• ベストアンサー

時間が経過したら間違っている正しいと思い込む

自分が全て正しい 私に対して散々正しいからやれと言ってきた人がいます 私は相手が正しいと言ってきたことに対して調べて間違っている時はできないと伝えましたが私がどんな情報を言っても考えを言っても絶対に私が間違っていて言っている人が正しいと断言 明らかにその時は正しいと断言しても時間が経過するとともに間違っているや過ちになると私が思いました 正しいが間違っていたことに気づき 謝罪はしないで言い訳はあの時はしょうがなかった一言だけ あの時はしょうがないと言えば責任もななくなりなんでも許されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは 私はあなたの考えに近いと思います。しょうがないと言われても許せないですよね不快にさせられた気持ちは残るのでとても悔しいです。 多分その方は自分の間違いを受け入れられないタイプなんじゃないかと感じました。 >私は相手が正しいと言ってきたことに対して調べて間違っている時はできないと伝えました あなたは責任感が強く誠実だと思います。 もしも仕事をする場合あなたと仕事をしたいと思う方が多いと思います。 >正しいが間違っていたことに気づき 謝罪はしないで言い訳はあの時はしょうがなかった一言だけ ここで相手が謝ることができれば一つ成長できるんですよね。残念だしもったいないなと感じました。 >あの時はしょうがないと言えば責任もななくなりなんでも許されるのでしょうか? あなたは器が大きく相手を否定したり拒絶しないのであなたに器の大きさに甘えているような気がいたしました。 相手の方は恐らく今までも色々な人に許されず関わりを絶たれて来たのではないかと想像いたしました。 お気持ち察します いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.5

許す許さない、その話をした両者にだけ許された行為なので、あなたがどう思うか、ですよ。そして、許すならどうするか、許さないならどうするか、それが大事なだけです。 友達は自分の事なので、勝手に自分を許すでしょう。だけど、あなた以外にも同じような態度で、相手から許されず、手痛い行動を取られたら、徐々に辛い立場になっていくと思います。

noname#255227
noname#255227
回答No.4

>あの時はしょうがないと言えば責任もななくなりなんでも許されるのでしょうか? 「許す」の主語は誰なのでしょうか。まあ世間一般だとしても一言謝罪があってもいいかなぐらいのことだとは思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17658/29484)
回答No.3

こんにちは >あの時はしょうがないと言えば責任もななくなりなんでも許されるのでしょうか? 内容にもよりますが 無駄にプライドが高いその友達は これから苦労するでしょうね。 あなたのようにきちんと調べて結果を出さず ただ単に思い込みで言っているだけにすぎないので 慎重でもないし、考える能力も欠如しています。 謝るということもしないというのもあなたに対しての 誠意が感じられません。 無駄にプライドの高い人とは距離を置いた方がいい場合もあります。

回答No.2

「しょうがなくないですよ」 「一生許しませんよ」 って笑顔で答えましょう。

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.1

相手は未熟な人間なのでしょう。 相手にしないようにしましょう。 責任を追及しても、何も生まれませんよ。 水に流しましょう。 自分のレベルより1ミリ2ミリ上の人と付き合いましょう。 自分の成長を助けてくれますよ。

関連するQ&A

  • 言い訳ばかりして謝らない人をどう思いますか

    私:取り敢えずシンプルイズベストで聞かれたら事実を淡々と言います。 こういう場面があったらどうしようか悩んでたのがすっきりしました あと、文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。 でも、真剣な悩みを馬鹿にしたり勝手な決めつけとか、早とちりは謝ってほしいです。言い訳がよくないと思うなら理由はどうあれ、そこの部分は過ちを認めてほしいです。 相手:(略) 「紛らわしい発言で誤解させたにもかかわらず、●●さんに責任を押し付け非難しました。大変失礼な行為だと反省しております。申し訳ございませんでした。」 このように謝罪するべきでしょう。まったくわかっていない。まったく読んでない。まったく理解していない。。だから不誠実としか言いようがありません。 「自分は謝罪しました」「あなたも謝罪しなさい」このような謝罪の仕方がありますか? 何様ですか? 謝罪になっていないでしょう? 自分が謝罪したうえで、後は相手の判断に任せるべきことですよ。何、謝罪を要求しているんですか? このような上から目線の謝罪の仕方がありますか? あきれ果てます。 相手がグダグダとこういった言い訳をして謝らないんです。皆さんはこの相手に対してどう思いますか?むごいと思いませんか。

