beru2007 の回答履歴

全261件中81~100件表示
  • 小説作成時のPCソフトについて

    以前、小説作成時の視点について質問させていただいたものです。引き続きご回答いただければと思います。 Q. ワード縦書きで書き溜めたものを一太郎にコピペできますか? 質問にある通り、あらすじやストーリーの組み立て、登場人物のプロフィールなど揃ってきたのでいよいよ本文を書きだそうかという状態です。ネットでいろいろと調べてみたのですが、ワードはルビが振りづらい、枚数がかさむと重たい、行間のコントロールがしづらい、など不便が多く、多くの創作者が一太郎を推薦していました。 当方は現在、一太郎を持っていないため、文頭のような質問にいたりました。また、補足Qとして「ワードでも問題なく書けてます」という方がいらっしゃいましたら、参考まで設定などをご教授いただければ幸甚でございます。 事前準備は手書き、が性に合うらしくルーズリーフに書き溜めていていわゆるエディターのようなものの持ち合わせていません。 遅れましたが、なぜ「コピペができるか?」との問いかと言いますと、書きあがるまでどうせ時間がかかるのでその間にすでにあるあるワードで書き始めてしまってどうかと思ったためです。また、以前はネット投稿メインでしたが、このたび本格的に新人賞を狙ってみようと考えまして印刷の都合も考え上記Qに至りました。 よろしくお願い致します。

  • 漫画の表紙に使われている紙についての質問です

    こんにちわ。今回自分で少部数ですが印刷所に頼み同人誌をつくりたいと思っています。 そこで表紙の紙について質問です。 私はザラザラした水彩紙っぽい質感の紙を表紙にしたいと思っているのですが、 そのためには表紙にどの紙を選べばいいか解りません。 参考としては、伊藤悠さんの漫画「皇国の守護者」や「シュトヘル」 の表紙に使われている類の紙です。 これらの紙について解る方がいらっしゃれば、助言頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 喘息でも飼える犬種

    犬を飼う予定でいるのですが、 私と小学4年生の弟が喘息持ちで…。 私は大したことはありませんが、弟は何度も入院しています。 喘息だと犬を飼うことは無謀でしょうか? また、トイプードルは毛抜けが少ないのでおすすめという事を よく聞きます。 プードル以外にも毛抜けの少ない犬種はどのようなものがありますか? 是非、犬に詳しい方、ご回答お願い致します。

    • 締切済み
    • berii
    • 回答数5
  • ピロリ菌

    2年連続 定期健診でピロリ菌陽性の結果が出ました。(呼気検査ではなく、血液検査の結果です) 除菌した方がいいのか悩んでいます。お医者さんの意見でも真っ二つに分かれているようです。 除菌の後遺症で 胸やけの症状が3割ぐらいの方に出るようです。 皆さんのご意見をお待ちしています。評判のいい病院も知っていましたら、お願いします。

  • 【緊急!】浜松駅(東京)から東京ビックサイトまで

    3月にある春コミに行くのですが、浜松駅(東京)から、電車で行くにはどうすればいいでしょうか? (私は四国在住なので、浜松駅までは高速バスで行って、浜松町BTに着く予定です。) できれば、料金と時間も教えてくださるとありがたいです><!!!

  • 初めての確定申告

    初めまして。 26歳の女性です。 確定申告をしようと思うのですが今までしたことが無く全くの無知で、変な質問もするかもしれませんが宜しくお願いします。 早速質問いたします。 *現在モデル業をしています。 *モデル業だけでは厳しいのでアルバイトもしています。 *21年度のモデル業の報酬がの支払い金額が1,526,350で、源泉徴収税額が152,635でした。 *21年度のバイトの支払い金額が698,407で給与所得控除後の金額48,407で所得控除の額の合計額380,000で源泉徴収税額はゼロとなっています。 *昨年の22年度のモデル業の報酬額が830,900で源泉徴収税額が83,90でした。 *22年度のバイトの給与所得の源泉徴収票は貰ってないです。(言えば貰えると思います) *雑費類に交通費、衣装代、化粧品代などが自己負担であるのですが、初めてなもので、それらの領収書を保管していませんでした(><) なので大まかにこれ位の金額がかかったかな~?と予測は出来ます。 やはり領収書がないとダメなのでしょうか? このような状況なのですがどのように申告をしたらいいのか、計算方法、記入方法など全く解らない状況で困り果ててます。 因みに21年度より前のモデル収入のも申告は出来るのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありませんが、どなたか教示していただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 初めての確定申告

