• ベストアンサー

食事中うるさくて・・・

こんばんは。 夫の事でご相談させていただきます。 夫は食べる時口の中で音を立てます。 ペチャペチャピチャピチャとかなり大きな音で、私はその音が不快で食欲が減退しますし、イライラして不機嫌になってしまいます。 先日とうとうたまりかねて指摘してみたところ、親にも誰にも注意された事などないと驚いていました。 私は音を立てて食べるなと親に躾けられましたし、夫の職場の人などは不快でも我慢してくれているのだろうと思います。 思いますが・・自信が無くなっています。 私の親の躾けは間違っていて、私は神経質過ぎるのでしょうか? その為、夫にその癖を直してくれと強く言えないのです。 お考えをお聞かせくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

お気持ちはとても理解できます。 私もそうですから^^; 私の場合は父親がクチャクチャ食べをします。 その点以外では嫌いな点は一切ありません^^; 思春期特有の父親を嫌うということもなかったですし。 でも、クチャクチャ食べだけはどうしても嫌です>< だから、一緒に食事をするのが嫌だし、恥ずかしいです。 現在は一緒に住んでいないので、食事をする機会も少ないですが、自分がさっさと食べてしまうか、世話をして時間差で食べるかしますね^^; 今まで付き合いをしたかた、付き合いをしようと思った方など、結構これが第一条件になってます^^; 食事をする、一緒に食事時間を楽しく過ごせるということ(本能)は自分の中で結構重視してしまってます^^; クチャクチャ食べだけに限らず、ゲップをお構いなしにする、お箸の持ち方などもとても目に付いてしまいます。 神経質すぎるかもしれないのですが、私の中では最低限のマナーだと思ってます。 余談:最近、一緒に食事をする奴が食べ方が荒くなってきました。 それが続いたときに思わず「それが本性か?!!」って言ってしまいました^^;;; (10年以上経ってからそんな食べ方をし始めたので) お子さんはいらっしゃらないのでしょうか。 お父さんとしては子供のためにも少しでも直したほうがいいと思いますよ。 あと、クチャクチャ食べをする方は口呼吸の方が多いです。これは体のためにも直したほうがいいです。 (鼻呼吸のほうが細菌などが体内に入りにくいですから) 個人的意見ばかりでしたが^^;;;

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 夫も、この点を除けば私には勿体無いくらい素敵な人です。 毎回注意したい衝動に駆られるのですが、仕事で疲れて帰ってきて、楽しい食事中に注意するのは気の毒かと・・・我慢しています。 ですが最近妊娠しまして、子供が生まれるまでにはなんとかこの癖を直して欲しいと思い詰めました。 妊婦のせいか音や匂いに特に敏感になってしまって、イライラするのも胎教に悪いと思いますし、思い切ってこのページを見せてみようかとも考えます。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

たぶんご主人は自分の「音」に気付いていないのです。 いや気付けないのかも。気付いてないからその癖をやめることができないのです。普通の神経の持ち主ならわざとする人などいませんから・・・。ある日をさかいに起こった癖ではないような気がします。幼少の頃から一年365日、一日3食、毎回そうやって食べてこられたのです。簡単には直せない癖のような気がします。大変いやですが毎食ごとに指摘するのもかわいそうな気がします。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 気付いていないのでしょうね・・・幼少の頃からなんの注意もされず当然として続けてきたのでしょうね。 毎食ごとの指摘は私には出来そうもありません。 彼に気付いてもらえれば前進すると思います。 ありがとうございます♪ 皆様のアドバイスが大変参考になり、力づけられました! これから生まれてくる子供の躾けのためにも、きちんと話し合ってみたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

いや、物を食べることにおける前提ですよ。 それに、親のしつけ云々もありますが、普通は年齢を重ねるごとに気づくものです。 びしびしいった方がいいと思いますよ。 また、神経質な人と違う人をみた場合、神経質な人を前提としてみたいですよね。 なんでも適当な人を基準に物を考えたら、秩序も何もあったものではありません。 ですので、神経質でもなんでもありません。 当たり前のことからはずれた事に対する苛立ちだと思いますよ♪ ちなみに、似た内容の質問を、私もここでしたことがありますw

