• ベストアンサー

会社での人間関係について。

同僚が悩みがあるとのことで、一週間ほど仕事が終わってからLINE電話で話を聞いてきました。 にも関わらず、会社で他の人間と話している最中、こちらが話しているにも関わらず自分の話しをし始めたりなどされました。 自分の話しは聞いて欲しいのに人の会話を邪魔するなと考え、私は「今後、相談には乗れない」ということを相手に伝えました。 自分が最近精神的に疲れており、貴方の相談に乗る力は私には無いことがわかりました、というように。 その後、簡潔な文章が届きまして。それが今まで一日一時間ほど、「不安がなくなるから」、と会話をし続けていたこちらに対してあまりにもそっけない文章だったのでスルーしておりました。 すると、今度はその20分後に少し長くなった文章で「私の事で申し訳ありませんでした」というようなトークが届きました。 これもこれで、「個人的にはなんだかなぁ」と思うのです。つまり最初は簡潔な文章で終わらせようとして、その後連絡がないのである程度取り繕ったのかな? というように。 とはいえ、それには「そちらの問題が解決するといいですね」という文章を送り終えました。 これでめんどくさいやり取りが終わったと思っていたんですが、今日、いつもLINE電話が送られてきていた時間に「こんにちは、体調は大丈夫ですか?」と送られてきてました。 それでまた不快になりまして。 たとえばこのLINEが、いつもと違う時間に送られてきたのならば気にしません。本当に心配してくれてるんだな、と思えます。 しかし、いつもと同じ時間ということは、いつもとおり一人で寂しくしていたところ、とりあえずこちらが精神的参っている事を適当な理由、送りやすい理由としてLINEを送ってきたのではないかと考えました。 もしくはそうでなくとも、こちらが貴方の行動を疎ましがっていることに気づいていない。「私事で申し訳ありませんでした」と書いてあったのに、気づいていないのも変な話だと思うのですが。あるいは別な話題ならいいとでも思ったのか…… どちらにせよ、人の善意を踏みにじるこの人に関わりたくはないです。知り合いに相談したところ、「君子危うきに近寄らずだよ」とも助言を頂きました。 ですがこちらが近づかなくとも、彼は私が会社で他の人と話していると確実にやってくると思います。今回、こちらが連絡していないのに連絡してきたように。 そこでの自分の対応はどのようなものが好ましいと言えるでしょうか? 会社で話しているとき、相手に意図的に会話を振る必要はありますか?  また、他の人と会話していて、相手が自分の話しにすり替えるというか、自分の話をし始めた場合、直接「今こちらが話しているんですが……」と伝えるべきでしょうか? なんか、本当にびっくりする勢いというか自然な形でこちらが話をしていないような風に話し始め、他の人も相手に押されてそれに応じるのでこまっています。 知恵をお貸しください。もう本当にどうしようかとなやんでいます。 LINEで「体調大丈夫? 明日大丈夫?」といわれても、アンタがどの口で言うんだ! とおもってしまいます。 最後に、こちらは二十代で、相手は五十代です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (241/1223)
回答No.2

関係性によるのだと思います。 同僚なら本音を伝えてスルーするというのもありですよね。 50代というところから、相手が人生の先輩として何か出来ることは無いかと張り切ってしまう恐れがありますから。 相手が無神経であったり、経験が少ない(幼稚な)場合は他の方と情報共有するのがいいと思います。味方を増やすというか、1人で抱え込まないためにも。 >直接「今こちらが話しているんですが……」と伝えるべきでしょうか? ユーモアな表現やつっこみなど、言葉に起こせないノンバーバルな表現は多様にありますよね。 「今こちらが話してたの気付かなかったですよね?……○○さんってほんと天然でかわいいですよね笑」みたいなね。 私の場合は角が立たせたくないのでわざと相づちをワンテンポ遅らせたり、あえて相づちしません。 話し終わったら「んで?だから?」って顔して待つとかね。 余談 なかなか良好でストレスフリーな人間関係って永遠の課題ですよね。 その50代の方は一緒に居ると幼稚すぎて共感性羞恥が酷くなりそうです。相手の時間を奪っている自覚の無い人は、相手から時間を割かれなくなるのは当然だと思います。