    初めまして。 26歳の女性です。 確定申告をしようと思うのですが今までしたことが無く全くの無知で、変な質問もするかもしれませんが宜しくお願いします。 早速質問いたします。 *現在モデル業をしています。 *モデル業だけでは厳しいのでアルバイトもしています。 *21年度のモデル業の報酬がの支払い金額が1,526,350で、源泉徴収税額が152,635でした。 *21年度のバイトの支払い金額が698,407で給与所得控除後の金額48,407で所得控除の額の合計額380,000で源泉徴収税額はゼロとなっています。 *昨年の22年度のモデル業の報酬額が830,900で源泉徴収税額が83,90でした。 *22年度のバイトの給与所得の源泉徴収票は貰ってないです。(言えば貰えると思います) *雑費類に交通費、衣装代、化粧品代などが自己負担であるのですが、初めてなもので、それらの領収書を保管していませんでした(><) なので大まかにこれ位の金額がかかったかな~?と予測は出来ます。 やはり領収書がないとダメなのでしょうか? このような状況なのですがどのように申告をしたらいいのか、計算方法、記入方法など全く解らない状況で困り果ててます。 因みに21年度より前のモデル収入のも申告は出来るのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありませんが、どなたか教示していただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 初めての確定申告

    初めまして。 26歳の女性です。 確定申告をしようと思うのですが今までしたことが無く全くの無知で、変な質問もするかもしれませんが宜しくお願いします。 早速質問いたします。 *現在モデル業をしています。 *モデル業だけでは厳しいのでアルバイトもしています。 *21年度のモデル業の報酬がの支払い金額が1,526,350で、源泉徴収税額が152,635でした。 *21年度のバイトの支払い金額が698,407で給与所得控除後の金額48,407で所得控除の額の合計額380,000で源泉徴収税額はゼロとなっています。 *昨年の22年度のモデル業の報酬額が830,900で源泉徴収税額が83,90でした。 *22年度のバイトの給与所得の源泉徴収票は貰ってないです。(言えば貰えると思います) *雑費類に交通費、衣装代、化粧品代などが自己負担であるのですが、初めてなもので、それらの領収書を保管していませんでした(><) なので大まかにこれ位の金額がかかったかな~?と予測は出来ます。 やはり領収書がないとダメなのでしょうか? このような状況なのですがどのように申告をしたらいいのか、計算方法、記入方法など全く解らない状況で困り果ててます。 因みに21年度より前のモデル収入のも申告は出来るのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありませんが、どなたか教示していただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 動物病院での治療費について

    こんにちは この前、柴犬を飼い始めました 少し大きめになってましたので現在5ヶ月です。 ちょっとした心配事がありまして 色々探して、はじめての獣医さんに行きました 一応、検査をするということで、 血液検査・あとはレントゲンをしました。 おかしな咳をするという事での診察だったんですが それはそれで結局なんともなかったわけです。 それで、予想してたよりも高かったので でも、それは普通なのか教えてください。 血液とレントゲンで、1万8千円でした レントゲンは内訳をみると、4千円して パソコンに映し出されるやつなんですけど 1枚1000円で3枚で3千円でした 血液はかなり色んなものを調べたようで コンピュータで打ち出された2枚ものくらいの結果の用紙を いただきました。 スクリーニングというのが一番高めでした。 それは、そんなものなのか、知りたいです 別に高くて困るとかその獣医に不満をもったわけでも ありません。今後色々行くことがあったとして それは相場では高い気がすると言われたら ちょっと考えてみようかな。と思います。 そのくらいです。 また今後去勢もしようと思っていますが 男の子で、2万5千円日帰り こんな感じのお値段だそうです。 ちなみに東京です。 色々電話して調べてみようかな。 とも思っております それでは、すみませんが よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • riri1972
    • 回答数6
  • 初めて同人誌(コピー本)を作るのですが。。。

    最近、同人誌、コピー本を作ろうと思ってます。 まだバイトとかできる年齢じゃないし、初心者なので業者さんに頼まずに 家にあるモノクロのA3まで印刷できる印刷機で本文を刷って、コンビニで表紙を刷ろうとおもってます。 そこで、紙の本文・表紙の目安、値段の目安。 製本のコツなどを教えていただければな、、、と、検索をかけて調べてもよく理解できなかったので。。。 よろしくおねがいします^^

