hinagiku2 の回答履歴

全624件中21~40件表示
  • 子供の教育について、切実な相談です。

    子供の教育について、切実な相談です。 家には二人の子供が居ます。 長男 4才 次男 1才 私は父親です。 今回は長男についての相談になります。 困っている事は以下です。 1.長男の次男へのイジメ?が多い。 例)オモチャの一人占めや、次男が遊んでいるオモチャの取り上げ、危ないと分かっていて自分の嫌な事があると押したり、叩いたりする。 2.母親への態度が舐め切っている 例)母親が叱ると一度では言う事を聞かない、叱るとあっちへ行け!ママなんか知らない!バカと言う言葉が出てくる。 3.何回言っても言う事を聞かない 例)同じ事を何度叱っても止めない、本人は悪いと分かっている、毎回今度は言う事を聞くと言う。 大まかに上記の内容です。 母親は、口だけで叱り、私は母親で言う事を聞かなければ私が叱り時には手を出す事もあります。 ただ一つ言えるのが、気分で子供を怒ってはいません。 悪い事に対して、理由を付けて叱ります。 この状況が次男が生まれてからは、おさまりません。 次男を構う事が多く、寂しい想いをしているかもしれない事は想像が付くため、なるべく話を沢山したり、抱っこをしてあげたり色々試していますが、なかなか難しいです。 そういう年頃ね時期に入ったと言われればそれまでですが、何とか長男にとって良い方向で解決できないものかと日々悩んでいます。 様々な方の意見わ多く頂き、自分なりに解釈、応用してまた試してみたいと考えていますので、些細な事でも何か共有頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんポストに3歳の息子を預けたい

    自由になりたい マトモにご飯も作ってあげられない 息子に髪を引っ張られて引っ掻いたら皮むけて血が… このままじゃもっと酷いことしそう 3歳の息子を赤ちゃんポストに入れたい 家族や元旦那から責められるから 私はどこかの寮に逃げたい 家族と関わらず それで一生子供を作らない。 どう思いますか?

  • 親子3人で寝るメリットは?

    いつもお世話になっています。 既婚28歳女、3歳なりたての女の子がいます。 両親、義両親とは別居です。 1年程前から実母に「旦那とあなたと子供と3人一緒に寝るべきだ。そうするようにしなさい!」 と言われ続けています。妊娠前までは旦那と同じ部屋、同じベッドで寝ていましたが子供が産まれてからは旦那は2階寝室、私と子供は1階和室で寝ています。 寝室を別にした理由は旦那に夜泣きで負担をかけたくなかったからです。赤ちゃんの頃は2階よりもキッチンに近い和室の方が何かと便利でしたし、旦那が起きるかも!とハラハラするのも嫌でした。 私としては子供はまだ夜中に起きて騒ぐので朝まで寝るようになるまでは3人で寝るのはちょっと…と思っています。 子供部屋にする予定の部屋もあるので、ある程度までは今のまま子供と和室で寝てその後は子供部屋で1人で寝かせ、私は寝室で旦那と寝るようにしたいな、とも。 旦那の仕事は残業が多いので睡眠まで妨げたくはありません。 母にはそれを伝えてはありますが全く聞いてくれません。 母の主張は 親子なんだから一緒に寝るのがいいんだ 子供が小さいうちは3人で寝るのが当たり前 それがいいに決まってる 昔はみんなそうだった 旦那は夜中に起こされて大変だろうけど慣れてもらわないといけない 協力してもらうように仕向けなさい 2人目が出来たら上の子と下の子の寝かしつけをあなたが1人でやるつもりなのか 上の子を旦那が寝室で寝かしつけたらいい そのために今から子供を寝室と父親に慣れさせないといけない! といった感じです。 何を言っても上記をまくし立てられます。 あまりに高圧的なので素直に聞く気になれません。 私の性格がひねくれているのかも知れませんが根拠を提示されない押し付けは嫌なのです。 今までも母乳は薄まるから1歳まで!オムツは1歳半までに取れて当たり前!熱が出たらすぐに座薬と夜間救急!あなたの選ぶ小児科は信用出来ない!など母の言い分に参ったことがたくさんあります。 この上夫婦の寝室にまで口を出すのかと少々辟易しています。 そこで親子3人で寝ることのメリット、デメリットを皆さんに伺いたいです。 それらを知った上で自分で判断したいのでどうかよろしくお願いします。