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 この癖は彼のためにも絶対直すべきですね! 彼の意識改革に時間がかかりそうですが、私しかビシっと指摘してあげられる人間はいないのですね。 疎まれてもやるしかないか・・・う~ん(~_~) しかし・・彼の両親に疑問が沸きます。 ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.6

おっしゃることは重々理解したつもりですが、家で奥さんやお子さんとリラックスして食べるときと、外で、時間に追われたり緊張したりしながら食事をするときが同じだとは限りません。おいしいご飯を口一杯にほおばりながら、がつがつ食べれば、自然とくちゃくちゃした音もたつかもしれませんし、話をしたり笑ったりしようと思えばそれ内に口の中を見せることもあるかもしれません。親しき仲にも礼儀ありといわれるのでしたら、まったくその通りだと思いますが上司の方など旦那さんが緊張した状態でもおかまいなしなのでしょうか。あなたのおっしゃることは全く正論ですが、おいしそうにあなたのご飯を無心に食べてらっしゃる旦那さんが目に浮かんでしまったので、少しだけ擁護派に回ってしまいました。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 そうですね・・・家での食事だけが息抜きかもしれないと、自分が我儘だと反省したりもするんですが、夫とは職場が同じだったので、当時からこの癖は気になってました。 年上の女性から注意されてましたし。 妻としてはあまりプレッシャーをかけたくない気持ちもあります。 ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z64423
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.5

家族やパートナーでなければ指摘できないですから、 あまり怒らせないようにして、 絶対に止めさせてほしいです。 音を立てて(口をあけて)食べるのは男性におおいですが、 その同じ席でへいきで食事してる女性を見ると、 その人までだらしなく思えてしまいす。 「だれも注意できないんだから、アンタが言ってあげればいいのに」と、 勝手ですけど思いますね。 僕はひとりで外食するときは、 かならずウォークマンとか耳栓を用意して行きます。 とてもじゃないが、 グチャグチャ音たてて食べてる人間の近くで、 食事なんかできないので。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 私もクチャクチャとガムを噛む人を見ると不愉快になります。 楊枝でシーシーしてる人を見ると「手で隠せ!」なんて思います。 こういう問題は身内しか注意出来ませんよね。 早く重大さを解って欲しいです。 ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 確かに夫婦と言えども難しい問題ですね。  食事の作法はその人の育ちが分かるというか、どんなしつけをされてきたかというのが、わかりますよね。  家庭内であれば、奥さんが我慢するだけでよいとは思うのですが、社会人となれば仕事関係者と会食する機会もあると思います。これは、決して心地よい(?)ものではないので、改善するのが旦那さんにとってもプラスになると思います。  二人の間で解決することが難しいのであれば、ファミレスでもいいですし、色々な人が出入りする所で指摘するのも手かなぁ~と思います。  色々な人が会食する中で、不快と感じる行為をそれとなく指摘すると案外気づくかもしれませんし。  私の後輩に、食事中しょっちゅう箸をおく、トイレに立つ等、お食事会ならまだしも普通の昼食でこのような事をしている人がいます。その後輩にははっきり指摘しました。今は改善され、トイレにたつことはなくなり、そこそこマナーをわきまえてきました。  とにかく、身内が不快に感じることは、他人はそれ以上に不快に感じていると思います。私の上司でも部下にしても、このような人とは食事はしたいと思いませんし、なるべく本人に気づかせるべきと思います。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 夫は優しい人なので、私が指摘すると切れるわけでもなく、理屈をこねる訳でもなく、すぐ気をつけてはくれます。 でも、翌日になるとまた同じです(~_~) あまり深刻に考えてくれてないんですよね・・・。 私は、恥ずかしい行為だから止めた方が本人の為だと本気で心配してるんですけどね。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

食事のマナーとしてはごくごく初歩のものだと思います、これをやると普通は人間性まで疑われるような気がしますが・・・。 とにかく、社会人としては致命的なくらいに恥ずかしい行為なので即刻止めさせるべきです。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 確かに・・・躾けや育ちに疑問を持たれるのではないか?という不安が私にはあります。 難しい問題ですが止めさせたいです! ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.1