その他の回答 (1)

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

職場では仕事以外の会話はしない、何か言ってきたら生返事で返す 仕事が終わったら、LINEは見ない、電話にも出ない これで行きましょう

関連するQ&A

  • 人間関係について

    はじめまして。見ていただきありがとうございます。 初めてで文章がわかりづらく申し訳ございません。 家の近くで知り合った後輩の男の子がいます。 私の仕事を手伝ってもらってたんですけど、昨日急にLINEで怒られてしまって その内容を簡単に話すと ・当初払ってもらってたお給料と変わったので話が違う ・やりたくてやってたわけじゃない ・仕事するのが当たり前になったのか何も連絡してこないこと 最後に私がそんな人だとは思わなかったと書いてありました このなかでお給料のことがあるのですが、 詳しく話しますと、 仕事を手伝ってもらってる人は何人かいて わたしからお願いしたのはこの子だけで 他の人は元から居てくれた人です。 お願いした当時、本当に人が足りてなく、ピンポイントで2週間に1度くらいお願いしていたので、 他の人の通常のお給料の倍近く渡していました。 ですが、普通の状態に戻ってきた時に 週に何回も出てくれるようになったので倍近く渡すことが難しくなり、その子にお給料の相談をしました。 通常のお給料に戻るが、申し訳ないのでそれが嫌だったら断ってもらってもいい という相談で、相手は「わかりました」とのことでした。 その後も手伝ってくれたので、納得してくれたと思っていました。 何も連絡しなかったことも、簡潔に話しますと、お願いする窓口が私じゃなくなったことからです。 私ともう1人の上司の2人で仕事をしており、その上司が主にお願いをするようになりました。 後輩の子が仕事中、私は現場にいないので上司が指示するということと、後輩が必要だと判断してお願いするかどうかは、その上司にしか分からないからです。 私自身も他の業務で忙しくしており、毎回お礼の連絡を送ることはできず、上司に任せておいたらいい、と浅はかな考えでした。 お給料のことや、他のことに関しても謝罪をしました。無理に働かなくてもいいから辞めてもいいという旨を伝えると「もうしません」とのことで終わりました。 ですが、どうしてこんなことになったのかが分からず相談しました。二度と仕事でこんなことがないようにしたいので、どうすればよかったのかを知りたいと思っています。

  • 会社での人間関係について

    気持ちの悪い同僚がいます。先輩です。自分は20代でその人は50代です。 普段の休み時間中、私は他数人の人と会話をして過ごしています。その中には休みも終わるかというころにやってくる人がいます。 それで先週の事なのですが、その人は何か嫌なことでもあったのか、それとも逆に春になったせいで気分が良くなってるのかは分かりませんが、私に言葉で攻撃して来るようになりました。 それまで私は、その人がとある事情で実家を出なければならなくなった事や、それにともない家を探してくれと言われ、相談を聞き、家を探したりなどもしました。 それなのに私を攻撃して笑いを取ろうとしたりすることが堪らなく気持ち悪く、他にも仕事で失敗、というか勘違いをした時に、他の人に目配せして笑うなどしやがるのでしばらく距離を置いておりました。 すると、その人は他の人達と会話はするのですが私の所には来なくなりました。私が昼休み時間中他の人と集まっている話しているときにも来ません。私にだけ話しかけて来なくなり、正直逆に嬉しかったです。 しかしながら今日、鬱陶しい事に何事もなかったように話しかけてきやがりました。それまで私を避けているのは分かっていましたし、もうこのままで良いと思っていたのですが。 それが堪らなく気持ち悪くて。 たとえば彼の言動から私に人が寄り付かなくなれば、あるいは離れるか、あるいはまた親しげに話しかけてくるかするのでしょうが、そもそもその男が私を攻撃しなければそのような状況にはならないと考えてしまいます。 つまりそういう状況を作ろうとしているのでは、と。 そして今回のように別にその人が何を言ったとて私と他の人の関係が変わらなくとも、やはり何事もなくなく話しかけてくる。その感じがどうしても気に入りません。そもそも自分が困っているときに散々相談に乗ってもらった人間にすることじゃないと思い、その性根が気にくわないです。 この人に何かをきっかけに話しかけられた時にはどのように接するのがいいのでしょう。 たとえば今日のことです。 私の勤めている会社では、自分の仕事場を消毒して帰るのが日常なのですが、その為に必要な備品(ウェットティッシュ)を取っていた所「俺にも一枚!」とか言いながら話しかけてきまして。正直、自分で取りやがれてめぇは、と思ったりもしたのですが、普通に取って渡しました。その後「ありがとう」とかいままで聞いたことの無い感謝の言葉をはつらつと言いながら彼は去って行きました。 正直こういう事をする人に、小さなことでも助けてなどやりたくないです。 しかしながら、こういう時、中々断れないのも自分でして。 しかしもう嫌だな、と思ってもいるのですが、別に何かを頼まれても断るなりしていいものでしょうか?  今回の場合で言えば、「自分で取って下さい」と言うなりするなどして。 ちなみにその人は自己破産をしているそうです。他人に負わせた不快感という負債も無かったことにするような精神の輩なのかもしれません。 すみません、怒りで書きなぐったので読み辛くなっているかもしれません。ここまで読んでいただきありがとうございます。 ご意見を待っています。よろしくお願いいたします。

