popman100 の回答履歴

全390件中161~180件表示
  • PCのHDDが壊れた時について

    こんにちは。 現在、デクストップPCを使っているのですが、HDDにアクセスがあると「ガガーガガー」と大きな音がするのです。買った時からしていたので特に気にしていなかったのですが、調べてみるとHDDから音がする時ってもうすぐ壊れる可能性が高いと知ったのですが・・・ もし壊れたらHDを新たに買ってきて付け替えれば直るのでしょうか?(ちなみに保障期間はもう過ぎてますので有料修理は考えてないです)OSがXPのOEM版でPCの構成を変えると使えないと聞いた事があるのですが、どうなのでしょうか。 また、内蔵HDの交換はPC初心者にもできるものなのでしょうか。あんまり難しいようなら新しくPCを購入を考えてます。

  • 戦争に行かなくて済んだ人達って?

    昭和10年代後半、大学生でさえ召集されたあの時代に五体満足で健康な20~30代の男子で 戦争に行かなくて済んだのはどんな人達なんでしょうか? わざと徴兵回避して村八分になった人達を除いて召集されなくても 堂々としていられた人達の場合です

    • ベストアンサー
    • ps2007
    • 歴史
    • 回答数11
  • 自殺しようとしてる

    誰か助けて下さい。 彼氏に別れをつげたら死ぬっていうんです。 どうしたらいいですか?? まじでやばい状態… 助けて下さい。 どうしたら説得できますか?!

  • テレビ付きパソコン

    一人暮らしをするにあたって、テレビの購入を迷っています。 テレビ付きのパソコンありますよね? パソコンも一緒に買いたいので、どうせなら「VALUESTAR N」にしようかと思うんですが、やはりテレビとパソコンは別々の方がいいんでしょうか?

  • CD-RWへの書き込みについて。

    大至急教えてほしいのですが、CD-RWに書き込みが出来ないのです。 エラーメッセージで、ファンクションが間違いですと出てしまいます。 それをなおす一つの手段として、ロムドライブのプロパティーから、書きみと言うページを探すが無いんです。(やっている作業の参考資料) http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID/QA100000387 この手順でやったら、書き込みって言う項目が無いんですけど 無いと言うことは書き込みできないってことですか?当方は、ウィンドーズXPを利用しています。 パソコンはニュースカイと言うパソコンです。対処法至急ください。

  • .exeファイルが起動できません.

    ・現象  .exeファイルを起動しようとすると,+Lhacaという圧縮解凍ソフトが起動し,起動しようとしたexeファイルのlzh圧縮したファイルをつくってしまいます.  どのexeファイルでも,同じ現象がおこります.  ダブルクリックで起動しても,スタートメニューから起動しても,ファイル名を指定して実行から起動しても,圧縮ファイルができてしまいます.  ただ,.xlsや.docのように,アプリケーションに関連付けられたファイルは開くことができます.  またエクスプローラは,左下のスタートボタンを右クリックすることで起動できます.  .exeファイルの関連付けが変更されたのでは?と考え,ここの質問を参考にし [スタート]-[ファイル名を指定し実行] から command を実行 次のコマンドを実行 C:\>assoc .exe=exefile C:\>ftype exefile="%1" %* を行ってみたのですが,状況は変わりませんでした.  エクスプローラのフォルダオプション,ファイルの種類タブから関連付けを見たのですが,exeは登録がありませんでした.  再起動もしてみたのですが,Windows起動時のスタートアップ等で,自動実行されるファイルの圧縮が行われるだけでした. なんとか元に戻したいと思いますので,何卒宜しくお願い致します.

  • 「頭が良い」とはどういう意味ですか?

    私は、   自分では大して勉強ができる方ではないと   思っているんですが、周りにはよく「頭良いね~」と言われます。   相手は親戚だったり知り合いだったりなので、   嫌味ではないと思うのですが。   皆さんは、      「頭が良い」とはどのような意味で      どのような人に対して使っていますか?        ・頭がキレる        ・要領が良い        ・賢い                         etc…                               頭に関する誉め言葉はたくさんありますが、      このような言葉を意識して使い分けていますか?

  • なぜ日本は侵略した国と和解できない?

