enclosure8 の回答履歴

全332件中41~60件表示
  • おすすめ観光場所★★★

    北海道に11/29から2泊3日で行きます。観光などやおいしいご飯屋さんなどのおすすめがあれば教えてく下さい。本を買ったのですがドコに行けばいいかわかんなくなってしまいます。

  • 寒さ対策での質問

    写真のような窓があるのですが何か良い寒さ対策はないでしょうか? スタイロフォームを格子にはめ込んでいくのも良いかもしれませんがカビが生えると思うのでだめですよね? 

  • 人工甘味料不使用のガムって無いですか?

    人工甘味料を使用してないガムってないですか? 犬用とかならあるんですけどw 人間用のを探してます

  • 札幌でカニフレークって売ってる?

    ネットショッピングでカニフレーク買おうか悩んでます。でも商品の値段より送料の方が高いんですよね。札幌でも売っているような気がするし・・・ 札幌でもカニフレークが買える店があったら教えてください。 よろしくお願いします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/marukita/cfr-00018.html

  • トイレの仕方で夫が不機嫌に・・・【特に男性の方ご回答お願いします!】

    つまらない質問かもしれませんが出来るだけたくさんの方の意見をお伺い出来ればと思い質問させて頂きます。 今朝夫に「小」の時に立ってしたら床はもちろん壁などもものすごく汚れるので 「座ってしてほしい」と言うとものすごく不機嫌になりました。 そこで男性、女性皆様にお聞きしたいのですが・・・ 1)貴方(男性)は洋式トイレの場合立ってしますか?座ってしますか? 2)それを女性(奥様)に「座ってしてほしい」と言われるとムカつきますか? 3)その後、素直に従い座ってしますか?それとも「男が小で座れるか!」と断固拒否しますか? 我が家は家事いっさいを私がしています。 パートではありますが勤めにも出ていますので、できれば毎日の掃除は簡単に終わらせたいのです。 そこまで細かい?事を男性(夫)に要求するのは私がいけないのでしょうか? もし私の考えが行過ぎているなら、反省しようと思います。 逆の意見が多ければこのページを見せて「ほらね、座ってる人も多いみたいよ。」とほくそ笑みたいと思います(笑) 世間一般?の常識を教えてください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • イカのわたで何か出来ますか?

     イカを頂いたのですが、身のほうは使い道を決めたのですが、わたがとてもいい状態なので、捨ててしまうのがもったいない気がします。 「イカのわた」だけをを使って何か料理や調理法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。  また、冷凍保存はどうなんでしょうか?

  • 芋餅の食感について

    こんにちは。 私は市販の芋餅というものを食べたことがありません。 芋餅のレシピとか芋餅とは言わないようだけど、 ジャガイモと片栗粉を混ぜて焼いたり揚げたりした料理色々試してみました。 ジャガイモがいっぱいあること、そしてもっちりが好きなこと。 そんなわけでいももちというものに期待しているのです。 色々試してみるものの私がイメージしているもっちりとはほど遠いものが出来上がります。 芋餅とかジャガイモ料理のもッチリというのは、ポンデリングのようなもっちりまでいかないのでしょうか? 同じ?餅関係でおから餅は確かにモッチリしたのですがジャガイモで作ったものはもっちりしません。 それともあれでもっちりなのか…お手製しか食べたことが無いのでわかりません。 毎度このジャガイモモッチリ料理は失敗だ…とか言いながらまた似たようなレシピを見つけると作ってしまう私…単純に片栗粉を増やせばいいのか…根本的になにか作り方に問題があるのか…どうなのでしょうか? 芋餅にポンデリングのような…お餅のようなモッチリを求めるのはむりなのでしょうか?

  • いか(さしみ用)といかのワタの保存について

    いかのわた焼きを自分なりに作ってみようと思い、いか(刺身用)を本日購入しました。 いかをさばいてわたを取り出したのですが、洗い物を少しでも減らそうと思いわたの中身のドロっとした物といかの身を同じ容器に入れてしまいました。 ここまで下ごしらえしたのですが 急な予定が入って、いかのわた焼きをするのを明日に延期したいのです。 このまま冷蔵庫で保存したら腐りますか? 酒みりん味噌など、調味料は混ぜないほうがいいですか?逆に混ぜて 保存したほうがよういでしょうか? わた焼きはあきらめて、わたを洗って身だけのほうが保存には良いでしょうか? 教えてください。

  • 真つぶのアブラは湯がくと食べられますか?

