himajin007 の回答履歴

全899件中881~899件表示
  • 車を3,4ヶ月だけ使用です

    車を冬の間の3,4ヶ月だけ使用したいと思っています。月に9回から10回使用とすると、4ヶ月間だと40回使用することになります。 レンタカーを借りようかと思ったのですが、1回借りるのに5000円だとしても20万近くかかってしまいます。どうにかしてもう少し安くする方法はないでしょうか?

  • 現代版スバル360は可能ですか?

    スバル360のオーナーですが、外観だけスバル360で中身(インパネからエンジン等まで外観以外はすべて現行の軽です)は今の軽自動車にすることは可能でしょうか?又この様な改造が出来るお店を教えてください出来れば東京近辺でお願いいたします。とにかくスバル360のデザインが好きの為 何方か情報提供お願いいたします。

  • レクサスLS460の8速AT

    表題の件、継ぎ目のない加速は味わえると思うのですが、マニュアルモードを使ってぶっ飛ばしたときはどうなのでしょうか?マニュアルモードなので、MTなみに楽しめる?あまり面白みや爽快感はない? どんなモンでしょう? M3はMTだけど、IS-Fは8速ATなんですよね・・・。

    • ベストアンサー
    • R360
    • 国産車
    • 回答数3
  • コンチネンタルタイヤ

    最近、近所のお店がコンチネンタルタイヤのカタログを置くようになりました。 今までコンチネンタルのタイヤが売られているのを見たことが無く、 実際に使用している人も私の周囲にはいないので性能の良し悪しや評判などが全くわかりません。 もし良ければ今後タイヤ交換の際に検討候補に入れたいと思うのですが コンチネンタルのタイヤってどうなんですか? よろしくお願いします。

  • タイヤの扁平率のみ小さく

    現在78プラドに乗っていて、スタッドレスの購入を考えています。 タイヤサイズが215/80-15なのですが、経済的な都合で215/65-15にしようと思うのですが、何か問題ありますでしょうか? 直径がかなり小さくなるような気がするのですが素人ゆえよくわかりません。 お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 座席のシートを替えるのは可能ですか?

    今の車を買う時に小さな子供がいるのでレザーのタイプか普通のかで悩み、結局普通のにしたのですが、やはりレザーが良かったな~って・・・ 市販のレザーシートみたいのを見たのですが、座席の後ろ側が「いかにも被せました!」って感じでダサいんですよね。 きれいに張り替えることが可能なのか? 金額はいくら位なのか? 被せるタイプでもきれいに全部かぶせられるのがあるのか? それはいくら位なのか? 詳しい方いましたら教えてください。お願いします。 ちなみに 車は「エクスプローラーXLT」 現行です。 不明な点があれば補足いたします。

  • 中古車を見に行く上で気をつけたいこと

    希望条件と合致した中古車を見つけたので、現物を見に行こうと思います。 ちなみに中古車屋さんです。 そこで、どの点に気をつけて見たらよいかをお教えください。 また、お店の方にどのような質問をするべきか、試乗をした際どこに注目して乗るかも併せてお願いします。

  • 鍵が作れません

    私は現在並行輸入のドイツ車に乗っているのですが、鍵をなくしてしまいました。ヤナセに行った所、平行輸入車は電波方式が違う為作る事が出来ないと言われてしまいました。一体どうしたらいいのでしょうか? スペアキーも無いので、困っています。だれか助けて下さい。

  • 一時抹消の車の売り買いに必要な書類について

    皆さん是非教えて下さい。 一時抹消した車をオークションで売るつもりなんですが、 売る側にとって必要な書類はなんでしょうか? 抹消登録証明と譲渡証明と委任状があれば良いのでしょうか? 印鑑証明や移転登録や手数料などはいらないのでしょうか? 手続き方や流れもまったく解かりません。知恵を貸してください。

  • 車検について

    平成6年式のセルシオに乗っています。今日車検に出したら、もろもろ40万掛かるといわれました。40万かけるなら新車のほうがいいよ!!っと職場の仲間に言われました。車検は通すべきか、今さらローンは組みたくないのですが、みなさんの考えを聞かせてほしいです。

  • 省燃費走行(マニュアルモード付きAT)

    過去の質問履歴で事例が無かったため質問させてください。 自分は今三菱FTO 2000CC マニュアルモード付きAT車の8年式に乗ってますが、異常に燃費が悪く、1Lあたりカタログ値10.6なのに対して5.8とか6.6など深刻です…その燃費の悪さからATFは65000kmくらいで初めて変えましたが、加速が軽くなったものの特に燃費には変化なし。 走り方に問題があるのか、ATなどの構造などで大きなロスが発声しているのかはっきりしません。 普段マニュアルモードに入れ、アクセルは急発進しないように周りの車よりやや遅いくらいで発進します。そのときの回転数は1速で2500回転くらいでギアチェン、2速は2200回転くらい、3速は1900回転くらいでギアを変えています。FTOは2700回転で定速運転したほうが燃費がよいそうです。 やはり加速はある程度踏んで60kmくらい早めに到達したほうがいいでしょうか?それともだらだらでもいいから踏まないほうが良いでしょうか? また、友達からギアチェンの瞬間はアクセルを抜いたほうが良いと聞きましたが、あまり改善されません。 せめてリッター8くらいは走って欲しいです。この燃費の悪さはどのようにしたら改善できますか?教えてください(><)

  • タイミングベルトを無交換で何キロまでのりましたか?

