fukuchan01 の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • 夫のスーツのズボンがほとんど破れてしまいました・・・

    夫のスーツのズボンの右ポケット横に50円玉くらいの穴があいてしまい、 パンツが見えそうです。 ほとんどのズボンがそのような状態です。 また、先日は自転車に乗っていたら、ズボンの股のあいだがぱっくりと 裂けてしまったと、半泣きで帰ってきました。 スーツのズボンというのは破れやすいものなのですか? 夫がこの2年間で7キロ太ったというのも問題なのでしょうか・・・? ズボンが破れてしまったときの直し方と、 破れないように気をつけることなどあれば、教えてください。

  • 周囲の人にはおかしいと言われるけれど、自分では正しいと思っていることは?

    周囲の人にはおかしいと言われるけれど、自分では正しいと思っていることは? わたしは目玉焼きにマヨネーズと醤油と砂糖をかけることです^^ ありえないと言われますがおいしいです^^

  • 比の問題で

    速さの問題なんですが (11/38):(10/35):(8/28)の比を簡単にすると77:76:76になるみたいなんですがどのように計算すればいいのでしょうか?簡単なことだと思うのですがいまいちわかりません。よろしくお願いします。

  • 訴えたい(支払いを拒んでいる)

    自動車へ蹴りを入れられ凹んだ。警察で被害届けを出し相手が示談したいと言ったが、約2ヶ月過ぎてやっと警察で会うことが出来たが、高いので毎月1万円の分割にしてほしいとホザク。30万以上の被害額であり、何年払いや!って非常に腹が立った。何とか一括して支払っていただく事が出来ないのか? 相手は未成年で仕事中に私の車を蹴ったため、相手の社長が親代わりで出てきた。この社長が高い。分割だとクレームを言う。また、相手は母子家庭で支払能力がないという。本当か?何とかしたいので教えてください。

  • 経営トラブル 長文です

    私は今年のあたまに小さなBARを経営開始しました。 このBARは少し特殊でして、私で8代目のオーナーになります。 ワンオーナーがだいたい2年くらいの周期で交代しています。 私は7代目のオーナーから『経営を変わってほしい、赤字が続いて私では経営していけない。変わってもらえないならこのお店は潰れる』 普通の状況ですと、もちろん引き受けません。 しかし、ここは私たち数十人が若い頃から通って、色々な思い出が ある憩いの場所でした。 私はBAR経営を夢見ていたのもあり、私を代表とし他数名と ここを新たに屋号も変えて店内も模様替して経営しなおそうと 思い、行動に出ました。 経営するにあたって不動産屋と前オーナーと私での話や契約にすこし おかしな所が多々ありました。 ◆内装等の原状回復は前オーナーに請求しない (通常は名義を変えるのですから、店の現状を回復してから 私に受け渡し) 理由として、まっさらに壁紙等を剥がすとまた新たに貼ったり、BARカウンター、カラオケ機、照明等設置すると余分な金がかかるので代々、名義は変更するものの、原状回復料金はオーナーに請求していないし、原状回復しない。 ◆しかし敷金と礼金は通常通り支払わされる。(事実上は原状回復もしていないのでただの名義が変更しただけ) 前の初代オーナーが払った敷金は何故か7代目に返金されたみたいです。 それを使い、7代目が滞納していた家賃を支払ったみたいです。 私で8代目ですが、いままで誰も名義を換えずに1代目から7代目まで 経営してきたみたいです。 いままでずっと1代目の名義だったみたいです。 そして何故か私の代でいきなり不動産屋は名義を変えろと言ってきました。 ↑しかし考えると、これでは一番最後の経営者が支払いを命じられるのではないでしょうか。これですと1代で閉める場合、私が全て修繕して 原状回復をしないといないですよね?私が閉めるときの回復 請求額は300万らしいです。 これは不動産、法律としてまかり通るのでしょうか? もちろんこれにいたっての書類もありません。 契約後に回復料金の話を聞きました。 そして ◆前オーナーが経営時に購入したカラオケ機やエアコン料金の請求。 『これは私が経営中に古いのを捨てて新しく購入したエアコンとカラオケ機だ。だから私物なのでもしいるなら売るし、いらないなら持って返る』 これもおかしくないでしょうか。 古いのを捨てていないならまだ解りますが、自分で捨てておいて それを持って返られたら全く仕事になりません。 さっきの原状回復の請求をしないという話と良い矛盾点が見つかります。 これの請求で50万ほど言われています。 経営しだしたばかりで余分の現金がないのを前オーナーは 知っているので50万円分ツケで飲んでいきます。 (現在で10万円分は使用しています。) これは妥当でしょうか?それとも法律上帳消しにできますか? この件は不動産屋は黙認しています。 さらには、ためていた前オーナーの水道料金(10ヶ月分の6万円) をその50万から相殺してとも言われています。 (ようは、滞納していた水道料金を借りている?50万からひけと言う事です) そして ◆経営できないから店を潰すと言い出して私らに経営を変わった 7代目オーナーが、店を交代して半年後にすぐ近くに新規で 新たなBARを建設。 私の地元ではなかなか大きな企業が道楽でBARを建設するのですが そこの企業の息子と7代目が仲がいいので、経営者に7代目を選んだらしいですが、これはオーナーが経営苦から店を変わってきてほしいと 言ってきた頃から話は出来ていたらしいです(側近の情報です) と、いうと 7代目の経営していたBARをたたんで早く大企業の建設する方に いきたかったが、回復料金や水道料金(合計306万)を自分で支払いたくなかった から私らに泣きついて経営をさせた。 と言う事になりますよね。 これは何か法的な仕返しというか、制裁を与える事は可能でしょうか? このままですと正直者が馬鹿を見ることになります。 不動産屋のやり口も正しくないような気もします。 あまりに経営するにあたってバタバタしていまして、いいわけになりますが うまく現状を把握しきれぬままの経営になり 今回のようなトラブルも自分で解決できなくなってしまっています。 反省しております。 どんなアドバイスでもかまいません、この前オーナー と不動産屋に対してアドバイス御待ちしています!