  • 息子の彼女が産んだ子供

    大学生の息子が以前付き合っていた彼女が、別れた後に子供を産んだらしいです。 息子に彼女がいた事も知らず、またその彼女は息子よりも10歳以上も年上の子持ち女性でした。 知ったのは彼女から「息子に貸したお金を返して欲しいが、何度言っても返してくれない。」と言う電話からでした。 彼女は他府県で、年上ですから何故 そんな女性と知り合ったのか疑問にも感じ、色々とつきつめて聞いた時に白状したのです。 彼女曰く 「シングルで産むと決めたのだから、認知も養育費も請求しない、ただ貸したお金はお金なのでケジメとして返して欲しい」との事です。 息子と話し合いましたが 「聞いたけどそれは嘘だよ、子供に会った事ないし」 と言うだけ 彼女が息子に出した証明は、戸籍謄本、母子手帳、出生証明書、写真と言ったたぐいです 彼女に「DNA鑑定をして証明されたら、息子に責任を取らせる」 と申し出ましたが 「認知も養育費も辞退しているのに、何を責任取らせるのですか?子供の事はそっとしておいて欲しい。」 と言われました また少し情緒不安定な彼女で、息子からの返事がないと、ストーカーみたいに何通もメールをしてくるのが怖く、謝って頂いたのですが、今後 事情が変わり彼女の気持ちが変わってはいけないと思い「認知も養育費も請求しない。関わる事はない」と念書を書いてもらいました それから彼女から連絡はありませんが、やはり一度会いに行き、きちんと話すべきでしょうか? また 彼女から「きちんと会って話したい」と言われた時に念書にしたがい会うべきではないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146929
    • 夫婦・家族
    • 回答数29
  • 名前が決められない!!どちらがいいと思いますか!?

    女児が産まれました。 神社にて「読み」の候補を2つあげて、漢字をいくつかあげてもらいました。 どちらがいいと思いますか? いろは(彩葉) みしお(美潮、美汐、実潮、実汐) 尚、神社からの姓名判断の結果は、彩葉がすべて吉以上で、みしおはどの漢字でも凶がありました。 是非率直なご意見を宜しくお願いします。

  • 敷き布団で寝てると枕が上にずれませんか?

    敷き布団で寝てると枕が上にずれませんか? それですぐに目が覚めてしまいます。どうすればいいんですか?

  • 外見が良くない人が成功できる方法って?

    人は外見で判断することがほとんどだと思います。 背が高くて、見た目もよければ人生の半分は成功だと思います。 それで、逆に背が低くて、見た目もそんなに良くない場合は人生の中で成功できるのでしょうか? 実際に、そのことが原因でつらい経験を数々してきて自暴自棄になっている人がいます。 きっと、回答をしてくださる方の中には、人生の成功は見た目で決まらない、性格や 才能だって関係しているんだから・・・といわれるでしょう。 そんなことは百も承知です。 でも、本当に人生は見た目なんです!!!! だからこその目からうろこの回答を求めています。 よろしくお願いします。

  • 不快な内容です。申し訳ありません。

    初めまして。25才一児の母です。 去年7月10日に出産しました。 ほんとに主人との子なのか心配です。 妊娠が発覚したのはおととしの10月24日で検査薬うっすら陽性でした。 そして生理ですが、覚えてる範囲ですが、開始日7/10、8/4、9/3、最終生理が10/1です。 基礎体温ははかってませんので排卵日は周期からだいたいしかわかりません。 10/8 10/13(am0時頃)主人と中だしの子作りしてます。 当時、私はセクキャバで働いており、10/13、10/14出勤してました。 内容はキスなどもなく、おっぱいしか触られない内容だったのですが、ショータイムというのが五分間あり、そのときは客の上に対面で座り、素股のような、腰を振る動作を五分程度します。(客はズボンは脱がないし、女の子も下着越しになります) 妊娠した当時は旦那としかsexはしてないし、旦那との子と疑いもせず、出産しました。 が、今になり不安になってます。排卵日付近だったこと、客が勃起して万が一カウパーがズボンにしみてたら、わたしの下着越しに通り越し妊娠してしまうんではないかと、考えてしまいます。 血液型はまだ調べてません。 赤ちゃんは男のこで私ににてます。 不安です。 子供の顔を見てると、とてつもない、罪悪感と旦那に対しても後ろめたい気持ちでいっぱいです。