  • 人間関係がうまく築けない

    18歳、女です。 端的に言うと、友達が異常ににできなくて困っています。 人と話をしても、元からのテンションが低いのもあるのでしょうが、盛り上がりません。 話が終わったあとはいつもせっかく話しかけてくれたのに面白く出来なかった…上手に話せなかった…と落ち込んでしまいます。 そしてどこか違和感も感じます。自分、無理して話してたな、と。 会話だけに限りませんが、普段の行動にしても ありのままの自分でいていいのか迷います。 そこまで無理して自分を作らないでいい、と言われたことがあるのですが ありのままの私は本当につまらないと自分でも思います。 無理にでもテンションをあげないと空気を壊してしまうと思います。 でもテンションをあげても1つの笑いも産み出せない自分がまた嫌になります。 自分でもいろいろ考えて、私は消極的すぎるのかなと思って 自分から進んで関係を作ったりしようと試みたときもありますが、 私が声をかけても相手が喜ぶはずがない、さらに嫌われてしまう もし遊びに誘ってOKを出されても相手を楽しませる自信がないからやめよう… など悪いことばかりを考えてしまいました。 会話上手になる方法、人にすかれる方法… よく言われる方法は試してみましたがどれも効果はありませんでした。 ありのままでいてもつまらなくて誰もよってこないし 取り繕ってみても同じ結果… 普通に友達ができる人が不思議で羨ましくてなりません。 人に嫌われるのが嫌で動けません。 自分のことも好きになれません。 人と話すとなんだか、落ち着かなくなります。 根本的な原因はなんでしょうか。 いったいどうすればよい方向にいくのでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。 お願いします。

