• 締切済み

いくらの醤油漬け

初めて、生筋子から、いくらの醤油漬けを作ったのですが、醤油の量が多かったのか、真っ黒ないくらができあがってしまいました。どうしたらいいのか・・・。 レシピは、生筋子をほぐした後、しょうゆ7:酒2:みりん3に漬け込み、その後、3時間ぐらいしてから、何か黒すぎる?漬け汁の量が多いから?と思い、漬け汁をざるで切ったのですが・・・。

みんなの回答

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.4

醤油自体の色が黒いと思います。 同じ濃い口でも。 言うなればキッコーマンの濃い口醤油に比較して、 農協(コープ当たりの)は色が少し赤い。 付け加えて、塩分控えめ。 見るからに黒い(赤い)けど、食べるとそうでもない。 バランスが良いのは、ジャスコの奴か?

banana666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。同じ醤油でも色々あるんですね。参考になりました。

  • poo13
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

多分、お醤油の量が多すぎると思います。 私はあまりしょっぱいのが好きではないので、売っている物は味が濃すぎて…。 私は、生筋子一腹分に対して、 しょうゆ:大さじ2 めんつゆ:大さじ1 みりん:大さじ1 酒:大さじ1 かつおだし(私は液体状のものを使っています):小さじ1 に漬け込んでいます。 漬け汁の量は少ないですが、しっかりと味はつきますよ。 もし味が薄ければ、食べるときにちょっと醤油を混ぜればいいと思います。

banana666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。レシピ参考にさせていただきます。

  • gentaro
  • ベストアンサー率47% (105/221)
回答No.2

過去なんども作っていますが、真っ黒、というのは経験ありません・・・ 漬け汁の配分はそれで問題ないでしょうし。 食べてみて違和感なければ大丈夫。市販のものよりちょっと色が濃い程度ではないのですか? ちなみに漬け汁は、醤油と酒、みりん少々を合わせて沸騰させて、昆布でとっただしと適量合わせて、 完全に冷やしてからいくらを投入する方法がおいしいですよ。 合わせた後に酒を追加すれば多少日持ちが伸びます。

banana666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。真っ黒ではなかったのですが・・・。少し味も醤油がらいので、だしを次回は加えたいと思います。

  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.1

味が濃すぎるのでなければ,そのままでも結構ですが,もし味が濃いのであれば,昆布とかつおの出汁(塩気の無いお吸い物)を冷ましたものを加えてしばらく置いておくのはいかがですか? また,色を薄くしたいなら,同じものに薄口の醤油か白醤油を使うとうまくいきます。

banana666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。少し味も濃いので、今度は出しを加えて作ろうかと思います。

関連するQ&A

  • いくらの醤油漬けに失敗…

    今日、生の筋子を買って醤油漬けにしました。 タレは醤油:酒:みりん(2:2:1)で、一時間も漬けてないのてすがすごく塩辛い!! なぜだろうと考えたら、ほぐす時にぬるま湯で洗いあとは水できれいしたのですが、塩水の方がいいと聞いたのですべて塩水で洗ったんです。 きっとその時の塩水が濃すぎていくらが塩辛くなってしまったのだと思うのですが、もう味付けまでしてしまってるので、塩辛さを戻す方法はないでしょうか?

  • いくらの醤油漬けを作ったら中に油の塊のようなものが・・・

    いくらのしょうゆ漬けを作ろうと思い、生の筋子を購入しました。 ほぐしてたれにつけ、3時間位した後に味見したところ、 中に油の塊のような物ができており、ねちゃめちゃとして 食感が悪くとても食べられません。 すべてではありませんが、8~9割がそんな状態です。 以前に2度作っており、その時は何の問題もありませんでした。 特に作り方を変えたわけでもないので、筋子に問題があるのでしょうか? 作り方 1.ぬるめの塩水で筋子をほぐし、膜をとる(塩水は三回取り替えた) 2.酒2:醤油2:みりん1の割合のたれに漬け込む たれにつける前は食べていないので、 最初からそのような状態だったかはわかりません。 場合によってはお店に取り替えてもらおうと思っています。 ネットで検索してもわかりませんでした。 どなか知っている方がいらっしゃいましたら、 ご教授の程お願いいたします。

  • いくらの醤油漬け・しょっぱくなってしまいました!

