himajin007 の回答履歴

全899件中81~100件表示
  • 中古車で燃費がいい ミニバン 

    このたび 中古車でミニバンを探しています 下記条件の車を教えて下さい (1)燃費がいい (2)7人乗りが希望 (3)メーカーはどこでも (4)市場価格が100万円以下 (5)排気量は2500CC以下で 素人なんで 中古車屋さんディーラー ブローカー の方あてはまる車 穴の車があれば教えて下さい

  • 平成13年頃のオートマ車とミッション車について

    質問がございます。 燃費はある程度犠牲にするとして、ある程度の林道を十分走行可能で後部座席がしっかりしている車として考えているのがテリオスキッドです(ジムニーやパジェロミニは後ろが狭い…)。 最終年式のものは相場が高いので古いものになりますが、平成13年式のオートマとミッションでは燃費がどれぐらい違うのでしょうか? 私が幼いころ(平成初期)は、オートマはダメだと大人がよく愚痴っていました。 しかし最近は燃費の差は気になるほどではありませんよね。 いつ頃からオートマの性能が最近のように進歩したのかな…と。 ある程度の悪路走行を考慮するなら現在でもミッション車が実燃費は優れているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アコードCL1のナビ交換 BOSEサウンド

    純正ナビとボーズサウンドが付いてます サイバーナビを買って、行きつけのショップに頼んだらボーズが付いてるから車種別のハーネスが必要だと言われま した 何を買ったらいいのか、どこで聞いたらいいのかわかりません ちなみにスピーカーも社外に変更予定です 宜しくお願いします

  • ルノー カングー・ゼン 1.2L直4ターボ+6MT

    「そのうちMTが出る!」という事は、ディーラーの担当者から聞いていました。 が、まさか1200cc 直4 ターボと共に6MT搭載になるとは、夢にも思いませんでした! とはいえ、NAの5MTは1月にとっくに復活されていたのね…(恥) さて、このカングー・ゼンのターボ+6MTモデル、その走りはいかがなものでしょうか? もう試乗した方いますか?感想お願いしたいです。 もうこの時間なので、近くのディーラーにも電話確認ができない(>_<) 試乗してみたいなぁ。 http://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/mt/index.html

  • 破格の中古車について

    ネット等で中古車を検索していると本体価格1円や支払総額10万円以下で投げ売られているような車が存在します。ああいった車はやはり何かワケありなのでしょうか?? 当然走行距離もそれなりではありますが、それにしても安すぎる気がします。 特に見た目などは割と綺麗なものも多いため、逆に怖いです…。

  • ジムニーJB23 9型 フォグランプ

    型番がわかりません。欲しいのは左側なんですが、どなたかよろしくお願いします。

  • アトレーワゴン

    平成13年式、ツーリングターボに乗っています。 最近ダウンサスを入れたのですがリアのバンプラバーがボディーに当たったままになって最悪の突き上げです。 メーカーに問合せた所、設計上それで問題ないの一辺倒な回答にバンプラバーはサスとセットで荷重設計してる見たいな事を言われ、カットすると保証対象外になるとの事で困ってます。 本来バンプラバーはサスの補助ではなくボディーとの接触緩和的な役目のパーツだと思うのですが? わかる方おられましたら回答お願いいたします。

  • 今年の新カーナビ発売月はいつ?

    2014年の、パナソニックとパイオニアそれぞれの、新しいカーナビ発売はいつですか? 調べてもわからなくて…。去年のモデルは5月発売とかあるんですけど、今年はまだなんでしょうか。 どこを見ればわかりますか?

  • 洗車機は小さい傷が入るという噂について

    ガソリンスタンドの洗車機を使ってるのですが知人から手で洗わないと小さい傷が入ると言われました。本当でしょうか?みんな気軽に使ってるのですがBMやアウディなどを乗ってる男性がみんな機械を使わず手で洗っていることにも後から気付きました。ということは本当でしょうか? あともし使うならどこのガソリンスタンドの洗車機がまだ一番マシでしょうか? 購入時にコーティングしてる場合は水洗いだけで問題ないのでしょうか? 逆に水洗いだけじゃないとダメなのでしょうか?

  • 新車と認定中古車の購入後の違い

    国産車を購入する場合、新車とディーラーの認定中古車とでは、トータルでみてどちらが得でしょうか? 新車だと、最大で7年や10年の保証が付けられますが、認定中古車は。(条件付きで)3年までしかつけられません。 そこで、認定中古車を購入して、3年間ほど適切なメンテナンスをしておけば、大抵新車と同じくらい乗り続けれるものなのでしょうか? もちろん、新車にも中古にもあたりはずれはあると思いますので、大まかな平均的なデータで質問させていただきたいです。

  • カーナビについて。

    よろしくお願いします。 カーナビを付けよと思っています。 ですが、今はKENWOOD DDX318 という、CD.DVDプレイヤーが付いています。 ダッシュボード上はスッキリさせたいので、 ポータブルナビは、考えていません。 そこで、地図情報とGPSに特化した 物(ディスプレイの無いナビ?)を、 プレイヤーに接続して使いたいと思うのですが、 そのような商品は有るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • E46 318iツーリング O2センサーの配線

