fukuchan01 の回答履歴

全151件中101~120件表示
  • 他人が払った経費を自分の確定申告に使う??

    どう表題を書いたら良いか分からないので・・・ 昨年3月からA氏と共同経営?で飲食店を経営しておりました。 初期費用はA氏名義で借り入れ A氏がオーナーで自分が店長という立場で経営をしておりました。 毎月儲かりもせず赤字が続き先月A氏から辞めろと言われ自分は退きました。 赤字の補填は自分の別の仕事の給料などで補ってきましたが限界でしたので・・・ その間 A氏には月々の借り入れ返済分は渡してはいました。 自分は深夜遅くまでの労働と店舗のお金の管理等すべて行いました。 上記のような感じだったのですが A氏は確定申告時 うちの店舗の領収書などをすべて経費としてA氏が確定申告しております。(A氏は別の飲食業を経営) 実際にA氏が払っていないものを払ったように確定申告するのは違法なのでしょうか? 個人的ではありますが 1年間労力とお金を使いA氏の税金対策に使用されるのは非常に納得が出来ずにいます。 色々分かりにくいかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • 他人が払った経費を自分の確定申告に使う??

    どう表題を書いたら良いか分からないので・・・ 昨年3月からA氏と共同経営?で飲食店を経営しておりました。 初期費用はA氏名義で借り入れ A氏がオーナーで自分が店長という立場で経営をしておりました。 毎月儲かりもせず赤字が続き先月A氏から辞めろと言われ自分は退きました。 赤字の補填は自分の別の仕事の給料などで補ってきましたが限界でしたので・・・ その間 A氏には月々の借り入れ返済分は渡してはいました。 自分は深夜遅くまでの労働と店舗のお金の管理等すべて行いました。 上記のような感じだったのですが A氏は確定申告時 うちの店舗の領収書などをすべて経費としてA氏が確定申告しております。(A氏は別の飲食業を経営) 実際にA氏が払っていないものを払ったように確定申告するのは違法なのでしょうか? 個人的ではありますが 1年間労力とお金を使いA氏の税金対策に使用されるのは非常に納得が出来ずにいます。 色々分かりにくいかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • ダイエットに挑戦します。アドバイス下さい。

    とりあえず3ヶ月間限定でダイエットに挑戦したいと思っています。 もうすぐ1歳になる子供が1人いるのですが、妊娠中に約12キロ増加。 育児や何やらである程度は自然に落ちてくれると思っていた体重は、 逆にストレスなどで食べてばかりいたせいで未だ落ちていません・・・。 今年夏から2人目の子作りを予定しておりますので、生理周期など乱れる事がないようなダイエットをしたいと思っています。 (と言っても産後2ヶ月で生理が再開したものの、周期はまだ安定していませんが・・・。) 食事や運動など漠然とした事は思い浮かべるのですが、 その具体的中身となると、どうしたら良いのかよく分かりません・・・。 3ヶ月間だと何キロ減を目標にすれば良いでしょうか? ダイエット中の水分補給は何が適していますか? 色々アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 地球の歴史から見た人間の歴史

    地球の歴史で人間の歴史が一瞬だと言われるのは何故ですか? 人間の歴史なんて少なくとも数万年はありますが。これの どこが一瞬なんでしょう。

  • 写真の搭載について

    自分のホームページに、デジカメで撮った写真を載せたい んですが、素人のため分かりません。検討もつかないので 教えてください。

  • 就職活動と鬱

    現在就職活動中の大学4年生です。 ここ最近、毎日の様に死にたいと思っています。 選考が進んでも恐怖心に囚われ自ら辞退してしまい 就職のための勉強も身が入らず、何も出来ない日々が続いています。 にも関わらず極度の焦りに襲われ辞退したことを後悔し 企業説明会や勉強に取り組んで見るもの直ぐに上記のような状態に 陥ってしまいます。 また自分への苛立ちから、自傷行為を行ってしまったり・・・。 もうどうすればいいのか分かりません・・・。 これは鬱病何でしょうか・・・。 一度心療内科に行こうと思うのですが、 病院にかかっている事が企業に伝わってしまうことはあるのでしょうか。 出来れば親にも知られたくないのですが・・ 読みにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルで記号の個数の集計を

    エクセルでこのようなことができますでしょうか □ABCDEFGHIJ 1□□■◆□★ 3 このようにJ1に黒い記号だけ(ブランクではない)の個数を表示させたいのですが教えていただけますでしょうか。 ※□はブランクです。

  • 取締役の就任の方法

    主人とふたりでレストランを経営しております。 有限会社の形式なのですが、 設立時の取締役の方達の中には、形だけお願いした方もあったり、 亡くなられた方もありますので、 私が取締役としてしたいのですが、どのように手続きをすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • marie9
    • 経済
    • 回答数3
  • 海外向けネットショップの開業に関する質問です

    ネットショップを開業し、アメリカや他の海外向けに日本からサプリメントを売ることは可能なんでしょうか? アメリカ側に許可とかが必要なんでしょうか? 現在、開業している訳ではなく、まだ検討中の段階です。 経験がある方や知識がある方、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 他人が払った経費を自分の確定申告に使う??