  • 人間関係について

    こんばんは。たった今人間関係に関して真剣に悩んでます。 私は今年看護専門学校に進学しました。 高校では友人に恵まれ楽しい日々を過ごしたので、看護学校に行ってからも 良き友達と巡り合い同じ目標に向って頑張っていこうと意気込んでいたのですが、 実際はそうもいかないのが現実です。 私は元々人見知りな性格で本当に仲良くなるまで時間がかかる場合もあります。 しかし看護学校に行ってからはそれがさらに酷くなってる気がします。 看護学校というくらいで周りは積極的な人が多いです。 すると自分みたいな元から消極的な人間はどんどん追いてかれてしまってる気がします。 自分も「話しかけよう」「仲良くなろう」と思っていろんな子と話したりはするんですが、 楽に話そうと意識するのが逆に緊張してしまい、負担になり、気を使ってしまい 相手にも気を遣わせて会話させてしまう始末です。 似たような質問を此処でいろいろ検索させていただいたときに、「何も考えず会話しればいい」 という答えを参考にしてみたのですが、今一うまくいかずどうしていいかわからなくなります。 高校の友達とは素で話せる子も何人かいたのですが、看護学校ではそのように 溶け込んでいける自信がなくなってしまいました。 小・中・高とで、幼馴染の生徒が多かったので余計に気兼ねなく過ごすことができたのかもしれません。 まだ1ヶ月も経ってないのに早いと思うかもしれませんが、焦りを感じて仕方ありません。 こっちが知らぬうちに気を遣っているので相手も気を遣って話しているのが わかり、お互い緊張した状態で会話するのでだめなんだと思います。 いつもニコニコ笑顔で色んな子とおもしろく会話できる子がうらやましいです。 最初は話しかけても、「自分と話していても相手を緊張させてしまう」と思ってしまうので、最近は人とかかわることに積極的になれなくなってきています。 やはりこっちが心を開かなければ相手も開いてくれないんだと思うのですが、 心を開くというのがどういうことなのか…どんどん考えてしまって余計に会話しにくくなります。 地元の友達や家族と話してる時の自分が素の自分だと思うのですが、そう接するようにしようとしても、どうもうまくいかないです。 4月の初めというのもあって新しい環境に慣れてないこともあると思うのですが、 それでもこれから先のことを考えると不安でたまらなくなります。 会話が下手なのは本当につらいです。 自然と相手のいいと思う人格になろうと考えて会話してる自分が嫌です。 相手が気を使って話してるのは敏感に感じてしまってすぐわかってしまいます。 いっそ嫌われてもいいや、ってくらいに自分に自信もって話すことができたらどんなにいいか。 いつも朝イメージトレーニングして頑張っているのですが、やはり学校から帰ってくると、沈んでる自分がいます。 ここまで読んでくれた方ありがとうございました。 長々と自分の気持ちを書いてしまってすみません。 宜しければ何かアドバイス等お願いします。

  • 人間関係

    私は現在19歳の男です。 私は昔からメンタルが弱くて、なんでもネガティブに事を考えていました。 高校2年の後半あたりから更にひどくなり、ちょっとでも辛いことがあったりすると、すぐネガティブに考えていました。 高校3年の最初のほうぐらいから落ち着いてきたのですが、卒業前にその時よりひどくなり、ちょっとでも辛いこと、不安なことがあると、胃が痛くなったり、頭痛、下痢、夜眠れなくて、朝も早朝の4時とかに起きてしまうことが頻繁にありました。リスカも高2からやりはじめてしまいました。 こういったことを相談する異性がひとりだけいて、今まで相談してきました。(自分には友達が少なく、信用して相談できるひとがこの人しかいません) しかし、こんなに頻繁に相談されたら、相手は嫌だろうなと考えるようになり、連絡はもうしないようにして、一人で考えようと思い、最近アドレス、番号を自分から消して誰にも頼らないで迷惑かけないようにしようとしました。(相手は一様迷惑じゃないよ、とかいつでもメールを送ってなど言ってくれますが、本当にそう思ってくれているのか不安です・・・)アドレスなどを消したことは相手は知りません。 私にはもう相談できる相手がいません。この人は前からずっと嫌な素振りをみせずに私の相談を真剣にきいてくれました。本当にうれしかったです。 最近、私はこの人にもう一度連絡が取りたいと思っています。 理由はちゃんと頭を下げて謝りたいからです。今まで迷惑ばかりかけて、本当にごめんなさいと謝りたいです。相談してるときもお礼とお詫びをしていましたが、今度はちゃんと頭を下げてごめんなさい。ありがとうと言いたいです。 私は一様メールの受信ボックスを探せばアドレスを見つけることができると思うので、連絡をとることは可能です。その場合私はこの人にもう一度メールを送って連絡をとっていいのでしょうか? もし送っても良いなら私に勇気をください。怖くてメールを送れません。どうかよろしくお願いします・・・

