• ベストアンサー

オルガンの即興演奏について

いわゆる礼拝において、前奏などの即興演奏をしたいのですが、どのように学べばよいでしょうか。 また音楽理論を十分にわかっていない素人でも即興演奏はできるのでしょうか? 即興のレベルとしては、簡単なもので、場合によっては賛美歌の譜を少し変える程度でも良いと思っています。 ご存知の方がいればご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ennkai
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.2

以前 私も礼拝でリードオルガンを使い 奏楽をしていた経験があります。 教会での音楽に関して云えば 転調や借用和音も無いことがほとんどですので 極端な話1 4 5 の三和音を弾いて それに跳躍が無い旋律を演奏すれば 問題なくできます。 (ハ長調だとドミソ ファラド ソシレの和音で 旋律はドレミファソラシド(黒鍵は使わず)) 前奏曲集の練習が面倒くさくて その手を使っていました。(笑) 聖餐式や献金の際の奏楽も含めて 臨機応変に演奏時間が変わるので 「どこからでもアーメン終始に持っていける」 事が大事です なにかしら参考になれば幸いです 蛇足ですが礼拝の音楽は 聞かせるための音楽ではありませんし オルガンを通して礼拝に参加するという気持ちが 一番です^^

shu_a
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私も前奏曲集を練習していますが、賛美歌によって調を変えたりすることがあるので、即興ができたら便利だと思った次第です。 本当に弾くだけの人形ですが、少し和音についても勉強してみようと思います。 礼拝に参加する気持ち、本当にそれが大事だと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kemuyum
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.1

前奏というのは純粋に賛美歌を歌う前の前奏、ととらえてよいのでしょうか? 賛美歌の前奏ですと、最後の4小節を弾いて前奏の代わりにすることが多いです。即興というよりは、譜面どおりなので苦労もしませんし。 もともと賛美歌自体は同じフレーズで何番もつづくものなので(1番から4番までとか)そうすると歌う側も入りやすいですよ。ちなみに小学校や幼稚園のお遊戯の伴奏でも使うテです^^;

shu_a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明が足らなかったようですみません。 前奏というのは、礼拝開始前に、賛美歌とは切り離された黙祷の時間に聴き入る前奏曲(数十秒から数分)のことです。 賛美歌の譜を改編した前奏曲集などが出回っていますが、ごく簡単なものでも即興できないものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 即興演奏

    知っている唄や音楽は両手でアレンジしながら両手で演奏することができる。それって大したことですか?即興演奏ってなかなかできないことなんですか?教えてください

  • JAZZの完全即興演奏について

    ロックのインプロビゼーションとかいうのもそうなのですが、 JAZZの即興演奏って・・・ もう、JAZZの方に限っては、ハチャメチャというか、適当にやってるとすら思えるぐらいの壊れ具合ですが、当方、まったくJAZZとか・・・音楽の事がわかっていません。 あぁいった即興演奏って、個人的には好きなのですが、 それは、あまりにもCDなどの演奏がカッチリしすぎて好きになれないという理由なのですが、 まるっきりの即興演奏では、それが(音程などが)合ってるのかどうかすら分からず、 ただただ圧倒されるというか、 うわーーーーー、スゲェ・・・メチャクチャ・・・ と、思ってたら一気に盛り上がって終わってしまって、 え?みたいな事が多く・・・ あぁいうJAZZの即興演奏って、何が良いのかなぁ、と、 何と言えばいいか、JAZZを知りたいと思っての質問なので、悪い方に捉えないで欲しいのですが、 これからJAZZを勉強するにあたって、 どういう感じで聴けば良いのか、また向き合えば良いのか、 プロフェッショナルな皆様に教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 著作物性 即興 演奏

    著作権法についての質問です 即興による演奏の著作物性について、いまいち確信を得ません。 市販の教科書では(例:標準 著作権法)著作物として保護を受けることが可能とある一方、即興的音楽の演奏は音楽的著作物として保護を受けることを得ない旨の判決があり(大審判大3年7月4日)困惑してます。 どうなってんのでしょうか? (1)即興の音楽は思想・感情(著2条1項1号)であり (2)演奏(同項3号カッコ書き)は創作的表現(同項1号)であり (3)音楽の範囲に属する から即興演奏は著作物である、と考えてよろしんでしょうか? *お礼は遅れるかもしれません。気長に待ってください>< *実演と著作隣接権の関係の説明は不要(説明に特に必要な場合を除き)

  • 即興演奏でのピアノコードの覚え方

    最近バンドに興味を持ち、キーボードでいくつかのバンドに参加しました。 、、、しかし、ちょいちょいコード弾き出来る?と聞かれるのですがまったく出来ません。 そこでコード理論を勉強し、理解はしましたが実際に弾くとなるとスラスラ弾けません。特にシャープやフラットが入っていると頭の中で理解してから弾くまでめちゃくちゃ時間がかかります。 即興で演奏する為のコードはどのように覚えればいいのでしょうか?結局は暗記かなと思い、もういろいろなコードの展開形をひたすら弾いて覚えようかなと思っているのですが、、、 ご教授の程よろしくお願い致します。

