• ベストアンサー

喪中の時のYouTubeでの新年の挨拶

弟が亡くなり喪中です。 YouTubeで年末・新年を迎えるのは初めてです。 顔出し・声出しはしていなくて文字だけです。 新年の挨拶では「あけましておめでとうございます」は無しで「今年もよろしくお願いします」だけにしようと思いますが、干支の画像は入れてもいいのでしょうか? ブログもしていますが、新年の挨拶には干支の画像を入れていますので、それをどうするか気になったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.3

youtubeでは、ルールがあるわけでもないので、自身で決めたルールに沿えばいいと思います。個人的には内容が自身に絡むもの、自身の生活(習慣)の紹介だったり、何か(商品とか、競技とか、小説・映画・ドラマなど)の評価だったりなら、身内に不幸がありまして、と添えて、正月の挨拶は勘便で済ませ、歴史や事件などの紹介だけで、誰が作っても同じような内容になりそうな動画であったら、自身の内情は無視して制作しますね。ポイントは内情を視聴者に知って欲しいかどうか、だと思います。

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『ポイントは内情を視聴者に知って欲しいかどうか、だと思います』とありましたが、なるほどと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17712/29583)
回答No.2

こんにちは 内情を知っていれば、 今年は新年のご挨拶は控えさせていただきます と文字で伝えればいいと思います。 ブログも同様です。 それが稼ぎになっているかどうかで、会社のように 考えるのであれば、普通の対応でいいのですが 個人的に解説しているものは、失礼させていただいても 問題ないと思います。 会社などは個人の不幸があっても関係なく 対応してますよね? それと同じに考えるかどうかだと思います。

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。会社などは個人の不幸があっても関係なく 対応してますね。 ブログでは弟が亡くなりましたとか話していないし、ブログでは干支の画像も入れて「あけましておめでとうございます」も「今年もよろしくお願いします」もありで普通に投稿しようと思います。 YouTubeでは晩ごはんを紹介した時に「弟の月命日なので好きだったものを作りました」とか、食べたおやつを紹介した時に「弟のお供えのお菓子です」とか投稿しましたけど、登録者30人位でコメントもほとんどないですし、 干支の画像も入れて「あけましておめでとうございます」も「今年もよろしくお願いします」もありで普通に投稿しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.1

こんにちは、郵送での喪中欠礼通知は干支や日の出など おめでたいイメージの画像NGですが、 面識のある相手だったり目上の方ではなく 単にWeb上のあいさつであれば構わないと思います。 私の場合Webでのお相手には必要以外私事を公開しなくていいと考えているのでプライベートまで交流のある相手以外は年賀欠礼のあいさつもしませんが公私を区別せずブログ等なさっているのであれば不祝儀に合わせたほうが無難だと思います。ご参考にならないかもしれませんが一例としてどうぞ。

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブログでは弟が亡くなりましたとか話していないし、 ブログでは干支の画像も入れて「あけましておめでとうございます」も「今年もよろしくお願いします」もありで普通に投稿しようと思います。 YouTubeでは晩ごはんを紹介した時に「弟の月命日なので好きだったものを作りました」とか、食べたおやつを紹介した時に「弟のお供えのお菓子です」とか投稿しましたけど、登録者30人位でコメントもほとんどないですし、干支の画像も入れて「あけましておめでとうございます」も「今年もよろしくお願いします」もありで普通に投稿しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喪中の新年あいさつ

    通常の新年の挨拶は、「あけましておめでとうございます。」ですいよね?喪中の新年あいさつは、何て言えば言いのでしょうか?「おめでとう」とは、言わない事は、認識してるのですが・・・「今年もよろしくお願いします。」等ですかね・・・?