  • 男ですが男から本屋で声をかけられました。これってナンパ?

    本屋で本を真剣に読んでいたんですが、私のまわりでウロウロする人がいました。本探しているのかなーって思ったのですが、急に真横で本を読み始められました(本屋ガラガラなのに)。そのまま続けて本を読んでいたら、何の本読んでるんですかと声をかけられたので、適当に受け答えをしました。続けて会話してくるので相手にしていたのですが、今度お茶でもしましょうって言ってきました。 私は男で相手も男です。ちなみに私は童顔です。なんで人が本読んでるのに声をかけてきたのか不思議でした。というのも私の読んでいた本は相手からわからないはず。そして私がたっていたコーナーは哲学や心理学、金融といった本が立ち並んでいたので、どの分野の本を読んでいるのかも相手からはわからなかったはずです。 ちょっと気持ち悪かったのですが、男だから物を売られそうになっても断る勇気もありますし、その場は適当にやり過ごして帰ってきたんですが、何がやりたかったんでしょうか?今となっては知るよしもないですが、ナンパだったのか、友達が欲しかったのかなんだったんだろうと思いまして・・・でも私が本真剣に読んでるのに話しかけるのは失礼だろと思いましたが・・・

  • 個人情報について

    先日ネットで買い物をし、商品が届いたのですが 住所を記載する場所に私の携帯電話の番号まで記載されていました。 これでは個人情報が漏れてしまうと注文先に問い合わせると 「商品が紛失したときに必要です」 と回答がきました。 これは個人情報がもれてしまう可能性があるのでいけないことなのではないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 内定ブルー

    先日就職先が決まったのですが、選考方法や給料面からしてもしかしてこの会社は俗に言うブラック企業なのでは?と不安になってしまいます。新卒採用(専門学校在学中です)なのですが、 選考方法 説明会後にエントリーシート記入・・この時点で半分位の人が落とされました。→一次面接・・・面接終了後すぐに最終面接の案内をされる→最終面接・・社長と面接、軽く自己紹介をした後 雑談をし、その後人事から「内定だよ。」と言われました。 給料 事務職で基本給15万ちょっと(会社の場所は田舎の方ですが、相場よりも安いと思います。) 他の企業に比べるとすんなりと内定を貰えて、しかもお給料が安い方なので、どうしても悪いほうへ考えてしまいます。 一番の不安が未上場の小さな会社なので、検索しても会社のホームページくらいしか出てこないのです。 やはり↑であげたような会社は、ブラック企業の可能性が高いのでしょうか??

