• 受付中

報酬付き

病棟の飲み会

看護師で、たまに病棟ほぼ全員で飲み会があります。参加するかしないかまるばつをつける紙を貼り出しており強制参加ではないです。ほぼみんな○をつけるので行かなきゃいけない雰囲気があります。仲良い人もおらず、行きたくありません。行っても結局仲良い人同士で集まり私はいる意味がなくなります。人間関係を良くするため、コミュニケーションのため、などと同じような質問にそのような回答がありますが実際飲み会に参加するかしないかで仕事に影響あるのっておかしくないですか? 私の性格的にもみんなとワイワイできる感じでもなく、相手も私も気を遣ってしまい最終的には端っこで誰とも話さない状態になります。 参加しなくてもいいものなのでしょうか。集団心理的なのがきもちわるいです。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18614)
回答No.5

誰でもお酒が好きだと思いたがる飲兵衛さんは相手にしなくてもいいと思います。 しかも 有料で割り勘だったりすると 他人の飲んだ酒代なんて払えるかと思いますね。 断りましょう。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.4

正直な回答しますが、多分回りもあなたの参加を望んでいないと思う なので、気にせずにキャンセルでいいと思います この飲み会をきっかけに良い人間関係を作れる人たちにはメリットはあるし、そういう気持ちが全くないならおっしゃるとおりデメリットだらけです 社交辞令で「キャンセルでいいですか?」と聞かれることもあるかもしれませんが、「飲み会苦手なので」とはっきりと言っていいと思います 今はそういう時代です ただ、飲み会がないと組織に影響がある、というわけではなく、飲み会を経てさらによい組織を目指す、という意味であることはご理解ください あなたには価値はなく、参加する人は有意義に過ごすのです メリットがあると感じる人はいるのですよ

回答No.3

強制する制度であれば、それは法律に照らして「おかしい」です。 飲み会に参加しないから、不当に給料が低いとか、協業を拒否するのはおかしいです。 でも、例えばAさんが自分のすべき仕事を終えてふと見ると、BさんとCさんが忙しそうにしている。このとき、AさんとBさんが日頃から飲み会その他に積極的に参加していて気心がしれている、Cさんは一切参加せず仕事以外は話をしたこともないなら、Aさんは自然とBさんを手伝うでしょうね。それはまったくおかしくありません。 「参加しなくてもいいものなのでしょうか。」 いいですよ。「きもちわるい」とまで言い切るんだから、参加なんかしなくていいです。それで他の職員とコミュニケーションが取りにくくなり、人間関係も極めてドライ、事務的、という状況になっても、それで差別されたり、仕事の邪魔をされたりはしません。ただ、自分がちょっと困った時、誰かの助けが欲しいとき、気軽に頼める人がいなくなるかもしれない、ってだけのこと。それだって、本当に病棟全体に関わることなら、師長か主任あたりが指示をだすでしょうし。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1783/6826)
回答No.2

そうですね~ 今の時代、飲み会の企画自体を無くす企業もあります。 また、男性でも不参加にする人も増えているようです。 ノミュニケーションも良いですが、個人の意思を尊重する ことは大切かと思います。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.1

別に強制でなければ参加しなくてもいいでしょう。 夜勤があれば、そこに夜勤を入れてもらえばいいでしょうし・・・ 何回か「×」をつけていれば、「あの人は参加しない人なんだな」と職場内でそういう雰囲気ができるでしょう。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 飲み会

     ふと思ったんですが、そういえば人生において(おおげさですが)、飲み会や家族会などで、あんまり楽しい思い出が無いなあと思って、例えば、よくわかりませんが、女子会のように、誰かの悪口を言えたりすると楽しいかもしれませんが、個人で集団旅行などに参加して、楽しむためには、相当面白いことを言えたりしないと、タダの脇で愛想笑いする人になりそうな気がするんですが、みなさんは飲み会、家族会、楽しいですか?どのように楽しんでいますか?

