• 締切済み

野菜を美味しく食べる方法を教えてください

学生です。 大学生になる前に野菜嫌いを治したいです。 野菜全般が苦手で食べれるには食べれるものもあるのですが普段から進んで食べることはありません。 健康には気をつけたいと思いつつも マヨネーズをかなりかけて味を紛らわす等してますが マヨネーズを大量にかけたら本末転倒な気がしてます。 (かけても食べれないやつもある) 野菜全般を美味しく食べられるようになる方法はありませんか? 根性論とかは無しでお願いします。

みんなの回答

  • mity2TH
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

まずは、スムージーに入れる、チーズダッカルビに入れるのはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

蒸して食べる、他の食材を口の中に入れずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.10

マヨネーズかけまくるならいっそ食わない方が健康的。 マヨネーズは脂質が多い。 他の食べ物からも資質は入って来るから、あっという間に脂質過多になってしまう。 今どきミネラルもビタミンもサプリで摂れるし、食物繊維も野菜だけに含まれるわけでない。 万人に通じる方法はない。 自分で見つけるしかない。 解決法は自分の価値観とか好みとか真剣度とかと強くかかわっている。 オーダーメードでないと意味がない。 たとえば俺の場合 「一人暮らしをはじめたら野菜の調理の面倒くささに気づき、積極的に摂りたいと思うようになった」 参考になるだろうか?

bishop0827
質問者

お礼

その通りだと思います。 ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

生が苦手なら、生で食べずに、肉などと一緒に煮る、炒める、蒸す、混ぜて焼くなどで随分食べやすくなります。 例えばお好み焼きは嫌いですか? もし抵抗なく食べられるのなら、お好み焼きは野菜がたくさん入っているので、食べ方次第で食べられるということなので、好きな料理法で濃い目に味をつければ何でも食べられるのでは。 嫌いならきらいなままでも良いと思います。ただ、健康のために食べたほうが良いので、どういう食べ方が嫌いなのかを自問してみて、それを打ち消せる料理法で食べたらいいと思いますよ。

bishop0827
質問者

お礼

お好み焼きは大好きです。 ヒントをありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17715/29591)
回答No.8

こんにちは カレー、麻婆豆腐など味の濃いものに 入れて食べるようにすると、少しは食べられるかもしれません。 でも、多分克服は難しい可能性もあります。 年代的にご存じじゃないと思いますが サッカー元日本代表の中田英寿さんはアスリートですが 野菜が大嫌いで一切食べなかったそうです。 友達の結構式に招待されても別メニュー。 お菓子が大好きでお米は食べるそうですよ。 別にそれで生きてますから、問題ないと思います。 イチロー選手も野菜嫌いだそうです。 http://sports-inafever.com/yasai https://www.news-postseven.com/archives/20120215_87666.html?DETAIL 20代男性の4人一人は野菜嫌いらしいです https://sirabee.com/2018/07/01/20161680563/

bishop0827
質問者

お礼

ご丁寧に参考資料までありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

長崎チャンポンのかた焼きうどんを 食べればいいのでは? 新鮮な野菜ばかりのあんかけだから、野菜がおいしく頂けます♪ むしろ、野菜って意識なく 美味しく食べれますし、 毎日食べれば、いいんでないかな?

bishop0827
質問者

お礼

長崎チャンポン食べたことあまりないのでチャレンジしてみます。 ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2246/14932)
回答No.6

一度、野菜料理の上手なプロの味を食べてみては?よく野菜嫌いな子供が給食を食べられなくて、プロの料理人が作ったら食べられたとかって有るじゃないですか。 同じジャガイモでも品種で随分、味や感触が違うように、その違いで大丈夫な品種を見つけたり、調理方法(煮る、蒸す、ゆでる、焼く、揚げる、炒めるとか)何と組み合わせるかで変わるものの。 なので実験君して自分で作ってみる。料理も出来るようになるし一石二鳥。

bishop0827
質問者

お礼

トライアンドエラーですね。 ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (610/1271)
回答No.5

