guratora25 の回答履歴

全205件中121~140件表示
  • 合鍵?

    マジェスティCに乗っております 最近ふと気づいたのですが・・・ 合鍵はないですよね? もし作るとしたらヤマハに連絡をすればいいのでしょうか? カギのみなら鍵屋でいいと思ったのですが、盗難防止のシャッターがついているので・・・と思い困ってます 回答お願いします。

  • ルネッサとクラブマンについて

    バイクの買い替えを検討してはや3ヶ月になりますが,まだバイクを決めかねています。 今検討しているのは,ルネッサとクラブマンです。 気になっているのは以下の点です。 ・最高速度はいくらか。 ・低回転型か高回転型か。 ・振動はSR400と比べてどうか。 乗り比べたことある方がいましたら,その感想などを聞かせてください。 あと,トップブリッジなんですが他のバイク用のものを使えたりするのでしょうか?セパハンにしたときにすっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • マフラー交換について

    現在、HONDA AB27型ゴリラ(完全ノーマル)に乗っています。気分転換に、《デイトナ OUTEX スポーツUPマフラー チタン》に換えてみようと思っています。マフラー交換にあたって、メリット、デメリット、注意点があれば、教えてください。

  • NS-1のメーター

    NS-1のメーターなのですが急にTEMPランプが赤く点き出しました。 どうしたら直りますか。

  • ナンバー

    バイクのナンバープレートって・・・。  バイクの書類を市役所に持っていくだけで?  ナンバーがもらえるのですかぁ??? よろしくおねがいします。

  • 350ccを250ccに構造変更

    350ccの車体に250ccのエンジンを載せて、構造変更して250cc登録というのは出来ないのでしょうか?

  • スポーツスターのオイル交換

    現在’07・XL1200Lに乗っていますが、オイル交換を自分で出来るようにしようとオイルセットを通販で購入しました。 そこで質問なのですが 「20W50」はエンジンオイル  「フォーミュラープラス」はミッションオイル で合っていますよね。。 このミッションオイルの交換時期はどれくらいなのでしょうか。エンジンオイルは半年か8000キロ毎・または温度差が大きい時は間隔を短めにとありました。 またこれ以外に点検しておいたほうがいい箇所がありましたら教えて下さい。 一応半年~一年に一度は正規店に持って行こうと思っています。 よろしくお願いします。 

  • リトルカブのウィンカー

    リトルカブのウィンカーが右側だけ前後とも点きません。 厳密に言うとウィンカースイッチを押してもほとんどの場合は点かず、 一回元に戻してもう一回スイッチを押すと点くこともあります、 が何回やっても点かない時もあります。 (だからたまに右折の時指示器無点灯で曲がってしまう時もあって怖いです) 電球を替えると暫くは普通に点くんですがまた1か月くらいで点かなくなります。これは前だけ替えましたが後ろも点きました(?) 因みに左側のはすこぶる順調に点灯してます。 多分電装系か配線の故障だと思うのですが、 何かわかる方お願いします。

  • 原付 走行中に異変・・・

    原付(ライブディオSR 00年式)に乗っているのですが、走行中に「パンッ」という音がして減速しだしたので、危ないと思い路肩に止めてエンジンを切りました。 そうしたら、セルも動かなくなってエンジンがかからなくなってしまいました。キックも下まで下がりません・・・ 仕方なくバイク屋まで押していったのですが、どこが故障したのでしょうか。また、修理費用などはいくらくらいかかるでしょうか。 走行距離は約18000キロで、エンジンオイルを補給してからはまだ1500キロ位しか走っておりません。 バイクに関しては素人ですので、アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 本日納車です

    以前質問をしました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3455851.html 前回の質問の回答をよく読んで納車を迎えます。 デジカメを持って行って記念に残そうと思いますが他に何か納車日にこれをした方が良いと言うのがありましたら教えて下さい。 それから任意保険には入ります。 当地は天気は良好です。

  • 原付のアイドリング時の異常

    オークションでVINOを落札したのですが、いざはしらせてみると エンジンかけてアイドリング中、アクセルまわしてないのに 勝手に吹けまくったり、信号待ちでエンスト後なかなかかからなかったり、 ようやくキックでかかったり・・。絶不調です。バッテリーはあるようで セルはまわります。 こういった症状では、どの辺の異常がかんがえられるんでしょうか? また、どの辺を整備すればよろしんでしょうか? 素人でもできるようなやりかたご存知でしたら、詳しい方おしえてください お願いいたします。