  • 会社の飲み会の時、直接一人でお店に行く

    派遣社員です。(女性) 私は会社に特に話の合う人はおりません。 他の女性同士は仲がいいです。 皆さんは、このような状況の場合、飲み会の参加はされてますか。 もし参加されていても、誰かと行かず、1人で直接お店に行ってますか。 又、みんなが集団でお店に行ってるのに、1人だけ現地に向かって行ったら 変ですか。

  • 飲み会へ行くタイミングについて

    知り合い(仮にAさんとします)から飲み会に誘われたんですが、参加するタイミングで迷ってます。 飲み会は数十人単位の大きなものらしく、いくつかの仲いいグループが集まってやるそうです。 ただ、私は初参加でその飲み会に参加する面子の全員と初対面です。 しかも、Aさんは仕事があるらしく、二次会~三次会からしか参加出来ないそうです。 つまり、一次会から参加する場合は、周りに知り合いが誰もいない状況になります。 二次会から参加する場合はAさんと共に参加出来ると言うメリットがありますが、 かなり酒の入る飲み会らしく下戸の私が二次会から参加してついていけるか?と言う不安もあります。 さらに、私は人見知りで、初対面の方とはあまりスムーズに会話する事が出来ません。 こんな状況の場合、どっちがスムーズに参加出来ると思いますか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 飲み会での割り勘について

    飲み会での割り勘について 僕は数か月に一回、15人ぐらいの飲み会に参加してるんですが、その時の女の子の飲み代についてどうも納得がいかないんです。15人中、女の子は3人で、その3人とも参加者の中に彼氏がいます、にも関わらず飲み代は男全員で割り勘にして女の子は無料になってます。 僕の考えとしては、 (1)女の子も少し払う (2)3人の彼氏が、他の男よりも多めに負担する (3)15人全員で割り勘 のどれかがいいと思うんですが、みなさんはどう思われますか? 要は彼女を連れて行ってる人とそうでない人が同じ料金というのがおかしいんではないかという事です。 僕はケチなんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 研究室の飲み会

    大学三年生です が四年生もいる初めての研究室 飲み会で友達は全員出席するら しいです 1、金銭的理由で欠席したいで すが、なるべく出席するべきで すよね? 2、みなさんはどのくらいの頻 度で研究室飲み会で参加してい ますか? 3、みなさんの中で毎回、また は時々断る人いますか?

  • 飲み会に行くべきか

    はじめまして、大学生の者ですが、今サークルの打ち上げの飲み会に参加しようか迷っています。 サークルが大所帯なもので、かなり大人数での飲みになります。すごく仲のいい人たちと飲むのは別に好きなんですが、不特定多数の人と話す大人数の飲み会が苦手でいつも自分はそんなに参加率はよくないです。でも今回は大きな打ち上げなので、参加すると言ってありました。 でも、そうやって頑張って参加したときはたいてい楽しくなかったりうまくみんなに入っていけなかったり浮いたりなときが多くて、お金も結構かかるし嫌だなぁ…といまさら思ってます。後輩だった時分はまだいいけれども、自分は先輩なのにしらけてたらちょっと…とかそういうのもあるし「俺ら先輩はテンションあげてあげて行こう!」って言われてるのでよけい憂鬱です。私はノリが悪いタイプってわけではないんですがそういうのが得意ってわけでもなくて、でもサークルのメンバーはとことんはっちゃけてる人が多いので、余計に…。 かと言って幹事はもう予約とかもしてるみたいなので、今さら急用ができて不参加なんて言ったら迷惑だし、嫌なことから逃げていて自分は弱い人間な気もする…、と思って揺れています。 もちろん自分で決めるべきことなんですけど、ここは行くべきなのか、行かなくてもいいものなのか、どうすれば飲み会で楽しく過ごせるとかアドバイスがあればお願いしたいです。

