• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文字・単語群を並び替え、繋ぎ合わせていけば未知の文)

文字・単語群を並び替えて未知の文を生成できるのか?

このQ&Aのポイント
  • 文字・単語群を並び替え、繋ぎ合わせていけば未知の文が生成できるのか?世界中の文学作品を網羅し、新たな文学形式に到達できる可能性はあるのか?
  • これは五七五の俳句の場合を例として考えましたが、数学の並べ替えの要領を使えば、すべての俳句を網羅できる可能性があります。同様に、長文の作品やアルファベットや漢字で構成される文学作品も網羅することができるのでしょうか?
  • 現在、スーパーコンピュータやAIを活用してこのような研究が行われているのか気になります。文学の発展に限界はあるのか、近い将来新たな文学の形式が生まれる可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問さんのいうランダムでの試みは、私の知るかぎり、2例しか成功していないです。 数学上の難問で、すべてを網羅して回答を導いた有名な命題に、四色問題 があります。 このケースだと、網羅する ことよりも、網羅したか ということの証明と、網羅した後のすべてのパターンが満たされているかの確認が大変だったみたいです。ご質問のように、当時最新のコンピュータの力があって、できた証明です。 で、ランダムや網羅でない方法での成功は、コンピュータチェスですね。私の子ども時代に、ボビー・フィッシャーというチェスの天才的なチャンピオンがいました。この人は変人で、でもチェスは強く、コンピュータは全く相手になりませんでした。 この人の後、フィッシャーの試合放棄でチャンピオンになった人が、初めてコンピュータチェスに負けます。 今では、人間よりコンピュータの方が強いのは当たり前になりました。ここ数年、将棋でも(元)プロ騎士の人が負けるようになりました。 このコンピュータのアルゴリズムは、ランダムや網羅ではありません。 四色問題でもキーになった、評価、解釈のロジックをどうとるかなんですね。 ランダムかつ網羅の成功例の私が知っているもうひとつは、ハーレクインロマンスです。文字列ではなく、設定で、ご質問者さんと同じ発想をして、出版社のビジネスとして成功しました。

gekotastrap
質問者

お礼

成功することは極めて難しいにしても、 昔から研究されてきたようなテーマなんですね 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

「猿がデタラメにタイプライターを叩いてシェイクスピア全集ができあがるか」というのが古くから言われていて、実際に計算してみるプロジェクトもあります。 http://gigazine.net/news/20081003_infinite_monkey_theorem/

gekotastrap
質問者

お礼

私と同じようなことを考えてる人は昔からいるんですね 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じ文字を何度でも使えるのだからn!では有りませんね。 >n!×400×100通りで(漢字変換で多少の文字数の減少はあれど)全ての作品が出揃うことになる n^(400×100)ですね。 コンピュータで生成そのものは出来てもその中から文章になっているものを抽出して既出のものを排除しさらに文学性の有るものを選択するのは今のところ人間がしなければならない。 俳句程度の長さであればそのような試みも行われていますが後の作業を考えると人間が創作した方が効率的と言うことですね。

gekotastrap
質問者

お礼

言われてみれば、 文学性と言い出すと言葉の裏に秘められた時代背景とか 微妙なニュアンスとかを汲み取らなければいけませんからね 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学院受験用の英語の単語帳(単語集)を探しています

    文学部の大学院受験を控えているものです。試験に英語があり、英語の語彙を強化するため、単語帳(単語集)を探しています。試験は辞書持ち込み不可で難易度も高く日→英翻訳を行うため、語彙数はかなりの数が必要です。また、文学部であるため、文芸、文化関連の語彙を重点的に覚えたいと思っています。 おすすめの単語集があれば(または、おすすめの語彙強化方法があれば)教えてください。お願いいたします。

  • カッコイイ英単語を教えてください

    カッコイイ英単語を探しています。 文字数は3~5文字でお願いします。

  • 文学作品の文字数(単語数)を知りたい

    18世紀の英文学作品(複数)を使って語法の研究をしようと思っています。 なるべく作品の長さ(語数)に差がない方が、各作家(年代)の違いを見やすいのではないかと考えたのですが、肝心の語数を調べる方法が分かりません。 作品を1冊ずつ見て語数を数えると時間がなくなってしまいますし。。。 e-text化されているものは、wordにコピペして文字カウントできましたが、マイナー作品となるとさっぱりです。