  • 術後の経過がよくありません

    只今愛犬が入院中で、入院が長引いております。 事の始まりは小さな血便の発見だったのですが、 複数の投薬や内視鏡の検査を繰り返しているうちに1年以上が経ち、 ひどい血便が始まったので、1月11日の手術に踏み切りました。 病理検査の結果、炎症性の直腸ポリープとのことでした。 術後の経過はよく、1週間で退院したのですが、 1週間後の25日に排便困難がみえ、再度入院。 『直腸の狭窄』との診断でした。 排便で腸を太くしてゆくのを待とうとのことですが、 再入院して7日が経ち、排便はあるものの『いきみ』が残り 退院の目処はたたず。。。 1日おきに小指ほどの排便はあるけれど、これ以上よくならない事もありうる。 でももう少し様子を見させてほしい。と本日電話で告げられました。 最近では、 本当に狭窄が排便で改善されるのか? 狭窄しているならば、早急に別の手立てを考えなければ再手術になってしまわないのか? 設備もそれなりに整っている大きな病院だけど、大学病院等に転院を申し出た方がよいのか? いやいやまだ1週間なのだから、よくなるのかもしれない。。などなど これ以上の快方がないかもしれない。との言葉が心に残り、 どうすべきが一番なのか、毎日悩んでおります。 担当の獣医師さんはとても良い先生で、一度は信頼しようと家族で話し合いもしました。 愛犬が隣にいない不安が募っているだけなのでしょうか? 長期の入院や、直腸の手術のご経験をされたかたがいらっしゃいましたら 経験だんや、ご意見をいただきたく投稿いたします。 宜しくお願いいたします。 ダックス 7歳 雄 去勢済みです。 食事は少しずつ食べ始めているそうです。

  • コミックスタジオ4.0のトーン機能について

    コミックスタジオ4.0の塗りつぶし・トーン機能について質問です。 コミックスタジオDebut4を使い始めましたが、塗りつぶしやトーンを貼る際にムラがでます。 消しゴムや選択移動をした場所が、薄くなったり濃くなったりしているようです。 キレイに均一に塗るにはどうしたら良いのでしょうか? 塗るときは、そのままベタを塗りたい個所をクリックして塗っています。 宜しくお願いします。

  • 犬が飼いたいんですけど、、、

    ご訪問ありがとうございます。 題名の通り犬が飼いたくて仕方がないんです。 でもママが飼ったら、ずっと世話しなきゃいけないしお金もかかるでしょと反対しています。 私は犬が死ぬまでずっと世話する覚悟はあります!パソコンで犬のことなど調べまくったので自信があります。 お金の件も、今飼いたいと思ってる犬は30000円で、そのほかゲージ、エサ代などは近くのペットショップで調べたところ2万近くでそろえられます。 私と、弟のお年玉を合わせれば普通に買えます。買っても、4万余ります。 それに、散歩など役割も弟とちゃんと決めてあります。 世話の問題も、お金の問題も、大丈夫だと思うんですけど、なぜか飼ってもらえません。 なので、説得の仕方など教えてください!!!!!! 長文失礼しました。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mon5958
    • 回答数16
  • 小説をパソコン以外で書く方法

    手書きで小説を書いてます。文章力や表現力には自信があります。ですが所詮は自己満足の視野の狭い範囲でしかありません。自分の表現力が、どこまで通用するのか試したいと思っています。それで小説を賞に応募したいのですが、今はほとんどパソコンで文章を書いて投稿するのが決められている所ばかりです。そこで質問なのですが、ワープロやパソコンはないので、小説を書くときワープロやパソコンと同じように文章を書ける方法はないものでしょうか?携帯で小説を書いたとしても、その文字を用紙に書き写す事なんてできませんでしょうか? また何か変わりとなるものは、ありますでしょうか?

  • フォトショップで年賀状作成時に写真がぼやけます

    フォトショップで年賀状を作ったのですが、文字やイラストは普通にきれいに印刷されますが 写真だけぼやけます。ネットで写真の取り込み方など調べてやったつもりなのですが…。 作業工程を書き出します 1.ベース用にフォトショップで新規にウィンドウを開き解像度は300、用紙サイズははがきサイズで設定 2.そこに文字と簡単なイラストを作成 3.デジカメでとった写真データ(大きさ4000×3000、サイズ2.8M)を開くと141×105cm、72dpiで開きます 4.印刷用にするために画像の再サンプルチェックをはずし、解像度を300に(自動で33×25cmになる) 5.余計な部分があるのでトリミング(2394×2172)をして、このままでは大きすぎるので 再サンプルチェックをしてドキュメントのサイズ8×7.26cmに縮小 6.写真をベースのウィンドウにドラッグして取り込む 7.プリンタはエプソンを使用。サイトで確認した年賀状インクジェット用の用紙設定にして、画質もきれいに設定をして印刷 このようにすると写真のみぼやけます。どこがいけないのでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小説をパソコン以外で書く方法

