popman100 の回答履歴

全390件中41~60件表示
  • DVDの再生

    どなたか教えていただけませんか? 市販のDVD(映画)は、パソコンで再生できない可能性が高いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 明日クリスピードーナツを買いにいきます。

     クリスピードーナツを買いに行こうと思います。 朝6時半から既に1時間半待ちと聞きましたが本当でしょうか? 購入して地方の知人に郵送してあげようと思いますが、 鮮度等に問題はないでしょうか?

  • これってネットゲーム詐欺ですか?

    ネットで知り合った中国人の方にビジネスの誘いを受けました。 内容は、ネットゲームのキャラクターの育成代行(レベル上げ代行)です。 システムとしては、私が代行を希望するお客さん(ゲームユーザー)と連絡をとり、アカウント情報等を頂いてそれを中国人の人に連絡し、中国人の人が仲間内と一緒にレベル上げをするというものです。 お金は私の口座に頂き、そのうち半分ちょいを中国人に振り込んで全取引終了となります。 ただ、お客さんの一人(Aさんとします)にそれは詐欺に違いないと言われ怖くなっています。 中国人の電話番号は聞いていますし、知り合ってからもしばらくは普通のやり取り、しかもこちらから話しかけることが主だったので、悪い人ではないと思うのですが。こちらからちょくちょく話しかけなければ結局疎遠になっていたと思いますし。 Aさんには、このビジネスは詐欺で、最終的に連絡先や住所、口座番号をお客さんに伝えている私が捕まるようになっていると言われました。 皆さんはどう思いますか? 特に法律に詳しい方、これは詐欺に当たるのでしょうか

  • 連立方程式について教えてください。【中2です】

    中2の女子です。 風邪を引き1週間ほどお休みしたら、連立方程式の授業があっという間に進んでしまい、まったくわからない状態です。 どなたか教えてください。 (1)  x+y=10    x-y= 2    x+y=10  +)x-y= 2   →→ x=6,y=4  *これはわかります。* (2)  3x+2y=13     x-2y=-1    3x+2y=13   +)x-2y=-1  →→ x=3,y=2  *これもわかります。* 問題は次です(>_<) (3)  3x+5y=1    3x+2y=4  答えをみると・・・・下の解説がありました。    3x+5y=1  ―)3x+2y=4  ↑この-は何なのでしょうか?なぜ引くのでしょうか?    (1)と(2)は足していたのに、なぜいきなり引くのかが   わからないのです。    あと、もう1つ質問なのですが・・   x-y=-2・・・(1)   2x+3y=11・・・(2) という問題で、(1)の式だけ×2をして計算すること・・と なっていますが、なぜ(2)の式は×2をしないのでしょうか? 基本的なことですみません。 教えてください。お願いします。

  • 飲まない人の飲み会への参加の頻度

     現在、ハタチの学生です。少し前までは当たり前のように お酒を飲んでましたが、今はまったく飲んでおらず、これからも 飲むつもりはありません。しかし、将来社会人になってから、 どれくらい飲み会につきあえばいいのか、正直迷ってます。 そこでお酒を飲まない方で、会社とかの飲み会に参加する、 あるいは誘われる機会がある方に質問です。どのくらいの頻度で 飲み会に参加されているのでしょうか?次の中からお選び下さい。 (1)全く参加しない。 (2)基本的に参加しないが、最低限必要と    思われるものには参加している。 (3)それなりに参加している。 (4)積極的に参加している。 (5)その他

  • パソコンをばらして組みなおしたいのです

    現在東南アジアに在住していますが、日本に帰国することになったのでパソコンの処遇に関して悩んでいます。 タワー型パソコンなので、ケースごと持って帰るのは、まず不可能なので中身を取り出して日本に持って帰り、ケースやファンなどを日本で購入して組みなおせないかな?と考えています。 HDDやメモリ増設程度の経験はありますが、自作経験はありませんので、出来れば持って帰ったパーツを持ち込んで、メモリ増設やケース選びの相談、さらに組みなおしまでお願いできるお店はありますでしょうか?ちなみに実家は東京近郊なので秋葉原などに出向くことは可能です。 また、ばらばらにする際の注意点、持ち帰る際の注意点などもあれば併せてアドバイスいただければ幸いです。 念の為、現在の構成を下記に追記します。再構成する際にここはパワーアップしたほうがいいよ!というようなアドバイスもありましたらよろしくお願いします。 ---- システム マザーボード P5RD1-VM 本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional メモリ 容量:511MB ハードディスク[C:\] 総容量:56.30GB ハードディスク[D:\] 総容量:20.00GB ビデオカード RADEON X300/X550 Series チップ RADEON X300/X550 Series (0x5B60) VRAM 128.0MB DAC Internal DAC(400MHz) DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード SoundMAX HD Audio O サウンドカードドライバ ADIHdAud.sys CD-ROM/DVD-ROMドライブ LITE-ON DVDRW SOHW-1693S