    どう表題を書いたら良いか分からないので・・・ 昨年3月からA氏と共同経営?で飲食店を経営しておりました。 初期費用はA氏名義で借り入れ A氏がオーナーで自分が店長という立場で経営をしておりました。 毎月儲かりもせず赤字が続き先月A氏から辞めろと言われ自分は退きました。 赤字の補填は自分の別の仕事の給料などで補ってきましたが限界でしたので・・・ その間 A氏には月々の借り入れ返済分は渡してはいました。 自分は深夜遅くまでの労働と店舗のお金の管理等すべて行いました。 上記のような感じだったのですが A氏は確定申告時 うちの店舗の領収書などをすべて経費としてA氏が確定申告しております。(A氏は別の飲食業を経営) 実際にA氏が払っていないものを払ったように確定申告するのは違法なのでしょうか? 個人的ではありますが 1年間労力とお金を使いA氏の税金対策に使用されるのは非常に納得が出来ずにいます。 色々分かりにくいかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • 会社の売り上げが知りたい

    上場していない中堅のある医薬品原薬メーカーの売り上げ推移を知りたいのですが、何か知る方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 「マンション住民トラブル」について教えてください

    妻と二人暮らしです 先日、階下から足音がうるさいとの苦情の手紙を受け取りました。 家の中では、普通に歩いているつもりですが、これをうるさいと言われたら打つ手なしの心情です。どう解決していけばよいでしょう。

  • 入社時に提出する書類について

    22歳の新入社員です。 この春、社会人となりました。 入社時に提出する書類について、疑問点があります。 ちなみに、提出書類は以下の通りです。 1.卒業証明書 2.成績証明書 3.健康診断書 4.誓約書(当人と保護者の捺印) 5.保護者の印鑑証明書 6.年金手帳番号 1,2,3は提出する理由がわかります。 4もまだ納得できます。 しかし、5の保護者の印鑑証明書が納得いきません。 親の手を離れて、就職するのに、なぜ今更保護者の印鑑証明書が必要なのでしょうか。 新入社員を信用してないからでしょうか。 普通はどのような書類を提出するのですか。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • これは詐欺でしょうか?

    はじめまして。 海外で注文した商品が届かず、とても不安です。 アドバイスよろしくお願いします。 2月にヨーロッパへ旅行をした際に指輪を買いました。 あいにく自分にピッタリのサイズが無かったため、特注しようとしたところ、滞在期間中には仕上がらないということでした。 諦めようかと思いましたが、日本の自宅まで郵送してくれるということだったので、クレジットカードで代金を支払い、住所など個人情報を書いて注文をしてきました。 その時点で到着までに3、4週間かかると言われ、帰国後5週間程待ちました。 しかし一向に届かないため、その店舗に国際電話をしたところ、私の注文資料を探し、住所を再び読み上げるなど確認作業をしてくれました。 店舗の方では既に郵送に出したため、1、2週間後には届くはずと言われました。 今週でもう3週間経つのですが、やはりまだ届きません。 これは詐欺なんでしょうか? それとも私がせっかちすぎるんでしょうか?もう少し待つべきですか? 私の英語レベルは、聞き取りは大体出来るものの、喋るのは片言なので、クレーム能力もありません。 購入したお店はその国内に何店舗か支店を持っており、経営状態はしっかりしていると思います。 どこに相談すればいいのかもわからず、とても困っています。 何か対処法があればお願いします。

  • ベンチャーキャピタルの投資(融資)手法にはどんなものが?・・

    先日大手VCから連絡が有り「あなたの会社に投資(融資)を考えている・・」と連絡が入りました  VCはベンチャー企業に対してどういった条件を求めてくるのが一般的なのでしょうか? ちなみに現在資本金は100万だけなんですが最近メディアに出始めたからか2社から引き合いが来ています(無ければ無いでいいのですが・・) 雇われ社長にはなりたくないし、融資の場合の個人補償もしたくありません 投資の場合の有利な進め方と融資の場合の金利などどなたかアドバイスいただけませんか?