ジューサーミキサーを購入して、 野菜ジュースを作って飲めば、 美味しく、それもたくさん野菜を摂ることができますよ。 美味しい野菜ジュースの作り方を調べてみてください。 いちばん手っ取り早く、栄養がとれるのが 野菜ジュースです。 キャベツもピーマンもブロッコリーもトマトも にんじんも、なんでもジューサーにかけるか ミキサーにかけるんです。 リンゴやミカン、バナナ、はちみつ、なども 一緒にいれたりするので腸内環境も良くなりますし、 一日一杯飲めば、お肌もきれいになりますよ。 それ以外の食べ方は、他の皆さんが回答してくださっているので 参考にされるとイイって思います。

bishop0827
質問者

お礼

野菜ジュースは盲点でした。 ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.4

1人ではやりづらいかもしれませんが鍋にしてポン酢で食べればほとんどの葉物野菜はおいしく食べられますよ。ダイコンやニンジンも百均のスライサーで薄くスライスしたら鍋に合うし。 玉ねぎ、もやし、ピーマン、キャベツなどは豚肉と野菜炒め。味はソースでも中華でも焼き肉のたれでも好みでOK. 要は調理方法と味付けですよ。スナックなんて原料はほとんど野菜ですから。

bishop0827
質問者

お礼

ありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.3

茹でる(または電子レンジ) ゆで汁も含めて、あとは調味料と肉などをプラスすれば・・・ カレー、ポトフ、コンソメスープ、トマトスープ 味噌汁、水炊き、湯豆腐、鍋、ラーメン それを味変しながら、やることもできます。 1日目 豆腐を入れて湯豆腐 2日目 ウインナーとコンソメを加えてスープ 3日目 カレー粉をいれてカレー 茹でれば食える。 初心者は、春菊、セロリ、ネギなど味の強いものを避ける。 意外と初心者向けで楽しいのが キャベツ、チンゲン菜、玉ねぎ、水菜

bishop0827
質問者

お礼

具体的なプランをありがとうございます😊

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜が嫌いです…

    高1女子です。 私が悩んでいるのは「野菜嫌い」ということです。 味付け無しの温野菜や生野菜(キャベツ/ブロッコリー/ニンジン/たまねぎなど)はマヨネーズを大量につけて、味をマヨネーズにしてしまえば食べることが出来ますが、それじゃ全く意味ないですよね(涙)? 逆にカロリー取りすぎですよね!? でも、青じそとかサラッとしたドレッシングも結構カロリー高いし、好きじゃないんです。 そんな私が唯一野菜を摂れる方法というと、 カレーに入れたり、お雑煮にしたり、すき焼きにしたり、スープにしたら食べられるんです。 でもこんな野菜の摂り方でいいのでしょうか? 支離滅裂の文章ですみませんが、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 野菜スティックにつけるものの作り方を教えて下さい

    一般的に野菜スティックにはマヨネーズだと思いますが、私はマヨネーズが嫌いなのでマヨネーズにかわるタレ?つけるもののレシピを教えてください。市販の物でもいいです。 私はマヨネーズがまったくダメというわけではないですが、いかにもマヨネーズという味は食べれません。お願いします。

  • 野菜を食べない

    今20才なのですが、まったく野菜を食べない生活を送っています。徹底した野菜嫌いです。嫌いな理由は味がしないまずい、苦い、マヨネーズ・ドレッシングが嫌いといったところです。 それでこれでは危ないと思い、毎日卵1個と納豆1パックと牛乳500mlを一ヶ月前から毎日食べ始めました。 それでこのまま野菜を食べない生活を続けると寿命は縮みますか?病気とかもどうなりますか? ちなみにたばこも酒もやりません。

  • 野菜を食べるときのお奨めソースを教えてください

    いま,蒸籠で野菜を蒸して食べるのにハマッています。 何もつけずに食べるのはちょっと苦手なので,今はいつもマヨネーズを付けて食べています。 でも,いつもマヨネーズだとカロリーも高そうだし,飽きてしまうので,他に何か健康的で美味しいソース・スパイスはないかと探しています。 皆さんのお薦めが何かありましたら是非教えてください。 (因みにあまり辛いものは苦手です・・・)

  • 野菜料理を美味しく作るには?