  • 言い訳ばかりして謝らない人をどう思いますか

    言い訳ばかりして謝らないひとをどう思いますか 知恵袋で揉めたときの話です。最初に向こうが失礼なことを言ったので口論となりました。喧嘩の途中に紛らわしい文を載せて相手を誤解させました。 この段階はお互い非があるので「文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。」と謝りました。その時の文がこれです。 私:取り敢えずシンプルイズベストで聞かれたら事実を淡々と言います。 こういう場面があったらどうしようか悩んでたのがすっきりしました あと、文面で確かに紛らわしい部分あったので謝ります。誤解させてすみません。 でも、真剣な悩みを馬鹿にしたり勝手な決めつけとか、早とちりは謝ってほしいです。言い訳がよくないと思うなら理由はどうあれ、そこの部分は過ちを認めてほしいです。 相手:(略) 「紛らわしい発言で誤解させたにもかかわらず、●●さんに責任を押し付け非難しました。大変失礼な行為だと反省しております。申し訳ございませんでした。」 このように謝罪するべきでしょう。まったくわかっていない。まったく読んでない。まったく理解していない。。だから不誠実としか言いようがありません。 「自分は謝罪しました」「あなたも謝罪しなさい」このような謝罪の仕方がありますか? 何様ですか? 謝罪になっていないでしょう? 自分が謝罪したうえで、後は相手の判断に任せるべきことですよ。何、謝罪を要求しているんですか? このような上から目線の謝罪の仕方がありますか? あきれ果てます。 ・・・と、このように、何かと理由をつけて謝らないのです。あきれると思いませんか?

  • 前の恋人を許しきれず苦しんでいます。

    こんにちは。 昔の恋人が一方的に別れを宣言して一年以上経ちました。問題は二人の中でたくさんありました。互いに好きで付き合ってた以上、傷付け合ったとしても片一方に責任があるわけではありませんし、未だ辛いのも相手も同じかもしれません。当時、相手に対し人として絶対に許せない部分があり、喧嘩になり、相手が怒り一方的に断ち切りました。メールで謝罪をし、会って謝罪したい旨も伝えましたが返信はありません。そんな中、相手に会ったところ、相手は懐かしかったのか、こちらの周りをウロウロとしていてしばらくしてから、話しかけて来ました。今から思えば相手なりの精一杯の謝罪だったのかもしれません。他にかける言葉が見あたらなかったのかもしれません。時間とともに、相手に責任を押しつけようとしていた自分の弱さもよく見えるようになりました。あなのころの自分を客観視できる自分もいます。 もうこの先の人生、相手に会うことはないかもしれません。相手からたった一言『辛い思いをさせてごめん』って言ってもらえたら、自分の中ですべてきれいな思い出として整理ができるような気がして、別れてからずっとずっと相手からの誠意ある一言を待ち続けていましたが、最近望んでも無理なことなのだな、と感じるようになりました。 相手を『そういう不誠実な人だった』と割り切るしかないのでしょうか?自分の中で、相手を恨む気持ちもあり(かわいさ余って憎さ100倍なんて言いますよね)嫌な気持ちを抱えている自分がとても辛いのです。どうすれば相手を心から許せるのでしょうか? きっと、相手もこちらを傷付けたことに対し反省して、心の中では『ごめん、悪かった』と悔やんでいるとは思います。がそう相手が思っていても実際に伝えられなければ、相手の気持ちを汲み取れるだけ、今の自分に余裕や優しさがありません。相手のこと、憎く思うときも多々ありその度に涙するのですが、相手にも幸せでいてほしいです。自分と同じように相手が苦しんでいるなら、それは辛いことです。 重い質問ですが、良ければアドバイスいただけませんか。

  • こんな人とは交友を断ちますか?