  • 《男性の皆様へ》遊びなのか、本気なのか

    初めて投稿します。よろしくお願いいたします。 今、付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 私:23歳会社員 彼氏:30歳会社員 付き合ったきっかけ:私の会社の先輩がセッティングした合コンで知り合い、その一週間後に食事→さらに一週間後に映画デート→車の中でキスされ、15分くらい抱き合っていました。 気持ちが舞い上がっていた私が「私のことどう思っていますか?」と聞くと彼が「好きだよ。付き合おうか」と言い、今に至ります。 ・まず出会ったきっかけが合コンということで会社の別の男の先輩(彼氏と同年代)は「合コンに来るような男にロクなやつはいないよ。遊ばれてるからやめときな」とはなから否定されてしまいました。 ・お互い日祝休みですが、デートの誘いはいつも私からで、すぐ会いたくなってしまうので週末のデートは毎回の別れ際に私が「次はいつ会える?」と聞いて取り決めており、彼の方からは全く誘ってくれません。 ・向こうからあまりメールをくれません。私がすると一回は返信してくれますが、大体私が返して終わります。電話もありません。 ・付き合って一カ月程度ですが付き合い始めてからのデートは今まで6回ほどです。最初にキス、5回目ぐらいで挿入まではいきませんが車の中で際どいところまで進みました。一番最近のデートはキスだけでした。 以上の点が今すごく不安に感じている部分です。年上の男性と付き合うの自体が高校生ぶりぐらいで、彼氏ができたのも3年ぶりぐらいなので恋愛に鈍くなっているのか何だか相手に遊ばれているような気がしてきてしまっています。 ここで体の関係を最後まで許してしまうとそれが目的になってしまいそうで、今最後までいかないように、泊まらず帰ったりしているのですが…あんまりHがなさ過ぎても、逆に離れられてしまうかとそれも不安で。 まず彼が遊びっぽいかどうかと、私はどのように振る舞えばいいのか、もしよろしければアドバイスなど頂きたいです。 厳しいお言葉でもかまいません。 私は彼氏に本気で愛してほしいし、愛したいと思っています。 よろしくおねがいします(´;ω;`)

  • 男ですが男から本屋で声をかけられました。これってナンパ?

    本屋で本を真剣に読んでいたんですが、私のまわりでウロウロする人がいました。本探しているのかなーって思ったのですが、急に真横で本を読み始められました(本屋ガラガラなのに)。そのまま続けて本を読んでいたら、何の本読んでるんですかと声をかけられたので、適当に受け答えをしました。続けて会話してくるので相手にしていたのですが、今度お茶でもしましょうって言ってきました。 私は男で相手も男です。ちなみに私は童顔です。なんで人が本読んでるのに声をかけてきたのか不思議でした。というのも私の読んでいた本は相手からわからないはず。そして私がたっていたコーナーは哲学や心理学、金融といった本が立ち並んでいたので、どの分野の本を読んでいるのかも相手からはわからなかったはずです。 ちょっと気持ち悪かったのですが、男だから物を売られそうになっても断る勇気もありますし、その場は適当にやり過ごして帰ってきたんですが、何がやりたかったんでしょうか?今となっては知るよしもないですが、ナンパだったのか、友達が欲しかったのかなんだったんだろうと思いまして・・・でも私が本真剣に読んでるのに話しかけるのは失礼だろと思いましたが・・・

  • 会社での嫌がらせについて

    こんばんわ。 金融機関に就職して約半年の男22歳です。 私は金融機関で将来にわたって働いていくことに大きく疑問を感じており、転職を考えています。 が、転職する要因として、将来性のほかに、人間関係も大きな要因の一つとして挙げられます。 私は入社時から常に人格否定されてきました。 彼女のいることをとても疑問視されたり、「ゾンビのようだ」と罵倒されたり、小学生といわれたりしました。私が書いた書類はたらいまわし(まるで戦国時代の晒し首)にされ、そのことに時間をとられて、仕事も全く進みません。 また、言っていることとやっていることが結果的に間違っていた(故意ではありません)ことをきっかけに「うそつき」と呼ばれるようになり、社内の人から全く信頼関係を得られなくなり、与えられた仕事を自分なりにやったとしても「嘘付け」で終わり、他の先輩方のミスも全て自分のせいにされるようになりました。 最近では、仕事が終わった後のパシリ(パチンコ屋から帰るときの送迎等で、もちろん残業代は無し)をやらされるようになってしまいました。(断ると次の日の朝にたらいまわしにされます) 最近のパシリ仕事は一段落つきましたが、最近家族や彼女から「顔色が悪い」「顔がしぼんだ」「ぼうっとしている」など言われるようになりました。事実、体重も入社時から5キロ以上減ってしまいました。 最終的に転職することを決意しているのですが、結局上記のような嫌がらせをされるのは自分に原因があるのではと思い、転職してもまた同じ事を繰り返していくことになると思います。 ということは結局、自分が変わって行かないといけないと強く思うのですが、どのように生きてゆけばよいのか、もうわからなくなりました。(ちなみに学生時代は自分なりに多くの人とコミュニケーションを取っていたつもりです。苦手な人や、喧嘩をしてしまって犬猿の仲になった間柄の人も当然いますが。) このような目に会われた方はどのように現状を克服していったのか、教えていただきたいです。渇もお願いいたします。 長文、失礼致しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自分の意見が言えない。