  • 人間関係について

    こんばんは。 最近人間関係がなかなか上手くいかないことに悩んでいます。 高校までは友達や人と話すことが苦にならなかったのですが、専門学校に進学してからは人とか関わることに消極的になってしまいました。 まずは周りの友達と気軽に会話ができません。 話す時にどうしても緊張してしまいぎこちなくなってしまいます。 「ありのままの自分を出して接しなければ、向こうも心を開いてくれない」というのを聞いて、意識しようとするのですが、そもそもありのままの自分というのがわかりません。 また会話がうまくできないなら、聞き上手になることを心がけようともしたのですが 相手の話に対してもわざとらしい大げさなリアクションになってしまったり、 相槌をうつにあたっても愛想笑いが多くなってしまうし、どうしても相手の話に合わせるような言葉が出てきてしまいがちです。 どう反応したらいいんだろうと考えて余計にぎこちない会話になってしまっています。 そんなことばかり考えているから会話も頭に入りづらいです。 段々会話をするということに色んな意識が働いてしまい、 最近会話することに対して気軽なものではなく義務的なものを感じるようになってしまいました。 専門学校の人と関わることに疲れを感じてしまいます。 自然と相手に対して壁を作ってしまっているような気がします。 なので本当は仲良くなりたいのにどうしても浅い関係になってしまいます。 人とどう接していいのかもわからなくなり、すごく戸惑っています。 考えられる一番の原因はまず自分に自信がないということなんだと思います。 自分に自信がないから、自分のことで頭がいっぱいになってしまいがちです。 なので、最近は他人の気持ちになって考えようとしてもなかなか難しいです。 心のどこかで「他人にどう見られてるか」「嫌われたくない」という気持ちがあるのだと思います。 もっと自分に自信をつけて堂々としたいです。 そして自然と人を思いやれるような人になりたいです。 どうしたら今の自分を変えることができますか?

  • 人間関係について

    僕は今年高1になりました。 入学してからもう3ヶ月がたちました。 しかし悩みがあります。 それはあまり人間関係がうまくいきません。 あまり会話が続かず、相手から会話を求めてくるということはほとんどありません。他の男子はもうそんなことはないのに・・・ 会話をしても笑えるようなことを、そんなに言えないのですぐ会話が終わる感じになってしまっています。 どうやら僕はかなり陰気に見られてるんだと思います。自分で言うのもなんですが、かなりマジメな方なのでそう思われても仕方ないかもしれません。 何とかして存在感がもてるようにしたいです。 今の僕はあまりクラスの人から求められていないような気がして本当にいやです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 会社の人間関係で悩んでいます

    職場の人間関係で悩んでいます。 私の勤める会社(スーパー)がオープンしてもう1年くらい経ちます。 新店で、皆一斉に入社しました。 その中でショート、ロングと色々あるのですが、自分の所属してる時間帯の人と未だに深く仲良くなれません。 年齢は20代が二人、40代が三人で、同じ20代の人と性格が合わず(人によって言ってることに食い違いがあって信用できない)あとは、残りの40代が3人組んでいる状態で、事あるごとに自分たち3人だけで色々相談したり、悪口とか言ってるのも分かるんです。 私は誰もピンとこないので、最初から今の今まで嫌なことがあったり、悪口(?)を言われてる気がしても、誰一人として相談も出来ず、会社で泣きそうになったことが何度もありました。 だけど、相談した所で、40代の人たちにとっては(自分たちの子供と同年齢だから?)子供に接するような感じらしいのです。 唯一、前に一度だけその中の一人に相談した所、逆手に取られて全く信用できなくなりました。 その人とは未だにギクシャクしています(><) この状態を1年近く我慢してきましたが、相変わらず状況は変わらず、正直会社が楽しくありません。結局、今の私は、テレビの話とか天気の話とかを休憩の時合わせて話すくらいです。最近では私がちょっと話したことを他の人に回して、笑ってたということが回りまわって自分の耳に入ってきたことがあって、以前以上に言葉が出なくなりました。 こういう雰囲気なので私は前から人の悪口、自分の失敗等・・殆ど喋らずに、表面上の付き合いできています。それが、その3人にも分かるらしく、どれだけ一緒に居ても親しくはなりません。 ただ、パッと見、孤立してる感じではないと思いますが・・。 あと、仕事上は私はみんなの中でもかなり重要な役割を持たされています。 あと、年が下という事で、「私の分も~をして。」とか軽い命令はありますが、表立って「あんた、何してるの?」とかズバズバ言う人はいません。それが唯一良いところかなとは思います。 毎日毎日朝が来るのが嫌でたまらないのですが、私が考えすぎなのでしょうか? 「ストレス社会」って言い方がありますが、みんな(特に若いうちは)悶々としながら会社に行ってるのでしょうか?