  • 育児以外に何もしなかった人に残るものはなんだろう

    長年、趣味に仕事に忙しく、割とアクティブな生活をしてきました。結婚後、妊娠し家に閉じこもる生活になりました。産後は更に育児のみの日々です。  今は家族の暮らしが大切だし精一杯で、他人にも仕事にも興味が湧きません。 夫と協力しながら赤ちゃんと3人の暮らしを幸せとは思っています。人間として一番基本的な姿と思います。  その一方で、私はどうなってしまうんだろう、どこへ向かっているんだろうと、ふと思います。 赤ちゃんは順調に育ち、成長が目に見えるけど、自分は退行していくかのように思います。 刺激や外からの情報の少ない生活を続けているので、感も鈍り、記憶力も落ちています。 日々、家に閉じこもり、掃除・洗濯、毎日のルーティンを繰り返していると、脳みそや感情がフラットになり、希望や色々な感情も薄れていくのを感じています。 抜け殻となった私が、母’としてのみ、この世に存在しているような感じです。 人に会うのも何をするのも、ただただ億劫を感じるようになりました。 このままでは、良くない気がするので復帰したい気持ちはありますが、 赤ちゃんは成長がめざましく、こんな小さく貴重な時期を他人に任せる気にもなれません。 子供はいつの日か親から離れます。その時に自分に残っているものは何だろう。 仕事を離れている期間が長く、年齢も高齢になればなるほど、復帰は現実的ではないです。 育児以外に何もしなかった人に残るものはなんだろう・・・。 いつか巣立つ子供以外に、何か目的や希望があればと思いますが あったとしても、今は時間的な余裕がないので、何もできず、やきもきと手をこまねくことになってしまいます。 種の保存のため、子供を生み育てる、動物として自然です。でも人間には感情や知恵があります。 私はそれを押し殺して日々、ルーティンを繰り返している気がします。 なんの為にこの世に生まれ、生きているんだろうと、ふと考えてしまいます。 今は赤ちゃんのかわいさに、日々喜びを見出して生活していますが 何だか未来がみえません。 同じ事を繰り返しても、どこにもたどり着かない。 回転車の上をただひた走るネズミのような むなしさと息苦しさを感じます。 育児中の人は 少なからず何かしら悩みがあると思います。 どう乗り切っているのでしょうか。 日々のルーティンに何かモチベーションや希望を見出せるものでしょうか。

  • 価値観が違うのは当然なら結婚は誰としてもいいのじゃ

    イヤミや、攻撃的発言はご遠慮願います。 本当に悩んでいるので、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 30歳の女性で、5年間付き合っていた男性と婚約を持っていましたが、先日私のほうから別れ話を切り出しました。 原因は、彼との価値観の合わないことと、ほかの好きな人ができたからです。 まず、彼と価値観が合わないことは、金銭感覚や生活上些細なことに対する考えの違いです。 彼は堅実でとてもしっかりしていて、保守的性格です。 私が嫌な点と言えば、余計なことはしたくないタイプで時には他人に冷たい性格て、さらにプライドが高い面もあって(私を含め)指摘されることはあまり素直に受け止められない人です。 私は彼とは大喧嘩は3回ほどしかしたことがありませんが、日ごろ些細な考え・価値観の違いから、ストレスがたまっています。しかし彼は私に優しくて二人は趣味も合っているため、付き合ってきた5年間は7割は楽しい思い出でした。 そしてもう一人の彼とは、最近始まったばかりですが、もう知り合って4年間です。 会社の同期で同部署で、席も隣なので、4年間一緒に働いているうちに、信頼感と安心感、そしてかなり相性と価値観が合っていて、コミュニケーションがすごくとりやすい人です。 社内でもよく「こんなに相性がよくて仲の良い同期を見たことがない!」と話題になったりしています。 話が戻りますが、婚約者と別れたのは、それまでのストレスを私は解消できずひきずっていた部分もありますが、決定的原因は、ある事情により私は退職することになったときに、同期への気持ちは友情だけじゃないと分かったからです。 その後、どうせ退職するしもう会えないんだから・・・と思い、同期に自分がずっと好きだった気持ちを話したら、彼から「実は僕も・・・」と返事が来たからです。 その後、同期への気持ちがだんだん高ぶってしまい、連絡をやめて婚約者だけを見ようとの努力もしましたが、結局これまでの価値観や性格の合わないことが頭から離れなくて、また、ほかの人を思いながら結婚するのは誰のためにもならないと考えたあげく、婚約者に「価値観が合わないから」という理由で別れ話をしたのです。 今は婚約者は別れていて、同期の子と仲良くしています。 同期の人はぜひ私と付き合って今後も楽しくやっていきたいと言ってくれています。 しかし、本当に私にずっと優しかった、妻だと信じてくれてた婚約者と別れて正しいのか今もまだ迷いがあります(別れてまだ1ヶ月ですが) 婚約者からは先日「もし戻ってきてくれるなら歓迎するから」と言ってくれています。 私はどうしたらいいでしょうか。 7割楽しい婚約者のところに戻り、合わない性格や価値観をどんどん磨きあっていくべきなのか。 それとも、4年間友だち・同僚として付き合ってきてすごく楽しくて、安心感・コミュニケーションのとりやすい同期と付き合うべきなのか。 家族や友だちに相談したりネットで調べたら、「人はそれぞれ価値観が違うのは当たり前だから」という話がよく出てきます。 正直、そういう話を聞くたび、なんとも言えない嫌な思いをさせられます。 だって、人それぞれ価値観が合わない、磨きあうことが必要だとすれば、極端な話、別に誰と結婚してもいいのではないかと思いました。 路上で歩いてる白ない人の許可を得られれば、結婚してもいいじゃない?と思いました。 みなさんはどう思われますか。 たぶん、私は色々考えすぎてて、分かりにくい内容に描いてしまったと思いますが、ぜひお考えを聞かせてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冗談が通じない、自慢してしまう