    こんにちは。社会人10年以上でもう社内では中堅くらいの位置に いるのですが自分のスキルで弱いところがあり相談しました。 それは会議やミィーティングなどで発言する内容がなかなかうかばず 意見を言うことがほとんどないことです。事前の準備が足りないのも あるかも知れませんがそれよりも発言するスキルそのものが足りないような気がします。材料をそろえてもせいぜい3行程度の1回の発言で終わってしまいます。人間関係は特に問題なく、上司部下関係で 意見が言い難いという環境ではありません。自分の確固たるものがないからでしょうか?本を読んだりしてみようと思っています。漠然としてますが何か助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • アドバイスだけでもお願いします。

    英検準二級の勉強方法がわかりません。 今まで何度か方法を変えながらやってるんですけど、 なかなか合格しません。 皆さんの意見を参考にしたいので どうか宜しくお願いします。

  • ※この質問は電話で寄せられた質問です。

    「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

  • 帳簿のつけ方について

    経理はまったくの初心者です。 しかし、青色申告をしたいと思っています。 事務所の契約のときに支払ったものをどのように帳簿に記入すればいいのか教えて頂きたいです。 <領収書> ●契約金としてーーーーーーー401800円 ●保険料ーーーーーーーーーー26830円 の2枚が別々にあります。 <内訳> 保証金ーーーーーーーーーーー283500円(50%償却) 来月家賃分ーーーーーーーーー47250円 来月共益費ーーーーーーーーー3500円 当月日割家賃ーーーーーーーー18900円 当月日割共益費ーーーーーーー1400円 手数料(媒介報酬)ーーーーー47250円 火災保険(2年)ーーーーーー26830円 これらを全額現金で支払いました。 摘要などがよくわかりません。 保証金ーーーーーーーーーーー???? 来月家賃分ーーーーーーーーー地代家賃/現金 来月共益費ーーーーーーーーー地代家賃/現金 当月日割家賃ーーーーーーーー地代家賃/現金 当月日割共益費ーーーーーーー地代家賃/現金 手数料(媒介報酬)ーーーーー支払手数料/現金 火災保険(2年)ーーーーーー損害保険料/現金 保証金などがわかりません。 また領収書が「契約金として」でまとまってるので、分ける必要はないのでしょうか? どなたか、詳しくご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 本当の気持ち

    高校を辞めたいと言って、現在学校に行ってないのに 学校の短パンを家でいつもはいています。これって、まだ学校に戻りたいという考えが残っているということなのでしょうか? 心理がよくわかりません。わかる方教えてください

  • 小指と小指側面に沿って痺れる

    4日前ほどから起床後に小指と小指に沿った手首までが痺れています。 痺れ具合は普通に痺れた時が今にも治りそうな痺れです。 普通にしている分にはほとんどわからず、布などに触れると、あ、痺れてるかな?といった感じです。 起床後は確か手を下に敷いて寝ていました。 最近は腕がものすごくだるい、肩がこる、肘も少し痛いです。 肘部管症候群かと思って肘の骨を叩きましたが痺れません。 肘の少し上の柔らかい部分を叩くと小指が痺れます。が、痺れていない側も同じようにすると小指が痺れます。この部分は誰でも痺れる場所なのでしょうか。 また、いつもバスで通学しているのですが、その際下を向いて寝ていて、起きたとき首が痛くなるといったのがしょっちゅうあります。 こういったのも関係あるのでしょうか? 病院に行くのが一番いいと思いますが、参考としてお聞きしたいので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hero-n
    • 病気
    • 回答数3
  • 会社での嫌がらせについて