  • 人間関係の良い会社に入れるように・・・・

     私が最近気にしていることは、会社の人間関係です。今 35歳。派遣社員ですが今まで勤めてきて、初めて良い職場に巡りあい、楽しく過ごしています。でも、来年の3月で契約期間が切れ、別の職場に行かなくてはいけません。そのために、今の時間を大事に思い、PC教室に通い資格を取って、自分を磨き、自分を見つめ直しながら生きています。   前部署は、良い人に巡り合えたのですが、他の部署の派遣さんとイマイチで、いつも見下されてました。私もトロくて自信なかったから落目があったかもしれませんが、同じ目に遭いたくないのでこれから先、良い人とめぐり合う為に、自分を変えていきたいのです。  江原さんが言う「波長の法則」を信じています。 自分がネガティブな考えばかりだと同じ思考の人間を引き寄せてしまうと・・・簡単なことではないけど、相手を変える前に自分が変らないといけないということだと最近わかり始めました。  同じ思いの方はいますか??アドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 人間関係について

    私は人付き合いが下手で、話すのも上手ではありません。 あと、人の細かいしぐさが気になり、自分が嫌われているとか悪口を言われている・・・など気になって仕方ありません(被害妄想というのでしょうか)。 学生時代は、小/中/高とよくいじめにあいましたし、人間関係で問題を抱えてきました。 悪口を言われたり、毛嫌いされた様な言われ方(他の人が聞いてはそう感じなくても、自分が敏感になってしまって他の人からは被害妄想しているように見えるようなのです)が気になり、意外と後で自分が嫌われていることを知り、気のせいではなかったと思うようになり、どこへ行っても自分の悪口だとか、普通に相手と話していても、相手が憂鬱そうな感じになったり、話していてもあしらわれているような感じがし嫌われている・・と思ってしまいます。 学生時代にいじめられたせいでトラウマになり、大人になってもこのような悩みに悩んでおります。 他の人からすれば「気にしすぎだ!」と思われるかもしれません。自分も「気にしないように・・」とか「気にしたところでどうにもならないから・・」と思うようにしてるのですが逆に気になってしまいます。(トラウマのせいだと思います) 職場だけに限らず、こういった悩みはどう解決すればいいでしょうか? 簡単に言うと、相手の嫌そうな態度や言動は・・・「きっと自分は嫌われているんだ」と必ず100%思ってしまうこの性格を何とか別の考え方に置き換え克服し、うまく人付き合いできたらいいな・・と思っています。 あと、もし本当に相手に嫌われた・・となった場合はどのようにその人と付き合えばいいでしょうか? 昔から話すにも表現力が乏しく、自分の言いたいことを言葉にできずに話しのペースに乗れなかったり、変な言葉遣いになって相手に「何言ってんだ?」とか「ちゃんと意味の通じるように言え!」みたいな顔をされます。小学生の塾の先生に、君は言葉知らずだ・・とは言われました。だから表現が乏しいのだろうとは思っているのですが、中々そうは覚えられませんし、会話の中でいざとなるとすぐには出てきませんし難しいところです。 後になって、こっちの言い方をしないでこっちの言い方にしておけば相手も気に触ることもなかったのに・・とか言えば切がないのですがこんな経験もしています。 自分は「つまらないヤツだ!」とか「とっつきづらい」とか言われたこともあります。 初めて会う人でも最初はいい感じに話もできるのですが、どんな人でも数週間ほどで自分から離れていってしまいます。恐らく自分に欠点があるからだと思いまが原因がわかりません。上記のような性格や考え方が相手に見えるよう(わかるように)表に出てしまっているからでしょうか? これも学生時代からそうなのですが、いつもこのようなパターンになってしまい辛いです。 自分で暗いとは思っていません。嫌そーな顔してれば誰も寄って来ませんし、自分は明るい性格だと自身を持って言えます・・。暗いわけでもないのにどうしてこうなってしまうのだろうか?人間関係に苦しんだり人との関係にヒビがいくような状態になってしまうのかわからず本当に辛いです。 最近ではどうせ嫌われるのなら、関わる人間の数を減らし自分から話すこともしないでおこうとマイナスな考え方になってしまい「本当にこれでいいのか?」と自問自答する毎日です。 どなたか私に上記の回答やアドバイスをお願い致します。