この症状の心の病名は何でしょう?対応策は?(長文)

このQ&Aのポイント
  • 今回の質問は、誰かとの通話中に相手の言動が変わってしまい、理解できない状況に陥ったことについてです。質問者は相手のことをよく知らないため、不安が募ります。相手は初めて会った時に心の病気を持っていることを話しており、その病名は分かりません。質問者は相手の言葉や態度に戸惑いながらも、穏やかに対応しています。しかし、相手の怒りや嘲笑を理解できず、どのように接すればいいのか分かりません。ご意見やアドバイスをお聞きしたいと質問者は述べています。
  • 会話中に相手の言動が変わってしまい、理解できない状況に陥ったことから、質問者は相手に心の病気があるのではないかと考えています。初めて会った時に相手から心の病気について話されたことがありますが、具体的な病名は分かりません。相手の言葉や態度に戸惑いながらも、質問者は穏やかな口調で対応しています。しかし、相手の怒りや嘲笑の理由を理解できず、どのように接すればいいのか悩んでいます。ご意見やアドバイスをお聞きしたいと質問者はお願いしています。
  • 質問者は通話中に相手の言動が変わり、理解できない状況に陥りました。相手は初めて会った時に心の病気を持っていることを話していますが、具体的な病名は分かりません。質問者は相手の言葉や態度に戸惑いながらも、穏やかな口調で対応しています。しかし、相手の怒りや嘲笑の原因が分からず、どのように接すればいいのか悩みます。質問者はご意見やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

この症状の心の病名は何でしょう?対応策は?(長文)

皆様のお知恵をお貸し頂きたく質問致しました。 一昨年一度だけ会った同世代女性のAと新年の挨拶をLINEでしていました。 すると電話して良いか?と来たのでOKしました。 電話は初めてでした。 最初はすごく悩んでいて途中泣いたりしていたのと、まだよく分からない同志なので、物凄く気を遣って言葉ひとつひとつを選んで話していました。 Aの話し方は主語なし述語だけとかで、分からなくて聞き返したら疑問で返って来たりで、訳が分からなくなってしまいました。 訳分からないからこそ、話すのを急かさずよく聞こうとしていました。 すると途中で何も喋らなくなり、考えているのかと思って待っていたら、時々物音や独り言が聞こえてき始めました。 これは考えているのではないと思い、声を掛けると物凄く驚き、私となぜ電話が繋がっているのか分からないと言いました。 経緯を説明しても思い出せない様でした。 そこからまた話し始めました。 会話をしていれば相手が思わぬ反応をする事もありますが、いちいち私の反応についてAは言及してきます。 どうも言って欲しかった言葉が明確にあって、それを私が言わない事でスイッチが切り替わった様に怒り口調になります。 もう多分、常識とか話の流れとかで考えてはいけないんじゃないか? あまりの変わり様に、これは私が何を言ったかではなく、Aの身に何か起こったのかと思い「大丈夫?」と言う私に「アナタこそ大丈夫ですかぁ?」 と馬鹿にする様な返事。 Aから電話して良いか?と言って来て電話が掛かってきたと言う事実に対しても A「電話したくてしたんじゃない!」 と何度も叫んでいました。 だったらもう電話している意味ないし、私と話している事でAが激昂するなら切った方が良いと思い、一応電話を切る旨を簡単に会話して切りました。 切った後「大丈夫かな?あの勢いのまま自○したりしないよね?」と思っていたらまたAから着信が… A「さっきはごめんなさい」 とAは敬語で殊勝に話し始めました。 そして会話していると先ほどと内容こそ違えど、私の反応にまたいちいち突っかかってき始め、怒り口調になったり嘲笑してきたり。 A「初めて会った時と同じ人ですか?」と何度も言っていたので、初めて会った時の私を期待していたのに、今は違うと感じて怒ったのでしょうか? 終始私は穏やかな口調を心掛けました。 と言うより、Aの怒りのポイントがイマイチ分からず、本当にそんな事で怒っているのかが疑問でした。 なのでAの言い方には棘があるけれど、本当に怒っているポイントはどこなのか知りたかったので、こちらも怒ってしまうとそれは永遠に分からなくなりそうでした。 初めて会った時にAは「心の病気がある」と教えてくれましたが、病名までは分かりません。 私の言葉が悪いのではなく、きっとその病気のせいでAは怒っていると思ったので、Aの言葉に怒りが湧かなかったわけではないけれど、沸点には至りませんでした。 以上の内容からAの病名に心当たりの方はいらっしゃいませんでしょうか? またAに対してどの様に接すれば良いのか教えて頂けますと嬉しいです。 ここまでの長文をお読み頂き有難うございます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.9