    20代の者ですが、僕は例えばちょっと酔った時や、シラフでも会話で盛り上がってテンションがあがると言わなくてもいいことまで言ってしまってあとでしまったと思うんです。 例えばですが、飲み会などでほろ酔いになり、音楽の話題になるとします。 「え?こんな高い歌歌えるの」と聞かれたら、普通は「歌えます」という感じの返事になると思うんですが、つい調子に乗って「歌う時は声が変わるんですよ」と答えてしまい、顰蹙を買うまでとはいかなくとも、突っ込まれると、ああ、俺は馬鹿だ恥ずかしい、調子にのんなよって思われたかもって怖くなるんです。 そういう会話のあとに、一回反省すればいいのですが、家に帰ってからもそのことばかり考えて寝れなくなるんです。 それで寝不足で体調が悪く悪循環で・・・。 言ったあとで「うわあ、こんなことまで言わなくていいじゃん、バカか俺は」って言うことが多く、これじゃKYと言われても仕方ないなって。 なんでもっと、かるーく考えられないのでしょうか? 友人の話などで、その人含めていい塩梅で真面目になれる人が羨ましいんです。 一家揃ってクソ真面目で、なんでも全部受け止めてしまう人ばかりなので、僕自身を含めみんな早死するんじゃないかとも思って。 予測外の、あくまで冗談のツッコミが入っても真面目に受け止めるので「ええ、ひどいよ」と返され、「いえいえ、そんなつもりじゃなくて」と必死で否定し謝り、あとで個人的に謝罪を入れるとたいていは笑いながら「いやいや、本気じゃないから」「大丈夫」と言われ、さらに申し訳なく思ったり、もしくは「なんだ、気にしてないのか」と力が抜けて・・・。 どうすれば、人の言葉や反応をある程度自分で受け入れやすいように変えられるんでしょうか? それとも、こんなクソみたいな性格といかに上手く付きあっていくかが問題ですか? 「ああ、◯◯が上手いんじゃないかって言われたから、恥かかないように練習しないとやばい、死ぬ」とか、バカですよね。 これじゃ将来、胃がんや心臓病で死んでもおかしくないです。 アドバイスご意見お願いします。

  • クリスマスにプロポーズって言ってたのにしてくれない

    クリスマスにプロポーズって言っていたのにしてくれなかった です。 出会って約1年。付き合って半年程の彼氏がいます。 お互い結婚適齢期でもあり(私20代後半、彼30台前半)、 結婚したいね、とか家に挨拶はどうする、とか、家は最初は賃貸にするか、 どの辺に住むか など話はチラホラ出ます。 が、だいたいが私がその話をはじめて、彼が話を合わせてくれる感じ。 私がしつこく「ねえ!どうするの?」と話しを辞めないと、 「クリスマスにきちんと言おうと思っているのに・・・」 という面倒くさそうにされるので、「じゃあ、クリスマスにプロポーズしてもらってから、 具体的な話は進めよう。それまではおとなしくまっていよう」と思い直し、 クリスマスまで結婚の話から遠ざかるようにしていました。(約2カ月) が、しかし!クリスマス・・・結局何も言ってくれないまま終わってしまいました。。。 私から催促するのも嫌だし、私は彼にその気がない(まだ決断できない)のかな と悲しい気持ちです。ので、言ってくれるまで私からはその話はしないでおこうとも思います。 ところが昨日、電話で、「早く一緒に住む家を探しに行こうね。 実家に挨拶に行く日も決めなきゃね」と話のついでのタイミングで言われました。 「クリスマスに色々言いそびれたし・・」とも言われました。。。 私は、「えー?きちんと言ってくれなきゃ分かんない~」とにごし、 それで電話は終了してしまいました。 結局彼はまだ決断ができていないと判断し、待つべきでしょうか? 言うのが荷が重いのでしょうか? それとも、住む家や挨拶の日取りなど、プロポーズがないまま進めるべきでしょうか?

  • 婚約指輪の購入に後悔

    婚約指輪は買わない予定でしたが、いろいろあり買ってもらう事になりました。 普段から全くアクセサリはつけないので、知識がなく 0.25カラット、ノーブランドのファッションリングのような指輪を選んでしまいました。 普通の指輪すら普段しない私には、0.3以上は大きすぎると思ったし、 何十万もするのに箪笥の肥やしにするのは勿体ないから、普段からつけられるものが 良いと思ったからです。 しかしネットでは0.3以下は婚約指輪とは云えない、 最低でも0.3以上ないと恥ずかしい、20代前半なら可愛い というような話が多くとても落ち込んでいます。 毎日つけられるように買ったのに、恥ずかしくてつけられないようなものを買ってしまったのか… 今なら、メーカーにも拘ったし、最低0.3以上のものを選んだと思います。 一生の買い物を失敗してしまった。 彼氏にも大枚を叩かせてしまった。申し訳ないです。 30代で婚約して0.25の指輪をしている人を見たらどう思いますか? あなたが好きならいいんだよ!という慰めではなく客観的な正直な意見を教えてください。 あと、変な話かも知れませんが、キャンセルは無理として 1週間前に注文したのですが、増額してカラットを大きくしてもらう事 なんて出来ないですよね…