    愛車が10万キロを突破しました。 もうすぐ車検なのですが、他の出費も多いため、 あと2年の乗ろうと思います。 タイミングベルトの交換工賃を聞いたら、約8万円(エンジンはV8:4000CC) との事です。(口頭見積りですが。。) 車自体の価値もありませんので、8万が惜しいです。 年間走行距離は約15000キロ位です。 前回の車は11万キロ無交換で売却しました。 (1)タイミングベルトを何キロまで交換しませんでしたか? (2)切れてしまった場合、何キロでその後は(交換?廃車?) 目安が10万キロで、切れた場合は重大事故につながる恐れがあるという事は認識しております。

  • フロントバンパー破損交換のお値段は?

    2001年式のブレイザーに乗っています。 この間私の不注意でフロントバンパーを割ってしてしまいました。 割れは約10cmあります。自分でパテで穴埋めし塗装するか、バンパーを 買い換えるか迷っています。 修理したほうがいいでしょうか?買い替えたほうがいいでしょうか? 買い換えるとしたらいくら位かかる物でしょうか? また、別の方法ありますでしょうか? 教えてくださいお願いします。 かなり自分自身凹んでいます。

  • 車の買い替え

    まだ車を新車で買って1年目ですが、他の車を見ていたら次の車が早く欲しくて仕方がありません。そこで質問なのですが、次の車検の時に車を変えようと思いますが、どのような車があっているか意見が聞けたら嬉しいです。 条件としては、 ●今の車はワゴンRですが次はセダンがいいです。 ●値段は200~300万の間ぐらいがいいです。 ●内装は出来るだけ豪華だったら嬉しいです。 ●通勤距離が長いので燃費も良いほうが嬉しいです。 条件がきついと思いますが、どんな情報でもいいので暇な時に回答してもらうと嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 自家用車をネットオークション

    現在乗っている車をヤフーなどのオークションに出品しようかなと思ってるのですが素人でも可能でしょうか?ほとんどが業者さんのようなので何か手続きとかあるのでしょうか?落札してもらったら名義変更をすれば良いだけですか?詳しい方がいましたら回答お願いします。

  • エボ4のABSコンピューターの不具合について

    どなたか教えてください。 11万キロになるエボ4に乗っているのですが、最近ABSの警告灯が常時点灯している状態になりました。三菱のディーラーに持っていったところ、ABSコンピューターが駄目になっているとの診断でした。修理するとコンピューターだけで6万はするとの事。 そこで、教えていただきたいことがあるのですが、11万そこそこでコンピューターって駄目になる物なのでしょうか?また、ディーラーで中古のコンピューターを探して直してほしいと言ったら責任を持てないので出来ないといわれました。ディーラー以外でもコンピューターの交換、セッティング等してもらえる物なのでしょうか?その他、安く直せる方法があれば教えてください。 ちなみに、北海道在住なので冬にはABSが無いと辛いのです。また、保険にもABS特約が付いてるので故障したままだと不都合かと思いまして。 似たような症状など有った方宜しくお願いします。

  • 並行輸入のレクサスSC430・・・・・

    当社の社長がレクサスSC430を乗っているのですが、 並行輸入車の為、ナビもニューヨークがでてくるし、スモールライトも 向うの時間で設定してあり、時間でライトが付くようになってます。 色々な車屋にきいてみても、レクサスに持っていっても直せないとのことなんですが、どこか直せる所はないでしょうか。。。。。 もし、直せなければオークションにでも出してうりたいのですが、直せれば一番いいのですが・・・・・

  • 停車中のアイドリングが低くて困る。 

    お世話になります。 早速ですが、平成11年JZX100のマークII(ツアラーS)に乗っています。ここ数日、停車中のアイドリングが低くて心配になり、相談させていただきました。 ATをドライブに入れて停車していると、昔は回転数は600くらいだったのですが、最近回400くらいに下がっています。(一応安定していています) ときどき、あれ?いつもよりアイドリング音が低く、振動が大きいな…と思って回転数を見ると、メーターの針が400を下回っている(380くらい?)ってこともあります。 このような時、ブレーキからアクセルを離してもほとんど進まず、発進がギクシャクします。 また、信号が赤で停車しようとしたギリギリ寸前、青に変わってアクセルを踏むと、一瞬エンストしそうになることもあります。 ニュートラルで停車していると、少しアイドリングは上がり、550~600ぐらいのようです。 ちなみに車はどノーマルで、吸排気どこもいじっていません。エンジンオイルは5000Km前に交換済み。2年ほど前に点火プラグは全部交換しています。 昔の車と違って、マイナスドライバーでアイドリングを調整することもできず、これは何が原因なのでしょうか。また、このような場合は、どうすればよいのでしょうか。

  • エルグランド車検費用の件。

    E-51、3.5Lに乗ってます。 今年の8月、初回の車検を迎えます。 費用は、どの位を考えていたほうが良いか教えて下さい。 友人から聞いた話だと重量税とかも高いから20万から覚悟しとけと 言われました。 ユーザー車検とディーラー等の車検で比較するとどちらが安いでしょうか?宜しくお願いします。