• ベストアンサー

logy と ics の違い

~~学というとき、ecology のように logy をつけるものと、mathematics のように ics で終わっているものがあります。以下、例です。これはどうちがうのでしょうか? logy はローマで生まれた学問、 ics はギリシャで生まれた学問という感じもするのですが、よくわかりません。 以下、それぞれの語尾で終わる単語の例です。 pedagogy genealogy analogy ecology methodology archaeology ideology geology theology psychology pathology mythology biology sociology physiology technology biotechnology terminology chronology apology anthropology ================= ethics dynamics economics mechanics electronics physics mathematics tactics aesthetics athletics genetics politics gymnastics statistics linguistics

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 これらの言葉の起源は、No.2のおっしゃるようにギリシャ語⇒ラテン語⇒欧米語です。 しかし、-logy と -ics では意味が若干違います。ただし意味的にかぶっているところも大きいですが。 -logy は「~の科学・学問」「~の書かれたもの、思想の伝達、本論」 -ics は「~の科学、芸術、個別の課題に関する題材」「~の活動や現象」 この辺の違いや語源については、詳しい英英辞典や英語語源辞典等を参照されるとよいかと思います。

parsley_s_r_t
質問者

お礼

logy はロゴスからきていて、言語に関係ある学問とか漠然と考えていました。 図書館へでもいってくわしく調べてみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

両者が共に「~学」「学説」「理論」等をあらわす造語要素でlogyが単数名詞を作る造語要素、icsは同じく名詞を作る造語要素で複数形に使われる造語要素であることは辞書に書いてあります。共にギリシャ語⇒ラテン語⇒欧米語です。 学問の生い立ちまで遡れば何故ある学問が複数なのか分かると思います。(数学、言語学などが複数なのはなんとなく分かります)学問がどこで何時生まれたか、発達したかは特に関係ないと思います。どこで生まれても造語法としてギリシャ語(ラテン語)の造語要素を使うのが普通ですから。(日本で生まれても)

noname#34556
noname#34556
回答No.1

こんにちは。 ちょっとだけ語源辞典で見てみたのですが、それぞれ確実に一致する語源というのはないようです。ただ「-logy」の場合は語源が「logia(ギリシャ)= "study of" 」という意味があるものがほとんどのようです。ですが、そればかりでもないようです。 「-ics」 については参考URLをご覧になってみてください。例えば、"mathematics" は "mathematic" などとも使えます。"tactics" も "tactic" とも言います。ですので一概には何とも言えないような気がします。 あまりお役に立てずに申し訳ありませんが、一度辞典をご覧になってみてください。面白いですよ。

参考URL:
http://www.etymonline.com/

関連するQ&A

  • logy27 = -6

    logy27 = -6 (yは底の小さいyです)  これでyを求めよ、という問題で答えは(1/3)√3です。 これの途中計算を見せて頂けませんか? ここまでやったのですが→ 1/y^6 = 3^3  この後どうやったらいいのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • モルフォロジーって何ですか?

    水酸化マグネシウムを有機材料に混ぜ込んで加熱するとモルフォロジーが出来るとありますが、モルフォロジーと言うのは酸化マグネシウムが形成する皮膜のことなのでしょうか? それとも有機材料が持つ炭素も巻き込む炭酸マグネシウムなのでしょうか? 知ってる方には初歩的な質問かも知れませんが、初めて聞いた私には何がなんだか分かりません。 分かる方、是非とも教えて下さい。 あと、モルフォロジーはスチームを放出して発火し難くするとの事ですが、有機材料の可燃性ガスも透過するのでしょうか?

  • ActiveDomeinとICS

    質問させてください。 ドメイン(AD)に参加しているPC(WindowsXP SP2)に、ICSを利用してドメインに参加していないPCをネットワークに参加させた場合、ICSでつながっているPCはドメインには参加していないままでしょうか? それとも踏み台にしているドメイン参加PCの権限でドメインに参加することになるのでしょうか? 特にファイルサーバ等のドメインアカウントでアクセス制限管理がなされている共有資産へのアクセスについて回答をいただけると助かります。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • Windows7 ICS

    Windows7 ICSこれってどーすれば出来るんですか?(´・ω・`)

  • So905iCSがほしいのですが。。。

    まだ売っているお店はありますか? 知っている方いらしたら教えてください。 価格.com http://kakaku.com/keitai/item/docomo_31101000999_so905ics/&Order=5#ShopRanking で2件発見したのですが、これ以外に売っているところを知っている方いませんか? オンラインで購入できる、もしくわ千葉県北西部、神奈川県東部、東京都東部、埼玉県東部、茨城県南西部、栃木県南東部、あたりであればすぐにでも購入しに行きたいです。 Docomoポイントが使えるところがいいです。