  • 即興の作曲やアドリブ演奏について。

    もし既出だったらすみません・・・。 即興で作曲したり、アドリブで演奏する方は、 コードやスケール等の理論を熟知した上で演奏しているのでしょうか? それとも、結構感覚的なもので演奏しているのでしょうか? 両方??かもしれませんが、 目の前で演奏している姿を見ると指が勝手に演奏しているようですごいなぁと感心するばかりです。 私はピアノを小1~6年までしか習っていないので、 もう辞めてから10年以上経っていますが、 (その間キーボード等で好きな曲を弾いたりはしています) こんな私でも、また習ったり自分で勉強していけば、 結構そういったことができるようになるのでしょうか? 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 教会で賛美など演奏の後に拍手をすることの意味

    キリスト教主義学校に通っていた経験からか、いつの頃からか「礼拝中に拍手をすることは相応しくない」と身についておりました。 最近になってこのことについて深く考えさせられます。 たとえば、メサイアや宗教曲コンサートの後などに拍手をするのは、演奏者に対してはもちろん、その全てを支えてくださった神様に対する拍手の意味がこめられていると、信仰者の私は思います。そして、礼拝でないのであれば、拍手をすることは構わないと考えます。 クラシックなど一般の演奏の後にする拍手は、単純に演奏者に対するものでしょう。 また、礼拝中に歌う賛美は、神様に対して捧げる歌ですから、どんなに素晴らしくても、努力が垣間見れても、拍手することは相応しくないと考えています。 要するに、賛美と演奏の境目についての考え方なのですが、このような線引きについて特に聖書に書かれているわけではないと思います。間違っていないかお教えください。

  • 即興演奏者になる為の練習方法

    自分は今、バンドでギターをやっていて、大した腕ではないのですが、いずれ即興演奏者(インプロビゼィション)になりたいと思っております。どんなジャンルの音楽が流れてきても、それに対してギター1本で即セッションできるようになりたいです。テレビを見ながらの訓練だとか、簡単なスケールとかはある程度頭に入れておいたつもりですが、自由自在に・・・というのが中々難しい物です。決められた答えなんて無いと思いますが、実際、ジャムセッションを中心に活動している方たちは、どんな練習をされておられるのでしょうか?

  • 即興でピアノを弾く

    ジャズでもそうでなくても良いのですが、即興でピアノを弾くことが出来るようになるにはコード進行というものを勉強すればよいものなのでしょうか。 例えば誰かがある歌を口ずさんだとき、その曲を自分が知っていた場合に伴奏をつけて弾いてみたりするようになりたいのです。 クラシックならかなり自信のあるレベルまで習ったのですが、 コードとかイ短調とか、そういったものは一切勉強せず 楽譜を見てピアノを弾く、ということしか知りません。 長年習っておきながら恥ずかしいです。 やはりコードというものを勉強していけばよいのでしょうか。 どなたかご存知の方教えて下さい。 また、そういったサイトがあった教えてください。

  • ピアノの即興演奏のためのテキスト

    カテゴリーをすごく迷ったのですが、ここにさせていただきます。 保育の大学に通っている者です。 うちの大学では秋にコード付けのテストと言うのがあって、まだはっきりとはわからないのですが、16小節ぐらいでシャープ・フラット二つぐらいまでの曲(先生が適当に考える)に即興で伴奏をつけて弾くらしいのです。 この伴奏は、簡単な曲では自分で考えるため楽譜には右手しか書いておらず、少し難しい曲は上にコードだけCとかFとか書いてあるらしいです。 私はピアノはまだ1年ちょっとしか経験がなく、まったくの初心者で大体にしてコードすらまだあやふやなのですが、それはまぁ覚えればなんとかなるとして、即興で弾くというのがすごく苦手なのでそのことが不安です。 そこで、今から練習しようと思うのですが、そういう即興の練習のためのテキストってありませんか?できれば、なるべく難しくないものがいいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 あと、保育士・幼稚園教諭をされてる方、目指していらっしゃる方、学校等でこういう即興のコード付けのテストってありませんでしたか?あったという場合は、どのように練習しましたか?教えてください。

  • ピアノの即興耳コピの練習方法

    クラシックのピアノを長年やってますが、即興耳コピが全く出来ません。せいぜい右手でメロディを間違えながら弾ける位です。 ピアノは今は完全に趣味で弾いてるので、上達というよりは自分で楽しく弾きたいという気持ちが強いです。 求めるレベルとしては、自分の好きなポップスとかを即興で両手でアレンジしながら弾いてみたいです。「○○(←ポップスの曲)弾いてよ。」と言われて、その場で両手でさっと弾ける程度にはなりたいです。練習方法としてはどんなものが良いでしょうか? 今はジャズピアノを習うという方法を考えているのですが。ジャズもジャズ風アレンジも好きですし、即興で自分の好きなように弾けるようになるというイメージがあります。先生につくのでモチベーション低下せずに練習できそうですし。この方法はどうなのでしょうか? それとももっと効率的な練習方法があるのでしょうか?(クラシックの即興演奏のテキストなどもあるみたいですが)