popman100 の回答履歴

全390件中81~100件表示
  • 不要になった元OSディスクの初期化について

    いつもお世話になっております。 先日OSをxpに変え、現在以下のような状態になっています。 H: 現在使用中で、xpのOSが入っています。 C: 以前使っていた2000のOSが入っています。  つまりC:のほうを全てフォーマットしたいのですが、system32にある幾つかのファイル(?)が どこかで起動しているか書き込み用と表示され、右クリック後フォーマット選択でフォーマットなどが出来ません。  xpに変えたばかりなのでディスク管理を探す方法もできませんでした。 (手順が書いてあるサイトを見たものの、正直出来るかといわれたら怪しいのですが)  2000以降はCDを使ったアンインストールが出来ると聞いたので試してみようかと思っていますが、 起動時に使っていないOSをアンインストールできるのかなとか、古いバージョンのソフトを突っ込んで大丈夫なのかなと 不安ばかりが絶えないのでこちらで質問させていただくに至りました。  もう使わないだろうと思ってC:にある数個のフォルダを消してしまったという初心者ぶりです…orz  まとめると使っていないOSの入っている初期化の方法と、留意点です。 どうかよろしくお願い致します。

  • HDの障害?システムの障害?

    先日、パソコンの電源を切ったつもりが、数時間たっても電源が切れてないので、画面を確認したら、「ウインドウズをシャットアウトしています」という画面で固まってしまい、電源が切れてなかったので、これはどうしょうもないと思い、強制的に電源を切ってしまいました。 そして、再び電源を入れたら、下記のようなエラーメッセージが表示され、次の個人用設定をしていますと表示され、その後、HDのデータの一部「IEのお気に入り、OEのメールデータ、インターネットの設定、Cookie」が消えてしまっていたことが判明してしまいました。 それ以降、電源を切るたびにエラーメッセージと、個人用設定の表示がされ、パソコンの各種設定(IE、OE、ネット設定、Cookie)も消えてしまい(普通なら電源を切っても設定は保存されるはず)ます。(スタンバイ、休止状態で切った場合は設定は残る。) ・ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。 セキュリティの権限が不足しているか、ローカル プロファイルが壊れている可能性があります。 問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。というエラー表示。OKを押した後、 ・ローカルのプロファイルが見つかりません。一時的なプロファイルでログインしています。 ログオフ時にこのプロファイルへの変更は失われます。 これはシステムの障害でしょうか?HDの障害でしょうか? どうしようもないときは、再セットアップをするしかないと思うので 上記2点のエラーがどういう意味を示しているのか伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。 尚、初心者のため、補足等を求められても答えられない場合もありますのであしからず。文章も訳がわからなくなってしまいましたがよろしくお願いいたします。 使用パソコン:NECラヴィL(LL500/6D2DR、ウインドウズXP)

  • タイムスタンプのソフト

    AとBのファイルがあります。 Aの作成日時と更新日時にBも合わせたいのですが、それを数値入力など無しで出来るレベルのソフトはないでしょうか。 たくさんあるので入力したりするのが大変なので探してます。 お勧めのモノがあればよろしくお願いします。

  • 60曲を一枚のメディアに収め、聴く方法ありますか?

    いつもお世話になります。 お気に入りの曲を、iTunesで取り込んでプレイリストに載せたのですが、 60曲ほどになり、一枚のCDに収まりきらなくなりました。 ですので、 大容量のDVD-Rにまとめて入れたいと思いますが、 試みたところデータとしてしかDVDに焼けませんでした。 このような60曲ほどの曲を一枚のメディアに収める方法はございますでしょうか? また、 それ(DVD?)を普通のCDプレーヤーで再生できる(相性もあると思いますが)方法も、 あわせて教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMからパソコンのハードディスクに移すには?

    友達からCDーROMで写真が送ってきました。パソコンのハードディスクに取り込む方法が分りません。初歩的な質問で申し訳ありません。詳しい方教えてください。因みにパソコンはWindowsXPです。

  • 危険な中国薬品・ペットフード・食品

    昨今、中国製の薬品・ペットフード・食品の危険性が話題です、商品購入の際にはラベルを確認していますが、特にどんな物が危険性が有るかお教え下さい。

  • 恐喝にあっています

    息子が、あるお店で働いていたのですが辞めているにも関わらず、辞めさせてくれない状況で且つ、1日休んだら¥20000が借金として加算されており、返しても又請求され借用書を書かされサインしないと帰してくれない状況にあります。どう対処したらよいのでしょうか!? 宜しくお願いします。

  • XPソフト(市販)のデバイスをいれるには?