神経質すぎるなんて思いません。普通に日本のマナーだと思います。 直接指摘っぽく言われたら不快かもしれないので 「家ではいいかもしれないけれど、外だとみんな言わないだけで気になってるかもよ。恥ずかしいから直してみたら?」 などと、教えてあげるつもりで言ってみればいいと思います。

aoi0408
質問者

お礼

こんばんは。 日本のマナー・・そうですよね!? よかった(~_~) 夫はあまり重大に考えてなくて、段々と「私が神経質過ぎなの?」って自信喪失してたんです。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食事時の食べる音

    ずーっと気にしていることですが『夫の食べる時の音』です。 すごく『くちゃくちゃ』と音をたてて食べるんです。 高校生の娘がすごく嫌がるので夫に注意しているのですが中々治りません。 結婚する前から少し音をたてて食べる癖があるのはわかっていたのですが、歳をとるにつれて音も大きくなるし正直みっともないです。 会社でもすごく音をたてる人がいて 周りの女性に影で嫌がられています。食欲がなくなるそうです。 夫もきっと会社で女性に影で嫌がられていると思います。 ただ、夫は単身赴任なので毎日注意してあげる事が出来ません。 家族のために単身赴任で頑張っている夫に傷つけるような事は言いたくないのですが、たまに帰ってきて家族団らんで食事しても娘の嫌がる顔を見るのにストレスを感じています。こういう癖って多少なりと小さい頃からのしつけにも関係していると思います。 何でもいいです。何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 食事前(直前)にトイレに行く夫 喧嘩になりました

    お世話になります。 いつもの事ですが、食事のおかずを食卓に並べて さぁ~食べましょう!!という段階で、いつもながら 立ち上がってトイレに行く夫を不快に思っていました。 昨日 食卓に並べている途中 またトイレに立ちました。 台所からたまにトイレ内の音が聞こえます。 主人は体質的に体内にガスが溜っているとの事です。 だから 大小問わず ガス抜きのあの音がよく聞こえてきて こちらも食欲が無くなります。 なにも食事直前に行かなくてもといつもそれが不快に思います。 台所の前のドアを閉めるとかのマナーもなく、昨日はこちらから ドアーを閉め(音が聞こえないように)出てきた主人に 「ご飯前にトイレに行かなくても・・・・・」と不快感を 伝えたら怒りだし、食事拒否でふて寝していました。 そして早朝から外出していました。 ささいな事で怒る主人にこちらもいい気がしません。 私が神経質なのでしょうか? アドバイス 宜しくお願いします。

  • 食事の音

    食事の際、クチャクチャクチャクチャ音をたてて食べる人が、どうしても我慢出来ません。何故?噛む際に口を閉じて噛めないのか? 凄く不快なので、何度も何度も静かに食べるようにお願いしていますが、一向に改善されません。 一緒に食事をしないのが、何よりの改善作なんでしょうが、そういう訳にも、いかない相手です。 もう、言っても無駄ですし、余計にイライラしてくるので、毎回毎回、我慢しています。 なんとかなら無い物でしょうか? 何度注意しても、喰う事にまで文句つけるな!で終わりで、クチャクチャクチャクチャ... 追伸 喰う事以外文句はいっさいがっさい言ってません。

  • 食事の仕方が汚い家族に困っています。

    父と祖母の汚い仕草に困っています。 具体的に言うと父は ・飲み物は勿論食べ物も皿から吸うようにズズッ、ズズっと音を立てて口に入れる。 ・食べ物を口に入れると鼻息が荒くなり、常にフガフガ呼吸音と、強く咀嚼するのかカプカプカツカツ歯の音が響き渡る。食事中も平気でゲップ。 ・食後欠かさず爪楊枝をシーハーチャプチャプ音立てながら10分位している 祖母は ・クチャクチャ音がすごすぎる。ドアを閉めて他の部屋にいても聞こえるくらい。 ・ねぶりばし、よせばし、常に自分の皿を箸先で休むことなくいじっている。見苦しい。 等々。 母も私もかなり嫌っています。注意しても長年の癖だから直らないし、逆切れで機嫌悪くされたので私は別室で食事してます。しかし最近は汚いのが気になりすぎて、二人とは口も利きたくないし、顔を見ると妙にイライラしてしてきます。 こういう不愉快な癖をもつ家族や恋人や友人がいらっしゃると言う方、どうすれば神経質になりすぎずに割り切ることができるでしょうか。アドバイスください。