    一人で生きる60代女性です。 1年前から同じ境遇の年上の方と遊び友達になり、いろいろ楽しくすごしました。 しかし、つきあっていくうちに、あまりに育ちの違いがあったり、卑屈な考えをもってたり おやおやと思う点がありました。 でも、多少はおおめにみてました。しかし、3回ほど待ち合わせに遅れるようになり、 その時、まず言いわけし、ひとこともあやまりらないので、驚きました。 そしてついに、相手の希望で行くことになったイベントで30分も連絡なく遅刻。 それでも、言いわけしようとし、あやまりませんでした。とうとう切れて帰ってきました。 「帰る」と言ったら、「そう、じゃあね」と一言。いままで、いろいろあげたり、   ごちそうした時も、お礼の一言を聞いたことありません。  一見、おだやかでやさしそうな印象なので、本質がわかりにくかったのかもしれません。 もう、完全に愚痴になってますが、聞いてくれる友がいないのと、   誰かにいうと、その人の耳にはいるといけないので投稿しました。

  • 論語について教えてください。

    先生に聞いたら、そんなの分かるでしょ と言われたけれど、全然分からないので質問します。 ○「論語」の文から一つ選び、身近な事柄にそれをあてはめて、自分の考えを文章にする。    ↓ ★人が過ちを犯すことはやむを得ないが、過ちと気づいたらすぐに改めるべきで、改めようとしないこ とこそ真の過ちである。 ★自分が他人にしてほしくないことは他人もしてほしくないのだから、それを他人に対してしてはなら  ない。 ★もし過ちを犯したなら、すぐに改めるようにしなさい。 ★人格者は何事も自分に責任があるとする。人格の備わっていない人は何事も他人に責任があると する。 ★人徳のある人は孤立しない。必ず共鳴する人がいる。 身近な事柄とは、例えばどんな事なんでしょうか? それと、この論語の文にかいてある考え方について、どう思うかも教えて欲しいです。お願いします。

  • サイコパスについての私の考えについて

    今までの行いをまともに受け止めると発狂してしまう。 なので、勝手になかったことや相手のせいにして隅に追いやり なかったこと、あるいはたいしたことないことにしてしまう。 そして何事もなかったように行動している。 それを他者から見ると、超自己中な行動に移り、 これまでの過ちさえなかったような、何も考えていないように映る。 だからサイコパスの人は反省してしまうと自分の過ちがあまりにひどすぎて 潰れてしまうから、強引に自己正当化しているんじゃないかと云う考えに至りました。 私の知っているサイコパスは、お金にだらしなく、異性にもだらしない。 そして依存傾向が強いです。そして過ちを繰り返しながら、また自己正当化し生きている。 冷静に自分を省みると、自分の馬鹿さ加減に耐えれないのだと思います。 私の考えについてどう思いますか? なのでサイコパスは自分の行動に責任をもたない一因ではないかと 思います。