    市販のXPのソフトを購入し、インストールしました。しかし、一部のデバイスがインストールできません。インターネット・音ができません。どうしたら認識できるのでしょうか。  モデムの認識もできないのでインターネットもりようできません。

  • 市販のXPソフトのデバイスを入れるには?

    市販のXPのソフトを購入し、インストールしました。しかし、一部のデバイスがインストールできません。インターネット・音ができません。  

  • なにも言わないでも人に伝わる熟語?

    昔覚えた四字熟語か言葉で思い出せない言葉があります。 ヒント 1.意味;なにも言わないでも人に伝わる 2.日本の島国に関係するような・・・ 3.たぶん四字熟語。ことわざではないような・・・。 覚えたかどうかもうる覚えなんですが、上記に当てはまる言葉 があったら教えてください。 覚えたかどうかもうる覚えなんで似たような言葉があればということでアンケートで。

    • ベストアンサー
    • noname#32997
    • アンケート
    • 回答数4
  • 市販のXPソフトのデバイスを入れるには?

    市販のXPのソフトを購入し、インストールしました。しかし、一部のデバイスがインストールできません。インターネット・音ができません。  

  • 新しいパソコンへまるごと移したい

    2週間後にパソコンがきます。(DELL) 現在使用のPCから新しいPCにアプリケーションを含め、丸ごと転写できますか? クロスケーブルを使うのがいいのですか? 現在のPC=ソニー、WINDOWS XPホームエディション 新しいPC=DELL、WINDOWS VISTA  両方ともC・Dドライブあり  両方ともLANポートあり お勧めのサイトがあったら、それも教えてください。 よろしく。

  • 異なるプロバイダに接続時は、メール送信は出来ない?

    別宅のPCで行えていたメーラでの送受信が、PCを自宅へ運んだら送信のみ出来なくなりました。その解決方法を伺っても宜しいでしょうか? Webメールでは、別宅/自宅とも送受信できます。又ブラウザでの各サイトに対する読み書き(閲覧,BBS書き込み)も、問題無いです。環境は下の通りです。 ・プロバイダ 別宅 Yahoo!BB ADSL8M / 自宅 nifty 光 ・メーラ OutLookExpress6 ・ブラウザ IE7 ・OS WinXP Home(2007/5/25時点での全パッチを当てた状態) OutLookExpressに対する、送受信メールサーバ(SMTP/POP)の設定はきちんとやっています。又 \アカウントのプロパティダイアログ→サーバタブ→"このサーバは認証が必要"のチェックは、外しております。 以上どうか宜しくお願い致します。

  • ドライブにある System Volume Infomationてなに

    ドライブを2分割しています。D:¥でファイルを削除しようとしたところ、System volume infomation と云うファイルが削除出来ません。そこでこのドライブをフォーマットしましたがやはり削除されません。C:\ドライブを見ますと同じくSystem volume infomation が存在しています。ウイルスチェックも受け付けません。このファイルは一体何なんでしょうか。ためしにWindows2000のシステムにはありませんでした。どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが。

  • 左利きは直させるべき?

    3歳8ヶ月の息子についてですが、左利きの様で、スプーンや鉛筆を持つ時は必ず左手から持ち始めます。『手が反対だよ』と注意すると嫌がらずに、右手に持ち直すのですが、気が付くとまた左で持っています。不自由なく両手を使っているようですが、最近無理に左利きを直す必要があるのか疑問に感じてきました。保育園に通っていて、昨日お茶会があったのですが、結構左利きのお子さんが多くて驚きました。園では左利き用のハサミもあるし、最近では特に直す必要性がないような事も話されてました。でも、字を書くときはやはり左利きだと書き順に不便するのではないかと思いますが、どうなんでしょう?アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39175
    • 育児
    • 回答数15
  • 自然消滅ってどのくらいの期間?

