• ベストアンサー

令和の次の元号は?

令和の次の元号は何だと思う?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

次は無いかもしれません。 元号不要論がどんどん強まっているし、また天皇が代わるのが20年くらい後だとしたら、皇嗣殿下も高齢ですぐに代わるのではないかとなり、各種文書も和暦から西暦表記になっています。 ただし、元号を無くすにも法律を変えないといけません。 ちなみにここで次の元号を予想したがために、その元号が使えなくなる可能性もあります。 誰かがここの回答を見てそれを「商標登録」などしてしまうと元号に使えなくなってしまいます。

neojapan380
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1204)
回答No.5

#2さんの回答に一票です。 今上天皇が逝去されるのを願っているようで、このような 質問投稿は厭で御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.4

元号は国民にも皇室にもい要らないみたいで殆ど西暦で表示されますが、役所仕事だけ使っていてもどんどん無くなっっているように思います。 どうしても必要なら皇室だけで適当に使えば良いはずです。 国民の生活に迷惑な年号は是非止めて欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (118/385)
回答No.2

すでに準備はしてある筈ですが、その予想が世間に出ると変わってしまいます。 何十何百と出ると次案がなくなるかも? なので、挙げません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (385/2567)
回答No.1

葉桜と書いて「はおう」だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A