  • 育休中ですが、上の子が保育園に行きたがりません

    11月に二人目を出産して、現在育休中です。 タイトルにもある通り、上の子(4歳男の子)が保育園に 行きたがらなくなってしまい、困っています。 (育休中でも上の子は預かってくれる地域です) 以前も何度か保育園拒否はあって、ようやく最近落ち着いたかな?と 思っていたのですが、下の子が生まれたことで、またイヤイヤになってしまいました。 その嫌がり方がまた大変で…叩く、蹴る、かみつく、足にしがみつく。 そして最後には先生に羽交い締めにされるようにして、教室に入ります。 そこで色々調べたり考えたりした結果、お迎えを早めにすることにしました。 (お休みさせるというのも考えましたが、「どうしてこの前はお休みできたのに 今日は出来ないの?」となりそうで…) 育休前は4時半で、しばらく4時にお迎えに行ってたのですが、 それでも遅い!とごねられるので、今は3時です。 ところが、最初は3時お迎えでニコニコだった息子も、日が経つにつれ、 3時じゃ嫌だ!もっと早くお迎えに来て!と、登園時また泣くようになってしまい…。 さてどうしたものかと頭を悩ませています。 よく二人目が生まれたら、上の子を優先で、気持ちをくんであげて…と言いますが、 おそらくエスカレートしていくであろう子供の要求に、 どこまで付き合うべきなのでしょうか? そもそも、3時お迎えに同意するべきではなかったのでしょうか? もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 何かアドバイスなど頂けたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 義母に「預かって」と言うべきですか?

    いつもお世話になります。 斜め前に住む義母のことで相談です。 もうすぐ結婚5年になり、待望の子供が生まれ、もうすぐ11ヶ月になります。 義母は明るく気さくで、私が仕事していて適度な距離もあったので、妊娠するまでは好きでした。 正確には、妊娠するちょっと前まで…。 なかなか子供ができないことで嫌味を言われたり(本人は全く悪気なく、むしろ気を使って言った冗談でしたが)、ようやく妊娠して仕事辞めて家にいるようになってから干渉がひどくなり、義父とケンカしては突然やって来たり、またそれについて主人がちょっと文句(とても優しく下手に出て)を言うと逆切れしたりなどで、あまり好きではなくなってしまいました。 帝王切開だったのですが、予定時間よりもだいぶ早く(主人よりも)やって来て、すごく嫌でした。 娘が新生児の頃は、あまり気が進みませんでしたが、まだあまり外にも連れ出さない方がいいだろうし、親孝行だと思って買い物や病院に行くときに時々預けていました。 あと、おかずなどを持ってきてくれたときにうちに上がっていました。 でも4ヶ月くらいから人見知りが始まって、義母がちょっと抱っこしただけでもギャン泣きするようになったので預けなくなりました。 ぶっちゃけ私としては嬉しかったです。 うちに上がるのも自然となくなり、おかずなどを持ってきてくれたときに玄関で泣くのを無理矢理抱っこさせたり、私が義父母の家に連れて行ったりしていました。 でも最近人見知りが終わってしまい、試しにこないだ2時間半ほど預けてみたら、すごくいい子して遊んでいたようです。 義母はとても喜んで、また預けられるのを期待しているようです。 でも私はせめて月一くらいにしたいです。 それに、私としては預けたつもりではなく、気をきかせて置いて帰っただけです。 でも義母はお歳暮のお礼の電話のときに、私の母に「こないだ○○ちゃん(私)に預かってと言われて預かったらすごくいい子して…」と嬉々として話していたようです。 私は「預かって」とは言っていません。 「ちょっと置いててもいいですか?私ちょっと掃除とかしたいんで…。どのくらい置いてていいですか?」と言いました。 確かに掃除ははかどって助かったことは助かったのですが、掃除は口実です。 あくまでも気をきかせて置いて帰っただけです。 今までは数日会わないと気を使って連れて行っていましたが、今回も一週間以上会っていないので明日にでも(もう今日ですが)行かないといけないかなと思っているのですが、泣かなくなったことと、義母が期待していそうなことで、また預けた方がいいのかどうか悩んでいます。 私が何時間でも一緒に居座るのは、面倒臭いので嫌です。 でも1時間足らずで連れて帰るのも悪いし、やっぱり置いて帰った方がいいのでしょうか? 今後もそういうとき「預かってもらえますか?」と言った方が喜ばれるんでしょうか。 「もしあれだったら置いて帰りましょうか?」と上から目線で言うのは良くないですか? あと、月一では少ないでしょうか?週一くらいにした方がいいでしょうか? また、目の前に住んでいるのに一週間以上会っておらず、それでも連れて行かないのはひどいですか? 私は意地を張り過ぎでしょうか。 支離滅裂なうえすごくつまらない質問ですが、アドバイスお願いします。