    ドイツは、かつて侵略した国と和解し、EUの中核にまでなろうとしてますが、日本はまぜ侵略した国と和解できないのでしょうか?中立的な観点からお願いします(中華思想が悪いとかだけでなく、両方の立場に立ってお願いします)。

  • 成人した夫の連れ子に手を焼いています。(長文です)

    2年前再婚しました。 私は現在16歳の娘を連れて再婚しました。娘はもう家を出ていて、経済的にも自立しています。 主人は死別で3人の子供がいます。 今までの子育ては亡くなった母親まかせで金銭的にも甘やかし放題だったようです。 長男は23歳美容師で別居していますが、最近やっと働き出しました。それまでの資金援助は専門学校卒業後も数百万円です。お金使いが荒く、ヤミ金やサラ金に借金していました。親が返済しましたが。。。。専門学校中は食費と遊び金だけで13万仕送りしていました。そのほかに携帯代5万円と車を買い与えていたのでそのガソリン代5万円は親が支払っていました。私が気づいてからはやめさせました。 もっと問題なのは、長女22歳私立大学4年生。大阪でアパート(家賃63000円)を借りて住んでいます。本当は短大卒業後就職の予定でしたが、大学に編入すると言い出しまだ大学生です。 亡くなった母親と同じ英語教員になると言って大学に編入したのですが3年前期で講義に出ていなく、単位を落とし教職は落としました。 予定外の出費なので、学費は自分でバイトと奨学金をもらって行くと言うので許しました。 蓋を開ければ遊びほうける毎日でバイトもせず、学校にも行っていない。仕送りの家賃も使い込んでしまう。PCを買うと言うので15万送ったら遊びに使ってしまってまた請求する、の繰り返し。 約束しても平気で破るし嘘をつくし、都合が悪いと携帯にも出ないで数ヶ月無視。 お金がなくなると連絡してくる。 毎月家賃以外10万円必要だと言うのでやけくそで50万円送っても(先妻の母に私が意地悪してお金をくれないと言っていた)深夜徘徊して万引きをして警察にまでお世話になっても(常習犯でした)全く反省していない。 精神科にもかかっていると言うし、母親と同じ子宮ガンかもしれな言って婦人科にもかかり莫大な治療費がかかると言うけど、その領収書は断固見せない。 何かする前に相談してって言っても、これまで何でも自分で決めてきたので今更相談できないって言う。 怠け者で嘘を尽くし約束は守らない。お金の使い方はルーズで湯水のように使ってしまい、何にそんなに使うのか聞いても答えないで、信じてくれないって逆切れする。自殺したくなるって脅す。 主人はもう嫌になって私に話してくれって言います。以前も私が話しをしていましたが、長女のあまりのいい加減さに腹が立って一切の関わりを絶ちました。それなのにまた・・・・ 長女のこのだらしない性格は治らないと思います。自分に甘すぎる。嘘を反省しないし、誤らない。私はこういう人間が嫌いです。どうしても許せない。主人は家族なんだから・・・って言うけど、どうしてもにこやかに迎えられない。 主人と私はとてもうまくやっています。でもこのまま長女の事で揉め続けるのが絶えられません。 主人は長女をこのまま好きにさせておくつもりです。お金も借金してでも要求するだけ与えると。 今はとにかく病院の領収書を見せてくれるよう言っていますが送ってきません。(病院に症状等確認もしたいので。)悩みはつきないのでしょうか?このままでは受け入れる気になれません。 長くなり申し訳ありません。

  • DVD-ROM版ゲームついて

    DVD-ROM版ゲームって対象OSの対象に入っていてもPCがDVDに対応してなかったら出来ないんですか?

  • 三菱東京UFJ銀行口座の通帳記入するページ枚数が少なくなった場合は・・・

    ●三菱東京UFJ銀行口座の通帳記入できる枚数が少なくなってきたので、通帳を新しいのにしようと思っているのですが、 残りが2ページぐらいあっても新しい通帳を作成できるのでしょうか? ●このとき、三菱東京UFJ銀行の窓口で、どのように言えば新しい通帳に変えていただけるのでしょうか? 以上ご回答を宜しくお願いします。