心理士です。診断は医師が行うものですし、それだけの情報で安易な見立てもするべきではないのですが、敢えて感じたことを申し上げれば、人格が入れ替わったかのような印象があるので解離性同一性障害かもしれませんし、感情が非常に揺れ動きやすい境界性人格障害かもしれません。 いずれにしてもあまり近づきたくない人です。このタイプの人はいろいろとやっかいなので、精神科医でも受診を断ることもあるのですよ。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、安易にここで診断を仰ぐ様な質問をすべきではありませんでした。 解離性同一性障害、もしくは境界性人格障害の可能性を感じるのですね。 精神科医でも受診を断ることもあるとは意外でした。 それほど大変な症状なのですね。

その他の回答 (8)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.8

病気はどうでもいいですし、医者じゃないので、診断はしません。 おそらくですが、精神的な病気の飲み薬の中で、記憶があやふやになるものがあったと思います。それを服用しているのではないか、と思います。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 飲み薬の副作用とも考えられるのですね。

回答No.7

こんにちは 精神科医でも診断をつけるのが困難なので病名はあまり気にしない方がいいですよ ただちょっと攻撃的なのが怖いのであまり近づきすぎないほうが良いと思います もしも可能ならばその方のご家族と一緒に心療内科などにいかれるように勧めてもいいかもしれません ある程度症状がわかれば本人も楽になると思いますので

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 Aは体力があってジムにも通っているそうなので、もし会った時に攻撃的な状態になったら怖いので、仰る様に余り近づきすぎない様にしようと思います。

回答No.6

「病名」はわかりませんが 解離性人格障害の「症状」です。 (病気うんぬんではなく、 あくまでそういう状態であるということ)

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 解離性人格障害の症状なんですね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.5

こんにちは 可能性としては、双極性障害かもしれません。 自分で自分をコントロールできないので 余り関わらない方がいいかもしれません。 この極端な人は攻撃してきます。 誰彼構わず暴力を振るうこともあるようです。 結婚、家族はいないのですか? https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 双極性障害の可能性があるんですね。 自分で自分をコントロール出来ないのは大変ですね。 仰る様にあまり関わらない様にしようと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.4

女性の言う「心の病気」そのままです。 覚えていない人格が変わる。 どう対応するかではなく電話しない事です。 LINEなら会話が残りまずが電話は残せませんから。 電話していい?と聞かれたら断る。 病気を抱えている女性と今後、貴方がどうなりたいかが重要です。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めて会った時は友人になれたらと思いましたが、電話での出来事からAと話すのが怖くなりました。 今後は電話を断り、LINE対応のみにしようと思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

怒り、無知。怒らない、気づく、妄想しない、ありのまま知る、慈しむ、哀れむ、祝う、放っておく、ふさわしく、柔軟に。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 哀れみ、放って置くことににします。

回答No.2

>対応策は? 興味や同情は有ってもキチガイには関わらない方がいい 先天か後天的な理由による重度な精神病である事は明らかであり、 仮に会って美人だとしても愛想の仕方がわからないから、 無表情で暗くて付き合いきれないと思うし、 そんな対応に怒り出して何をして来るかわからない 医者になって彼女を治療するしかないです。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 出来るだけ関わらない様にしようと思います。

回答No.1

多分…自閉スペクトラム症かもしれない…けど精神科医とかではないので詳しくはわかりません。 Aさんはある物事に対して強いこだわりがあったり、特定のことに対して異様に詳しいなどの特徴があったりしますか? あるのであれば、ほぼそれです 。 以下にリンクを貼っておくので、それに近しい症状を見つけてみてください。 こころの病気を知る https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/index.html 心の病気一覧 https://doctorsfile.jp/medication/search/29/?page=1 女の子の発達障害の特徴、特有の悩みへのサポートなどを解説【専門家監修】 https://h-navi.jp/column/article/35026778 どうでもいいけど私は軽めのアスペルガーです

