fukuchan01 の回答履歴

全151件中121~140件表示
  • どう思いますか?

    20代後半の女友達について。。 5年間付き合っていて、同棲はせず、お互い実家暮らしの彼氏(20代後半)がいます。二人とも埼玉に在住。 彼女にとって申し分ない彼氏で、収入面・性格・ルックス・友人や会社での信頼などなど、問題なく良い彼氏だそうです。 同棲はしていませんが、結婚の意志はお互いにあり、もうそろそろ結婚しようと話しているそうです。お互いの両親も結婚に賛成。 ただ、この二人はどんな時でも避妊せずに夫婦生活(まだ夫婦じゃないけど)をしているそうです。 いつでも授かる危険性を承知で。 彼氏の言い分としては、結婚前提の付き合いだから、だそうです。 彼女の方は、いくら結婚前提でも順序が逆なのは嫌。 結婚してから授かりたい。と思っています。 ただ、この彼女、そこそこ頭は良いのですが、妊娠のメカニズムをなかなか理解できていません。 分からないと言うのでこの間、本を広げて教えてみたのですが???なようです。 排卵日がいつなのか、いつが危険で安全なのか、生理の時はどうなのか、頭が混乱してしまい理解できていませんでした。 どうやって教えたらいいのか、私も悩みます。 このまま放っておいて授かった婚になるのは、真剣に相談を持ちかけられているだけに何だか気持ちの良いものではありませんし。。 自分のことではないので、悩むことではありませんが。 彼女は自分の母親にも教えてもらったようですが、理解できずに私にも聞いてきています。 それならば、彼氏が避妊をすれば安心だと言うと、彼は避妊には全く協力してくれないそうです。 私は、順序が逆なのは恥なので、そんな彼氏とは別れても良いと思ってしまうのですが、本人にはとても言えません。 順序を守れないなら別れた方が良い、とは言わない方が良いですか?

  • 人間関係形成・・・。

    人間関係ってどうやって作って、どうやって深い仲にしていくんですか? 以前はこんなことで悩まなかった自分なんですが、大学に入ってからこんなことばかり悩むようになりました。 大学に入ってから老けたのか、ガツガツ友達と付き合おうって気にならないんです。友達だけじゃなくて、女性とも。 高校まではなんか友達や好きな女性に一生懸命アピールして、相手に印象付けようとがんばってた自分がいたなぁって思います。 今は、1人も気楽でいいななんて思うときもあれば、土日ぐらい誰かと遊びたいなとかって思うときもあるんですが、なんか1人でもいいかって言う考えが勝ると言うか、遊んだところで・・・とか考えちゃうんですよね。 過去の質問とか他のサイトでは『絶対、大学のほうが楽しい!!』って言う人が圧倒的に多いんですが、自分個人としては『高校のほうが絶対楽しい!!』って今も4年後も言えるんじゃないかって現時点では思います。 他にも大学に行った友人が居て、mixiなどでその様子を垣間見ると大学生活をとても楽しんでいる様子が見えます。自分がなんか一歩遅れてると言うかなんと言うか・・・。正直あせってます。 やっぱり楽しい大学生活をするためには気の合う友達が必要だと思うんです。恋人も。 どうしたらガツガツいくパワーを生み出せるのでしょうか。こんな悩み抱えてた方いらっしゃいませんかね?? みなさんのお答えは『受動的ではなく能動的に。』って言うアドバイスを下さる方が居らっしゃるかと思います。そこはわかってるんです。でも、能動的に切り替えるパワーが無いって言うか、萎えているんです。 なんかビビってるんですかね。授業一緒の友達、サークルの友達、バイトの友達、ゼミの友達。唯一のつながりは、○○の友達にすぎなくて、その○○から離れればその人とのつながりが消える・・・。今のパワーがない自分では○○以上の友達にするって言うかなってもらうことが出来ないような気がするんです。 なんかごちゃごちゃのわかりづらい文章になり、申し訳ないです。なんか汲み取ってやってください。よろしくお願いします。

  • 文書を新規作成できるフリーソフト

    Microsoft Office Word 2003 のように文書を新規作成や保存できるフリーソフトありますか? また、携帯に送って閲覧できるように変換するフリーソフトがあれば教えてください。ちなみに携帯はSoftBankの705SHをしようしています。

  • どう思いますか?

