• ベストアンサー

年下女子のタメ口はマイナス要素?

ある人が、なんかタメ口のような気がして (いや別に怒っているとか失礼とかそういうわけでもないですが) で、調べたら「年下女子が年上男にタメ口なのはあなたがなめられているから」と言う意見と、「あなたと親しくしたい」という意見がありました。 ただ、私の個人的感覚、なめられている(95%) 親しくしたいからタメ口(5%)ぐらいなんじゃないかと感じます。 世の中の5%くらいの人は親しくしたいからタメ口を使うのではないかと。 つまり私はその年下女子になめられていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OtherLoon
  • ベストアンサー率87% (14/16)
回答No.4

タメ口を使う理由については、さまざまな意見がありますね。 **タメ口を使う理由として考えられること** * **親しみ:** 相手を身近に感じており、よりフランクな関係を築きたいという気持ちの表れである可能性があります。 * **好意:** 相手に好意を抱いており、距離を縮めたいという気持ちの表れである可能性があります。 * **尊敬の欠如:** 相手を対等もしくは格下とみなしている場合、敬意を払う必要がないと感じている可能性があります。 * **無意識:** 特に意識せず、普段の言葉遣いが出てしまっている可能性があります。 **タメ口がマイナスに感じる理由** * **礼儀がない:** 年上に対して敬意を払わない態度に映り、不快に感じる場合があります。 * **不快感:** 親しくない相手からのタメ口は、馴れ馴れしく感じることがあります。 * **上下関係の崩壊:** 年上としての立場を軽んじられているように感じ、関係性に悪影響を及ぼす可能性があります。 **今回のケースについて** ご質問者様のケースでは、タメ口を使われたと感じただけで、実際に相手がどのような意図でタメ口を使ったのかは分かりません。 **相手がタメ口を使った理由を探るには** * **直接確認する:** 誤解を防ぐためにも、相手に直接理由を尋ねてみるのが一番です。「もしかしてタメ口だったかな?何か気に障るようなことあった?」などと聞いてみると良いでしょう。 * **普段の言動を観察する:** 普段の言動から、相手がどのような人物なのか、どのような関係性を築きたいのかを見極めることが大切です。 * **周囲に相談する:** 同じようにタメ口を使われたことがある人に相談し、意見を聞いてみるのも良いでしょう。 **まとめ** タメ口は必ずしも「なめられている」ことを意味するわけではありません。 しかし、年下からのタメ口に不快感を覚えることは自然なことです。もし気になるようでしたら、相手に直接確認したり、普段の言動を観察したりして、関係性を再構築していくことをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (160/707)
回答No.8

賛否両論の意見は 出てくると思いますね。 良い意味で意見を言う人もいたら、 悪い意見で意見を言う人もいると いう事になると思います。 なので、質問者様が 必ずしも、舐められてるとは 言い切れないですし、 断定する事は出来ないと いう事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.7

受ける側の問題じゃないかなと思いますよ。気にしない人もいるし、厳格な人もいます。 「誰に向かって喋ってんだ。なめたクチきいてんじゃねえぞ」といえばなめられることはないですよ。私も若い頃、先輩社員に「俺」といったら「俺ってのはなんだ。それが社会人の言葉か。誰に向かって喋ってんだ」といわれたことがあります。もちろんそれ以降、俺なんて言葉はその先輩の前では使わなかったですよ。 嫌われる勇気がある人は、なめられないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (384/2565)
回答No.6

マイナス要素だと感じます。質問主さんはなめられていると文を読んで思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

なめられているかどうか、分からない状況なのですね。 今頂いている情報だけですとどうしても、こちらにもわかりません。 お手元のデータに当てはめれば、確率的には95%の確率でなめられているという考え方ができます。確率95%なので、きっとなめられている、という結論でも、まあ十分という気もします。 とはいえ、ほんの少しだけですが、その人の様子を観察する事によって、場合分けによる絞り込みができると思いました。 もしもその年下女子が、あなたに限らず、他の年上男に関してもタメ口なのでしたら、なめている可能性がほぼ確実と考えて良いと思います。その場合は、あなただけではなく、世の中の人々を全般的になめているという考え方ができると思います。 そうではなく、ほかの年上男性には敬語で、あなたに対してだけタメ口なのでしたら、あなたに対して特になめている場合と、あなたと親しくしたいという両方の可能性が考えられます。ここでお手元のデータを当てはめれば、なめられている可能性が95%です。 それできっとなめられているというのだ、と結論を出しても良いのだと思います。 しかし5%というのは、そんなに無視できる割合でもない、といえば、たしかにそうもいえると思います。もしも気になってしまうのでしたら、結局そんな結論なのか、という事になってしまうのは承知のうえで申しますが、なぜタメ口で話すのかと、本人に直接尋ねてみるのが良いのではないでしょうか。 年下女子の回答がはっきりしたものでないとしても、「タメ口ではありませんけど」と否定したりだとか、「え?私タメ口ですか?」と認識が無い様子だとかでしたら、それはほぼ確実になめていると考えられます。 なめられているのかなあ、となんとなくモヤモヤして気になってしまうのでしたら、直接訊いてスッキリ、というのも良いかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14980)
回答No.3

