• ベストアンサー

いろんな俳句、教えて下さい。

hopeful-wishの回答

回答No.4

俳句blogというサイトがありますので、こちらをのぞいてみてはいかがでしょうか? 投稿もでき、結構面白いですよ。 http://rwn.jp/h/

参考URL:
http://rwn.jp/h/
denpanounabara
質問者

お礼

すごい数の俳句がありましたね~。お題もたくさんあって十分楽しめました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 六八六の俳句を、作ってみたい・・・

    日本語は、五文字と七文字が語呂がいいということで、俳句や川柳は五七五、短歌は五七五七七となっていますけど、本当にそうなのか、いささか疑問を持っていました。 そこで、六八六の俳句(又は、川柳)を作って、確かめてみたいのです。 とりあえず、時節柄から、年末から正月にかけての題材でどうでしょうか。 「会期延ばし もういくつ寝ると 給油ができ」 「偽装表示 喉元すぎれば バカ売れする」 「今年もまた 紅白なんぞは 観たくもなし」 う~ん、語呂は不自然ではないと思うんですが、作品の出来としてはいまいちです(汗)。 皆さんに、もっといい六八六の作品を考えていただければありがたいです 又、有名な俳句などを六八六に手直ししたアイデアも歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 俳句と川柳の違い

    松尾芭蕉の句「松島や……」は川柳か、という疑問を持ち過去の質問を検索したところ、無季語の俳句も存在するということで(しかも、この句は松尾芭蕉が詠んだかどうかも分からないのですね) では、俳句と川柳の違いって何なのでしょうか? 今まで季語の有無で決められていたと思っていたもので。内容が滑稽であったら川柳、そうでなければ俳句、なのでしょうか?

  • 尾崎放哉のような俳句を作りたい

    表題の通り、尾崎放哉や種田山頭火のような自由律俳句を作りたいです。 僕は不思議にそんな俳句に心打たれます。 作る時のポイントを教えてください。 「なんにもない机の引き出しをあけて見る」 因みに僕の好きな俳句はこれです。でも、これに季語が含まれてるんでしょうか? これもあわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 俳句の著作権

    昔からの疑問があります。俳句にも当然著作権はあると思いますが、17文字の組み合わせ(漢字も使えば何億通りも組み合わせはあるとは思いますが)では、同一または類似の俳句があると思います。 自主出版や結社の雑誌、大手の雑誌に掲載されているものは、どうやってチェックしているのでしょうか。 あるいはどうこまで似た表現(パクリ)が許されるのでしょうか。 有名なものと、そうでないものに差があるとも思えませんが。

  • 俳句の説明

    俳句(5・7・5)って17音ですが、かなり短いなあ、と思います。 私は普段は、俳句を作るわけでもなければ觸れることもないのですが、17音しかなければ作者の意図する情况と讀者の解釋との間にずれが生じることは、よく起こることだろうと思います。  また、讀者は「この作者はいったいどういう情况を思い浮かべて俳句を作ったのだろうか」と疑問に思うこともよくあることだろうと思います。 このサイトでも、「この俳句はどういう意味なのか」という質問がたまにあります。 そうすると、俳句には、5・7・5の部分だけでなくて、作者自身による情况説明があってもいいし、むしろそのような文を附けるべきだという考え方も生まれてきます。 このような考え方についてどう思いますか? これが質問です。 このサイトの過去の質問の http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=468283 回答No.3には 「俳句というのは、元々、これだけで文学作品としては自立せず、状況説明などが必要になります。」 と状況説明について觸れられています。 ・5・7・5だけが俳句であって、餘計なものを附けるべきではない。 ・讀者によって違う情况を思い浮かべてもよい。かえってそれがおもしろいではないか。 ・情况を説明した文を積極的に附けるべきだ。 ・状況説明は必要だが、作者自身によるものは要らない。 などなど、色々な考え方があろうと思います。 別の質問で「ポケットに 手を入れている 陸上部」という俳句の意味についての質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=426156 私は、これが有季の俳句なら季節は冬なんでしょうけれど、普通、ポケットに手を入れながら走ったり跳んだりしないでしょうから、まるで冬に練習をサボっている情况を思い浮かべました。 そこの質問者の方とも審査員の方とも違う解釋になりました。

  • 文学系の賞と文学の種類

    文学といっても、小説、脚本(TVドラマなど)、台本(映画など)、詩歌、俳句、川柳、評論、論文、戯曲などがあり、その中でも小説なら純文学、大衆文学はもちろん、ミステリー、SF、ファンタジー、随筆や女流と男性のものなどのように細分化できますよね。それらはいったい何分野に細分化することができるのでしょうか?加えて、それぞれの分野における有名な賞、歴史の長い賞、ベストセラーをよく生み出してる賞などがありましたら、国内外を問わず教えてください。また、そういうことが詳しく載っているサイトがございましたら、URLを教えていただけると嬉しいです。

  • 奈良の文学

    タイトルのとおり奈良の文学を教えてください。 奈良時代の文学でも、奈良を題材にした文学でもいいです。 ただし、「万葉集」などの和歌・俳句・短歌は含めません。

  • みなさんの好きな「歌」教えてください

    タイトルの通りです。分かるものであれば作者と大意を教えていただけると 嬉しいです。どの時代を生きた方でも構いません。和歌・俳句・短歌・川柳 ・狂歌などなどどこからでも構いません。宜しくお願いします。 ちなみに私は 成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成さぬは人の 成さぬなりけり (上杉鷹山) おもしろきこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり (高杉晋作) ですね。高杉の句は詳しくは存じていないのですが辞世の句であったそうで。 下の句は看病に当たっていた者が詠んだと聞きました。 もっと、素敵な句に出会いたいです。狂歌・川柳も面白そうですし!

  • 爆ボンバーマンの攻略サイト

    表題の通り、爆ボンバーマンの攻略サイトをご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? Nintendo64です。 結構探したつもりなのですが、別のソフトのものしか見つかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 文字・単語群を並び替え、繋ぎ合わせていけば未知の文

    データベースに打ち込んだ文字・単語群を並び替え、つなぎ合わせていけば 世界中の文学作品を網羅し、かつ未知の文学形式にまで到達できるのではないでしょうか? 具体的には(文字数を17すると) あああああああああああああああああ ああああああああああああああああい ああああああああああああああああう ああああああああああああああああえ ・ ・ ・ かきくえばかねがなるなりほうりゅうじ かきくえばかねがなるなりほうりゅうす かきくえばかねがなるなりほうりゅうず ・ ・ ・ これは五七五の俳句の場合ですが、これでも数学の並べ替え(階乗!)の要領を使えば 50音の文字数=nとすると、n!×17通りですべての俳句(17文字の文字列)を網羅できる。 (計算違うかな?) じゃあ、400字詰め原稿用紙100枚程度の文學界新人賞の場合、 n!×400×100通りで(漢字変換で多少の文字数の減少はあれど)全ての作品が出揃うことになる 更に言ってしまえば、(α=文字数とする) アルファベットだけから成る英文学の場合、26!×αで、(まあ、英単語総数!×αでもいいけど) 漢字だけから成る中国文学は(総漢字数)!×αで もちろん、1!=1、2!=2・1=2、3!=3・2・1=6、4!=4・3・2・1=24 ・・・・・・・・50!=50・49・48・47・46・・・・・=????でお手上げ こんなことやってたら、何兆、何京通りの文字数が得られて人間の力じゃできないけど、 スーパーコンピュータ「京」とかAIの力を使えば可能じゃないのか、 現在そういった研究はなされているのかと思い質問しました 文学の発展の限界?みたいなものが、近い将来来るんじゃないのかな