  • こじれてしまったママ友関係

    以前、質問させていただきアドバイスを頂いた者です。 幼稚園年中と3歳0歳がいます。 【疎遠になったママ友】で、アドバイスを頂き、頑張ってやってきましたが 心が晴れず毎日悩んでいます。 娘の態度がきっかけで、仲良しだったAちゃん親子に距離を置かれ、そのまま気まずくなりました。 幼稚園では子供同士は遊んでいるみたいですが 親は顔も合わせられないくらい気まずいです。 距離を置いた当初はすぐに元の関係に戻れる互いに言っていました。 しかし、毎日のように、幼稚園の送り迎えで無視をされ(てるように感じる) 毎日ママ同士で約束をしていて園後遊んでいて(私は誘われない) 井戸端会議をしてても、私が近づくと離れたり(気まずいのでしょう) 些細な事だし、悪気がないかもしれないけど 心が辛いです。 気にしないように、と思いますが毎日の事なので落ち込みます。 今まで仲良くしてただけに、余計に辛いです。 他のママと仲良くなれば、、、と思いますが 娘の好きな友達がそのママが入っているグループのママの子達なのです。 毎日遊んでいて、見せつけられる形になり寂しいです。 娘は、園後に自分が遊びたい時は友達に「遊ぼう!」と直接交渉しますが、 すでに、親同士で遊ぶ約束がしてあるので、ダメな日も多いです。 親同士が仲良くしていれば、入れてもらえたかも、と思うとせつないです。 現に、急に参加する人も居たりしますし。 周りも、私たちの微妙さを知っており、誘いづらいのだと思います。 ママさんは一人娘で時間があるし、Aちゃんも毎日友達と遊びたい子なので お友だちを毎日家に呼んでいます。 誘われた人は遊びに行くという感じで 私は誘われないので輪に入れません。 私も誰かを誘えば良いのでしょうが、 正直、自分の子供の世話でいっぱいいっぱいで、 なかなか気軽に呼べません。 そんな軽い仲間はずれみたいな状態が2ヶ月続いています。 (私が仲間はずれみたいだと感じてるだけなのでしょうが) さらに追い討ちのような出来事があり 前から私とママさんとは二人で一緒にクリスマス会などイベントを企画して開催してたのですが、 先週私抜きでグループでクリスマス会をしたのです。 (悪気なく、子供らが教えてくれました) あぁ、もう私は要らないんだ、、、と感じた瞬間でした。 また、そのグループの人で私もまぁまぁ仲良くしてる人が出産したのですが グループで出産祝いを買って渡した、という話を聞いてしまいました。 (話しているのが聞こえてしまいました) せめてお金くらい出させて欲しかった。 また、先日Aちゃんが娘を家に遊びに誘ってくれたのですが、ママさんはすごくイライラしてるように感じました。 また、他のママは一緒に参加してたのに、私には「子供だけでいい?」と聞いてきて子供だけ行かせました。 迎えに行った時も迷惑そうでした。 急な参加だったし、遊ばせてもらい感謝なのですが、態度がすごく辛かったです。 私目線な内容なので、悲劇ぶってるかもしれませんが、 こんな状態です。 まだまだ色々ありました。 正直、むなしいです。 完璧に私の存在は軽いものになっているのに 私はまだ未練がましく悩んでいる。 また、子供の遊び相手のママたちの輪に入れていない自分が情けない。 そつなく浅く普通に話しますが 誘われない、付き合いは濃くはない。 毎日遊ぶ約束をし、ワイワイ親同士で盛り上がり、 そんなママさんがキラキラ輝いてるように見えます。 そして、私は嫉妬してるんでしょうね。 以前は私もその中に居たのになぁ、という気持ちもあります。 輪に入れない自分が辛く、 そのせいで園後の友達遊びがなかなかできない娘に申し訳ないです。 ママさんとは、もう戻れないですよね。 戻りたいかどうかも分かりませんが、幼稚園が憂鬱です。 3人も子供がいるのに、幼稚園ママ友問題にずっと悩まされています。 子供らのためにも強くならなきゃと思うのですが、弱い自分がいます。 どう気持ちを持っていけば良いか悩んでいます。 子供の事もありますし、どう接したら良いか、本当に分からなくなりました。