  • 解決しませんので再度の投稿です

    前にここで質問させていただきましたが、解決しませんでした。 なので再度質問させていただきます。 質問いたします。 SRXの純正ウインカー(前ポジション付)を前後共に社外品に交換したんですけど、点滅しません。 前後とも点灯しますが、前後とも点滅しません。 前に関しては、純正ではポジション付でしたが、社外品はポジションは無いため配線をしていません。カットしたままです。 球切れではないので、リレー不良か上記のポジション配線の処理が問題かと考えています。 なお、社外ウインカーは前後4ヶとも、球のワット数なども含めて全て同じものを使用しています。 追記、リレーは正常に作動しております。 ウインカーは気に入っているので、ポジションのないままでいく場合,余っているポジション配線はどのように処理したらいいのでしょうか?

  • 解決しませんので再度の投稿です

    前にここで質問させていただきましたが、解決しませんでした。 なので再度質問させていただきます。 質問いたします。 SRXの純正ウインカー(前ポジション付)を前後共に社外品に交換したんですけど、点滅しません。 前後とも点灯しますが、前後とも点滅しません。 前に関しては、純正ではポジション付でしたが、社外品はポジションは無いため配線をしていません。カットしたままです。 球切れではないので、リレー不良か上記のポジション配線の処理が問題かと考えています。 なお、社外ウインカーは前後4ヶとも、球のワット数なども含めて全て同じものを使用しています。 追記、リレーは正常に作動しております。 ウインカーは気に入っているので、ポジションのないままでいく場合,余っているポジション配線はどのように処理したらいいのでしょうか?

  • バンディット250(GJ74A)のエンジンがかかりにくいです

    プラグが真っ黒で掃除をすればすぐにエンジンはかかる状態です。 しかし1日乗らないとかからなくなってプラグが真っ黒です。 押しがけでかかる事もあればキャブのアイドル調整ノズルを下げてかかる事もあり、変なバイクです。 数日放置すれば絶対にかかりません。 エアー系統が詰まってガソリンが濃いという事は分かります。 エアクリを外したら簡単にかかりましたから。 エアクリは交換して2年位、月2回程使用なんでそんなに汚れていません。 またエアクリを交換しないと駄目ですか? どこをどう直せば調子よくなるんでしょうか? 出来るだけお金をかけたくないです。

  • バイクのナンバー取得と書類申請など

    以前祖父が乗っていた、ホンダカブ100EXを譲り受けようと思っています。ですが、祖父が亡くなり、また引越しが重なり書類を一切紛失してしまいました。さらに鍵もなくしてしまいました。ナンバーは無く、廃車になっていると思います。その際に私がバイクを自分の物にするために、しなくてはならない手続きや場所、書類の記入の順序をどうか教えてください。過去の質問は見たのですが順番がよくわかりませんでした。宜しくお願いします。

  • ローダウンブラケット装着について

    フォルツァ(MF08)を所持しているのですが足つきが良くないので 若干のローダウン化を考えています。 手始めにブラケットを使いリアのローダウンをしようと思っているのですが 素人でも個人宅で装着できるのでしょうか? 出来るようならば簡単で構いませんので装着方法等を記して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 大阪でバイク屋さん探しています。

    大阪でバイク屋探しています。ハーレーの新品、中古の数が豊富のバイク屋さん探しています。回答お願いします。(できれば北大阪で)

  • マフラー いい音

    マフラーで音が大きくて(大きめ)でファディーダディーとかよりも音質がいいマフラーはありますか?

  • XJR1300マフラー

    ノーマル04XJR1300です。フルEXで社外品に換えようと思ってます。私はノジマ、ストライカーが気になってますが、キャブセッティング無し、質感の良さ、音質など、おすすめのマフラーを教えてください。また、ノジマ、ストライカー、他社との比較も教えてください。

  • ライブDioZX

    ZXに乗ってたら棒にぶつかり、 フロントの部分が激しく割れました・・・ フロントの付け替えは大体いくらなんでしょうか?