  • 喪中の新年挨拶について

    師事している個人音楽教室の先生方のお母様が昨年10月に亡くなりました。 数日後に今年はじめてのレッスンに行きます。新年の挨拶はどのように交わせばいいでしょうか?喪中なので気になりました。

  • 喪中の新年のあいさつ(メールで)について

    去年の家族の方が亡くなられて私もお通夜に参列しました。 そしてお正月のあいさつは毎年メールでお互い済ませてるのですが喪中なので一切メールはせ ずにいましたが、ちょっと遊びに誘いたいのでメールをしたいのですが初めの言葉は何と言うのがいいのでしょうか? 新年あけましたが今年もよろしく位は言っても平気でしょうか??

  • 新年のあいさつ

    今年3月に義母が亡くなりました 来年、会社での取引先の新年のあいさつ回りがあるのですが、一般的におめでとうございます。 は、使えないと思うのですが、どうにしたらよろしいでしょうか? 相手は喪中中の事は知りません。

  • 喪中の人へ新年の挨拶(年賀状)を送りたいのですが、年賀状は失礼と思って

    喪中の人へ新年の挨拶(年賀状)を送りたいのですが、年賀状は失礼と思っています。何か良い方法がありましたら教えてください。 今年結婚式を致しましたが、(1)式に列席されなかったがその旨お伝えしたいが、その方が喪中である場合、(2)式に列席いただいた方にお礼を兼ねて挨拶したいが、その方が喪中である場合の2ケースあります。 宜しくお願いいたします。

  • 喪中葉書と新年の挨拶まわり

    中規模の会社で営業職をしております。 この7月に姉が他界しましたので、友人や職場の上司や同僚には喪中葉書を出す予定です。 問題は取引先の方々で、通常であれば我が社の営業は会社が用意した年賀葉書を用いて年賀状を送るのですが、私は送らないほうが良いのでしょうか? また会社の年賀状を送らない場合でも、自己負担で喪中葉書を出すべきなのでしょうか? 以前、同様の質問があり、その際は喪中葉書を出すよう奨められてましたが、フリーランスの方で少々状況が違っているので投稿いたしました。 それから・・・、年明け初日、顧客のもとへ新年の挨拶回りに営業職は出るのですが、これも行っても良いものか? 挨拶しないと不義理になるような気もしますが、お伺した場合も、先方が「あけまして~」と仰ったときに何とこたえたら良いのか悩んでしまいます。(いちいち「実は喪中で・・・」と説明するのもそれはそれで問題があるような気がして・・・・) どなたか詳しい方がいらしたら、教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 喪中の婚約者宅への新年の挨拶と手土産

    喪中?の婚約者宅(正確には今年12月にお母様の祖母が先日亡くなりました)に 翌年1月に新年の挨拶に行くことになりました。 それほどご両親とお会いした事はなく、 ご実家に伺うのは初めてです。 お家はそれなりに古く、喪中という事を気にされる一家のようです。 (挨拶の仕方とか…) 1、手土産は何がよいでしょうか。 喪中という事で何にしてよいかわかりません。 (さすがに手ぶらは厳しいです) またその際ののしはどうしたら良いでしょう。 「お年賀」「明けましておめでとうございます」ごなどと書いてあるものは避けた方がよいでしょうか。 家族に糖尿の方がいらっしゃるので、可能であれば甘いものは避けたいと思っています。 お酒は一応OKだと思います。 2、ご挨拶の際に何か言ってはいけない言葉、可能こういう挨拶をした方がよい等ありましたら、ご指導頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • 喪中の年末年始の挨拶。

    喪中の年末年始の挨拶ですがもちろん喪中の葉書は出しました。 対面、会社やご近所。それにメール関係。 特にブログのコメレス。先方への書き込み、掲示板等分かりません。 どなたか教えてください。

  • 喪中あいさつについて

    今年の8月に、家内の実妹の嫁ぎ先の夫が逝去しましたが、私と家内は年末に喪中挨拶状を出すべきでしょうか? 自分の第何親等までという通例の決まりがあるようですが詳細を知りたいのです。 信頼あるご回答を希望いたします。

専門家に質問してみよう