    昨晩筋子をばらしていくらの醤油漬けを作ったのですが、醤油が多かったようでしょっぱくなってしまいました。もう味を直すことはできないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いくらのしょうゆ漬け

    今日、毎年恒例の生筋子からいくらのしょうゆ漬けを作りました。 さっそく夕飯に食べたのですが、今年もそうですが毎年皮が歯にくっつくんです。プチッとするまではいいんですがその後の食感がイマイチで。 どうしたら皮が歯にくっつかないかどなたか教えてください!

  • 生スジコの醤油漬け、何日もつ?

    生スジコの醤油漬けを作りました。 例年は、2日間きっちり漬けてから(昔から使っている本の通りです)、その後4日くらいで食べきっています。 しかし今年は、急な用事などが重なり、漬けてから1週間が過ぎています。 今年もうまくできて、食べ始めはとても美味しかったのですが、まだ大丈夫でしょうか? 今のところ、においは何も感じないのですが。。。 漬け汁は、醤油・酒・みりんです。 どれくらいもつものでしょう?

  • いくらのしょうゆ漬けがしょっぱい

    いくらのしょうゆ漬けを作りました。 ネットで調べていくらひとはら分にしょうゆ大さじ4、酒大さじ2を入れたらかなりしょっぱくなりました。 それで次には調味料を半分にしました。 すると水分量が少なかったのかねっちゃりと固まったようになってしまいました。 いくらが浸るほどしょうゆを入れるとかなりしょっぱいと思うので、だしでも入れようかと思うのですが、割合とか良く分かりません。 おいしいいくらのしょうゆ漬けの作り方教えてください。

  • 酒・みりん・しょうゆ の配分

    料理はまだまだ初心者です。 私は割と甘辛い味付けが好きで、大抵 砂糖1:しょうゆ1:酒1:みりん1 の配分で味付けをするのですが、 酒・みりん・しょうゆの割合はレシピに寄って違いますよね。 この分量の違いはどういった意味があるのでしょうか? 例えば、甘めにしたい場合は砂糖を入れるというのは分かりますが、 みりんを多目にするとどういった違いがあるのか、 とか、お酒を入れるのはその料理にとって何の意味があるのか、など。。 皆さんのレシピにおける、酒・みりん・しょうゆ(もしくはその他) の配分を教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • プチッではなく、ブチッとしたいくらを作りたい

    料理屋で、とても弾力のあるイクラをたべました。 2センチぐらいの小鉢にチョロッとだけ入ってました。 一粒一粒噛まないと、噛めないぐらい硬いいくらでした。 殻がしっかりしてる感じでした。 味は、しょうゆ味でした。 そんなイクラがつくりたいです。 筋子を普通にミリンとしょうゆで味付けしてもそうなりません。塩もみとかをするのかなぁ?? それとも筋子自体の質が違うのかな? わかるかたいましたら、料理法を教えてください!

  • 生すじこの醤油漬け、これは失敗?

    何回か作っているので、今日はちゃんとレシピを確認しないで記憶だけを頼りに、生すじこの醤油漬けを作りました。 作った後に、レシピノートを開いて読んでみると(ちゃんと先に読めよ!!ッて反省しています)、 ・ほぐし方は良いが、ほぐした後、つぶれた卵の膜をとる為の、何回かの水洗いをしていない。 ・しっかり水切りをすべきなのに、サッとザルにあげただけで、漬け汁に投入してしまった。 と、ミスを犯していました。 これでは、おいしく出来上がらないですか?完全に失敗でしょうか。 (明後日になれば答えは出るのですが…) 不安です。家族がとても楽しみにしているので…。

  • 手作り「いくら」の醤油漬けを作ってみました。でも、

    「すじこ」をほぐして、「醤油漬けいくら」を作ってみたのですが、一粒づつがピンポン玉のようにパンパンになってパラパラ状態、その上結構皮が固く感じ、食べても皮が口に残ります。このような状態になってしまった「いくら」を市販の醤油漬けのようにとろっとした状態になおす方法がありますでしょうか?以前、餅網を使ってほぐしたとき上手くいったので、同じ手順をたどったつもりなのですが・・・。

専門家に質問してみよう