    手書きで小説を書いてます。文章力や表現力には自信があります。ですが所詮は自己満足の視野の狭い範囲でしかありません。自分の表現力が、どこまで通用するのか試したいと思っています。それで小説を賞に応募したいのですが、今はほとんどパソコンで文章を書いて投稿するのが決められている所ばかりです。そこで質問なのですが、ワープロやパソコンはないので、小説を書くときワープロやパソコンと同じように文章を書ける方法はないものでしょうか?携帯で小説を書いたとしても、その文字を用紙に書き写す事なんてできませんでしょうか? また何か変わりとなるものは、ありますでしょうか?

  • 小説を書いていることを人に言えない

    はじめまして。 小説を書きたいと思い、去年あたりから遅筆でせっせと書いているのですが、それを人に、特に夫に言えません。 恥ずかしいというのもあるのですが、 「どんな話?」とか「書いたら見せてね」とか言われるのが嫌です。 どんな話かは説明しなければいいことですが、とにかく書いていることを知られたくないと思っています。 口に出すとつまらない発想に思えてしまいそうで、出端をくじかれることはあっても良いことはないような気がしています。 目下の悩みは、仕事のない平日は私は小説を書くのに忙しいのですが、夫から見ると何もやっていないので「今日何してたの?」と聞かれたときの返答です。「・・・・・・ゴロゴロしてた」とか答えています。 創作活動をされている方で、同じようにどうしても創作していることを言いたくない、秘密にしているという方はいらっしゃいますでしょうか? 友達、身内に話すのに前向きになれる方法や、隠し通す場合のコツなど、何かアドバイスありましたらぜひお願いします。

  • 同人誌をはじめて作ります。データ、サイズ、印刷所

    同人誌をはじめて作ろうと思っています。そこで、 1、なるべく安い価格で印刷できる、(※中身はオンデマンド印刷で、表紙はカラーを考えている) 東京の首都圏近郊の印刷所(同人誌を取り扱っている印刷所)を知りたいです。 2、オリジナルの同人誌を作ろうと思うのですが、投稿する事も考えているのでA4、コミスタで作ろうと  思っています。データーはA4で、印刷時にA5のサイズで本を作ることは可能でしょうか? 3、データ入稿を考えているが、解像度はグレースケール(解像度600)、二段階(解像度1200)とどちらが妥当でしょうか? 4、コミスタ(P32のデーター)からフォトショのデーターの変換方法を知りたいです。 勉強不足でありますが、どうかご指導の程宜しくお願い致します。

  •  ライトノベルを書く際の悩み。

     ライトノベルを書く際の悩み。  今、ライトノベルっぽい小説を書いてます。  サイトで連載を考えていて、今準備しているのですが、読み手の側から見てこれどうかなあ?と思うところがあって悩んでます。  現世で虐待されていた少女が、異世界に行って冒険するという話なのですが…。 ・主人公が救われない暗い過去持ち(ラストまでその記憶は忘れている) ・基本はギャグなのに欝展開が多い。 ・主人公の過去やストーリーの設定などで、最後まで明かされない伏線が多々ある。  という問題点があります。私自身、読む時は暗い話が苦手なのですが、ストーリーの展開上どうしても必要になってしまいました。  読み手は困ったりしないでしょうか。  教えていただきたいです。 

  • 読みやすい小説の書き出し

    読みやすい小説の書き出し 新しい小説を書き始めたのですが、 書き出しで印象はとても変わるの思うので、書き出し方をを少し迷っています。 学校生活での人間関係を描くので、難しいことはやらずに、読みやすさを重視したつもりなのですが読みやすいでしょうか?  その日はえらく憂鬱だった。 例年よりも格段早い梅雨入りを予感させる、肺をじっとりと犯すような咽返る空気もそうだが、なによりも今朝のニュース番組の占いが八位だったからだ。 運動会もつい先日終わり、中学校生活最後の思い出にとクラス一丸となった熱気も敗北の二文字で醒めた中、関係ないとはいえ、せめて占いでは良い成績を残したかったのだ。 それは翔子も同じだったようで。