     道東で採れた真ツブの俗にゆう「あぶら」の部分は湯がくと食べられますか?「あぶら」とは本体の中にあるほかの部分よりも黄色いところです。地元の漁師のの方が灯台ツブは全部食べれるが、真ツブはその部分を食べると「よっぱらったようになり、目の玉が飛び出すような痛みになる」とのことです。(どんな痛みなのか想像できません。)だから食えないといいます。でも居酒屋の人に聞いたら湯がけばなんともないと。どうなんでしょうか?(湯がくというのは「煮る」ということです)

  • 関東の上着と北海道の上着は違う?

    11月末に札幌ー小樽ー旭川へ2泊3日で旅行の予定です。 今週から雪も降り始め、とても寒くなったとニュース等で拝見しています。 前に、北海道で売っている上着(コート類)は北海道仕様になっていて こちらで売られているものよりもとても暖かいと聞いたことが あったのですが、本当でしょうか? それが本当だとして、どこでも購入できるのでしょうか? 主人がとても寒がりで、もし北海道仕様の暖かい上着が購入できるのなら そちらに行った時に購入したいと考えています。 また、1日目に新千歳から小樽へいくつもりでしたが 函館へ行こうかとも悩んでいます。 空港へは9:30着、宿泊は札幌です。 翌日は朝早くに起きて旭山動物園へ行く予定なので 9時頃にはホテルに着きたいと考えています。 札幌駅からホテルまでは徒歩2分です。 この予定では時間的に厳しいでしょうか? ゆっくり観光・・・とはいかないですよね?

  • 冬の北海道はジーンズでもOKか

    こんにちは。 冬の北海道はジーンズでも平気でしょうか。 北海道の人は冬でもジーンズを履いているのでしょうか? 北海道ではタウン散歩とか、町を歩いたり、動物園に行くくらいなのですが。。。 関東民ですが、冬はジーンズ一択というファッションに無頓着な生活を送っています。 それともユニクロあたりで何かパンツ/ズボンを買った方がいいのでしょうか?

  • 松井 世界一?

    アメリカのワールドシリーズで勝って ヤンキーズが世界一  というような見出しも目立ちました。 でもアメリカ国内の試合ですね。野球の世界大会などではない。 それで世界一とは違和感があります。 そもそも「ワールドシリーズ」という名前も変だと思いますが、 それは世界一に値する快挙なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • makosei
    • 野球
    • 回答数11
  • おせち

    この時期に悩むのですが、お正月用のおせちの注文です。 私は甲殻類アレルギーがあります。私以外の家族はアレルギーはありません。 デパートからおせちのカタログを送られてくるのですが、カタログを見ては、なるべく甲殻類が無いもの、甲殻類が他の食品と区切られてならべられているもの・・・とカタログを穴があくほど眺めます。 ここ数年で実際買ったのは、名鉄犬山ホテルのおせち、美濃吉のおせちです。予算は3万~4万です。和風おせちです。 えび、はおせちには欠かせないと思いますが、伊勢エビの様な大きなものでなく、ちいさく、数が少なく、縁起物程度に入っているものがいいのですが、不思議なことにおせちはメインがエビ、あわび、いくら等になり、本当に私がたべられる田作り、黒豆、ごぼう、レンコン等の純粋な食材がメインなものがなかなか見つかりません。 私の探しているおせちはどうやって調べたらよいのでしょうか? 又、アレルギーの私にお勧めのおせちをご存じでしたら教えてください。

  • 関東の上着と北海道の上着は違う?