    20代後半の女友達について。。 5年間付き合っていて、同棲はせず、お互い実家暮らしの彼氏(20代後半)がいます。二人とも埼玉に在住。 彼女にとって申し分ない彼氏で、収入面・性格・ルックス・友人や会社での信頼などなど、問題なく良い彼氏だそうです。 同棲はしていませんが、結婚の意志はお互いにあり、もうそろそろ結婚しようと話しているそうです。お互いの両親も結婚に賛成。 ただ、この二人はどんな時でも避妊せずに夫婦生活(まだ夫婦じゃないけど)をしているそうです。 いつでも授かる危険性を承知で。 彼氏の言い分としては、結婚前提の付き合いだから、だそうです。 彼女の方は、いくら結婚前提でも順序が逆なのは嫌。 結婚してから授かりたい。と思っています。 ただ、この彼女、そこそこ頭は良いのですが、妊娠のメカニズムをなかなか理解できていません。 分からないと言うのでこの間、本を広げて教えてみたのですが???なようです。 排卵日がいつなのか、いつが危険で安全なのか、生理の時はどうなのか、頭が混乱してしまい理解できていませんでした。 どうやって教えたらいいのか、私も悩みます。 このまま放っておいて授かった婚になるのは、真剣に相談を持ちかけられているだけに何だか気持ちの良いものではありませんし。。 自分のことではないので、悩むことではありませんが。 彼女は自分の母親にも教えてもらったようですが、理解できずに私にも聞いてきています。 それならば、彼氏が避妊をすれば安心だと言うと、彼は避妊には全く協力してくれないそうです。 私は、順序が逆なのは恥なので、そんな彼氏とは別れても良いと思ってしまうのですが、本人にはとても言えません。 順序を守れないなら別れた方が良い、とは言わない方が良いですか?

  • 銀座・丸の内周辺でおすすめのカフェを教えて下さい

    今度デートで行きたいのですが、銀座・丸の内周辺で、雰囲気が良くてケーキがおいしいカフェを教えて頂けないでしょうか。 ケーキが好きな女性で、私もケーキが好き。そんな会話からデートに誘いました。 ちなみに、二人とも生クリーム派です・・・ 誘った手前、失敗しないでメンツを保ちたいところなのですが、店の知識がありません。 行くのは平日の午後、会話が聞き取れないくらい混んでるところではなく、 それでいてケーキもおいしいなどという贅沢な条件に符合する店なんてあるのでしょうか・・・ おいしい店は混んでるのが当然と自分でも解ってたりします(^^;) ですので、いくつか候補を用意して、当日の人の入り具合を見て決めようと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 頭が回らない

    こんにちは、体のことで悩んでいます。 今の体の状態を冷静に考えれば、おかしいと今日はじめて自分で気づきました 疑いのある病名、またなに科にいけばよいか教えてください。  20才台後半 痩せ型 女  【一番気になること】頭の中がまわらなくなったとよく感じる (刻々と変わる状況等を簡潔に説明しようとすると言葉がでない。頭が一日中ぼやーとしている。重たい。しかし頭痛はない)   【症状の経緯】(就職した3年位前から。それ以前は1年くらいほぼ引きこもって一日12時間くらい 資格の勉強をしていたので、暗記モードだった、口でぱっと説明するといったことをしなかった時期があり それが原因かと思い、そのうち直ると思っていたが、就職してなれてきても悪化。 例えば家に帰って、職場であったちょっとしたストレスを家で吐き出そうと思っても、簡潔に状況が説明できにくい 。日常会話が「どもる」わけではない。どちらかというと従来おしゃべり。だけど言葉が最近でない 職場で仕事の話をしても同じ。口は早く話そうとするが的確な単語が出ない。 だから頭の中で作文を作ってからそれを読み上げるようなことになっている 簡単なのはOK。 ここ数ヶ月2,3回外食した後、車で帰宅中急に便意をもよおし、我慢できずに失敗したことがある(下痢ではなかった) ここ数ヶ月皮膚を何気なくかくと、そこの腕全体とか足全体が赤くなり線状にモコモコはれる。痒くはないが、自分も含めて みんなぎょっとするくらい。1時間くらいで直る。痛みはない 便意の件も、皮膚の件も気にはなるが一番は数年前からの頭の回転が遅くなり、 深く考えたりできず、もやがかかってるかんじになっていること。気がつけば作業に集中してないような。 食欲はもともと小食だけど、急激に減ったり増えたりはない。人と食事に行ったり、 笑ったり泣いたりも普通にある。職場で多大なストレスはないはず。定時にかえれているし、理解できない人もいるが、理解ある上司や同僚もいる。普通だと思う  【今かかっている病気】なし  【今までにかかった病気】 なし  【タバコを吸うか】吸わない  【酒を飲むか】飲まない  【生理周期】  【生理は順調です  夏に今までずっとイライラが周期的にくるのはPMSではないかと気づき病院へ。パキシルもらったが合わず。そのまま放置→いつの間にかいらいらは直っている よろしくお願いします。