    こんばんわ。 金融機関に就職して約半年の男22歳です。 私は金融機関で将来にわたって働いていくことに大きく疑問を感じており、転職を考えています。 が、転職する要因として、将来性のほかに、人間関係も大きな要因の一つとして挙げられます。 私は入社時から常に人格否定されてきました。 彼女のいることをとても疑問視されたり、「ゾンビのようだ」と罵倒されたり、小学生といわれたりしました。私が書いた書類はたらいまわし(まるで戦国時代の晒し首)にされ、そのことに時間をとられて、仕事も全く進みません。 また、言っていることとやっていることが結果的に間違っていた(故意ではありません)ことをきっかけに「うそつき」と呼ばれるようになり、社内の人から全く信頼関係を得られなくなり、与えられた仕事を自分なりにやったとしても「嘘付け」で終わり、他の先輩方のミスも全て自分のせいにされるようになりました。 最近では、仕事が終わった後のパシリ(パチンコ屋から帰るときの送迎等で、もちろん残業代は無し)をやらされるようになってしまいました。(断ると次の日の朝にたらいまわしにされます) 最近のパシリ仕事は一段落つきましたが、最近家族や彼女から「顔色が悪い」「顔がしぼんだ」「ぼうっとしている」など言われるようになりました。事実、体重も入社時から5キロ以上減ってしまいました。 最終的に転職することを決意しているのですが、結局上記のような嫌がらせをされるのは自分に原因があるのではと思い、転職してもまた同じ事を繰り返していくことになると思います。 ということは結局、自分が変わって行かないといけないと強く思うのですが、どのように生きてゆけばよいのか、もうわからなくなりました。(ちなみに学生時代は自分なりに多くの人とコミュニケーションを取っていたつもりです。苦手な人や、喧嘩をしてしまって犬猿の仲になった間柄の人も当然いますが。) このような目に会われた方はどのように現状を克服していったのか、教えていただきたいです。渇もお願いいたします。 長文、失礼致しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 助けてください殴られます…

    中学3年生です。 不良グループのしたっぱに 放課後に呼び出されて連れていかれそうになります。 いつも、一生懸命逃げています。 僕は一切絡まれることをしていません。 その不良が言うには、僕がその不良の妹を ボコボコに殴ったと言っています。 ですが、 僕も、不良の妹を殴ったり叩いたりしたことは 一切ありません。 不良の妹などを殴ったらやり返されるのがわかっているのでそんな事するはずがありません。 話し合おうとしても殴られます。 いつも、呼び出されて待ち伏せしているので、 学校が終わった後1時間も2時間も待っておかなければならず、 いつも、学校の先生が危ないからと言って 送ってくれます。 もう、先生にも迷惑をかけられません。 これからは、自分の身を守ろうと思います。 どうが、自分から殴りかかろうとは思っていません。 自分を守ることができればよいのです。 どうか、簡単な護身術を教えてください。 とても分かりにくい文章ですが、 ご回答お願いします。

  • 帳簿のつけ方について

    経理はまったくの初心者です。 しかし、青色申告をしたいと思っています。 事務所の契約のときに支払ったものをどのように帳簿に記入すればいいのか教えて頂きたいです。 <領収書> ●契約金としてーーーーーーー401800円 ●保険料ーーーーーーーーーー26830円 の2枚が別々にあります。 <内訳> 保証金ーーーーーーーーーーー283500円(50%償却) 来月家賃分ーーーーーーーーー47250円 来月共益費ーーーーーーーーー3500円 当月日割家賃ーーーーーーーー18900円 当月日割共益費ーーーーーーー1400円 手数料(媒介報酬)ーーーーー47250円 火災保険(2年)ーーーーーー26830円 これらを全額現金で支払いました。 摘要などがよくわかりません。 保証金ーーーーーーーーーーー???? 来月家賃分ーーーーーーーーー地代家賃/現金 来月共益費ーーーーーーーーー地代家賃/現金 当月日割家賃ーーーーーーーー地代家賃/現金 当月日割共益費ーーーーーーー地代家賃/現金 手数料(媒介報酬)ーーーーー支払手数料/現金 火災保険(2年)ーーーーーー損害保険料/現金 保証金などがわかりません。 また領収書が「契約金として」でまとまってるので、分ける必要はないのでしょうか? どなたか、詳しくご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。