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 Aとは質問文にある様に、ほとんど接触した事ないので特定のことに異様に詳しいのかまでは分かりませんが、仕事に物凄く強いこだわりがあります。 電話してきたのも仕事についての悩みでした。 複数のリンクまで貼って頂きありがとうございます。 回答者様はアスペルガーなんですね。 少しでも改善される事を祈っています。

関連するQ&A

  • 病名について

    こんにちは。 素人なので、 どのように質問していいかわからないのですが・・・宜しくお願い致します。 病名の判断についてなのですが・・・ 病名が間違ったまま診断されており、 ある日、医師側が「これは違う病気だな」と気がついたけど、 患者側には新しい病名は知らせないままと言う事はあるのでしょうか? 例えば、 1.ある患者さんがとても珍しい稀な病気「A」にかかったとします。 2.あらゆる検査や病理をして、やっと病名がわかったとします。 3.それに対する治療をします。 4.薬が奏功し、治療も終わりに近づきます。 5.そんなある日、検査や手術の際、  実はそれは今まで医師たちが考えていた病気「A」ではない病気「B」  だった事が(偶然?)判明したとします。 しかし、今まで患者さんに「A」と告げ治療してきた事。 偶然にも(「A」と「B」の同じ治療薬がいくつかあり) 治療薬が奏功し、治療が終わりに近づいていた事。 患者側には誤診であった事を、告げず、 突き通したほうが良いなど・・・色々な判断から、 患者には「実は「B」であった」と告げないままになっている事もあるのでしょうか? しかし、医師たちが書く学会などへの報告書(?)には 「(この患者)は病名Bであり、こう治療した」と発表したり、 他院への紹介状に「Bではあるが、Aと告げています」と 書いたり・・・ そう言う事はあるのでしょうか?

  • 病名を教えて下さい。

    複数の総合病院で検査をして、明らかに成った病気なのですが? 確実な治療法が無く、遺伝子治療で50%確立で改善されるらしい との事です…正式な病名もその時に言い渡されてますが?忘れて しまいました。 その病名が知りたいのです。 専門家の人に薬剤耐性と言えば?分かると聞いたのですが? 正式な病名を教えて下さい。

  • 下記症状の病名を教えてください(非常に困ってます)