  • CDRの処分の仕方

    いらなくなったCDRを捨てたいのですが、データーを盗み見られないためには、どのような処分をすればよいでしょうか? データーの削除とか出来ないし。。。

  • ウイルスが復元ポイントとしてrestoreフォルダ内に勝手にバックアップされてたのですが、、、

    (WinXP Home Edition sp2で) ダウンロードした圧縮フォルダ(zip)を アーカイバ(Lhaplus)で解凍中に、 ウイルスバスターのリアルタイム検索が反応して、 圧縮フォルダ内のウイルスが、 ウイルスバスターの隔離フォルダ(フォルダ名:Suspect) というところに隔離されたので、 その後、隔離フォルダ内のウイルスを削除して、 カスペルスキーのオンラインスキャンをしたら restoreフォルダ内に感染オブジェクトがあると出ました。 それで色々調べて、復元ポイントを無効にした後、 バスターの手動検索と、カスペルスキー・ノートンの オンラインスキャンをしたら、 ウイルスは一切検出されませんでした。 ウイルスを実行した覚えは全くないですし、 トレンドマイクロのウイルスデータベースで ウイルスの感染確認方法を参照しましたが レジストリの改変やら何やら当てはまるものが何もなかったのです。 これって、感染したわけではないんですかね? 一切ウイルスを実行せずとも、復元ポイントとして 勝手にウイルスがバックアップされる事ってあるんでしょうか?

  • 10年後、航空会社はありますか?

    10年後も航空会社はあると思いますか? 燃料がなくなったり、大気汚染などで廃止になっていないか。。。 などと思います。

  • プログラマー以外のゲーム会社への就職

    ゲーム会社に就職したいと考えているのですが、応募資格を見ると プログラマー等の技術者の募集しかありません。当然ゲームの制作会社 ですので技術者が必要なのは分かるのですが、広報や営業などの部署も 必ずあると思います。そのような部署でもプログラミング技術がないと 入れないのでしょうか?ゲーム会社で働いている人達の全てがプログラミングスキルを持っているとはどうしても思えないですが。 現時点で28才という年齢で一人暮らしの為、とても専門学校等に通う 時間もお金も無くプログラミングスキルを身につけるのは難しいですが コミュニケーション能力なら多少自信があるので広報や営業の分野なら 能力を活かせるのではと思っています。そういう部署の求人は無いのでしょうか・・・?

  • USBでのデータの取り込みができません

     会社のデータをUSBでいつものようにファイルをドラッグ&ドロップで取り込みました。するとファイルの横に黒い矢印がついて、会社以外のパソコンではあけることができません。他のファイルは取り込むことができるのですが・・・。会社でネットワークで共有しているファイルは取り込めないのですか?やり方が間違っているのでしょうか?どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか。すごく困っています。

  • 飲酒について

    こんにちは。いつもお世話になっております。このたびは、飲酒について、皆さんにお伺いしたいと思っております。 パーティや飲み会のとき、目上の方に、敬意を表して、まず、一杯目は必ずお酒を飲み、ソフトドリンクを飲むのは二杯目からであるという常識がありますよね。それは私も心得ております。 しかし、実は私は去年から「緊張性型頭痛」と医者に判断され、日常的にとまでは言いませんが、頭痛と闘い、少しでも頭痛がよくなるように生活習慣を直したりなど、努力してきました。お酒や夜更かしなどもできるだけ避けてきました。それでも、頭痛はあまりよくなりません。 そんなある日、とある飲み会でサークルの先輩にお酒を強要され、その日は体調があまりよくなかったので、慎重に断ったところ、「なぜ飲まないのか」という話になり、頭痛の話を打ち明けました。 ところが、結局「アルコールを医者に止められていない」という点で、結局お酒を飲まさせられ、次の日は頭痛でダウンしました。(医者には「頭痛を招くような生活習慣をさけるように」と言われているだけで、はっきりと医者によってアルコール禁止とされていないのは事実) お酒を強要される際、「お酒を飲めないやつなんて社会に出られない」 「酒を飲めないやつはどこの会社へ行っても受け入れてもらえない」と散々けなされました。 お酒をもともとあまり好きではなく、あまり飲めない自分が悪いのは重々承知しております。その点は、頭痛と相談して、改善していくべき点だと受け止めております。 が、しかし、お酒を飲めない人はやはり社会から阻害されるのでしょうか?また、このような状況にあったら、どのように対処すればよいのでしょうか?自分は社会の中へ永遠に入れないのではないかと思い、非常に自信喪失しております。 どなたかアドバイスをいただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • 社会・職場
    • 回答数12
  • 18禁PCソフト(男性向けで)感動物ありますか?