  • xxxkx こんな単語調べてます。

    1.〇〇〇〇の名前で〇〇の〇で〇〇〇〇って言い方もあります。 2.日常でも使う〇〇〇〇の名前です。ここに入るのは物とかではなくて言葉です。 3.sunからこの5文字を繋げると何かの意味になります。 ちなみに〇には漢字、カタカナが入るんです。 こんな英単語ありますかね?教えて下さい。

  • IMEの単語登録の文字数を増やしたい。

    こんにちは、 表題の通りですが、単語の文字数は60文字までという制限があるようですが、これを拡大又は制限解除の方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 英単語(英文字で最大15文字)を*があわられるまで1つずつ読み込み、読

    英単語(英文字で最大15文字)を*があわられるまで1つずつ読み込み、読み込んだ英単語の文字数を計算して同一文字数の単語の出現回数を表示するプログラムです。 以下のプログラムを関数の引数及びその中実行文中でポインタ変数を使用するものを作りたいのですが、以下のプログラムは正常に動いているのですが、関数が使われていません。どう分けていいか分からないので教えてくださると助かります。 #include<stdio.h> int main(void) { char mojiretu[15],*pmoji int con[15]={0},i,j; pmoji=&mojiretu[0]; printf("課題データ\n"); scanf("%s",mojiretu); while(*pmoji!='*') { for(j=0;*(pmoji+j)!='\0'j++) {} con[j-1]++; scanf("%s",mojiretu); } printf("文字数\t出現回数\n") for(i=0;i<=14;i++) printf("%d\t%d\n",i+1,con[i]); }

  • 単語の構成について

    英単語には漢字のように,2つ以上の意味を持った文字の集まりが,単語を構成する.ということがあると聞きました. 例えばmonopoly「独占権」:mono「単・一つ」/pol「売る」/y(名詞化) in/dis/y/alなどの接頭語や接尾語で,否定や品詞の転生を行うのはわかります. mono/polなどの単語の真ん中にある,意味を持った文字の集まりを覚えれば,単語が覚えやすい気がします. 知っていればいくつかお願いします. また,このような事を解説しているページがあれば教えてください.

  • 文字カウントについて

    文字カウントについて質問させていただきます。 例えば、文字カウントでまずは現在の文字カウントを確認し、その後 宿敵と漢字2字を追加して再度文字カウントを確認するとします。 すると、結果が文字数が2字多くなるのは理解できるんですが、単語数も2字 多くなっているのが理解できません。宿敵は、単語数としては、1個ではないんでしょうか? Word2003使用 解答よろしくお願いします。

  • 多くの言葉を覚えたい

    私、俳句や詩などで感動する作品を作りたいと思ってますが。 そうそう作れません、 いろんな四字熟語や外来語や、新しい考え方など、自分の物にしようと思うには、漢字検定や多くの本を読んだり、文学関係の大学に行くべきなのでしょうか?

  • 単語数に制限のある英作文を作るには?

    単語数50程度の英語で○○について説明しなさい。 というような問題が出た時の“単語数”とは、 a、the、i、you、and、to、is、are・・・・なども単語数に含めるのでしょうか? あとカンマやピリオドは・・・もちろん含まないですよね?(^^;) もし、あるテーマに対して自由に英作をしろという問題が出た場合、みなさんはどのようにして書き進めていきますか? 最初に書きたい日本文を考えてから英文にしてみて、 文字数がオーバーしたら他の言い方を考える。 考えつかなかったらその文を書くのを辞める・・といった感じでしょうか? 英作文は全くやったことがなく、右も左もわかりません。 何か良い練習法があればお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 希望休を取った際には、なぜその日何をしたのかやどこに行ったのかを報告する必要はないのでしょうか?他のパートさんたちは休む理由を報告することなく休暇を取っているのに、なぜ私だけがプライベートな理由まで報告しなければならないのでしょうか?
  • 希望休を取った後の出勤日に他の人からなぜ何も言わなかったのかと一方的に怒られましたが、なぜ休みの日のことまで話さなければならないのでしょうか?私は普段あまり休みを取らないので、休む理由を報告する必要を感じませんでした。
  • 私はパートですが、なぜ私だけが休みの日の理由を報告しなければならないのでしょうか?他のパートさんたちも休みを取っているのに、なぜ私だけがプライベートなことまで報告しなければならないのでしょうか?休みの理由まで報告する必要性があるのか疑問に感じます。
回答を見る