• ベストアンサー

温暖化対策として「鏡」を敷いてみてははどうでしょうか?

f-22の回答

  • f-22
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

この質問を見て、旧ソ連にベーリング海とシベリアとの間にダムを作ってシベリアを緑の大地に変えよう、と言う計画があったのを思い出しました。 …話を戻しますが、そのような事をすると地球に恐ろしい影響が出かねないって事なんです。 太陽から来た電磁波(紫外線から赤外線まで)を確かにはね返すだけの鏡を敷き詰めたとします。 紫外線以上のものはもう吸収されてしまってますね。 さて、地球温暖化にかかわってくる赤外線はどうかと言うと、最近分厚くなってしまった温室効果ガスの層で「スー」っと(音はしませんが)吸収されます。 つまり温暖化防止には効果ほぼゼロです。 さて、それ以外の事に目を向けてみるとどうなるか。 私も所詮人間なのでたいした事は考えられませんが、本来なら砂漠に吸収され、かぜを起こしたり生物の活動に使われるはずだった膨大な量のエネルギーが空に行って、全世界を暖めるのに使われてしまう。 果たしてどんな事が起こるか想像もつきません。 つまり、人間が良かれと思ってする事が本当に良いとは限らない、と言うことです。 以上、長くなってしまいましたが、お役に立てれば幸いです。

hyperbird
質問者

お礼

副作用として、鏡で熱線を跳ね返されて以前よりも冷たくなった地表は温度が下がるため、下降気流が発生して海から雲を呼び寄せるとともに、冷却して雨でも降るようになれば砂漠を緑化できれラッキーなんて考えていました。 ご指摘の内容からするとおそろしいことになりそうですね。

関連するQ&A

  • 砂漠

    地図を見ると赤道から北側へ数千kmの地帯、南側へ数千kmの地帯に広大な砂漠が有ります。 ほんの数千年前は緑地だったのですが、何故この辺りに砂漠が広がっているのでしょうか? 雨が降らないからは分かりますが、何で雨が降らないからの? ということです。 ざっくり言うと、赤道辺りが太陽に近く暑いからというイメージですが、先の付近なのは何故? 知りたいのは事実で、想像じゃないですから、知らないのに無理して答えないで下さい。 知ってる人だけ、よろしくお願いします。

  • 太陽光パネルについて

    地球温暖化が問題になっている昨今ですが、EUがサハラ砂漠に太陽光パネルを設置し、電力を調達する見込みです。導入金額(総工費450億ユーロ(7兆6,200億円))から逆算(http://www.epcc.pref.osaka.jp/kanri/neweng/photovoltaicqanda/photovoltaicqanda.html)すると、11km四方に及ぶと考えられます。今後、このような動きが加速すると太陽光パネルの熱吸収による地球温暖化の影響は無視できなくなるのではないでしょうか。砂漠地帯は不毛の地ではありますが、地表は白または黄色であり太陽光をある程度反射してくれそうなものですが、どうでしょうか?世界各国が太陽光パネルを砂漠地帯や日照時間の長い地域に設置する動きが活発化してくることにやや危機感を感じます。

  • 砂漠化の進行で地球温暖化が防げるのでは?

    砂漠化の進行で地球温暖化が防げるのでは? 素人ですが地球温暖化に関心をもっています。環境に詳しい方教えて下さい。 森林伐採やひつじの放牧で砂漠化が進行しています。 砂漠化が進行すると、太陽光線を反射する割合が高くなるので地球温暖化の防止になると思うのですが? (砂漠化は悪であり、地球温暖化は抜本的対策が必要ということは理解しています。)

  • 砂漠と森林はどちらが太陽放射を反射するか

    題意の通り、砂漠と森林ではどちらが多く太陽放射を地球放射として反射するのですか? たしか砂漠のほうだったと思いますが、森林には酸素が多い なら二酸化炭素が多い砂漠も赤外線を結構吸収するのでは・・・・と、そんな事考えていたら どっちか分らなくなってしまいました。 それで、ハッキリした答えが知りたいのです。 お願いします

  • 雲の太陽光反射率

    以前に、雲が反射する太陽光は常に3.3%(違うかもしれません)だというような話を聞いたことがあります。 3.2%になると地球は砂漠化し、3.4%になると氷河期になるというような内容でした。 真偽の程や、詳しくご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 孫社長のゴビ砂漠でメガソーラーはあり得ないのでは?

    ソフトバンクの孫正義社長が日中韓が協力してゴビ砂漠でメガソーラー発電所を建設することを提案したのと報道がありますが、実現の可能性はゼロだと思います。 電力は輸送に膨大なコストがかかります。サハラ砂漠など赤道に近い砂漠でも現地に膨大な電力を消費する産業がないので実現は不可能です。 素人でも解る簡単な理屈ですが、何故孫社長はそのような提案をしたのか、裏事情に詳しい方教えてください。

  • CO2の増加効果を打消す方法について

    地球温暖化はCO2の増加により、太陽光の反射量が減ることが原因と言われています。 従ってアルミ箔や発泡スチロールを地表に敷けばCO2増加効果をキャンセル出来るはずです。 以下質問です。 CO2増加効果を打消すに必要な反射体の面積は?(赤道付近で完全な反射体とします。)

  • 満ち欠けする惑星

    金星は満ち欠けする惑星としてよく知られていますが、その他の木星や土星等はどうなのでしょう? 理論的にいえばみな太陽の光を反射しているのですから、地球との位置関係によって満ち欠けすると思うのですが・・

  • 再生可能エネルギーについていろいろ

    (1)揚水型発電用のダムの水量で何kWh分のエネルギーが貯蓄されるのですか? (2)(1)をNAS電池で蓄えたらいくらくらいかかるのでしょうか?ダムの建設費よりも高いのでしょうか? (3)海外では太陽光発電のコストが2.6円/kwhまで下がったところもあるそうです。赤道直下や砂漠にはかないませんが、日本だってすぐに5円/kwhくらいには下げられるのではないのですか?

  • 「光子ロケット」なんて所詮、夢物語?

    子供の頃、図鑑で見た覚えのある光子ロケット。 確か、100%反射することの出来る巨大な反射鏡に強力な光源を当てて、そこから出る光子により光と同じ速さで進むというもの。 こんなのが実現出来たら今よりも桁外れに速く、かつ遠くの恒星や惑星=例えば地球から一番近いαケンタウリや、その惑星(存在する?)へも片道4~5年位で?行けるのになあ・・なんて考えたり。 聞くところによると、100%反射する鏡は作るのが無理とか・・ 所詮はやはり夢物語でしょうかね・・?