    初めて質問させて頂きます。 2000年式のE46 318iツーリング前期 AL19 4気筒に乗っているのですが、 O2センサー(ラムダセンサー)を交換しようとしましたら、前所有者がBOSCHユニバーサルタイプに変更していたようで、車体側の配線が「黄色」「緑色」「茶色」「黒色」の4線で、今回買ったものが「黒=1本」「灰=1本」「白=2本」で、どの色を繋ぐか判りません、どなたか判れば教えて下さい。 BOSCHに聞いたら「黒=センサー(0~1V)」「灰=アース(0V)」「白=ヒーター(12V)」との事ですが、車体側の配線で電圧計るとすべて0Vなんですがもし図り方が判れば、同時に教えて頂けると助かります。 プロの方からみれば「この素人が判らなければプロにまかせろよ」と思うかもしれませんが、何卒ご教授下さい。

  • FIT GP4とCR-Z ZF1のLSD流用

    CR-Z(ZF1)とFIT(GP4)のLSD流用について、ご存知のかた教えて下さい。 当方、FIT(GP4)に乗っていますが、LSDを組み込みたいと思っています。 色々と調べて見ましたが、GP4対応と明記されているのは、1種類のみで、ATS社製のカーボンLSDですが、価格面で手が出しにくいです。 ZF1だと、CUSCOで、手頃な物がでています。 しかも、ディーラーでの装着も可能とか聞いています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、ZF1用のLSDはGP4に流用出来るのでしょうか? エンジン、トランスミッションなどは、ほとんど共通だと思うのですが・・・ 他にも、ZF1にかぎらず、GP4に流用出来るLSDをご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Fordクーガと、マツダCX5

    エンジンが同じだと聞きましたが、ほんとうですか?

  • ミラージュのASCについて

    三菱自動車のメーカーサイトにミラージュのASCについて次のように書かれています。 >滑りやすい路面での発進時にスリップを感知すると、エンジン出力を抑えるとともに、『ブレーキも使用し』タイやの空転を防止する「トラクションコントロール機能」を装備。安定した走行をサポートします。 これってつまり日産で言うところのブレーキングLSDを備えているということでしょうか。 もしそうだとすればすごいと思うんですけど、今時のトラクションコントロールでは当たり前なんでしょうか。

  • バイクの任意保険加入について

    今度400ccのバイクを買う予定ですが、 任意保険の加入は強制なのでしょうか? 友人曰く、250cc以上は自賠責はもちろん任意保険にも強制加入と言っています。法律とかで決まっている、警察がナンバープレートを見れば入っているか分かり止められるなどと言います。 しかし、ネットで調べてもあくまで任意で入るものということしか書かれていませんでしたので、この場を借りて質問させていただきました。

  • トンネル内の渋滞が表示されるカーナビを探してます

    最近クルマを買い換えましたが、標準で搭載されているカーナビの出来がイマイチで、 色々と不便を感じています。特に困っているのが通勤で利用する時が多い、東京の 環八道路の、「井荻トンネル」内の渋滞が表示されない事です。前に乗っていた日産の クルマは表示されていたので、重宝していました。 そのため、ポータブルカーナビや、またはiPhone+カーナビアプリを使用して、渋滞表示 出来ないか検討しております。 そこで詳しい方や実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、「井荻トンネル」や、 その他同規模のトンネル内も渋滞が表示される、おすすめのポータブルナビや、iPhoneの カーナビアプリがありましたら、お教え下さい。 また、高速道路とその真下を通っている一般道との渋滞表示区別が付きやすいものも ありましたら、一緒にお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ベンツSクラスの様な液晶メーターの車を教えて!

    先ほど、初めてメルセデスベンツのSクラスという車種を知りました。 尋常ではないエレガントさがありましたが、中でも気になったのはメーター部分。 運転席前のメーターと中央のナビが繋がっていてしかも液晶画面になっていてなんだか近未来的でかっこよかったです。(TFT液晶という名前だとか) そこで気になったのですが他の外車、国産車問わずベンツSクラスの様な液晶モニター(メーター)が搭載されている挙げられるだけ挙げてください。 おねがいします。

  • マツダは宣伝やアピール面が弱いと聞きますが?

    質問を見て下さってありがとうございます。 自動車のマツダは宣伝やアピール面が弱いと聞きますが今でもそうなのでしょうか? また今でもそうならどう改善したらよいと思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • フィットとアクセラに付きまして

    こんにちは、40代男です 冬に車の買い替えを考えておりまして、現在検討中です 今は一番古い型のフィット1300に乗っています アクセラのディーゼルか、フィット3にしようと考えているのですが、どちらが良いか迷っています 経済的にはフィットののハイブリッドが良いかと考えますが、アクセラのディーゼルも良いかと 考えています。アクセラはよく走るようですし まだ時間がありますので、試乗してから決めようと思っているのですが、何方かアドバイスを頂けませんか?