  • 中古サーバー店

    東京で中古サーバー(レールなどを含)を販売しているお店はどこがありますでしょうか?当方はottoなどは知っているのですが、他はよくわかりません。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 弁護士がファイナンスの知識を生かせますか?

    私は、大学4年生です。 今、法科大学院の入試に向けて勉強していますが、大学に入った当初は外資投資銀行への就職を考えてまして、経済学部の授業に潜ったり独学したりして、それなりにファイナンスに関する知識(特に金融システム理論、資産運用理論)を身につけることが出来ました。 ですが、途中で猛烈に弁護士になりたくなり、方針を変更し現在に至ります。 ただ、せっかく手に入れたファイナンスの知識を生かしたいと思っています。 そこで質問なんですが、弁護士がファイナンスの知識を持っていても有利じゃないですか? また、弁護士になったあと、どういう選択肢があると思いますか? 他の要素としては、英語は可もなく不可もなくです(TOEIC750から800くらい)。 文系ですが数学が一番得意です。 何となく渉外を希望していますが、正直言って渉外の業務内容は詳しく知りません。 答えにくい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 釈尊が法を説いた順番

    私は仏教徒の家に生まれ、 仏教に興味があるのですが、 釈尊の説いた法は莫大な量であるようです。 そこでお伺いしたいです。 (1)釈尊は華厳、阿含、方等、般若、法華、涅槃の順番で 経を説いたと教えられましたが、 それは真実なのでしょうか。 論拠、反証も大歓迎。 (2)特に法華経は釈尊の最晩年に説かれた経で、 法華経以後には涅槃経しかとかれなかったと教わりましたが、 それは正しいのでしょうか。 論拠、反証も大歓迎。 (3)日蓮は念仏宗を激しく批判していると聞いたのですが、 日蓮の依経と法然の依経は、それぞれなんなのでしょうか。 また、それぞれの依経はどちらが後に説かれたものなのでしょうか。 それぞれの論拠、大歓迎。 以上、(1)~(3)で少しでもご存知のことがあれば、 教えてください。

  • 彼氏の本心

    付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 1週間程前、彼の浮気が発覚しました。本人は「身体の関係はない」と言い張っていますが 出会い系サイトを利用していることが発覚しました。 私も別れる覚悟ではおりましたが、好きな気持ちがあったためもう一度 彼を信じようと思い付き合いを続けることにしました。 ちなみに、その時彼は「これからはお前を不安にさせるような事はしない。」と 言ってくれました。 それから1週間後・・・。 以前職の世話をした後輩(女の子)と飲みに行くが、その子の家が遠い為 自分の家に泊める事になったという報告がありました。 その子は私にとって、初めて聞かされた友人であったため、泊めるという行為に驚きました。 しかもお酒が入った状態で女の子と一つ屋根の下何もおこらないとどうして 言い切れましょう?? そのことを問い詰めたところ、「ホントにただの友達だから、深く考えていなかった。 軽率だったと思う」と言い、その子にはホテルを取るというメールをしてもらいました。 実際その子からきたメールを見せてもらうと、「○○さん(彼氏)の部屋見てみたいなぁー(ニコニコ顔の絵文字)」とか せいぜい2日程度ですが「今仕事おわりました♪」というような日常の 報告メールまできていました。 正直、もういい歳なんだし(彼氏は30代後半、その子は20代前半です) こんなメールきてるからにはその子が彼氏に好意を寄せているのは明らかだと思います。 私にはたとえ友達とは言え、異性を一人暮らしの自宅に泊めるという行為は 理解の範疇にはなかったためそれを伝えました。 しかもほんの1週間前に浮気問題でぶつかった直後なのに・・・。 私が「がむしゃらになって私の信頼を取り戻そうとしてくれるのを期待していた」と 話したところ、「がむしゃらに頑張る。もう泣かせない」と言ってくれましたが 実際のところ本心はどうなのかわかりません。 別れた方がいいって事はわかっています。 でも好きな気持ちが残っているんです。ギリギリのところで、頑張る彼を見て 信じていきたいんです。 ですが本当にムダな事なら早いところ決着をつけたいという思いもあります。 客観的に見て、こんな彼氏はどう思いますか? 信じてみる価値はあると思いますか?? みなさんのご意見お待ちしております。