    下記症状があるのですが病名を教えてください。 必ず全文をお読みいただきますようお願いします。 ・症状 1.手のひら、足の裏、脇、胸、背中、おでこから多量の汗が出る。 2.1の症状と同じタイミングで声が出にくく小さくなったり、少し怒ったような声になる(印象が悪くなるような声) 3.1と2の症状が現れているとき、思考が鈍く記憶力が悪かったり、顔の表情が笑いにくかったり、目や表情がムスっとしている 4.おならが一日で約20回以上出る、便の一日排便回数は平均4,5回、食後に便とおならをしたくなる、しかも便は緩い。 5.白く泡を多量に含んだ唾液や唾が出る、左記を飲み込みつづけるとやがておならとなるためティッシュが欠かせないうえ道路を歩いているときはよく唾を吐いている 6.不安感が増す 7.イライラしやすい(細かいことが気になったり)      ※他人と話していてちょっとでも自分が気にいらないことがあったりすると嫌悪感を長い間持ち続ける 8.お腹周りが太っている、体重もある。 9.暑がり。秋とか冬でもコートいらずな場面が多々ある。 10.若干呼吸があらくなる ・どんなタイミングで症状が現れるか 他人から話かけられたり、他人と話そうとしたとき。 職場で電話をかけようとしたりするとき。 緊張する場面、例えば発表の場面をイメージするとき。 すごい慣れている人(例えば家族)ではなりにくい。 ただし、自宅でリラックスしているときでも手の平に意識 を向けてみたり、緊張する場面を想像したりするだけでも 症状が出る。 職場で誰とも会話せずに仕事をしていても、午前中は症状 が現れなかったのに、午後2時頃から症状が現れ始めること が多い ・一日のうちで一旦症状が現れるとどのくらいのあいだ続くか 職場で一旦症状が出始めると、その日の仕事が終わって帰ろう とするまでは症状が出続けていることがほとんど。 家で症状が出た場合はお風呂に入るまで症状が続く。(なぜか風呂に入っ て風呂から上がると症状はひいている) ・症状が現れている状態で他人とコミュニケーションをしたときの他人の反応 相手の笑顔が激減 自分の声が、たびたび聞こえてるのか聞こえてないのかよくわからないような反応をされる 「だから~」「いやいや」「ちがくて」などと否定的な態度をよくとられる 聞き返されたりする。 比較的怒っているような口調 症状が現れていない状態で話す言葉を、症状がある状態で話したとき微妙に悪い反応が返ってくる ・症状が現れている状態で他人とコミュニケーションをしているときの自分自身 りゅうちょうにスラスラと話すことができない 笑顔が作りにくい やや怒りっぽい話し方をする 相手の話す内容を覚えづらい 不安感があるため話の内容を二度聞いたりすることが多い 質問されたときに頭の回転が鈍くなっているため、適当に答えることが出てくる ・その他気になること(症状が出ていないときも常時なっている) 階段が怖い、たまに階段を上るとき正面を向きながらだとつまづきそうになる 体のあちらこちらの左右のバランスが悪い 左と右の手のひら指の大きさが左のほうが0.5cm長い、右の歯並びが上下共悪い、 右足が左足と比べて全体的にやや細い、足裏大きさも右足は1cm小さい 胸骨を叩いたとき、左側は固くしっかりしているが、右側はやや柔らかい 過去(幼少期)に川崎病を患ったが完治 以上になります。 結構観察して書いたつもりですが、まだ私が気づいていないことや症状があるとおもわれます。 ○○みたいな症状はないですか?とか、気になることがあれば聞いていただければ回答致します。 また特に対人関係が一番つらいです。こんな症状なので友達はいませんし、職場でも本当に必要最小限しか他人と話しません。 症状が現れている状態で他人とコミュニケーションをしたときの他人の反応でも書いたような反応ばかりかえってくるため、人と話すのが億劫です。会社もやめたいと最近おもっています。本当に辛いです。 長くなりすみません。 これらを考慮の上、何の病気(病名)なのか、そしてどんな病院の何科にいけばいいのか教えていただけますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 病名つけられてしまいますか?

    心療内科や精神科みたいな所に行くと、たいした事で無くても何かしらの精神病的な病名を付けられそうで怖いのですが、 行っても「考え過ぎ。別に精神病では無いから少し様子見て下さい」的なアドバイスを貰うだけ~なんて事は有るのでしょうか? 私の周囲の子供で2名程、「え?何でコレで自閉症なの?」「え?何でコレで発達障害なの?」って診断された子がいます。 親に「何が問題なの?」と聞いたら、 「言葉を喋らなかったから2歳で病院に行ったら自閉症と言われた(でも3歳になり保育園入園したら普通に喋っています)」 「興味の有る事はスグ覚えたり熱中するのに嫌な事はしようとせず、無理強いすると嫌がる。1歳半の時の検診で相談したら病院を紹介され発達障害と言われた(でも乳幼児期では、興味をそそる事しかしたがらない子は多いのでは?)」 と言いました。そして2名の親とも「個性なのか?精神障害なのか?親でも首をかしげてしまう程、ボーダーラインが難しい」と答えました。 なので我が子を病院へ連れて行っても、必ず何かしらの病名を付けられてしまう気がしています。 我が子は現在5才ですが、喋りだすのは早かった、同年代の友達とも遊べる、物覚えも悪く無い、嫌な事でも機嫌が良ければやる。 でも1人っ子のせいか?ピーターパンシンドロームなのか?いつまでも赤ちゃんでいたい心理が強いようで究極の甘えん坊です。 親や周囲の大人の気を引くために、ウンチをわざとパンツでするんです。 ウンチがトイレで出来ないのでは無く、ウンチしたいタイミングは知っていて、ウンチしたいと思うと自分で(1~2歳の子のように?)部屋のスミに行きパンツにウンチします。 何度言い聞かせても叱っても「赤ちゃんだから仕方ない」と自分で言い訳します。 先日、幼稚園の先生から心療内科を紹介されました。 でも(上記で書いた2名の精神病名を宣言された子を見ていても、何か処置して改善される訳でも無く)単に精神病名を言い渡され「あ~ウチの子が病気なんだ・・・」と憂鬱な気分になるだけならば行って何の意味が有るのか?とも思っています。 「何か有ればスグ何か精神的な病気だと思う人が多いけど考え過ぎ。子供の事だから、ほって置いても治る」なんて言われる事があるならば、親としても安心するし、幼稚園の先生に「ウチの子は病気じゃない」と言う証拠?になるので行っても良いのですが・・・ 心療内科的な所へ行っても、何でも無いと言われる事って有るのでしょうか?

