• 締切済み

「書いてある通り」・・・

こんばんは。 某番組を見ていて、ハッと、しました。 「書いてある通り」 これって、つまり、社会主義(的)なのではないか、と。 (何が訊きたいの?) 上?は、宗教から、下?は、料理レシピまで。 「書いてある通り」って、社会主義的ではないでしょうか? 宜しくお願い致します。(一応、哲学・倫理・宗教学、らしい)

みんなの回答

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (176/313)
回答No.2

 「書いてある通り」は、官僚主義もしくはお役所仕事。  ウェーバーの言った事を信じれば、合目的的合理性(合理化)となり、それは近代化の本質。合理化すればするほど、目的に合致した実現手段の選択肢は狭量になるので、文章化,マニュアル化,規則化しやすくなる。  同組織論に従えば、文章化,マニュアル化された規則に基づいて、官僚制が発生する。社会主義と官僚制の相性が良かったのは、歴史的偶然。新自由主義だって、実現形態としては官僚制が基本なのが現実。  望みなし?・・・(^^;)。

回答No.1

そのとおり! よく気が付きましたね。

kurinal2
質問者

お礼

sonomamadeii様、ご回答ありがとうございます。 はは。 他にも「ハウツー本」とか、、、 「豪華絢爛、船旅・電車旅、オールインワンで、セットでお幾ら万円」 ・・・年を取ったら、そういうのが便利かもね。

kurinal2
質問者

補足

「書いてある通り」で、してみれば、そこそこの結果は期待出来る、と、まあ、そんなところでしょうか。 なるほど! 「北欧の福祉国家」というのは「社会主義国」とは程遠い・・・「似て非なるもの」とでも言いますか。

関連するQ&A

  • うまく、言えませんが。

    こんにちは。 「すべからく、東洋のモノを全否定して、全て、西洋流に」というのが、所謂「進歩」でしょうか? (何が訊きたいの?) 宜しくお願い致します。(一応、「哲学・倫理・宗教」らしい)

  • 高校公民の「倫理」と「政経」の関係

    政経・現代社会に比べて倫理だけ毛色が違う科目のような気がします。社会科学の基礎を教える前者に対して、倫理は哲学・思想史・宗教・心理など人文科学の基礎です。 高校時代、政経の教師(経済学部卒)が『概して、哲学科や宗教学科を出た倫理教師は公民教諭免許を持ってはいるが実際は倫理だけで政経や現代社会は教えられない。でも、政経の教師は現代社会も倫理も教えることができる。』と言っていました。 哲学や宗教学が専門の人が、政治学や経済学を教えるのにいささか抵抗があったり、特段の勉強が必要なことは理解できます。 でもこの逆の、「政経教師は倫理も担当できる」というのはなぜなのか、よく分かりません。政治学や経済学、憲法学と、ギリシア哲学だとか中国儒教史、ヒンドゥー教、仏教論、朱子学、蘭学といったジャンルを扱う倫理とは全く違うような気がします。 もう高校を卒業したので教師に真意を聞けないのですが、およそどういうことを言わんとしていたのでしょうか?

  • 必要悪?

    さて。 「悪orz→善→必要悪」 このように、発展してきたように、思います。 (何が訊きたいの?) 「必要悪」の次に、来るものは? 宜しくお願い致します。(コレは、モロ「哲学・倫理・宗教学」らしい(笑)) ・・・まあ、小生が思い付くモノ的には、「予防」とかですか。 「必要悪が不要」って、無政府主義とか、ですか。

  • プラトニック

    こんばんは。 結局、「プラトニックな関係」って? 誰か、総括して頂けないでしょうか。 (何が訊きたいの?) 「プラトニックな関係」って。 学者さんでも、小学生でも、構いません。 宜しくお願い致します。(え、これって、哲学・倫理・宗教学なの??・・・ちょっと、どうしようかなあ(迷う))

  • 無信教っていけないこと??

    僕は一応過去にキリスト教の洗礼を受けているのですが、自分の意思で洗礼を受けたわけでないので実際はどの宗教も信じていません。むしろ哲学の方に興味があるくらいです;^^ それで、この間某ニュース番組のコメンテーターの方が「安易に無信教というべきでない」と言っていたのですが、無信教って悪いことなのでしょうか?悪いとすれば何が悪いのでしょう?

  • ちょっと、待て。

    こんにちは。 「「絶対、正しい」は、数学しかない」 ふむ と、「誰それが、こう言った」の信憑性というのは? どのように、なっているでしょうか。 (まさか、「西洋から直輸入したから間違いない」では、ないでしょう?) 宜しくお願い致します。(モロ、哲学・倫理・宗教学、らしい)

  • 資本主義者と社会主義者は、分かり合えないのか、

    資本主義者と社会主義者は、分かり合えないのか、 資本主義者、社会主義者は、 自らの思想、宗教の良さを熱弁し 他者を攻撃し、蹴落とす事を続けるだけなのか? 社会主義、資本主義の 利点、欠点、限界、盲点とは? 社会主義、社会主義のより先には いったい何が、あるのか? 哲学、経済カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 哲学てなに?

    哲学てなに? 社会的に当たり前とされている、民主主義がいいとか、盗みや殺人がいけないとか、戦争はダメとか、みんな哲学でしょうか? 宗教から来ているかもしれませんが、日本は政教分離の法則があるでしょう。だとするとなにを根拠に言っているのか、なんとなく、言っているのか、さっぱりわかりません。 どうおもいますか?

  • 絶対評価

    こんにちは。 ・・・まずは、「何が、やりたいのか?」が、最も大事と、思います。 (アンチ「「知識」絶対(「知性」信仰・・・福沢諭吉、くたばりやがれ!)」主義) それから、他の誰かと較べるのではなく、本人の過去と較べるのが、スジではないかと、思います。 (何が訊きたいの?) 「「相対評価」が、酷だ」論は、よく伺うのですが、「絶対評価」というのも、誤解されているように思われます。 所謂「他者」や「基準」といったモノと較べるのは、どういう所以に拠るのでしょうか? 宜しくお願い致します。(ここのところ絶好調で、これも「哲学・倫理・宗教学」と、出ました)

  • ある「教え」

    こんばんは。 ある「教え」・・・ それは、「何も、しなくてヨイ」 ・・・ありがたい「教え」では、ないでしょうか? 勿論、そういう「教団」とかがあるわけではないですし、無料・無償です。ただ、「偉くなれる」というわけでは、ないかもしれないです。 (何が訊きたいの?) 「何も、しなくてヨイ」と言われたら、かえって、何かしたくなってしまいますか? 宜しくお願い致します。(モロ「哲学・倫理・宗教学」)