    同棲して半年くらいですが料理は私がほとんどしています。 私は関西方面にいたので味は基本的に薄味です。 彼は名古屋に近いとこなので味は濃味です。 私は料理の経験に乏しくレシピを見ながら作りますが、自分ではイケる!と思うのに彼は「マズイ」と言って全然食べてくれません。 レシピを選ぶ基準は材料が少ないのを選んで作ります(汗) 材料が多いとどうも作る気がしません・・・。 彼は肉が大好きで野菜はどちらかというと嫌いであまり食べてくれません。 体を気にかけて野菜を使った料理を作っても、「ウマい」と言った事がありません。 それどころか食べ残す始末で作る気がなくなります。 味が気に入らないと食事中に味付けしてしまいます。 (マヨネーズとか塩を追加とか) 煮物(スープも含む)、炒める物も食べ残すので残飯が増えて困っています。 どうすれば美味しいと言わせるレシピが作れるのでしょうか? 出来れば簡単なレシピが希望です。

  • 主人に生野菜を食べさせたい

    絶対食べないものは、きゅうり・セロリ。 レタスは、お肉などと一緒にしてなら、かなり我慢すれば口にできます。 トマトは、加熱して、濃い味に調理すれば食べられますが、生はNG。 食べようと努力して食べられる(私に無理矢理食べさせられる)のは、 三つ葉・水菜・サラダ用ほうれんそう・にんじん・大根・パプリカ。 キャベツは比較的好きです。 野菜の青臭い味というのが嫌いらしいんですが、 レタスなどのどこが青臭いのか、 私にはさっぱりわかりません…(^^; 加熱して食べる野菜は比較的食べるので、 なんとか生野菜も食べてもらえるように、 サラダのバリエーションを増やしたいと思っています。 青臭みのない野菜、または臭みを消すことができる生野菜の食べ方を教えてください。 ちなみに、酢の物とマヨネーズは苦手です。 よろしくお願いします。

  • 野菜嫌いでも食べられる野菜料理

    極度の野菜嫌いです 好んで食べる野菜が、キャベツ、キュウリ、白菜くらいです 理由は味があんまり無いからです 味が強い、トマト、ナスビ、ピーマンなどは苦手です 最近一人暮らしを始めたので野菜を少しでも食べようと思いました(実家にいる間は全く野菜食べてないです) 自炊するつもりなのですが、野菜を使った料理が野菜炒めくらいしか思い浮かびません 豚肉とか白菜とかをお鍋で煮込むと美味しい、と会社の人に教えてもらいましたが、今は夏場なのでお鍋は厳しいかな、と 一人暮らし用の冷蔵庫(冷蔵部分が70リットル)なのでたくさん買いすぎると入りきりません 野菜嫌いでも食べれる野菜料理って何かありませんか?

  • 好きな野菜&嫌いな野菜

    こんにちは。HN/ユキです。 最近、知り合った人の中に、野菜全般が食べられない・嫌いという人がいます。 私も好き嫌いは多いのですが、全部ということはないです。 それで気になって・・・ 皆さんの野菜の好き嫌い教えて下さい。 私は、 【好き】ピーマン 【嫌い】グリンピース です。 (1つずつ挙げるとしたら。)

  • 生野菜と果物が食べれない

    生野菜と果物を食べると気分が悪くなったり、ひどいときは吐いてしまいます。 生野菜、果物ほぼ全般だめです。 生でも特に新鮮なものがダメなような気がします。 加工されたもの(フルーツジュースやジャム等)はまったく大丈夫ですし、茹でたり炒めたりすれば野菜も食べれます。 これって何なのでしょう。 じんましんとかが出るわけでもないのでアレルギーの類ではなくて、 単なる好き嫌いだと言われたことがありますが、決して味が嫌いとかではなく食べると気持ち悪くなるのが嫌で食べれないのです。 最近はキャベツの千切りとか、きゅうりのスライスとかをちょこっと食べただけで少し気持ち悪くなりました。 普段はほとんど食べないようにしてますが、栄養も偏るし不便な体質なので直したいです。 病院とかで診てもらうのがいいのでしょうか。

  • この条件でおいしい野菜スープうを作りたい

     この条件でおいしい野菜スープを作りたいのです。  条件は  1、食材は野菜のみ  2、調味料に健康にいいものを使いたいので、健康的な調味料ならなんでもOKだが、少なくとも酢を使いたい  3、野菜以外の調味料は常温で保存のきくもののみ  4、調理器具で使えるのは電子レンジだけ  です  とりあえず、今は適当にある野菜を刻んで、電子レンジで加熱して、コンソメ・トリガラスープに酢を加えて、塩とコショウを加えて作っています。  とりあえず、まずいです。  もともと野菜嫌いということもありますけど、箸が進みません。    野菜は固いし、味も健康を考えると薄味ですので、野菜の臭みもありますし。  いい方法はないでしょうか?