  • こんな症状に病名はありますか?

    私自身のことではないんですが。 彼は日頃から、約束を守れないことが多く、「遅くならない」と言ってたのに、遅く帰ってきたり(残業とかの事情があるわけではなくそのへんで時間をつぶしてから帰ってくる)、「今日は夕飯いらない」と言ってたのに1時間後に「やっぱりいる」と言ったり、○○に行こうと言ってたのに車に乗ってからやっぱり△△にしようと言い出したり・・・。 彼は離婚も経験していますが、その原因も彼の「心変わり」。 こういう細かいことだけならただの気まぐれで済むのかもしれないけど、ちょっと病的なかんじもするんです。 例えば、式場も予約して人も招待してるのに、2日前に結婚式をドタキャンしようとする。 あるいは、連休に私も一緒に彼の実家に行くことを何日も前から予定して、実家に電話も入れて、前の晩から荷造りして(泊まりだから)、車に乗ったのに、しばらく走ったところで、突然「やっぱり行くのやめようかな」と言って、Uターンして帰ってしまう。 彼のお母さんはきっと買い物に行って、たくさん料理を作って待っててくれてたはずなのに(いつもそうだから)、電話1本でキャンセル。 あるいは海外に行く予定で航空券を手配してチェックインも済ませてるのに、3日前くらいでキャンセル(チェックイン後は返金されないから、数万円がパー) 未遂に終わったけど15万円の航空券も2日前にドタキャンしようとしたこともありました。 彼いわく、「急に不安になるんだ」そうです。 ただマリッジブルーになる人はふつうにいると思うんですけど、本当にドタキャンする人はめずらしいと思うんですよね。 それで世の中には「片付けられない病気」も存在するくらいだから、もしかしたらこういう症状(?)にも病名があるんじゃないかと思って・・・。 あるいは浮気癖とか暴力癖などと一緒で簡単に治るものでもないのかもしれませんけど。 よろしくお願いします。(私への意見とかは置いておいてストレートに質問に答えてくださると嬉しいです)

  • 医者に病名を教えてもらえません。

    少し汚い話になりますが、病気のことなのでお許しください。 めったに病院に行かないので医者は苦手です。 最初、耳に炎症が起きたので、耳鼻科に行きました。 医者に「耳にカビが生えている」とだけ言われました。 薬を処方してもらい、医者にかかったからもういいやと思い、その時は気にしませんでした。 次に似たような炎症が今度は陰部にできました。 婦人科に行ったら、医者は「あ~炎症が起きちゃってるね」としか言いません。あと薬の使い方の注意を言われただけでした。 その時も気にしませんでした。 それから、もらった薬が切れたけど時どき炎症が起きるんですが、市販薬にこれを治せそうっぽいものがあるのを見つけたんです。 が、良く考えてみたら、医者にきちんと病名を聞いたことがないので、本当に薬を使っても良いのか分からないんです。 すごく困り、腹も立ちました。 また病院に行かなければなりません。 ただ一言病名を教えてくれてれば行かないで済むのに。 良く考えてみると、これまで私はいつも医者からきちんと病名を聞いたことない気します。 これは私の診察の受け方が悪いからでしょうか。 普通は小さなものでも病名ってきちんと教えてもらえますか? いちいち尋ねないと教えてもらえないものですか?

  • 病名を教えて下さい

    この症状の病名を教えて下さい。予想でいいのでお願いします。 過呼吸 不眠、朝早く目覚める 幻聴(一回だけ) 自分の首を絞めようとした(一回だけ) 仕事を失敗する夢を見る (仕事の)電話応対の時、手が震える、動悸がする 物音に過剰に反応してしまう

  • 心の病・・?性格・・?