  • 育児についてアドバイスお願いします。

    はじめまして、現在2ヶ月の女の子と夫と住んでいます。お互いの両親は遠方におり、夫は夜の一時に帰宅と言うこともあり、ほぼ一人での育児になっています。出産してから、はじめての育児で、わからないことだらけ、眠さとの戦いなどなどありましたが、幸せと感じ頑張ってきました。 ただ最近周りがクリスマス、年末と区切りをむかえ、休みに突入していく雰囲気に影響され、私も気が抜けてしまったのか、育児、家事をするのが非常に億劫になってきてしまいました。 もちろん赤ちゃんはかわいいですが、億劫な気持ちで赤ちゃんに接してる様な気がして、赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと、これから母親として赤ちゃんを守り幸せにさせてあげられるのか、などなど心配が尽きません。 心配ならやればいいとは思うのですが、 億劫な気持ちが先行してしまい、思うように行動できませ。 母乳も、陥没乳頭だったため、産院でほ乳瓶の乳首を使うことを促されて、赤ちゃんがそれに慣れてしまい、直接おっぱいを飲んでくれません。授乳のたびに乳首に激痛が走り、授乳さえも怖くなってしまってます。 そのため、搾乳して授乳させる、それでも足りない時はミルクを、というようにしています。 本当に駄目な母親なのですが、 その作業(搾乳して、ほ乳して、搾乳器、ほ乳瓶を洗う、消毒)も、面倒にかんじる様になってしまっています。 他のお母さん達が、いろんなハンデが有りながらも完母にしていく話しを見聞きすると、 「もーミルクにしたい…」と思う自分が本当に嫌になります。 家計も苦しい状況で、桶谷式などへも通うゆとりはない状態です。 夫は土日休みなのですが、手伝う気持ちは在るようなのですが、基本1日PCをして、 あれをやって欲しいと言っても、後でねと言ってやってくれない事もしばしば。 スーパーへ買い物へ出掛けさせて貰っても、帰ってくると、私が出掛けたあとすぐ起きて泣いて大変だったなどと言われるので、 なんだかもう嫌になります。 手がかからない方の赤ちゃんなのに、まだ2ヶ月なのに、この様になってしまってます。 経験者の先輩お母さん、お父さんたちに何かアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。乱文、長文で申し訳ありませんでした。

    • ベストアンサー
    • rodysan
    • 育児
    • 回答数11
  • 共働き世帯の嫁の小遣いについて

    私の手取りが20万程度、嫁の手取りが15万円の場合いくら位が適正な小遣いになるのでしょうか? 今現在は、私が月に2万円でボーナス月のみ7万円で年間34万円です。 嫁は定額で月に4万円で年間48万円です。 化粧品と美容代が込みの小遣いになっています。 私の小遣いのボーナス分を削ってでも嫁の小遣いを 削りたいと考えています。 化粧品と美容代を込で考えた場合嫁の小遣いはいくら位が妥当な金額なのでしょうか?