    付き合っていた人がいたのですが2ヶ月くらい前から メールなどが週1で1,2通するくらいになり1ヶ月くらい前に は、メールを送っても返信の割合が1/2くらいになりました。 ちょっとこのままではマズイかなと思い思い切って 「俺のことどう思ってる?」と聞いたら「よくメールくれる人」 と言われてしまいちょっとショックを受けて それ以来メールを送っていません。。 もうメールなどは3,4週間していないのですが(相手からも送られてきません。) 音楽などを聴いてボッと時々思い出して悲しくなってしまいます。 次の恋を探して忘れようと思ったのですが 相手がまだ気があるのかなとも思いなかなか 踏み切れません。よろしくお願いします。

  • 自己破産について。切実です。

    大変憔悴しております。親身になってお答え頂ける方お願いします。私の婚約者の父親が事故で亡くなり、彼の兄名義で6千万借金が残りました。しかも、ヤクザが絡んでおり別れた母親の所まで、父が亡くなる前から取立てに来てた事が分かりました。そこで、彼から「もっと良い人みつけて。兄が自己破産出来なかったら、俺にも取立てに来るしお前に迷惑がかかるから」と言われました。兄は24歳です。利子だけでも毎月80万だそうです。これでも、自己破産できても免責までは至らないでしょうか?彼だけ母と兄のいる場所から遠い所に住んでいるせいか、取立てはまだ来てません。(彼は上場企業に今年就職してます)そして、兄は友達のつてで就職先は決まったのですが(父の所で働いてたので、父が亡くなった今会社を閉める事になったのです)、自己破産をするために弁護士に手続き申請をしている最中です。しかし、自己破産をしても免責まで出来ないと取立てにも来るし、返済義務も残ると聞きました。自己破産止まりでも彼と私(入籍した場合)にまで取り立てに来る事、彼が借金を背負う羽目になる事はありますか?今はなかなか自己破産が出来にくい社会にもなってると聞きました。文字数制限があるので内容が簡単になり済みません。

  • OutlookExpressを起動するとPCが再起動

    5日前くらいから、OutlookExpressを起動すると、勝手にパソコンが落ちてしまい、再起動するという現象がおきています・・・。なのでメールをまったくよめません。大変困ってます! OutlookExpress起動後はいきなり画面が真っ暗になって、次に英語がズラズラ~っと並んだ青い画面になって、再起動という感じになります。その後、「深刻なエラーから直りました~」みたいな文章がでます。 先月も同じようなことが起こりましたが、二日位で勝手に直ってました。今回はきちんと原因を知って根本的解決をしないとまた同じような現象が起こるのでは・・・と思ったので質問させていただきました。 使っているパソコンはWindowsXP、vaioです。(2003年購入) インターネットは普通に使えます、勝手に再起動はしません・・・。ソースネクストのウィルスセキュリティを使っているので、ウィルス対策は大丈夫だと思うのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ★100%安全な各廃棄物処理場なら貴方の住居地に来てもOK?

    ・高レベル核廃棄物は、岩盤と同じレベルの丈夫な容器に封印されて、地下300mに埋設されるそうです。  そして誘致先の自治体には莫大な金が国から入ります。  この安全性と莫大な資金提供が担保されるなら、貴方の住居地に核廃棄物処理場が誘致されてもOKですか?

  • 会社が辞められなく困っています

    広告代理店に勤務している者です。 3月中旬に会社に辞めたい旨を話しましたが、辞められず困っています。 会社は退社を認めてくれ、現在引き継ぎ人員を募集しているのですが、 専門職のため、なかなか応募がありません。 その仕事は社内では私一人しかできないので、会社としてはちゃんと引き継ぎをして辞めてほしいとのことです。 私も、引き継ぎはきちんとして辞めたいのですが、一向に進展がなく、 辞められる気配が全くないのが現状です。 実は今、応募したい会社があり、できればすぐにでも辞めたい状況なので、 どのように現会社に話をしたら良いのか大変困っています。 また、その応募したい会社にも、退社の件をどのように話していいのか、 悩んでいます。 (面接に行くにしても、上記の理由から休むこともできません) このチャンスをムダにせず、新しい一歩を踏み出したいと 切に思っているので、 もし、何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。