    今回は二年少し付き合ってる彼についてご意見お聞かせいただきたいと思います。 彼は誰もが言う「難しい」男なんです。半端じゃない自己チューで・・気に入らないとすぐキレる。。 自分を抑えないと付き合えない相手は仕事関係も切ってしまうほど。 会話していても私の一言に異常な反応を見せます。例えば軽いノリで「変なヤツ」なんていうと「ヤツ」という言葉に反応しカッとなり顔色が一瞬変わったり・・。見下げるような言葉に極端に反応するみたいで。 先日も普通に会話してましたがちょっと自分の意見を主張したら彼は怒り出し「うるさい!殺すぞ!」とテレビのリモコンを当たらないようにですが投げつけ「俺の意見を否定されたら許せない」「次こんなことがあったら殴る」と言い・・「出て行け」といわれて「出て行かない」というと無理やり出そうと廊下を引きずられました。「やめて」と叫んだら離してくれました。そのときはそれで納まりました。 今はそれ以外の暴力はありません。(ひどい言葉を投げかけられたことは限りなくありますが) 元カノと出先で喧嘩になり彼女は恐くて女子トイレににげたそうです。それを聞いて「私は逃げない」というと「殴られて訴えろや。出てきたら殺したるからな」と言われました。「それって脅し?」と聞くと「脅しやない。警告や」と・・・。 私は彼を暴力的な人と言うより何か・・精神や神経を病んでいるように思えてならないのですが・・。 普通のカップルの会話のように「明日どこかいくの?」とか「昨日何してたの?」なんて質問したら「何しようが俺の勝手じゃ!いちいち詮索するな!」とブチ切れる。本気で詮索されてると感じるようです。 などなど・・・他にも色々あるのですが・・・ ここに書いたのはほんの一例に過ぎず、これだけでは解りにくいとは思いますがどう思われますか?

  • 病名

    知り合いの人が心療内科に通っています。 10年ぐらい通い毎日薬を飲まなくてはいけないです。 どのような病名なのか詳しい人がいれば教えて欲しいです。 毎日薬を飲んでるので落ち着いてると言います。 薬を飲まないと毎日考え事をします。考えるのは昔の事を考えて夜も眠れないです。 昔の嫌な事をあれこれと考えます。怒りっぽくなる。 ひとに八つ当たりをする。家の事はする見たいです。食事の用意とか。 電話で良く話をします。電話でもテンションが上がっています。 話してる時人の話は聞かないときが有ります。一方的に話す。 薬のせいだと思います。 鬱でもないし、統合失調症でも無いと思います。 どのようなな病気だと思いますか。多分薬は一生飲まなくては駄目みたいです。 薬が合うのか薬を飲むと落ち着く見たいです。

  • 病名が分からず…

    13歳の時に2ヶ月程入院してたのですが、その時の病名を教えてもらえず(大人になって親に聞いてみたら忘れたの事)気になったので知ってる方がいればぜひ教えて頂きたいです。 症状 まず40℃を越す高熱、、首が寝違えたような激しい痛み。調べてみると首に膿がたまっていた。のちに頭のおでこらへん?に登っていったらしいです。 そして夕方に毎日鼻血を出し、激しい頭痛(頭の中の圧力を抜く薬を飲んでやっと寝られる程の痛み)そしてなぜか左目が小岩さんのように腫れました。あと寝汗がひどかったです。 一回ひきつけみたいなのを起こし、失神、失禁しました。 途中、自分的には治ってきたと思ってた矢先に大きい病気の脳神経外科に転院させられ、頭にたまった膿を取り除く手術をするからといわれました(結局薬で治ったのか手術はしませんでした) 転院した際、医師から助けられるよう最善をつくします。と親に言ったみたいなので、これは大きい病気だったのでしょうか? 覚えている治療は鼻に水蒸気みたいなのが出る器具をあてているのを頻繁にしていた(転院前)のと、鼻カメラを入れられた事(転院後)。あとCTやMRI、脳波も結構しました。 10年程前なので忘れている部分もあり、また文章力が無いため分かりにくい文になってしまいましたが、ぜひ分かる方教えてください。お願いします。