  • 義姉の育児にもやもやしています

    いつもお世話になっています。 28歳女 来月3歳になる女の子がいます。 来年4月から幼稚園児です。 義姉(30代半ば)の育児の件で相談です。 義姉には2歳半になる女の子(保育園児)がいます。 義姉はおっとりしていて言葉も優しくおおらかな人物です。 子供が産まれてすぐに離婚して今は実家で義両親・義姉・義姉の子と働きながら(施設の看護師)4人で暮らしています。 私は義両親とは別居していますがお互い月に1回以上は行き来があります。 最初のうちは全く問題なかったのですが最近急に義姉の育児に疑問が湧いてしまいました。 というのも、旦那の祖父が亡くなり今週アタマから3日間、出棺~葬式まで出席し、義実家とは普段よりも濃い付き合いがあったのです。 義姉と過ごす時間もいつもよりも長く、多くのことを見て話しました。 そして実はこの3日間で義姉に対して「え?それってどうなの」と思うことがたくさんありまして・・・ その思いを消化できずにいる次第です。 通夜の時に義姉の子が眠気でハイになり更にぐずり出した時、義姉はうんざりした様子で「もう帰りたいんだけど」と義母に呟きました。 その言葉に(え?あなたのお祖父さんのお通夜だよね…?)と正直思いました。 翌日の葬式の際は私・私の子・義姉・義姉の子は子供が騒いだので途中退席して待合室にいたのですが義姉は子供にせがまれるままに 野菜ジュース200ml 牛乳200ml 飲むヨーグルト200ml を次々とあげていました。 私が義姉の子に 「そんなに飲んで大丈夫?お腹壊さない?」 と聞いたら義姉は 「これの前にヤクルト5本飲んでるんだよね。歯ブラシさせてくれないから本当はあまりあげたくないんだけど」 と。 歯ブラシは泣いて暴れるので3日に一度出来ればいい方だそうです。 野菜ジュース、牛乳、飲むヨーグルトは普段家でもかなりの量を消費しているようで、とくに野菜ジュースは野菜を一切食べないからよく飲ませるんだそうです。 私は飲み物600mlにさらにヤクルト5本という量に正直驚きました。 ちなみに水やお茶類はほとんど受付ないらしく、やむをえない場合のみ仕方なく飲むそうです。 あと、この時子供達はオモチャの取り合いをしていました。 うちの子が義姉の子のオモチャを取った時、義姉の子は泣きそうになり義姉が瞬間的に 「△△(うちの子の名前)、それは●●(義姉の子の名前)のお気に入りだから返して」 と。 他所の子と同じような状況になった事は何度かあります。 その時は互いの親が自分の子に「仲良く遊びなさい」「喧嘩しないの」「貸してあげたらいいじゃない」と声をかけたりが多かったです。 「返して」と言われたことは今までありませんでしたので少々ドキッとしました。 オモチャはうちの子が言い聞かせても離そうとしなかったので隙を見てパッと取って返しました。 そして今日のこと。 義姉が「△△(うちの子)は毎日頭洗う?」と聞いてきたので「洗うよ」と答えました。 すると「いいなあ。●●(義姉の子)は洗わせてくれなくて。一週間に一度洗えば良い方だよ」との答えが。 歯ブラシが3日に一度の件と併せて言葉に詰まってしまいました。 義姉は「●●がさせてくれないから」とよく言います。 歯ブラシさせてくれないから 洗わせてくれないから チャイルドシートに座ってくれないから でもこれってさせてくれないからしない、ではなく「親が身につけさせないといけないこと」なのではないのでしょうか? うちの子も歯ブラシの時は泣いて暴れました。 でも泣いても暴れても毎日欠かさず続けた今は素直にやらせてくれます。 こう考えるのは考えが堅いのでしょうか? チャイルドシートは義父が 「こんなに小さいのに椅子にしばりつけるなんて可哀想だ」 と赤ちゃんの頃から座らせていませんでした。 なので今でも出かける時は義母が同乗して子を抱っこしていることが多いです。 義姉1人で外出しなければならない時はシートに乗せるそうですが暴れます。 通夜の際も義姉が「もう帰りたい」と言ったので義母が車に同乗して家まで帰宅しました(その間、喪主である義父はてんてこまいでした)。 義両親や義姉から話を聞くと義姉はどうやら子供を持てあましているようです。 泣かれたくないのでせがまれるままにジュース、同じ理由で歯ブラシも洗髪もしないのでは?と思います。 本気で子供を叱っている姿も見たことはありません。 今思えば同じ理由で新生児期にはミルクの量をどんどん増やし、あげる間隔も2時間かそこらに切り上げていました。 そのせいか義姉の子はとてもふくよかです。 半年早く産まれているうちの子は身長こそ上ですが1歳前から体重を越されたままです。 義姉は「太っているから体重が減ってほしい」とよく言います。 この言葉にも何だかなあと思うのです。 あと、子供が悪さをすると「●●、それはしちゃいけないことだよー」と注意します。 もちろんうちの子が何かしても注意しますが自分の子以外への注意だと口調が少々きつめなことに最近気が付きました。 自分の子が悪さをしたら叱られて当然です。 それは分かっていますが、怒り方が違うのが少々気になるのです。 (ちなみに私の叱り方は最初は注意から始まり言うことを聞かなければ本気で怒り、お尻を叩きます) 長くなりましたが、これらのことが重なって義姉に大して疑問符がついてしまい少々距離を置きたい気分になってしまっているのです。 私の考えが堅い、心が狭い等あるかもしれません。 なんせ私も1人目育児真っ最中なので育児の常識・非常識など分からないことがたくさんあります。 それにカンペキに育児が出来ているわけでもないでしょう。 義姉は人間的には穏やかでとても良い人です。 なのでそんな義姉に対して「それっておかしいのでは?間違っているのでは?」と感じている自分が悪者のように思えます。 義姉の子のことを考えるとジュース飲みすぎじゃない?など言いたいこともあるのですが、なかなか言えずモヤモヤしています。 私1人、心の中で悶々としているような状態です。 何だか愚痴みたいになってしまいましたが、今後義姉へどう対応したらいいのでしょう。 心のもやもやはどう区切ったらいいでしょうか。 そしてこのことに対する皆さんの育児への意見等を伺えたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • woxo
    • 育児
    • 回答数9
  • 25歳で会社の男に、オバサン扱いされます

    私を最近までチヤホヤしたり、アピールしてきた男性が、新人の20歳の女の子に乗り換えました。男性は28歳で、私は25歳です。 他の女性社員と関係があったみたいで(女性社員から私に言ってきた…)、男性からアピールされても、完全スルーしてました。 その男性が、何かと私と新人の女の子を比べて、私をオバサン扱いしてきます…。態度も明らかに違うし…。 ちょっと前までチヤホヤされてたこともあり、自分でも年齢を気にしてることもあり、男性の態度に苛立ったり、落ち込んでしまいます(;_;) 男性は割と容姿が良い方で、女性社員からも好かれ、新人の女の子もまんざらじゃないみたいです…。 一生懸命仕事をして、自分を磨いていこう!と思っても、オバサン扱いされたりすると、落ち込んでしまいます。 どうしたら前向きになれますか?