  • ぶつけた乳歯を脱臼した場合の経過

    娘(3歳)が押したのが原因で、相手(2歳女の子)が固い所に歯をぶつけてしまいました。 その時は歯の周りに血がにじんでいました。(抜け落ちてはいません) 相手の方はケガした後、すぐ受診したとの事で、その後様子を聞いた所、「歯が動くので固定しています。経過を見ています。うまくいけば固まるかもしれない」との事です。 当日と5日後に症状と経過を2度ほど聞いて、まだ経過観察中のようですが、今のところ歯の色の変色などもなく最初と変化はないようです。 相手の話の様子だとそこまで重症でもないような気はしますが、ケガさせてしまった立場として、今後の事がとても気がかりです。 自分でもネットなどで調べた所、ぶつけた歯の状態にもよりますが、経過もまちまちのようで、 もし固定で歯が固まったとして、その後の影響とかはどうなのか、 あるいは固まらなかったら、ずっと固定したままなのか、 その後生える永久歯に何か影響があるかなど、経験者や専門家の方がいたら経験談などを教えていただきたいです。 相手の子はもうすぐ2歳になる子で生え変わるまでにまだ何年も経過を見ないといけませんよね。 ケガさせた責任として、今後も経過を見守るつもりでいるのですが、経過次第で場合によっては治療費なども今後負担しないといけないと思いまして・・・。(3歳以下は市の医療補助で治療費も無料ですが今後も定期的に受診されるでしょうから・・・。) できるだけ詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

  • 助けてください。彼女を変えたくてしょうがないです。

    21歳男です。付き合って約2年の彼女がいます。 最近大ゲンカをしたので、これを機に今後の交際を考えてみることにしました。 彼女の性格を変えたくてしょうがないです。 例えば、人前で手をつなぐのをとてもいやがる、誘ってもノリが悪い、すごく頑固で絶対自分の考えを譲らない。無口であまりしゃべってくれない。など、そういうところがイヤで本当に変わってほしいです。本当に性格が固く、『私は私』のような感じです。 もっと柔軟に生きてほしいと思います。 もちろんすべて自分の思い通りになれとはいいませんが、、、 ありのままを受け入れるという考えはすばらしいと思います。 多少なら嫌いな所も受け入れられると思いますが、さすがにここまでだと私にはできそうもありません。 私なら変わってほしいと言われたら変わるように努力しようと思っています。 しかし彼女はそういう考えが無いようです。私がそれほど好かれていないのも原因かもしれませんが。 (1)人を変えるのは無理なのでしょうか。人を変えようとするのは傲慢なのでしょうか。 (2)すべて受け入れなければならないのでしょうか。それかそのような相手を探すべきでしょうか? (3)別れたくないので、彼女に少しでも変わってもらえるよい方法はないのでしょうか? (4)交際相手に全く不満がないという人はいるのでしょうか? 本当に悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

  • 【デキる人、頭の良い人の説明のコツ、伝え方の極意、

    【デキる人、頭の良い人の説明のコツ、伝え方の極意、プレゼン力、コミュニケーション術を暴露します】 「 一言で全てを説明しようとするな。 まず大きい情報を一言話せ。 あとは相手が聞いてくる。 聞いて来なければ話す必要はない。 なぜなら相手が聞いて来ないのだから。 大きな情報→相手が質問して来る→小さな情報 1度に全てを話し終えると相手が質問出来ないし、相手は質問しようとして針の糸を突いてくる。 大きい情報からの質問なら小さい情報を与えれば相手は納得するか、相手は聞きそびれるだろう。 」 これって本当ですか?

  • 「官」が自分たちに落ち度、責任がある

    不都合なことが起こったときの会見で 必ず、絶対に使う言葉があります 【遺憾に思う】 これを聞いて、官側が素直に過ちを認め、反省や謝罪をしているといった印象を受ける人は皆無でしょう 逃げている、ウヤムヤにしている、責任を感じていない、何ら反省していない そう思う人が恐らく全員でしょう これを使うと、聞いている側は官に対する信頼や誠意といったものは完全に消滅してしまいます そしてそれを官側も知っているはずです にもかかわらずなぜ使い続けるのでしょうか 「官は支配する側、民は従属する側、どんな時も謝ることはしない」 という、どこまでも己のみの面子・体面を保つことが第一という意識がいまだにあるからなのでしょうか い‐かん〔ヰ‐〕【遺憾】 [名・形動]期待したようにならず、心残りであること。残念に思うこ と。また、そのさま。「―の意を表する」「万―なきを期する」 YAHOO辞書より