  • シュノーケルについて質問です。

    来週、沖縄のパナリ島とバラス島にシュノーケルをしに行くのですが、ウエットスーツって借りた方がいいんでしょうか?レンタル品リストにあるのですが、いるのかなあ?と疑問に思いまして。 寒いわけではないはずだから、日除けか珊瑚で怪我しないようにするためですか? シュノーケルをするとき、ウエットスーツを着ないならTシャツとジャージみたいなのを着ていたほうがいいんですか? よろしくお願いします。

  • 腰痛なんですが、個人病院と大学病院のどっちにいけばいい?

    イスにすわっている時間が長いせいか、最近腰が痛くて、なかなか直りません。そろそろ病院に行こうと思い、腰痛持ちの父に電話したところ、CTやMRIを一度撮ってもらった方がいいよと言われました。 最初は、小さな町の整形外科でいいかなと思っていたのですが、父も私と同じ時期から腰痛が発症したらしく、しきりに大病院を勧めてくれます。 幸い、現在通っている大学にも付属の病院もありますし、近所にも他の大学の付属病院もあるので、大学の医務室or近所の内科で紹介状を書いてもらって行った方がいいのか悩んでおります。 正直言って、大学病院は待ち時間が長いので、CTやMRIだけ撮ってもらって、診断やリハビリは近所の個人病院でできれば楽なのですが、そういうことが可能なのかどうかと、腰痛持ちの方の経験からして、大学病院できっちり診てもらったほうがいいのかどうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • agaaga
    • 病気
    • 回答数2
  • 学校が憂鬱です

    専門学校3年生の者です。 私は3年制のデザイン学校に通っているのですが、ここに来て本当に学校が酷く憂鬱になってしまいました。 元々物を造るのが好きでこの学校を選んだのですが、1年の頃から何となく自分と学校とのずれを感じていました。 「学校に行くのが憂鬱だ」としっかり意識したのは、高圧的で評判の悪い先生が担当になってしまい、反骨精神を通り越して凹んでしまったのがきっかけでした。 今までデザインという道が私のやりたかった事なんだろう・また好きだからこそ頑張れるのではないかと期待を込めてこの3年間やって来たつもりなのですが、実際はいつも精神的にも体力的にも辛く自分を騙しながらやって来た気がします。 今、慢性的なだるさや涙が止まらなかったり、脱毛症・胃潰瘍などストレスが体に跳ね返ってきています。 この様な状況なので、いっそさっさと見切りを付けて学校を辞めてしまえれば…と思っているのですが… ただ、実際あと半年で学校を卒業出来るのでどうしても勿体無いなぁとも感じてしまいます。 半年頑張れば卒業出来る→でも辛すぎて頑張れない→課題が手につかない→留年してしまう→こんなのじゃ駄目だ、頑張らないと…→半年頑張れば卒業出来る→でも辛すぎて… と延々とループです。 また少し前から他の分野ですが興味のある事があり大学に入りなおして勉強したいとも思う様になりました。 しかし現実的な話、そこまでの資金が無く(親に半額出してもらい、残りは奨学金を使っています)卒業→就職という流れが一番妥当ではあります。 応援してくれた親や周りの期待に応えたいという思いもあります。 こんな感じで、毎日学校を辞める辞めない・頑張れる頑張れない・理想と現実のせめぎ合いで疲れてしまいました。 本当にどうしたら良いのかわからず、具合は悪くなる一方で困っています。 もう思い切って今の状況を親に告白するつもりですが、余裕が無いので何を言って良いかもわかりません。 論点が定まってなくてごめんなさい。 こんな状況について何かアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。長文失礼致しました。