  • SO905icsって

    SO905icsの購入を検討しています。 先日あるDocomoショップで在庫の確認をしたところ、 この機種はショップに初回入荷だけで、 その後は入荷なし、メーカーの生産なしと伝えられました。 他の店では、確かに品薄ですが予約待ちと言われました。 ネットで検索したところ、1件だけ限定販売と記されていました。 実際のところ、どうなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ICSの共有について

    公衆回線   ┌有線PC2   |      ├有線PC1 ルータモデム―無線ルータ-----無線PC1 のような形態で、接続は、それぞれ『単独で』インターネットに接続できるようになっています。 ICSをONにしていると、共有機能が働き、インターネットに接続しているコンピューターがNATを行い、まるで、IPマスカレードのような機能になるということですが、上記のような設定でも、IPマスカレードのような機能が働くのでしょうか? ―参考― Windows 2000/Windows XPのICSを活用する(NATを利用する方法)(3) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat03.html

  • ICSはどちらのPCがいいでしょう。

    現在 WIN98SE単体CATV環境でインターネットに接続しています。(グローバルアドレス) 近々もう1台WIN XP購入予定なのですが節約のためICSで接続しようと考えています。(ルーター代あるいはプロバイダ追加PC代金よりNIC代の方がはるかに安い) できれば音声チャットやネットゲームも両方のPCで同時に使いたいのですが この場合はICSは98SE XP どちらのPCがいいでしょう(XPのほうが新しい分高機能なのでしょうか) それともICSでは対応できないのでしょうか。 どうかご教授下さい。

  • ICSとブロードバンドルーター

    はじめまして、Stressmanと言います。 今、会社のインターネット環境がBフレッツ(ファミリー100)なのです。そこでまず下記のようにインターネットに接続してみました。 光ファイバ-終端装置(ONU)-ハブ1-ハブ2-PC1(WindowsXP) なんなく接続でき、速度を調べてみると「32Mbps」でした。さらに他のPCでもインターネットが利用できるようにPC1の「インターネット共有機能(ICS)」を利用してみました。 すると、他のパソコンのタスクバーにアイコンが表示されカーソルを合わせると、「インターネットゲートウェイ:接続済み」と表示されました。 ちなみに違うパソコンで速度を計ってみると「7Mbps」でした。仮にそのPCをPC2とすると、インターネットまでの経路は… PC2-ハブ1-ハブ2-PC1(ICS)-ハブ2-ハブ1-終端装置(ONU)-光ファイバ という感じなのでしょうか。一度PC1を経由しないとインターネットには接続できないものと思っているのですが間違っているんでしょうか。 しかし、インターネット共有機能を使うとこれくらいの速度の差は仕方ないのでしょうか。ブロードバンドルーターを使った方が複数台の接続は速いのかと思っているですが、どうなのでしょう? あまり質問もうまくできませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • インターネット共有(ICS)ができません

    PC3台の環境で1台をインターネット共有しようとしていますが うまく動作しません。 PC1に2枚のNICを接続し1枚をインターネット側、もう一枚のNICを 家庭内セグメントに接続しています。 いろいろと調べてみましたが何を設定していいのかわかりません。 調べる所、対処方法をおしえてください。 【環境】 (1)インターネット---(2)ケーブルTVMODEM                    +---(3)PC1 NIC A==(4)PC1 NIC B---(5)PC2                                              +---(6)PC3 【PC1】 windows7 Homeエディション NIC A IPアドレスを自動で取得する ホームネットワーク    インターネット接続の共有タブの    「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピューターのインターネット接続を    とおしての接続を許可する」【チェック】 NIC B NIC AのICS設定によりIP自動割り当て    192.168.137.1 MASK 255.255.255.0 GATEWAY設定なし 【PC2】 WindowsXP プロフェッショナル NIC IPアドレスを自動取得する    割り当てられたIPは    192.168.137.236 MASK255.255.255.0 GATEWAY192.168.137.1 (5)PC2→(4)PC1 NIC B はPINGとおらない (4)PC1→(5)PC2    はPINGとおる (5)PC2→(6)PC3    はPINGとおる (5)PC2→(4)PC1 NIC B PC1のファイアーウォール送受信全て許可してもPINGはNG 途方にくれています。どうか教えてください。