もう一つ選択肢。常識が無いというのも有るかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (718/3396)
回答No.2

77歳の男ですが、1時間経っても、いつまでも敬語なんかで話されると、距離が縮まないで他人、それも、真っ赤の垢の他人って感じますな。固苦しい礼儀を求める恩師でもないので、娘や孫が話してくれるような口調のほうが、打ち解けます。 こちらも、固苦しい話し方などする気もないので、お互いに尊重する気持ちがあれば、それでいいかと。とにかく、会話が楽しければ、口調などどうでもいいんです。 お陰様で、一人飯だと早食いで料理も味わうこともなしになるので、大嫌い。そうかと言って、同年輩の爺やオッサンと食事をすると、料理の講評ばかりでつまらん、それで、気に入りの若い子と楽しい会話をしながらの食事となるんですが、「飯、一緒に食いに行こうか」と声の電話をしたら、即OKで、それじゃ30分後にとなっています。食べに行くところは、超安い定食屋さんなのに、予定は合ったけど、ドタキャンしたって。食事後も、散歩で、「じっちゃん、ころんだらアカンよ」で手を繋いで歩いています。ベンチでもあったら、「ここで休憩」でこちらのペースにあわせてくれますな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17772/29679)
回答No.1

こんにちは 舐められているというよりも その子の育ちですよね? 見た目が派手でも育ちのいい子は年上の人に 敬意を示しますから、初めからそのような態度には出ません。 ちょっと一歩引くくらいの感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年下のタメ口

    年下にタメ口聞かれると嫌ですか? 女子はそうでもないように思えるのですが、 男子が嫌がる人が多いように感じます。 僕はナメられたり、デカイ態度でタメ口を聞かれるのは嫌ですが、感じよくタメ口聞かれるならそっちのが親しみやすし、良いという気持ちがあります。 正直なアンサーをお願いします。

  • タメ口を気にしない年下

    私の方が歳上で、相手が年下なのですが 普通「タメ口でいいですか?」とか最初聞くと思うのですがその人は聞かないでタメ口なので、それって好印象で喋りやすいから年齢差を気にせず会話できているというか距離が近いということなのでしょうか。 普通、タメ口でいいか気にしないですか?

  • 年下と分かったらタメ口でいいんですか?

    よく見かけます。(特に回答者に年齢の公表を求める質問に)回答者が自分より年下とわかるとタメ口でお礼をする人が。 タメ口というのは知っている者同士で使う物であってサイトのように顔が見えない場所で使うことが許されてはいけないと思うのですが。 自分は別に高尚な存在でもなんでもないですが年下だったらコメントはタメ口でいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 年下がため口

    皆さんは年下のため口は許せますか? もちろん上司など目上の人ではないとしてです。 私はうんと年下なら「かわいいな」って思えるんですが、1個とか2個下で最初は敬語だったくせに、急にため口になられたら無性に腹立つんですよね。 過去には「言葉使い気をつけろよ!」みたいな事を言って、ギクシャクした経験もあるので、あまり言いたくないのですが、かと言ってヘラヘラしてるとつけあがってくるヤツもいます。 でもいちいち注意するのも大人気ないようにも思うし… 皆さんならどう対処しますか?

  • 年下女性がタメ口を使う心理。

    年下女性がタメ口を使う心理。 過去質問した内容ではありますが再質問。 自分は30歳男です。社内に22歳の年下の女の子がいますが、最近はほとんどがタメ口です。 もともとはタメ口混じ りの敬語でした。LINEでやりとりしており彼氏いるの かと聞いた事があるので好意がある事は恐らくばれていると思います。 ただその質問をしたくらいの時期だったと思いますが今はほとんどがタメ口になってます。 馬鹿にしたような印象もなく友達と話しているような感じの為、特に不快な気持ちはしませんが、どういった心理でしょうか? 答えは彼氏いるとの事でした。社内は女性40、50人くらいで男性は10人くらいでその子は下から2、3番目くらいに若いです。他の人には一部敬語混じりのタメ口で話す人はいるものの大抵敬語です。ほとんどをタメ口で話すのは自分に対してくらいだけです。 あと今日は休憩室でたまたま一緒になりましたが、近くに他の部署の方がいたからかその時は敬語でした。 その為、より不思議に思ってしまいました。 気になっている子の為、彼氏いると分かっていながらも脈が少しでもあればいいなと思っていますが完全に友達感覚になっているのでしょうか? 女性の方回答お願いします。

  • タメ口

    私はTwitterをやっています。 そこで同じ趣味を持つフォロワーさんがいて、タメ口でリプされたので私もタメで返しました。 ですが、よくよく考えると相手は私よりも年上です。私が年下だからタメだったのでしょうか?それだと私は年上相手にタメ口だったということですよね… 相手は特にタメ口なんて気にすることなく普通に接してくださっていますが実際はタメ口で話している事を気にしているのでしょうか?相手はとても優しい方なので気にしても言わないと思います。でも今から敬語にするには、もうすでに何回も会話しているので遅いんです。直接本人に聞くのも聞き辛いです… どうすればいいのでしょうか?