  • わがままな夫への対応

    結婚して1年の夫婦です。 夫の両親はとても優しく、むしろ優しすぎて夫は甘やかされて育ったように思います。 どんなワガママも夫の両親は受け入れて聞いてあげてしまう両親です。 きっと夫の中に沸き起こる感情もワガママも全て両親は否定せずいつも優しく受け止めてきてあげたのだと思います。 そのため、結婚した今も夫は、自分の思い通りにいかない時や、疲れてイライラしてる時など、すぐに我慢が出来なくなってしまいます。 自分がこうしたいと思ってる事を叶えて貰えないとすぐ機嫌悪くなります。 そしてそのイライラを自分で消化することができず、その原因を全て私のせいにして当たってきます。 私としては理不尽に当たられてしまうことがとても不快です。 暴力や大声で怒鳴り散らす事は一切ありません。 時間経てばケロっとして機嫌治すことが多いので、機嫌が戻るまで放っておきたいのですが、イライラしてる時の夫はとにかくしつこくこちらに突っかかってきて、自分の言いたいことを言ってすっきりするまで当たってくるので、無視させてくれず、放っておかせてくれません。 とにかく本当に子供すぎるのです。 まるで小さな子が駄々こねてワガママを言ってるよう・・・ 全く大人になる気配がありません。 長年そうして育ってきたので変わるのは難しいものでしょうか。そんな気がしています。 こんな夫へはどう対応するのがいいのでしょうか。 同じような夫をお持ちの方いますでしょうか? 私にはどうしても夫の両親のように理不尽なワガママや八つ当たりでも優しくなんでも受け入れてあげられるだけの器の大きさがありません・・・(´`;) どんな風に私は気持ちを持って行けばよいのでしょうか

  • 彼との食事で。

    彼との食事で。 現在の彼氏と結婚を考えようか迷い始めてきました。 理由は「食事マナーの悪さ」と「好き嫌いの多さ」です。 前から、食事についてだけは嫌だなと思ってはいました。 結婚を意識し始めて一緒に住むことが多くなると 今まである程度我慢していた食事面がものすごく気になるようになってきました。 飲み物は音を立てて飲み、食事はがっつくように口をあけて食べたり。 こんなことを子供に躾するみたいに言うのもなんだか残念、というか 彼氏にはそうであってほしくないと思います。 性格などは良いのですが。。 こんな小さなことでイライラする私は器が小さいのだと反省します。 でも結婚して、食事をする機会が多くなったら 一緒に楽しめないのだろうな、と漠然と思ったら複雑な気持ちです。 どう思いますか、アドバイス宜しくお願いします。