    初めまして。19歳の女です。 私は変かもしれませんが男性向けの18禁PCゲームが好きで よく通販で買ってプレイします。 なぜ好きかというとPSや一般のゲーム機より 感動する作品が多いからです。 今までやったものも1回は涙してきました。 本当に良い作品は一般のものより良いと思います。 そこでなのですが、周りの男性には聞けないので教えて下さい。 鬼畜物やSMとかを除き、ストーリー、キャラクターなどから 今までこれは感動した!や泣けた!おすすめ! な18禁PCゲームはどんなものがあるでしょうか?? (それが主題歌等I'veさんだともっと喜びます♪)ぜひ教えて下さい! 参考に今までプレイしたタイトル。 Piaキャロットへようこそ~シリーズ Kanon・CANVAS・Clover Heart's ・こみっくパーティーなどです。 どうぞよろしくお願いします。

  • リカバリ後、ネットにつなげれません。。。

    今まで使用してた自宅のノートPC(WindowsXP)がなくなる事が決まったので、 自宅にあった起動できなくなったFMV(Windows98、99年頃に購入)を 修復しようと思い、リカバリをしました。 無事リカバリが済み、起動できなくなる前はeo光でネットに接続してたので、 設定しようとeo接続ツールをインストールしたのですが、 デバイス?がなくて設定できません・・・。 遠い記憶を辿ってみると、LANボードが元々付いてなくて、 説明書を読みながら取り付けた覚えがあります。 箱や付属していた説明書、ソフトがあればいいのですが、 見つかりません。 【現在の環境】 会社:無線ルーターで光接続のデスクトップPC(windowsXP)、    箱にしまったままのワイヤレスLANカードあり 自宅:ノートPC(windowsXP)で光接続    使用していない有線ルーターあり FMVを会社に持って行って、ワイヤレスLANカードをつければネットに繋げれるのか・・・だけど、自宅に持って帰ったら有線だから繋げれないし・・・と色々考えたのですが、どこから手をつければいいのか、 どう調べればいいのかわからず、困っています・・・。 必要な情報が不足しているかもしれまんせが、宜しくお願いします。

  • ファイルが開きません

    ファイルが開けません。 仕事上で送られてきたファイルを開けようとしたら 『ファイルが開けません』のコメントが出ました。 拡張子は .tabでした。 エクセルが入っていれば 見れると聞いていたのですが・・・。 開く方法を教えて下さい。

  • リモートデスクトップで接続出来ない

    LAN内のXPーProからXP-Homeにリモート接続出来ません。接続先のPCを参照するとグループ名が表示されますがクリックすると「ドメイン又はワークグループにターミナルサーバーが見つからない」と表示されます。また接続先のPC名を入力、接続を試みると「リモート接続が有効になっていない、又はPCがビジー状態」と表示されます。対処方法ご指導宜しくお願い致します。 PC環境は XP:SP2 ウイルスソフト:ウイルスセキュリティ Home:SP2 ウイルスソフト:AVAST 双方ともリモート接続は許可に。 ワークグループは統一 クライアント側:パスワード設定済み ホスト側:PW未設定

  • ボーナス

    こんにちは。20歳女です。 この夏初めてボーナスをもらうんですけど 支給日や額というのは教えてもらえない物なのですか? 会社によって違うんでしょうか?

  • 面白いおすすめアニメ

    皆さんのおすすめのアニメ教えてください(コメディ・萌系以外でお願いします) 面白かったのは、 ハンターハンター 鋼の錬金術師 デスノート 小公女セーラ

  • リモートデスクトップで接続出来ない

    LAN内のXPーProからXP-Homeにリモート接続出来ません。接続先のPCを参照するとグループ名が表示されますがクリックすると「ドメイン又はワークグループにターミナルサーバーが見つからない」と表示されます。また接続先のPC名を入力、接続を試みると「リモート接続が有効になっていない、又はPCがビジー状態」と表示されます。対処方法ご指導宜しくお願い致します。 PC環境は XP:SP2 ウイルスソフト:ウイルスセキュリティ Home:SP2 ウイルスソフト:AVAST 双方ともリモート接続は許可に。 ワークグループは統一 クライアント側:パスワード設定済み ホスト側:PW未設定

  • 傷害事件を新聞に掲載してもらうには・・・

    傷害事件の被害者です。 被害届を出し、実況検分も終わり、現在は加害者が何度か警察に呼ばれ、事情聴取を受けている状態で、まだ検察には送致されていないようです。 現行犯ではなく、半年程前のことなので、証拠隠滅や逃亡の恐れもなく、呼び出しには素直に応じているので、相手は逮捕はされないとのことなのですが、よく新聞に事件が掲載されるのを見ると、「傷害容疑で逮捕」「傷害容疑で起訴」「傷害罪で罰金刑」等、逮捕された時や起訴された時、刑が確定した時に多いような気がするのですが、どおしたら記事になるのでしょうか? 警察と新聞社の間にはパイプがあると思うのですが、新聞社に情報提供をすることも可能なのでしょうか? ご教示いただきたく、よろしくお願い致します。