• 締切済み

雨の日、靴の色がストッキングに移ったとき

革靴(合皮?)でもよくあるのですが、 黒い靴を履いていると、ストッキングに色移りしてしまいます。 今回は会社で履いている黒のスニーカーなのですが、 どしゃぶりのときに水たまりにはまってしまい、 かなりひどく色がついてしまいました。 インクの染みのような青に近い色で、 さきほど漂白剤をつけた後、洗剤液につけおきしておいた のですが、 ほとんど落ちてないような状態です。 ストッキングは明日普通に洗濯されますが、今までも つまみ洗いしても、洗濯機にかけても完全に落ちたことがありません。 新品同様とまではいかなくても、パッと見ほとんどわからないくらいまで ついてしまった汚れを落とす方法はあるものでしょうか? また、その方法があったとしても、時間がたってしまってからでは効果がない、というような情報も知りたいです。 それと、黒い靴を履いても色移りしない方法も教えていただけたらうれしいです。雨も降ってないのに、履いている だけで必ずストッキングのつま先部分が青くなっているのがすごくショックなんです・・・。 ふと思っただけで試してはいないのですが、防水スプレーは効果あるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.1

汚れ防止の打開策としてミュール用の靴下を履くのはどうでしょうか? 本来は汗防止用と思われる つま先だけの靴下です。 夏に通販などで見かけたのですが、キーワードが悪いのかネットでは見つけられませんでしたが…。

jewel-song
質問者

お礼

ありがとうございます。 ミュール用の靴下なんてあるんですか~。 でも靴下ということは、上までないんですよね・・・ となると私の場合はパンツのときしか履けないので、 ちょっと不便になってしまいますが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ストッキングのつま先

    ストッキングのつま先に靴の内側の革色が色移りして黒くなってしまいます。(ひどい時は足のほうまで黒くなっちゃいます^^;) 洗濯しても黒くなったのは落ちません・・・・・・。 今履いている靴が悪いのはわかっているのですが、せっかく買った靴ももったいないですし、伝線してないストッキングを捨てるのももったいなくて・・・。 ストッキングのつま先が黒くなったモノをキレイにする洗濯方法、 もしくは黒くならない方法などご存知でしたら教えて下さい!!

  • パンプス用ストッキングって靴によって見えちゃったりしませんか?

    つま先からかかとにかけてカバーする、パンプス用の、スニーカーソックスがさらに小さくなったようなストッキングってありますよね。パンプスからレース部分を見せてはくようなものではなくて、素足に見せつつ実はパンプスで隠れている部分にはいているようなものです。 素足でカジュアルなパンプスをはくときに、靴から見えないようにそういうストッキングをはきたいのですが、最近流行っている甲が浅めのデザインのパンプスをはいたときに、横や甲からストッキングが見えそうな気がして買うのを迷ってます。 セパレートに近いほど甲のくりが深いものではないんですが・・・ しかも売っているものはやたらベージュが濃いんですよね(^-^; 私は結構色白なほうなんで、あの色がちらっとでも見えたら結構みっともない・・と思いつつ、そのタイプのストッキングに650円払うかどうか迷ってます・・(自分に合う色は、探せばあるでしょうけれど) つま先だけストッキングで、バックストラップパンプスのようにかかとにひっかけるものも売ってますが、あっちのほうが無難でしょうか。 このタイプのストッキングを購入したかた、使っているかたがいたら、靴によっては使えないことがあるかどうかや、買って失敗した!などのアドバイス・感想教えてください。お願いします!

  • 雨の時の靴は

    雨の時に悩むのが靴が濡れることです。 私の持っている靴では、革靴は足の裏からしみることが多く、スニーカーはつま先が濡れてしまいます。 会社では、持参した靴下とサンダルに履き替えていますが、湿った靴で帰宅するのも気分良くないです。 雨に強い靴の選び方とか、濡れない工夫があれば教えてください。

  • 雨の日にも、革靴。

    こんにちは。 以前から「雨の日には合皮の靴」というのにとらわれていて、 雨の日にはなんとなく気が進まないながらも ちょっとデザイン的に劣る合皮の靴をはいている20代♀です。 以前、この話をしているときに、友人で 自分は雨の日でも革靴を気にしないではいてしまう、という人がいて、 確かにそう割り切ってしまうのもありだなあと思わされました。 雨の日に革靴を履いても、やはりすぐに拭いたり お手入れを怠らないようにすれば、案外平気なものでしょうか? 「雨の日でも革靴」派のかたがいらしたら 靴のもちや、お手入れ方法など、是非アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • この靴に、ストッキングを履かないと変でしょうか

