• ベストアンサー

テレビの見ることの出来る携帯電話

最近の技術の進歩というのは実にすばらしいものですね。今では携帯電話でテレビを見ることも出来るそうです。 され、その携帯電話ではNHKの放送も見ることが出来るのでしょうか? もし見ることが出来るのなら、受信料を払わなくてはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.6

下記のサイトの一番上の質問をクリックしてみて下さい。 同じような意味だと思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_qa.html

その他の回答 (5)

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.5

家庭用のテレビの場合 一軒の家に何台テレビがあっても 受信料はおなじです。 2台テレビがあれば 2倍に3台あれば3倍に ということには なりません。 だから ほかにテレビを持っていて すでに払っているなら 新たに受信料を払う必要はありません。 しかし これもテレビですから ほかにテレビを持っていない場合 当然、受信料の支払い義務は あります。 >その携帯電話ではNHKの放送も見ることが出来るのでしょうか? NHKの放送が見れないテレビなら 他局も映るはずがありません。 そんなものは テレビとはいいません。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/know_nande.html
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.4

当然NHKも見れます。 受信料の問題、発売当初、ちょっと話題になりましたよ。 結果、携帯電話のTVに受信料は払わなくてよいです。 NHKの見解としては、「すでに家庭にTVがあるものとして、家庭で徴収する」という事でした。

  • nVIDIA
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.3

10年ほど前でしょうか、結構前にシャープから、カラー液晶を使用した超小型テレビが発売されました。 その後、セガのゲーム機「ゲームギア」にTVユニットを追加することでTVが楽しめるものが発売されました。 以上のように子供のおもちゃまでTVチューナーがついているということは、基本的に受信料は必要ないと断言しても良いでしょう。 わざわざ、小学生に向かって「受信料はらってください!」っていうNHKが言うことは考えられないしね。^^

回答No.2

え?じゃあ、車のTVはどうなんでしょう?? 家庭にあるTVに対しての受信料ではないですか?

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.1

携帯電話だけでなく、カーナビでもテレビが見れますし 懐中電灯にテレビがついているものもあります。 それらは全て受信料なしでNHKを見ることができます。 NHKの受信料は世帯に対して払うもで、テレビに対して 払うものではありません。 家にテレビが3台ある家も1台だけの家も、受信料は同額ですよね。 なんとも曖昧な制度です。

shio12
質問者

お礼

回答ありがとうございます >NHKの受信料は世帯に対して払うもで、テレビに対して払うものではありません。 >家にテレビが3台ある家も1台だけの家も、受信料は同額ですよね。 ↑「曖昧な制度」に同感ですね。 同じ家に2世帯以上が同居していても、居候がいても1契約でいいんですかね。。。それでもやっぱり実家を離れて暮らす大学生なんかには受信料の請求をするんですよね。。。

関連するQ&A

  • テレビつき携帯電話

    テレビつき携帯電話が年末にボーダフォンから発売されますが、NHKの受信料はどうなるのでしょうか?

  • 携帯電話のテレビの受信状態について知りたいです。

    携帯電話のテレビですが、公共の電波を受信しているらしいのですが、普通の携帯のTVは、地元のNHK と地元のUHF 放送くらいしかきれいに入りませんが、やはり、この携帯電話の受信機能も、同じでしょうか?(普通の携帯のTV はアンテナを長く伸ばしたり、方向を変えたりしますが、 この携帯電話には、あんな長いアンテナが付いてないですが、、、TV映るのでしょうか?)

  • 携帯電話の受信料徴収について教えてください。

    携帯電話の受信料徴収について教えてください。 NHKのネットクラブ内の受信料の窓口では、「NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話についても、放送法第32条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」ですので、受信契約の対象となり、受信料のお支払いが必要です。」 とあるのですが、 また同じく放送法第32条に 「放送の受信を目的としない受信設備・・・」とありまして、 私はワンセグを見ることの出来る携帯を仕事用として使っていますが、ワンセグを見ることはありません。 そこで私の世帯にはこの携帯1台しかないと仮定して 受信料を払う義務は生じますか?だれか教えてください。

  • 携帯のワンセグと携帯テレビ

    携帯についてるワンセグ放送と携帯テレビではどちらが受信しやすいですか? 今持ってる携帯電話をワンセグつきに変えるか携帯テレビを買うべきか迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • NHK 電話

    受信設備を持っていないため、NHKと受信契約する義務がありません。(現在、契約していません) しかし、私の不在のときに、NHKの委託員らしき人物が訪問していることをカメラで録画されています。(この委託員に対面・会話したことは一度もありません。) この訪問をやめてもらいたい場合、NHKに直接電話すればよいのでしょうか? 電話しても、受信設備がないことを確かめるために訪問されるのでしょうか? また、訪問員に直接言った方がよいでしょうか?会う機会がほとんどないですが。 張り紙などをして、その旨を伝えるのは有効ですか? よろしくお願いします。 抜粋 ・受信料は、テレビを設置しているかどうかによるのであって、NHKの放送を見る、見ないによるものではありません。放送法では、「NHKの放送を受信できる受信機を設置した者は、NHKと受信契約を結ばなければならない」と定めている。 ・NHKのテレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付携帯電話についても、放送法第64条によって規定されている「協会の放送を受信することのできる受信設備」であり、受信契約の対象

  • 携帯電話でテレビが見られる理由

    こんにちは。お世話になります。 最近携帯電話でテレビが見られるようになったようですが、仕組みについて疑問に思いました。 これまでテレビは屋外のアンテナからケーブルを引っ張ってテレビの裏につないで受信していました。テレビが見られるテレパソも壁からテレビ受信用のケーブルをつないでいたと思います。 なぜ携帯電話はケーブルレスで見られるのでしょうか?また携帯型の防水テレビなども特に受信用のケーブルがいらないようですが、こちらもケーブルレスで受信できる仕組みが分かりません。 わかりやすく説明してくださる方、よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話のテレビ受信感度を向上させたい。

    携帯電話のテレビの受信感度が悪く、テレビ放送が観れません。何か、テレビの受信感度を良くする方法か、用品はありませんか?

  • ケータイのテレビを見るとドコモから請求書が来る?

    済みません。ケータイ初心者です。 東京在住です。ドコモと契約しており、携帯電話の機種はSH705iです。 この携帯電話には、地上波テレビ※(携帯電話用電波)を見る機能があります。このテレビを見ると有料なのですか(ドコモから請求書が来る?)。 わたしは、自宅にテレビがありますが、NHKの受信料は払っております。その他のテレビ会社(日本テレビなど)には、受信料を払っていません。 ※NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京

  • NHKを受信放送しないテレビの開発は可能か?

    こちらのカテゴリで合っているかわからないのですが、、 NHKだけ受信放送しないテレビというのは技術的に開発可能なのでしょうか? 昨今、NHK受信料でもめて裁判にまでなっています。 もともとNHKだけ受信しないテレビが存在しそれを消費者が購入すれば、NHK受信料問題は解決するのではないかな、と思いました。

  • 携帯電話のBS放送受信について

    単純な疑問なのですが、携帯電話のテレビ放送受信では なぜBS放送を観ることができないのでしょうか? もちろん携帯自体BSが見れないような構造になっていることが 原因だとは思いますが、技術的に難しいものなのでしょうか。 携帯電話で、BSとラジオ(FMだけでなくAMも)の機能を 備えていれば、エンタテイメント性だけでなく、非常事態の 際にも重宝すると考えております。 このあたりの事情に詳しいからのご意見をお願いします。