  • バッファロー外付けHD(故障)からデータを取り出す方法

    本当に困ってます。 どなたか教えてください! お願いします。 バッファローのHD-H250U2を使っていたのですか、電源を入れるとカチッカチッとからまる音がしてデータを見ることができなくなり修理に出しました。 修理報告書にはドライブ交換しましたとあり、データがすべてなくなりました。バッファローに電話してバックアップはできないかと聞きましたが物理的に無理ですといわれました、どうやっても取り出せないといわれました。これはほんとうなのでしょうか? ひとまず壊れたドライブを返してもらうことにしました。修理を業者に頼むと高いらしいですがどれくらい費用かかるのでしょうか?少々むずかしくても自分で直したいのですがどうやったらいいのかわかりません。 やり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 本の紹介でも、ホームーページの紹介でもかまいません、よろしくお願いします。 ・・買って一年もしないうちに壊れるなんて思ってもいませんでした。二度とバッファロー製品は買いたくありません。

  • セルフのガソリンスタンド

    バイクでセルフのガソリンスタンドに挑戦しようと思っています。 ネットで使い方を調べたのですがひとつ疑問があります。 給油量は満タン、容量指定、金額指定があるようですが、 バイクでも「満タン」というのは使えるのでしょうか? (車と違ってバイクはノズルを最奥まで入れられない可能性はなくないですか? その場合どうやって検知するのでしょうか?) またその他注意点があればご指摘いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 理想の貯金額

    毎月手取り26万円。賞与は夏・冬それぞれ35万程度 (1)家賃 7万 (2)携帯代 約6000円 (3)水道光熱費 約1万円  (4)その他固定経費(駐車場代など)はなし (5)男 1人暮らし だとしたら、年間の貯金はどのくらいが理想でしょうか。 あまり切り詰めすぎるのは嫌です

  • 遅くて困っています

    新しいOSなのですが、文字の入力に時間が掛かったり (ものすごいタイムラグです)メール受信も遅く不安定です。 OSの欠陥だと思うのですがどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ありえますか?

    漠然とした質問ですが、こんなことがありえるのか教えてください。 40代後半の男に20代の女性が好意をもつことがありますか? その女性には彼氏がいます。 これは何か別の意図があるのでしょうか? 漠然としていて申し訳ありませんが、職場の話であり、少し対応に困っている方の話です。よろしくお願い致します。

  • CD-Rに焼いた写真を自分でプリントするには?

    今回初めてデジカメを購入し写真をPCのマイドキュメントに保存し、気に入ったのはプリントして、念のためCD-Rにも焼きました。将来PCを買い換えたときにCDから自宅でプリントする事は可能でしょうか?こちらで検索してもお店では出来るような事が書いてありますが、自宅では難しいのでしょうか?あとCD-Rに保存した写真を新しいPCに入れることはできますか?教えてください。

  • ラップ現象等が激しいです。

    ここ数年自分の部屋のラップ現象等が激しいです。 テレビが割れるかのようなラップ現象から、持っているシャーペンがパチンとはじけたり、電化製品以外のものまで幅広くラップ現象が起きます。 さらには風は絶対にないのに部屋のドアがガタガタ揺れ、全部勝手に開いたこともあります。 天井をはう気持ち悪い音が聞こえたりもします。そのはう音は僕の真上にきたらピタリととまるんです。 家の天井はねずみもいますが、その音はあきらかにねずみではないです。 最近では遠くの方で「おかあさん」と叫び続ける女の子の声が聞こえたり、犬のような犬じゃないような不気味な声が聞こえ続けてます。 以前となりの部屋におかっぱ頭のしらない子が正座して僕に背を向け座っていたこともあり気持ち悪いです。 ただ、僕自身になにも危害はないので、気にしないようにしてはいますが、おはらい等する必要はないでしょうか?

  • レンタルDVDの紛失?

    ツタヤディスカスでDVDレンタルをして半年ぐらいになるのですが、初めてDVDが届かない!ということが起こりました。メールの追跡で確認したところ「配達済み」になっていたので佐川に確認したら「探してみる」そうで・・・こちらとしては恐らく間違って配達されたか、盗難か、と思っているのですが、そういう場合「紛失」としてDVDの料金を請求されてしまうのでしょうか?間違って自分の所に他人の郵便物が入ってたらちゃんと返そうと思うものでしょうか??

  • 富士山のゴミ問題

    富士山がゴミが多いために世界遺産にならないと知り、 自分にできることはないか考えています。 ゴミを拾いにいこうと考えていますが、 富士山のゴミ拾いを目的としたボランティアや 活動団体などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。