    11月末に札幌ー小樽ー旭川へ2泊3日で旅行の予定です。 今週から雪も降り始め、とても寒くなったとニュース等で拝見しています。 前に、北海道で売っている上着(コート類)は北海道仕様になっていて こちらで売られているものよりもとても暖かいと聞いたことが あったのですが、本当でしょうか? それが本当だとして、どこでも購入できるのでしょうか? 主人がとても寒がりで、もし北海道仕様の暖かい上着が購入できるのなら そちらに行った時に購入したいと考えています。 また、1日目に新千歳から小樽へいくつもりでしたが 函館へ行こうかとも悩んでいます。 空港へは9:30着、宿泊は札幌です。 翌日は朝早くに起きて旭山動物園へ行く予定なので 9時頃にはホテルに着きたいと考えています。 札幌駅からホテルまでは徒歩2分です。 この予定では時間的に厳しいでしょうか? ゆっくり観光・・・とはいかないですよね?

  • コレステロール高めの対策メニューのサイト

    先日の会社の健康診断で子どもがコレステロール高めの結果をもらいました。 体型はぽっちゃりです。BMIも23かな。学生時代時からこの体型でしたが事務の仕事に就き、標準範囲を超えたようです。よくよく見ると昨年の結果も要注意でした。今年は去年より2~3下がっていました。 そこで相談の、食事のメニューですが、この子のほかにも下に食べざかりの男の子高校生が二人(高校生)おり、この二人は、上と違い、かなり細いので、上の子中心でメニューを考えると下の子たちは、あっさりしているので「物足りない」となります。体育会の部活に所属し、食事は主食よりおかず中心の食事です。もちろん肉類のほかに野菜もたくさん入れ込んでいますが…鍋類・魚や豆腐だとおかずにならないと言い。わがままなのでしょうが、何年もこのスタイルでしたから。 また3人が御弁当を持っていっているので、一人だけまるっきり違うメニューにも困っています。私も出勤が早いので、今までは自家製冷凍で肉類中心にしてきましたが、これもまずいわけですよね。 本人も頑張るとは言っていますが、仕事は7時過ぎまでで、3時以降は休憩はないので、早い時間におにぎりとかを食べる時間もありません。帰宅も9時過ぎなので早い食事は無理です。反対に朝は7時前に出ていくので身支度をしながらおにぎり1個を食べています。 どのような工夫、また参考になるサイトがありましたら教えてください。 とりあえず、結婚するまでは家庭の責任かとも思うので。

  • 好きなコンビニ教えて下さい!

    こんにちわ。 現在、コンビニについて研究している者です。 数多くあるコンビニの中でよく利用するコンビニがあるとすれば、なぜそのコンビニを選ぶのか教えて頂きたいです。 ・コンビニを利用する上で、最低限必要な条件 ・良く利用する、好きな理由 ・利用しないコンビニがありましたらその理由 ちなみに、私はファミリーマートをよく利用します。 理由は、デザート・菓子パンの品揃えが好きだからです。 あと、近いのも大きな理由です。 よく欠品しているお店は利用しません。 みなさん、よろしくお願いします!!

  • 野球選手の体型について

     野球選手ってお尻が大きいですよね。プロだとなお更ですが何か理由があるんですかね?

  • 秋刀魚の干物の工夫した食べ方(死ぬほどしょっぱい)

    ザルで10匹で売ってた秋刀魚を買ってしまったので、干物作りに挑戦してみました。 背開きして塩を振って半日置く。 その後きれいに洗って水気をふき取り天日に9~3時まで干しました。 これが死ぬほどしょっぱい。カチカチになってしまったもので、余計塩分が目立ちます。 なにかいい食べ方はあるでしょうか? 水で戻すわけにもいかないだろうし、酒塗ってゴマ振って焼こうかとも思いましたが、下手なことしたら余計しょっぱくなるでしょうか?

  • 美味しい「醤油味チャーハン」の作り方

    私は美味しい「醤油味チャーハン」を作りたいのですが、なかなかいい味に仕上がりません。醤油をかけるのですが、「ちょっとしょっぱい」にしか仕上がりません。 手ほどきお願い致します。

  • この魚は何でしょう?

    台湾料理屋さんででた、蒸し魚料理なんですが、店員も何の魚だか分からないとのことで、気になっています。 北海道でとれたらしいのですが、市場の人も名前を知らないとか。そんな魚をメニューで出すのもどうかと思いますが、何の魚か分かりますか?