  • 別れたいと言えない。

    彼女と別れたいと考えています。彼女が昔の彼氏のことをいつまでもひきずっていること、出会い系サイトをやめないことが理由です。 付き合った当初から、その問題で度々もめてきました。最近は少し落ち着いてきたかな…と思っていたのですが、3ヶ月くらい前に彼女が出会い系サイトに登録しているのを知りました。 プロフィールを微妙に変えているのですが、そこで公開している内容から、彼女に間違いないと思います。 しかし、決定的な証拠がないため、彼女を信じようと耐えていましたが、その後彼女が自分とエッチして寝てしまった後、『○○好きだよ』(○○は前の彼氏の名前)と言っているのを何度か聞き、頑張っている自分が一気に馬鹿らしくなり、想いが完全に醒めてしまいました。 けど、自分が耐えているので表面上は現在もうまくいっています。が、自分の気持ちとしてはもう別れたいと考えています。 出会い系や前彼のことが理由なのは確かなのですが、決定的になった理由が寝言っていうのは冷静に考えるとおかしい気がしてしまいます。自分の器が狭いのでは??いろいろあって、正常な判断力を欠いているのでは?と思ってしまいます。 彼女への想いが醒めたのは確かなんですが、その理由をどう説明すべきか、どのように話題を出すべきか悩んでいます。 彼女はたぶんまだ私のことが好きだということや、彼女への情があって、『かわいそう』と思ってしまい、なかなか別れを切り出せません。 今まで自分から別れを切り出したことがないので、付き合っている人達が、どのように別れを切り出しているのか、知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 男子にからかわれます。

    中一の女子です。カテ違いかもしれませんが、聞いてください。 私の学校の選択学習があり、自分が受けたい授業の教室へ行くことになっています。もちろん他のクラス、他の学年の人が居ます。 私と同じ教室で、同じ学年の男子が2人居ます。 1人は同じクラスの男子Aで、もう1人は違うクラスの男子Bです。 その男子2人と、2年生の男子1人Cがいつも仲良く話しています。 ある時Bがこっちを見て笑っていたので、私は 「何?教えてよ」 と言うと、Bが 「Aが(私の事を)俺のタイプって言ってたよ」 と言われました。 するとAは落ち着いた様子で 「嫌、違うから、違うよ。」 っと言ってきました。 私はAに興味は無いので、別にどうでもいいや、と思ってました。 でも、それからBがからかってくるんです。 私をAの彼女と設定してるんです。 BがAにからかってるみたいで、それを嫌がったAが椅子を私のほうに向けたら、BがAに 「そんなに彼女の事が好きか。」 (勿論面白半分で言ってます) などと言ったり、 「Aは女好きだから浮気するよ、ねぇ彼女聞いてる?」 と私に言ってきます。 ここまでされるとあんまり良い気はしなかったので、友達に相談しました。すると友達が、Aに聞いたらしく、BとCにからかわれてると言ったそうです。 それにしても居心地が悪いです。 私は男子と話すのに慣れてないので、本当にどうしたら良いか分からないです。 どうすれば良いでしょうか。

  • 投資銀行に就職するには

    現在同志社大学3回生の者です。 以前から投資に興味があり、証券アナリストの勉強をしています。 将来、投資銀行かSMBCに勤めたいと思っているのですが 投資銀行、特に外資の方は東大、京大がほとんどと聞きました。 同志社という学歴でも投資銀行に就職することはできるのでしょうか? もし可能性があるとすればなにをすればよいのかを教えてください

  • まだ六回しか働いていないのですが・・

    近所のパン屋さんでバイトを始めたのですが、怖い人ばかりで、ほとんど集団イジメのような状態で毎日泣いてばかりでもう辞めたいです。本来なら15日前に辞めるなら申告するという契約書にサインをしたのですが20日間は研修期間でいつでも辞めていいそうなのですが、六日間(一日6時間)ではお給料はもらえませんよね?また制服は(ワンピース)は洗濯ではなくクリーニングにだして返すのが常識ですよね?