  • 【なぜ女の人は店員に年下だとタメ口で話すのか男から

    【なぜ女の人は店員に年下だとタメ口で話すのか男から見たら理解出来ない】 年下でも赤の他人ですよ? 初めて会った年下の店員にタメ口で話しますか? 普通、初対面なら店員と客の関係であっても敬語で話しませんか? なんで女の人は年下の初めて会った店員にタメ口で言うの? 信じられない。 どういう神経してるのか教えてください。 店員が敬語で女のキャリアウーマン風の人はタメ口。 部下にもタメ口でこんな口聞いてるんだろうなと思って幻滅した。 初対面の人には例え客という立場であっても敬語で話しませんか? 女性の心理が分からない。 男が店員に大柄な態度を取ったら幻滅するっていうのと似ていると思う。 相手が高校生のアルバイト店員でも敬語で言いませんか? なんでタメ口なの? 店員も客がタメ口ならタメ口で話していい気がする。それかレジカウンターにハリセン置いといてパッチーンと叩いて良いと思う。 胸糞悪いのは私だけ? 他の人は気にしないの?

  • ため口をやめてもらいたい。

    ため口をやめてもらう方法、しかも、相手に直接言うのではなく、やんわりそうもっていけるような方法を知りたいです。職場に、50代後半の女性がいますが、私にだけことごとくため口で話そうとします。他にも、ため口の人はいますが、その方は年上、かなりの先輩、他の年下の社員の人には同じようにため口なので、不公平感はありません。ですが、その女性は私にだけ使います。仕事は別のことをやっているので、コミュニケーションはそれほど必要ではありませんが、席が近いので、こちらが何か気を使って声を掛けると、必ず「ん~?なに~?」「~てもいい?」「そうなんだ~」「そうなの~?」と返ってきます。非常に抵抗があるので、距離を取るようにしても、やはり席が近く声を掛けなければいけないときもあるので気を使って呼びかけるとまたため口が始まる・・・の繰り返しです。休憩の時も、自分の後をずっとついてこられるので困っています。自分がトイレに行けばトイレに行く、業務上で休憩がずれたら同じようにずらしてくる、など、別に一緒に休憩をとることにしているわけではありません。逐一行動を監視されてるような後追いも苦痛です。正直、あまり関わると、その人の分からないことを何でもこっちにふってこられそうで、面倒ですし、そもそも依存体質の人が好きではありません。エクセルやパソコン、業務の最低知識などは自分で勉強しておくのがマストだと思っているので、分からない、でも仕事もしたくない、誰かに聞いてやってもらえばいいや、という人には非常に抵抗があります。しかし、あからさまに避けたりするのも人間関係上よくないと思い、自分もギリギリまで我慢してるという感じです。せめて、仕事ですし、ため口だけでもやめてほしいと思っています。

  • 年下だとわかった瞬間タメグチになる人

    例えば「おいくつですか?」って聞かれて(人に年齢を聞くのもアレですけど) 「◯×歳です」と答えると「へー!俺より年下じゃん」と、急に親近感沸かせてタメグチになる人が苦手です。 そういう人ってどう思いますか? いや、そこまでの間柄じゃないし、ましてや友達じゃないでしょ?とか思っちゃうんですけど皆さんいかがですか? かなり失礼だと思うんですけど

  • キャバクラでタメ口

    19歳ですが事情により、キャバクラで働いています。(ちなみにまだ始めて一週間位です) お客さんは自分よりも年上の人ばかりなので、敬語で話をするようにしているのですが、先日疑問に思う事がありました。 自分よりも年下の18歳の女の子(私と同じ新人)と一緒に24歳の人の接客をしていたのですが、その女の子の接客は ・タメ口 ・体を叩いたり触ったり ・お客さんを下の名前で呼び捨て ・ズケズケとした事も平気で言う ・お客さんを甘えさせたり というフレンドリーでイチャイチャとしているものでした。 その時は自分→敬語、年下の子→タメ口 という状態になってしまい、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 結局その年下の子はお客さんに気に入られて、指名をもらって最後まで付いていました。 ここで質問なのですが、キャバ嬢にはフレンドリーな接客をして欲しい物なのでしょうか?? お客さんは礼儀正しい接客よりも友達や恋人のような接客を求めているのでしょうか? 年下の女の子にタメ口で話されても勘にさわらないでしょうか? もちろん、人の性格や年齢によって違うと思いますけど、その境界線はどう見極めればいいんでしょうか? あと、私は敬語で話すと言っても別にかたいわけではなく、楽しく会話は出来ていると思うのですが… よろしくお願いします。