• ベストアンサー

私の両親が儒教を知らない

年齢は70代前半ですが、論語や孟子の話しをしても『中国かあ、中国はダメな国だから知らない』と言われました。 学生時代に教わらなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

忘れているか、「世界史」を選択していなかったか、中国史の単元を吹っ飛ばされたか…でしょね。 親御さんが70代との事ですので、私の両親よりも上の世代で当時の社会科単位がどのような仕組みになっていたのかは分かりませんが、中国のことをかなり下に見ていた時代があり、中国史などはどうでもいいという扱いになっていた時代もありました。 戦中でも中国人のことを三等人(チャンコロ)と見下していましたし。 アヘン戦争前まで日本は中国(当時 清)は尊敬する強国として捉えていましたが、日本が維新を迎え日清戦争で勝つと大した国ではないと見下すようになりました。 国際社会では中国は影響のある国のひとつですが、日本は現代でも一部の人を除いて下に見ているような節があります。 過去に他の質問で「中国古典は女性に人気がないのか?」などとありましたが、女性だけではなく、男性にもさほど人気が無いとも言えますね。 日本人に割と人気のある「三国志」の三国時代なんて学校であまり習わないし、出ても卑弥呼と関係する「魏志倭人伝」だけですし。 好きな人だけ大学の研究室に入ったり、独学したりしていますよね。 学校で習うのは日本と直接関わりがあるところばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (389/1195)
回答No.4

>『中国かあ、中国はダメな国だから知らない』 この言葉で十分に知っていますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (176/1045)
回答No.3

私も70代ですが孟子や論語は自分が意識して覚えましたが、今の人には必要ないと思って覚えない人が多いでしょう。 私も共産党になってからの中国は意識はしませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8050/17204)
回答No.2

70代前半であれば,高校進学率が7-8割の時代ですから,学校で学んだのは中学校までなのかもしれません。そうであれば論語や孟子なんていうのは授業で言葉が1回出てくれば良いほうです。 習ったことがあってもすっかり忘れたのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.1

覚えていないだけですね。 中国古典なんて教科はありませんが、れきし、或いは世界史では必ず出てきます。世界史の一般的なテストの出題範囲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は儒教の考えが大好きです。

    私は中国古典の論語や孟子や老子や荀子、朱子学や陽明学もすごく好きです。中国の歴史も好きで自分で時間を決めて読書しないと止まらなくなります。 自慢じゃないですが、中国人とのコミュニケーションが上手く台湾の男女から『あなた中国に言った方が良いよー』と褒められた事も多いです。 変わってますか?

  • 友達から儒教の本をいくつか借りました。

    論語、孟子、孝経、詩経を借りましたが、詩経は古代中国の歌謡ですごく面白かったのですが、他の古典が意味不明でした。 こういう書籍は時間をかけてゆっくり読んでいった方が良いのでしょうか?

  • 今の高校生は中国古典って授業で学びますか?

    私は論語と春秋左氏伝をほぼ丸暗記していますが、授業で中国古典は登場したりするんでしょうか? 私が学生時代は申し訳程度で論語の第1章と孟子の五十歩百歩の文章が登場した位でした。

  • 儒学者ってどんな本を読んで学習していましたか?

    論語や孟子を読んでいたんですか? 歴史は学んだりしていましたか? 何故いつの間にか消えてしまったんですか? 当時は中国に憧れていた人が多いのでしょうか? すみません、何方かお詳しい方お教え下さい!

  • 現代社会において儒学は必要性ありますか?

    江戸時代の事を調べているうちに儒学者を知り数日前から調べています。 現代では儒学(論語や孟子)は必要性、有用性はありますか? 使えるかな?と思い読んでますが、 漢字ばかりで読みづらくてうとうとしてきます。書き下しでも現代語訳でもです。 中国古典の表現が大雑把なのか言ってる意味がわからないです。

  • 儒学についてです。

    江戸時代に儒学で一派が起こりました。(古学・古義学・古文辞学?)等に属さないで『私は論語しか読まない!孟子しか読まない!』というような人はいたのでしょうか?

  • 日本古典が難しいです。諦めた方が良いですか?

    私は中国古典の論語や論語関連の本、荀子、孟子、中国の歴史をよく読みます。 中国のdvd(風景や山河)も鑑賞します。 そこで、去年から友達に進められて平安時代の古典の紫式部日記や古事記、万葉集を読むようになりました。しかし5分位で集中力が途切れるかアクビを連発します。 飽きてしまうというか、日本古典にロマンを感じません、内容もどこを読んでいるのかよくわからない状態に陥ります。 とにかく集中力が持続しません。 日本古典は諦めた方が良いですか?

  • 中国の古典を読みたいと思っているのですが

    前々から中国の古典を読みたいと思っているのですが(論語、孟子、孫子など)、 お勧めの本はないでしょうか? ちなみに自分は、普段哲学書なんかも、直接読んでもわからないので、わかりやすい入門書の入門書みたいなものをよく読んでます。 そういうもので何かよさそうな物があったら教えてください。 ちなみに、やっぱ論語とかも、本文直接読んでも難しいものなんでしょうか 簡単そうなら、よさそうな訳のものを直接よもうかとも思っているのですが

  • 古代も現代の日本も嫌いです。

    古事記や万葉集を読んでも小さい国だと感じます。スケールが足らずつまらないと感じます。 日本史もちょっと教科書を読んだだけでも当時は100点を取れまして学生時代は味気なく感じました。 『こんなちっぽけな2500年ぐらいしかない国を覚えて何になるんだっ!』ときれてました。 それに中国は古代から男女は区別されており、今でも男尊女卑は根強い習慣があります。 日本は女性が古代からとても優遇されており現代でも同じです。その点について個人的に嫌です。特に犯罪やデートに置いての男女格差。 高校生の頃に1度中国を好きになり、中国語や論語や孟子を読んでたら先生から叱られて『そんなもん読むなら古文覚えろ!』と言われました。 今でも中国が好きです。 友達に中国古典や中国の歴史が好きと話すと嫌な顔されて『なんか中国ってズルくて俺好きになれないな、日本の方が優れてるんでw』と返答されます。 毎晩頑張って日本古典を読もうとしても数分で飽きてしまい、その後日本文学も読みますが、やはり飽きて眠くなってきます。 何故日本では中国が毛嫌いされるんでしょうか? LINEでは中国人の友達が殆どです。

  • 儒教の本を好んで読んでいます

    儒教の本を約4年前から好きで読んでいてそれがないと生きていけないです。 論語・詩経・十八史略・聊斎志異・朱子学関連の本などを読んでます。 そこで関係あるかわかりませんが、儒教の本の影響なのか女子がスポーツをする姿や女子が男性を見下したり、女子が男子をバカにする発言をされると激しく憤怒してしまいます。 なんとか理性で抑えつけていますが、最近はギリギリです。 幼い頃や学生時代は女子に見下しされた経験はよくありましたが、基本気にしませんでした。 これって儒教が関係しているんですか?