  • 仕事上での飲み会について

    どこの職場でも忘年会や新年会などの会が開かれていると思います。でも自分には、この飲み会が非常に苦痛です。課や部の公式のものでも、同期同士のものであったとしてもです。何故、飲み会になると、あんなに皆騒ぎ出すのでしょうか?普段はそんな人ではないのに。もちろん、全員が全員ではありませんが、かなりの人が陽気になって饒舌になったり、お互いに馴れ馴れしくなったりします。自分も楽しいふりはしていますが、心の中では思い切り冷めていて、「こんなとこで騒ぐ元気があるなら、もっと他のとこで有益にエネルギーを使えばいいのに」と思い、飲み会に行くと、本当に馬鹿馬鹿しくてしょうがない気分になるのです。世の中には「ノミニケーション」と言われる様に、アルコールが職場の潤滑油的な役割を果たしている面があることも全くわからないわけではないのですが、正直誘われても、「お酒が飲みたければ自分で行くから誘うなよ」と思ってしまいます。もちろん、口には出しませんが。なので、最低限のものにしか最近では参加していません。皆さんは、どのように仕事での飲み会を捉えているのでしょうか?私のように考えて断ってしまう人、いらっしゃいますか?これも仕事のうちと割り切って参加しているのですか?それともちょっとした楽しみの一つなのでしょうか?

  • 飲み会

    入社して1か月未満なんですが、主任に飲み会に誘われました。 しかし飲めないし、まだ仲の良い人もいず、ちょうど休みの日だったので遠出するからと断りました。 主任はそれならいいんだ~と嫌な態度ではなかったです。 また、所長からいじめに近いものを受けていたため、その飲み会には所長は出席しませんが、飲み会に参加する気分になれないというのも事実です。 しかし、入社して間もないのに断っていいものか… やはり飲み会に参加するのも仕事のうちというか、動機は不純ですがせめて主任に気に入られるためにも参加するべきでしょうか? 飲めないという理由で一次会だけでも参加したほうが良いでしょうか?

  • 会社の飲み会

    私は、少食でお酒があんまり飲めません。 賑やかな場所が苦手です。 だから、飲み会は苦痛です。 今の会社は、忘年会と夏の時期に飲み会があるだけでした。 だから、年に二回だから参加してました。 だけど、これからは定期的に飲み会をしたいので、出来るだけ参加してほしいと言われました。 私は、通勤に一時間かかるので、毎回は無理だし、遅くまで付き合うことは出来ません。 私以外の人達は、皆自転車通勤で、電車通勤でも30分以内で通える場所に、自宅があるので、飲み過ぎても、遅くなっても平気みたいです。 だから、会社が休みの日でも、皆で集まろうと話になってます。 定期的な飲み会は、仕方がないと思います。 だけど、会社が休みまで参加する必要があるのか、どうしてもわかりません。 会社の方針だけど、強制はないけど、参加してほしいと言われました。 会社は、15人ほどしかいないので、私が変わった人になって居心地が悪いです。 私は、パートで働いているのですが、参加した方がいいですか?

  • 飲み会

    兼業主婦の方は 年に何回ほどの飲み会に参加されるのでしょうか? 私は 数十年の間 数回でした。 お友達の中には 行く人も居れば やはり私みたいに 何十年もいて数回の方も居ます。 個人的には 何の支障も無かったですし 職場では 相談役だったり 家に遊びに来る子もいました。 飲みに参加しない友達も 皆から慕われていて 同じ会社にずっといますし 縁の下の力持ちです。 飲み会は コミュニケーションの場なのでしょうが 私は不便を感じたことはありません。 強いて言えばお局様が意地悪してきますが だからと ご機嫌伺いにさんかもしませんでした。 職場では人一倍 嫌なこともこなしてきましたし どちらか言えば中心的な役割でした。 でも、何の不便も感じないのですけど 役員しても 飲み会 パートさんも飲み会だし 部活も飲み会だし…お酒がすき・外が好き・その場にいないのは不安(女性は、陰で言われるのを恐れますよね)ストレス解消も 加わってるのでしょうか? 因みに私は お酒は男性並みに飲めます。 忘年会の時期になりましたが 楽しみですか? それとも 苦ですか?

質問する