    今度、お呼ばれでお食事に行きます。 履いていく靴は、皮素材で つま先の方は空いていないのですが、かかとは空いていて 細いベルトのようなものでひっかけるタイプのものにする予定です。 (バックストラップというのでしょうか?) 「かたちだけ」の参考で、こんなかんじです↓ http://item.rakuten.co.jp/s-maniac/lucianopadovan-61333/ http://item.rakuten.co.jp/washington-shoe4/works1365/ 通常、このような靴は、普通ストッキングだろうなぁと思うのですが、 この時期、ストッキングは、薄い色のものでないとおかしいですよね? でも、薄い色だと、丁度薄さかげんの色がなかなか売ってませんし、 肌色は、ババ臭く感じてしまって、無理なんです。 できれば、素足で履きたいのですが、変でしょうか? 洋服優先なのですが、 その服に合う素足で履けるサンダルは持ちあわせていないんです。 どうしたら、いいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「雨用の靴」って、持ってますか?

    お気に入りの靴は皆さんあると思いますが、「雨の日専用の靴」って持ってますか? 持ってる方は、どんな靴を使ってますか? テンプレを用意したので、面倒な方は使って下さい。 Q1.値段を教えて下さい    a.1,000円以下 b.1,001~5,000円 c.5,001~10,000円 d.10,000円以上 Q2.どんな靴ですか?    a.スニーカー(選択:合皮、本皮、キャンバス、その他) b.革靴、ビジネスシューズ c.長靴、レインブーツ     d.サンダル、クロックス系 e.パンプス、ヒール f.お気に入りでも気にせず履く g.その他 よろしくお願い致します。

  • 本皮と合皮のバッグ、色移りしにくいのは?

    先日、アンゴラ混の高めのコートを購入しました。 色がかなり薄めのグレーで、バッグを持ったときの色移りが心配です。 本皮のバッグと合皮のバッグで、色移りがしやすいのはどちらでしょうか。 それともどちらも色移りは免れませんか? また、色移りを防ぐための工夫などありましたらご存知の方教えてください。 私がチラッときいたのは、防水スプレーをかけるという方法でしたが、これは、本皮でも合皮でも効果はありますか? よろしくお願いします。

  • オープントゥをはくとき、ストッキングが見えるのって・・・

    いつもお世話になっております。 オープントゥの靴が流行っていますが、オープントゥをはくときストッキングはどうしますか? 色は黒で、シックなデザインのきれい目の靴を見つけましたが、 オープントゥなのでストッキングをどうしよう…と悩んでしまって。 素足は絶対NGで(職場上も個人的にも)、必ずストッキングをはくのですが、 オープントゥでストッキングをはくと、つま先にストッキングが見えてみっともない感じがしてしまって。 前に「つま先からストッキングが見えるのは、パンツから下着が見えてるようなもの」というマナーも聞いた気がして。。 ネットで調べてみたら、オープントゥ用のストッキング(普通のストッキングだけど、つま先の部分だけないもの)もあるようですが、 売切れでしたし、少し高価で、でも、普通のお店には売っていませんし。 わたしが気にするほど、皆さんは気にならないものでしょうか? おしゃれでマナーを心得てる方々、アドバイスをお願いします。

  • 服はポロシャツ(薄ピンク)+ナロータイ(黒)+ジーンズ(濃いめ?の紺)だとどういった靴があうのでしょうか? スニーカーとか先がそっている革靴でしょうか? おすすめの靴と色を教えてください。

  • 黒ストッキングのモロモロ

    黒いストッキングやタイツ。洗濯する時は単独で優しく洗っていますので他のタオルなどの洗濯屑がつくことはないはずなのですが…しばらくはいていると白いモロモロが爪先やかかとにできてきてしまいますよね。黒いストッキングなのになんで白いのがつくのか不思議なのがまず第1点。 第2点として分けて洗っているのに白いモロモロがつくのはあれは洗濯くずがついているのではなくそこいらに舞ってる埃かなんかが付いてああなるんですかね?靴を履いて擦れるところにできることは確かだから摩擦なんでしょうけど,白いってのが不思議です。 早い話しがあの白いモロモロが付かない様にしたいってことなんですわ。これからの季節,黒ストッキングが活躍するので長持ちさせてきれいにはきたいです。どなたかいい知恵を授けて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう