• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地の貸地代金)

土地の貸地代金に関するトラブルとは?解決方法を探ります

このQ&Aのポイント
  • 知人から借りた土地の貸地代金に関するトラブルが発生しました。初めは支払いがきちんと行われていましたが、最近は支払いが滞っており、話し合いの結果、地代を下げるように求められました。困っているので、解決方法を考えています。
  • 土地を借りている知人との契約書には滞納時の契約破棄についての条文がありますが、具体的な解決方法について迷っています。
  • 現在の方法として、内容証明や小額訴訟を考えていますが、より良い解決方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.3

建物を建てたのが知人、と勘違いしていました。 素人の考えですから、法的に何の根拠が無いことを断った上で、 >景気が悪い、賃料を下げて欲しい。 =そこで商売をしている?払ってくれそうに無い? 建物を立てた人と、親しい関係でないのなら、 契約書を元に、建物の撤去、未払い賃料の請求の内容証明郵便を送りましょう。 内容証明郵便を送るという事は、 「対処無い場合は訴訟になりますよ」と言う宣戦布告ですので、 強い意志が必要です。

noname#15359
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 やはり、高度な問題になりそうなので専門家にお願いすることにします。お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.2

遅くなりました。 あなたの補足に、他の解答がつきませんでしたね・・・ 知人は、地主との借地契約を結んで建物を建てたと思われますが、 契約不履行を宣言して、「建物を撤去しろ」と言うのは地主ではないのでしょうか? あなたが、何故立て替えてまで払う必要があるか疑問なのですが・・・? 差額を得てるのでしょうか? とりあえず、知人には内容証明を送って、対処無き場合は最悪訴訟しなければならないでしょうね・・・

noname#15359
質問者

お礼

私が立て替えて払う理由は全体を私が借りていてその一部を又貸ししているためです。 話し合いは付きそうもありませんので内容証明の線でいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

建物とはどんな構造ですか、すぐに撤去できる構造なのですか? 借地代は当初あなたが借りていた物なので、 あなたが地主に借地代金を払っていたと思いますが、 建物を建てた部分の借地代は、誰が誰に払っていたのですか?

noname#15359
質問者

補足

建物は家の一部で、直ぐには撤去できないものです。 建物を建てた部分は、建物の所有者が私に払って私が地主に支払っています。(一部通路として共有している為)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地を更地にしてくれません。

    知人が、随分昔植木業者に畑を貸しました。途中から、年1回の地代を払わなくなりましたので、地代と畑の返還を請求しましたが、仕事が少なく金がないとか、このまま10年(?)したら、借主のものだと、すごまれたそうです。そこで弁護士に入ってもらい、裁判のうえ、これまでの地代と、植林して森のようになった畑を期日までに更地にして返還するという事に決着しました。しかし、更地にした畑に穴を掘り、引き抜いた大きな木を植え、期日が過ぎてもずっとそのままの状態です。警察に言ったのですが、動いてくれなかったそうです。この場合、別の業者に作業してもらい、賃金を請求できますか。また、貸してない土地に勝手に植えられた木ですが処分してもいいでしょうか。

  • 土地購入の残代金支払い方法

    土地購入の契約書に、残金(ローンで組む部分)の支払いは現金または、現金小切手で行う、と書かれています。金額が多額なので銀行振込にしたいと思っていましたが、小切手は一般的な手法でしょうか?銀行振込が契約書に盛り込まれていないのは、売買代金全額の受領と同時に所有権移転登記申請が手続きが出来ないからでしょうか?

  • 債権管理課?

    友人から泣きながらの電話があり、お金を借してほしいと言われました。話を聞いてみると、マ○イで借金してたらしく、再三の請求があったけど払わずにいたら、「○日までに残金払わないと債権管理課(局?)に移します」というような知らせが届いたらしいのですが、残金が30万チョットらしいですが、一括でしかも期日までに払うのはとても無理らしく色々な友人に電話してるとのことでした。 「分割にしてもらえないの?」と聞いたら、「催促も無視してたし、支払い金額が残金で書いてあるので多分無理」とのことでしたが、やはりこういうことになると分割で支払うのは無理なのでしょうか? また、債権管理課?とは一体どういうとこなのでしょうか? 私はよく分からないもので何と言ってあげたらいいのか分からずです…

  • ソフトバンク携帯本体代金について(白ロム)

    私の知人がソフトバンク携帯の最新機種を新規で購入し解約したら報酬くれるって言ってたんですが、これって買う時にお金はいらなくてもスーパーボーナス(割賦販売)で買ってるんで解約したところで当然に契約者が残金支払わなきゃ駄目ですよね? その知人いわく支払い方法を口座振替にして口座にお金を入れなければ請求されても引き落としされないといってたんですがこれってかなりマズイと思うんですが、どなたか詳しい方教えてください。 所謂人を使って白ロムを手に入れることに違法性はないんでしょうか? わかりにくいので箇条書きにすると (1)割賦契約をした契約者が解約しても携帯代金を払わなくても本当にいいのだろうか? (2)もし請求書や督促状が来た場合に踏み倒しできるのか? (3)どうしても払わなければならない場合は知人に対して詐欺行為として訴訟し割賦代金の返還を要求できるのだろうか? (4)電話料金の滞納により小額訴訟になることは知ってるんですがこの割賦販売による携帯本体残代金も小額訴訟の対象になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地の賃借料と時効

    土地の賃借料と時効 よろしくお願いします。 私の祖父と祖母はある人(他人)から借りた土地の上に2階立ての建物(住宅兼店舗)を建てて住んでおりました。 (契約者は祖父。今から約50年前) 祖父の死後は、祖母が引き続きその住宅に住んでおりました。(契約の更新等は特になし) 祖母の死後、母が店舗で商売をしていたことから、引き続きその土地を利用し続けておりました。 母が引き継いだ頃(約10年前)、近隣との相場から地代が高いということで減額のお願いをしたところ、これといった返事がなく、何も言ってこなかったため、母は毎年40万円の地代を振り込みしておりました。(それまでは50万円支払っていたようです) 今年、建物の老朽化に伴い、そのお借りしていた土地を地主にお返する旨、地主様に連絡をしました。 すると、その地主様の代理人(弁護士)から内容証明にて未払い地料と、建物の撤去に関して面談したいと内容証明が届きました。 内容は、 ・平成12年より地代の支払いがない(実際は40万円払っています) ・建物の撤去について相談したい 大きく分けると上記2つのことが書いてありました。 50年前の契約書はこちらにはありません。 恐らく地主さんも相続で得た土地なので契約書は持ってないと思います。 そこで質問ですが、 うちには過去の振込みの領収書が保管されてあることから、平成12年以降の地代全額を請求されることはないと思いますが、 未払いの差額10万円分に関しては、支払い義務はあるのでしょうか。 また、賃借料の時効は5年だと考えておりますが、実際のところ時効の援用は可能でしょうか? (ちなみに、これまで地代の請求は一度もありませんでした。) また、建物を撤去する義務はこちら側にあるのでしょうか? 契約書がないため、弁護士とどうやって交渉してよいかわかりません。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 支払督促と小額訴訟について

    口約束で第三者立会いの下貸した30万円が返ってこず、返済を促すメール等送っても返答がないことから、内容証明を送りました。 書面には、連絡等なければ法的手段をとる旨書きましたが、この後法的手段を取るとして、こうしたケースの場合、支払督促と小額訴訟どちらが適しているなどあるでしょうか? また、口約束による契約が法的に有効であることは、よく見聞きするのですが、具体的にどの条文にあたるのか教えていただけませんでししょうか?

  • 知人の借金連帯保証人で、簡易裁判所から訴状が!

    H14年に知人のオートローン連帯保証人となりました。何度か、延滞を繰り返しながらも本人が支払いをしていましたが支払最終期限を過ぎた為、残金約32万円の「立替金請求事件」と言う件名で信販会社からの訴状が届きました。約1週間後の口頭弁論期日呼び出し状・答弁書催告状が、来ていますがこれは対応しないとどうなるのでしょうか?弁護士でも雇わなければとても出頭出来ないですが弁護士を雇う予定はありません・・・出頭しないとしても、完全無視はやはり財産差押えなどになるのでしょうか?当の知人とは連絡が取れない状態です。もう1人の連帯保証人が、知人の母親(64歳)で今日電話で話しましたがそちらにはまだ訴状など届いていないそうです。残金については母親が何とかすると言っていました。私も、知人の母親に支払ってもらう予定でいますが出頭通達が来ている以上、まずこちらは何をどうすれば良いのかどなたかアドバイスお願い致します! ※無知な頃になってしまった連帯保証人の分際で、言える事ではありませんが宜しくお願いします・・・

  • 海外旅行代金 支払について

    旅行代理店の企画旅行で来年3月にイタリアへ家族で行きます。予約金12万円 06年10月末支払、残金111万円を出発1ヶ月前に支払う請求書が到着。この場合、残金の111万円ですが、出発1ヶ月前に、たとえば6割、帰国後1週間以内に4割といった支払方法は交渉の余地ないでしょうか。仕事でお客様を連れて海外に行った時には、旅行社とは、残金帰国後支払は普通にしておりました。主催旅行と企画旅行の違い??? 何が起きるかわからない海外旅行。サービスを受ける前に全額、しかも 1ヶ月前に支払うって、商取引上、納得できません。 私の感覚がおかしいのでしょうか

  • 友人からの仕事依頼を受けたのですが、代金が支払われません

    コンピューター関係の仕事をしているものです。 昨年夏、友人からオフィシャルホームページ作成の依頼を受け、彼等の仕事を応援する気持ちから、料金提示・支払い方法など、すべて先方の提示した条件で快く引き受けました。 ところが、データを納品したとたんにそれまで頻繁にあった連絡が全く途絶え、こちらからの再三の打診にも全く応答がありませんでした。 そして今年1月、突然、事務所(未登録のようです)を通して一部代金の振込みが行われましたが、残金支払い請求に対しては、「内容が理解できない」「査定に基づき代金はすでに支払済みだ」などと話になりません。 先方の経済状況など考慮して、支払い方法や代金値引きなど、出来うる限りの譲歩をしたのですが、手のひらを返したような態度に交渉は全く進展せず、「友情」を信じたこちらの甘さと、それに漬け込む先方の態度に、怒り心頭です。 なんとしても先方に残金を支払って頂き、綺麗さっぱり清算したいと考えています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 地代不払い期間15年の場合消滅時効は成立しますか?

    消滅時効で、地代の不払い期間が15年の場合、 何年で時効成立しますでしょうか? 土地は個人として共同経営者と2分の1ずつ所有しています。 その土地の上に会社を設立しました。 私は会社から在職中、地代として毎月決まった額をいただいていました。 しかし、その後私は退職しました。 もう15年も前のことです。 在職中は共同経営者と同じ金額の地代を毎月もらっていましたが、 退職後の15年間は借地料としての契約も請求も一切しておりません。 なので、全く地代としてもらっていませんでした。 ちょっと調べたら消滅時効は会社からの支払いが滞ってから5年とありました。 だとするとすでに時効成立となるのでしょうか? 全く請求できないのでしょうか? 今から逆上って15年分の地代は請求できるのでしょうか? 民法の条文とともにぜひともお教え下さい。