  • 人使いが荒い・・・もう限界です

    今月から 派遣の仕事を始めました。 派遣会社より 「規約にないから XXできません」的な態度はとらないように 云われました。 前任者ですが 正社員のしごとがきまったとのことで すぐに退職していきました。 引き継ぎも4日程度で 「周りのみなさんやさしいから大丈夫♪」といい加減な 引き継ぎしかしてくれなかったです。 庶務的業務は 同じフロアーにいる他部署の派遣社員 と共通業務で、書類の提出方法は同じですが 決裁の取り方は各部署によって やはり違っています。 前任者の方が 「庶務的業務は派遣の共通事項だから やりかたは ほかの派遣に聞いて」と言われ そのとおりに行ったら 部署の社員に怒られたりしました。 また今日は 前任者が 社員の指示で アメリカに送付すべき国際便を フランスに送ってしまったために 返送されたものを急いで 私がアメリカ行きに手配する、など 前任者のしりぬぐいをしています。 前任者の引き継ぎが甘く なおかつ連絡事項も伝わっておらず そして しりぬぐいをさせられ 社員には 勤務して間もないのに 毎日怒られています。 今日も 仕事を急に頼まれ 「忙しいと思うけれど やっておいてください」と言われ 仕事をしていたら 21時になってしまいました。 定時は17時です。 ほかの部署の社員さんが 「さすがに派遣をこの時間まで残すのは問題だ」と 仕事を急に頼んできた社員に言ってくれて ようやくかえることができました。 同じフロアーの派遣はほぼ全員 18時にはかえっていました。 ちなみに仕事を頼んだ社員は私より先に帰りました。 勤務して間もないのですが 精神的にぼろぼろなのですが 派遣会社に言っても 取り合ってくれなさそうな気がします。 使うだけ使って捨てる、のが派遣ですが あまりにも 非人間的で 帰りの電車の中で泣いてしまいました。 昨日は睡眠薬を飲んで寝たら 夜中にトイレに行ったのか 朝方 トイレ付近で垂れ流してあったのが見つかり 怖くなったのですが 派遣は即戦力を求められるものだと 甘えの許されないものだと 自分に言い聞かせ 今日も出勤しましたが やっぱり 辛いです。 どうしたらいいでしょうか。 明日は派遣会社に頼んで 欠勤させてもらうつもりです。

  • 転落人生から這い上がるには。

    昨年脱サラしというか、刑事事件に巻き込まれて心療内科に通って結局それが理由で会社を自主退職しました。 退職後、場所を移動し再起をかけて転職活動をしていましたが、年齢的なものもあり上手くいきませんでした。 なんとか再起をかけて4ヶ月前にネットショップをはじめました。 最初、立ち上げ時に子供が入院をし付き添いで病院にいたため仕事は出来ませんでしたので実質は3ヶ月です。 3ヶ月たったのですがまったく売上げがあがりません。 ショップでは3ヶ月で売れたのが2点、10,000円程度です。 いろいろとできることはトライしました。 懸賞、アドワーズ、SEO、クレジット申請、代引き、メルマガ オークション。 オークションはショップよりましですが7万円です。 商材は輸入アパレルです。 もう資金が底をつきかけています。 あと何日もつのでしょうか。 まことに勝手ですがなにかヒントだでも教えていただければ再起できそうな気がします。よろしくお願いします。

  • 親が自己破産。自分はフリーター。生活設計について助けてください

    父親がアルコール依存症と鬱病になり、病気療養中です。10月から勤務再開の予定ですが、治る様子は見られません。有給を使い果たしたので、10月からの勤務開始から一日でも休めばクビ、年金や退職金はもらえなくなります。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2359420.htmlで以前に回答をいただきましたが、上記の理由からクビになれば破産になる確率が非常に高いです。病状や年齢から考えて、再就職はおろか働くことさえままならない状態です。破産となると、持ち家があるので抵当にとられると思います。=10月になったら住むところが無くなる可能性が高いという事が一つ。 もう一つは、私はフリーターで、労災しか加入の無いアルバイトをしています。再就職セミナーやハローワークの若年者相談にも行きましたが、これといった就職先を見つけることができませんでした。今の収入は月6万円以下で、自立した生活はできませんし、年金は若年者猶予で払っていないので、父がクビになると社会保障が受けられなくなります。更に付け加えると、私自身、現在不眠症で過去鬱病になった経験もあり、病弱なので病院に行けなくなるとアルバイトもできなくなります。これからの生活設計をどう考えたら良いのかわかりません。非常に混乱しています。家族構成は父、母(祖母の介護で仕事は無理)、要介護の祖母、姉(正社員)、私です。 1、破産・家が抵当にとられる事が前提として、その後の住む場所はどうしたら良いのか 2、生活できるだけの収入を得られていない場合はどうすれば良いのか 3、フリーターから社会保障の受けられる正社員になるための相談、今後の生活設計について相談できる公的機関(できるだけお金がかからない方法)を教えてください。 ※親戚はいますが、父の借金癖のせいで、頼る事はできません。 これから自分がどのように行動すれば良いか、できるだけ具体的なアドバイスをお願いします。よろしくお願いいたします。