  • 離婚

    私は結婚して五年ほどになります。 先日、夫と話し合い、離婚することになったのですが、現実を受け止められないでいます。情けないですが、ほんとにこれでよかったのかと思ってしまいます。 私は、結婚してすぐに夫の行動が怪しく、携帯電話を見てしまいました。 そこから浮気しているのではないかということで揉め、お互いの両親に迷惑までかけ、離婚するかもというような状態になりました。 結局は浮気ではないということで終わったのですが、その頃から、私は夫を疑うようになりました。いつまでもひきづってしまう私と、早く忘れろと逆ギレする夫。私も悪いと思います。 そんなこともあってか、口げんかをよくするようになりました。 夫は機嫌が悪くなると、怒鳴ったり、物に当たったりします。 夫にすれば、おまえは親に怒鳴られたこともないのか。ということでした。 でも私は怒鳴られたことがなかったのです。人の機嫌が気になるのも私の悪い癖です。今日は機嫌よく帰ってきてくれないかなと毎日びくびくしている頃もありました。私が、夫に怖いからやめて欲しいと言ってから、だんだんと喧嘩することがなくなりました。 でも夫は話をしなくなりました。それは、イライラを抑えていたみたいです。 そんな日々でしたが、それでも時々旅行をしたり、出かけたりしていました。でもだんだん夫に対して穏やかな気持ちでいることができず、夫も私がすぐに機嫌が悪くなるし、頑固だし、何を言っても無理だと思うようになってきました。そんなことをしているうちに、自律神経失調症になりました。自分の性格が問題だと思いますが、夫に大丈夫か?と言って欲しかったです。でも何も言いませんでした。一年近く、ほとんど会話ができませんでした。夫も話しかけないし、私も話しかけられませんでした。 私はわがままに育ってきたんだと思います。自分は未熟だと思います。自分を受け入れてくれると尊敬していた夫も未熟に思えました。だから二人で乗り越えて成長したいと思っていました。夫は自分の性格に自信がないみたいで、もうやめたいと言ったので、どうしても無理なら仕方ないけど、二人で成長したいと言ったら、急に話をしてくれるようになりました。それが二年位前です。 家を買うことや子供を作ることに夫は夢がありました。 でも家はなかなか見つかりませんでした。でもみつかるまで探せばいいと思っていました。子供は私は考えにくくなっていました。夫と子供を育てていけるかなと不安になってしまっていました。夫は仕事がつらいこと、家や子供が私と意見が食い違うこと、それがつらかったようです。私がわがままだったことも多くあると思います。やり直したい、解決していきたいと言いましたが、無理と言われました。しばらく別居することも提案しましたが、意味がないと言われました。 結婚したときのように夫を尊敬できません。でも心底憎いとは思えません。ご飯をちゃんと食べれてなかったら大丈夫かなと思ったりします。 こんなことがずっと続いています。そしてまた自律神経失調症になりました。

  • 感情の起伏が激しい同僚

    同僚のことで相談です。 彼女は気が強く、感情の起伏が激しくてとても付き合いにくいです 。 仕事でミスをしても絶 対に謝りませんし、何か気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になり返事もしません。 不機嫌になると、挨拶もせず返事もせず話もせず一日中ブスーっとしています。 注意をすると「なんで私があんたに言われないといけないか?上司でもないくせに」と怒りだします。 機嫌のいい日もあり、機嫌のいい日はやたら話しかけてきたりします。 でも私は彼女の機嫌に振り回されてイライラします。 一緒に仕事をして4年たちますが、我慢の限界です。 毎日会社に行くのが苦痛でなりません。 彼女の顔を見るのがイヤでたまりません。 そして、そういう彼女の態度を上司も注意しないという状況が信じられません。 上司に「上司から注意してもらえますか?」というと 「ああいう性格は直らないからこっちが我慢するしかない」と言われます。 周りの同僚もみんな諦めているようです。 私も諦めて我慢していくしかないのでしょうか? 彼女にどんなに周りを不快にさせているかわかってもらうにはどうしたらよいでしょうか?

  • 怒り癖?イライラ癖?

    DVや虐待というのは癖みたいなものなのでしょうか? 子供への躾の為に 手をあげることもあると思いますが 「叩く」が「殴る」に変わり それに気づかずエスカレートして虐待に繋がってしまうケースがある気がします。 かつて私も我が子に手をあげることがあり 躾の為にしていたことですが どんな時でも手をあげることを止めました。 やめよう…と思ってからしばらくはつい手が出そうになることはありましたが 今は全くそういう思いはありません。 その時に 手をあげる癖みたいになっていたのか…と思いました。 少なくとも躾の為の「叩く」ではなかったのだと思います。 子供に対して 怒ったりイライラしたり…もまた癖みたいなものなのでしょうか? 子供には関係のないところで起きたイライラを弱い立場の我が子に当たってしまうケースもあるかと思います。 我が子に対してイライラすることが起こった場合も 言葉で押さえつけてしまったり けなしてしまったり…というのは してはいけないことだと思うのです。 人間ですから親でも完璧ではいられないとは思いますが それでも子供も感情を持った人間ですから 尊重するべきだとは思います。 癖…なら自分で治すことはできると思うのですが 怒りっぽい、イライラしやすい…というのは癖みたいになってることもあるのでしょうか? どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 毒親に子供(毒親の孫)を会わせたくない