  • ベンチャーキャピタルとロックアップ

    お世話になります。 ベンチャーキャピタルとロックアップについてですが、 いろいろ調べましたが、どれも抽象的でわからなくてここに来ました。 できれば、具体例などでわかりやすく教えて頂ければと思います。 よろしくおねがい致します。

  • 話がついていけない

    知らない事が多く、会話で聞いた事ない言葉が良く出てきます。 物覚えも悪いんですが、何とかしたいです。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • 税理士選びのポイント

    私は来年起業を考えているのですが、 起業後、税理士も必要になってくると思っています。 税理士事務所は山ほどありますが、何を基準に選んだら 良いのかが分かりません。 何かポイントはありますか? よい税理士を紹介してくれる機関などはあるのでしょうか? また、税理士事務所によって得意な業種、不得意な業種 っというものがあるのでしょうか? ちなみに私は都内で飲食業で起業するのですが、 飲食業に強い税理士事務所というのはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 上の住人による騒音・振動について

    現在、木造の3階建ての2階に住んでます。 5月に入居してから、真上の3階住人による足音・物音がひどく毎日のように悩まされてきました。 7月に管理会社へ苦情連絡(足音・物音・ベランダからの水漏れ)をし、3階住人本人が謝罪にきました。 水漏れに関しては、認めて謝罪してました。 しかし、足音や物音に関しては、どのように聞こえてくるかを説明しましても、納得するには至らず、結局「とりあえず気をつけます」といった感じでした。 謝罪に来た当日は静かなものでしたが、次の日からつい3日前まで ドンドン、ズシンズシン、ドーンッ等の音や、たまにある振動に我慢してきました。 (もしかしたら過剰に反応しすぎているが、慣れるものかもしれないとまずは自分で気持ちを変えてみようと思ったためです。) 上の住人は学生でカップルで暮らしてるとのことなのですが ほとんど学校に行くこともなく、出かけることもないため 私を含め家族が家に居る時はあの音を聞くことになってしまいます。 (私の家もまる1日家に誰もいないことは少ないです。) 3日前は堪えきれずに、直接お願いに行きました。 上の方は、謝罪しつつも音が発生することは、アパートの構造上、仕方ないとまで 言い始めたので、すり足のように歩くと下に響くような音はしないということまで話し、気をつけることで話は終わりました。 当日はまだ、音はするものの、これまでに比べると改善傾向であると感じました。 しかし、次の日からはやはり音が聞こえてくる・・・状況です。 やはり管理会社に入ってもらい、しっかりとした対応を取ってもらうのが一番かと考えておりますが、今後の対応をどう取るべきでしょうか? こちらとしては、このうるささに泣き寝入りするつもりはないので やれるところまでやろうと思ってます。 しかも、上の方は、住人が一人増えたにも関わらず、それを管理会社に連絡してもおらず さらに、全室ペット禁止であるのに室内で犬飼ってます。 (窓から顔出してるのを見ましたし、鳴き声も聞こえます) こういう住人が上にいるので、なんとかなってほしいし、なんとかしたい気持ちです。 法的なこと等にまで発展しても勉強していこうと思ってますので 宜しくお願いします。

  • 国際郵便EMS

    国際郵便の事で困っています! 実は先日親から荷物を送ってもらったのですがこんな事になってます。 荷物が送られた;9月27日→しかしこの時点でカナダに居る私のあて先が間違っていました。 その後10月5日;一度配達に出てる様ですが、ジップコードが間違ってる為に戻され、郵便局に逆戻り。 10月9日あたり;住所不定の為送付者に戻される。 10月15日あたり;カナダの私の住んでる寮に、郵便局からと思われる電話がありました、が、恥ずかしながらネイティブの言ってる事が早すぎてあまりわからず、何度も聞き返した所「もういいです」といった感じで一方的に電話を切られてしまいました、 10月19日;この日トラッキングでカナダ側のを確認した所、sortarion plantに無事送りかえれたというコメントがついています。 そして10月22日;19日と全く同じメッセージでsortarion plantに無事届けられたというメッセージがついていました。 気になるのは同じメッセージが二度ついていた事です。sortation plantって仕分け部門みたぃな事ですょね。場所はリッチモンドのなのでこっちにまだあるって事だけど、日本にはいつ戻されるのか。。。 仕分けってそんなに何度もするものなんでしょうか? 気になって仕方がありません。かれこれ荷物を輸送されてから国際郵便EMSなのに一ヶ月近くも経っています。これじゃ高い料金を払った意味もなくなってしまいます。どなたか同じ様な経験された方いませんか?