    私は1年位前に親と大喧嘩をしました。 私の親はいわゆる毒親というやつで、甘えさせてもらえませんでした。 とにかく私の言う事をすべて否定する・共感しない人間です。 四六時中夫婦喧嘩、嫁姑喧嘩、父と祖母の親子喧嘩ばかりでした。 自分の養育についていさかいが絶えませんでした。 喧嘩の原因は、実家に行っていた時に夫と会話していたんですが、夫が何をしゃべっているかさっぱりわからずイライラしていたんです。その私がイラつく態度を非難された事に憤りを感じたからです。私がイラつく事を親がものすごく毛嫌いします。気持ちを全く理解してもらえません。腹が立つ気持ちを理解してもらった記憶が一度もありません。 私の親は、幼少期から私が気が短くて、感情的になる事を一切受け止めたり理解してくれませんでした。そして、癇癪を起したり攻撃的な態度、反抗的な態度を取ると暴力を振るわれました。「お前は金を稼いでいないから一切口答えするな」でした。 でも、そうやって情緒不安定になったり攻撃的になるなどの子供のメンタル面の問題は、親本人達が私に甘えさせてくれなかったのも一因だし、健康に心が育っている子でも癇癪を起すのは子供のやる事、当然の事なのに、単にイライラしてとがめるのではなく、「マイナス感情を出すのを幼少期から矯正しないと大人になってから治らないから」と、大真面目に勘違いしてしつけのつもりで抑えられました。 自分の間違いを絶対にみとめない、押し付けがましい、自己中、私の言動すべてに未だに文句や言いがかりをつけて自分の意見を押し付ける、人格を認めないのです。 子供がいなければ、会わないようにして距離を置けば済む話なのですが、息子が祖父母に会いたがって困ってます。 見ていると親は、私の息子の言動に対しすごい剣幕で怒鳴ります。 たまに子供独特の横着言動を取ります。それを指導するのに、言い方がきついというか、幼児相手に物を言ってるのではなく、大人相手に攻撃しているような言い方をします。私も幼少期そういう接され方をされてきたので、不快なんです。不適切だし。一日中一緒にいるとか、毎日同居しているならともかく、たまにしか会わないのに息子の言動に我慢できないみたいです。 それに、子供を窘めたり叱るのは私の仕事なのに、 たまにしかあわないのにそれさえ受け止めてやらないので不快です それでも息子はまだ幼いので「おばあちゃん大好き。会いたい」というのでイライラします。 で、旦那も自分の父親が毒親だったので父親に苦手意識を持っていて頭が上がらないくせに、えらそうに「親に会ってこい」とか「息子とオレだけあってくる。俺はお前の親きらいじゃない」と言います。自分さえよければいいのかと不快です。実家で野菜や果物や現金がもらえるのが夫にとって目当てなのも腹立たしいです。そんなものいらないから、きちんと適切な言動取ってほしいけど、それができないなら無視したいです。それが原因で私たち夫婦は不仲になっています。それも子供にとって苦痛のようです。 親は夫がいないと毒を吐きます。夫は婿なので婿の手前いい顔をしているだけで、本当に私に対して不快な言動と全く同じことをされたら、絶対夫も不快になると思います。この点をどれだけ私が説明しても夫は理解してくれません。どれだけ私が親に対して不快感と不信感を抱いているか、自分が一緒の時でさえ孫に不適切な言動を取るのに、見ていない時に何をされるかわからない、かといって私が同伴すれば不快になる。 自分の気持ちで息子を祖母に会わせない私も毒親でしょうか? 本人は祖父母に会いたがっています。まだ小さいから祖父母の嫌な面を理解できないというのと、基本的に本人は人の好き嫌いが少ないいい子なので、嫌な面も受け止めているようにも感じます。 どうしてもというなら「おばあちゃんに何か嫌な事を言われても気にしなくていいし、おかしなことを言ったら遠慮なく自分の気持ちをおばあちゃんに言ってもいい」と言ったうえで会わせるべきでしょうか?

専門家に質問してみよう