bluefox-13 の回答履歴

全854件中101~120件表示
  • 映画館で後ろからポップコーンが飛んできたんですけど

    映画館で後ろからポップコーンが飛んできたんですけど 振り向くと態度の悪いカップルがいました。 上映中なのにかかわらず、ゲラゲラ笑い、足を前の席にかけて、携帯を開いたり… マナーがまったくなってません。 イライラしたのですが、何もいえませんでした。。。 そんな自分が情けない。 皆さんでしたら現実的に考えて、そういうろくでもない輩がいたらどうしますか?

  • 窃盗について

    知人のアルバイト先で先輩の財布から一万窃盗されました。 財布はスタッフしか入れない場所です。5分前にあった一万が5分後には無くて その間に入った人は3人しかいませんでした。その3人の中に私の知人が入っていて疑われています。明らかにその3人のうちの一人が犯人なのですが3人とも認めていません。すぐに身体検査も荷物検査もしましたが一万は出てきませんでした。 店長によると過去に二回ほど同じことがあったらしいのですが犯人は同じではないかと思っています。 店長は警察に被害届けを出すつもりなのですがその場合 知人は容疑者となるのでしょうか? また希望した場合指紋検証は行われますか? 一週間前のことなので指紋はのこってないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 自分が着たくない物を友人にあげようと思うこと

    昔から違和感を感じているので、気持ちが分かる方、是非教えて下さい。 お洒落好きな女性が、自分が去年着た洋服を、私はもう着ないからという理由で友人に着るかと聞いたり、あげると言ったりする、こういう事をする心理はどういうものなのですか? 彼女達に聞くと、去年のデザインで飽きた、微妙に型くずれし始めてカッコ悪い、クローゼットが小さいのでこれをとっておくと新しい服が買えない、でも充分まだ着られるから捨てるのはもったいないでしょ、という事を言います。 深く考えなければ、それで納得できるのかもしれませんが、私は実はちょっと引っかかってしまいます。 つまり、うっちゃけてしまえばですよ、自分にとっては着るのも恥ずかしいゴミだけれど、ダサいあの人ならありがたがって引き取るかも知れない、本当は売れるのにタダであげようとする私って優しいでしょ、エコロジーでもあるし、一石二鳥よね!っていう事なのではないのでしょうか??私はひねくれ過ぎですか? 私の職場のある女性などは、服に加えて、オマケやお土産でもらった、どう考えても誰も使わないようなドぎつい色の口紅、ブランド物のちょっと使って飽きた口紅、アイシャドー、マニキュアなども、職場に持ってあげると言います。 きっと深く考えずに親切心で言っているのだろうと思うようにしているのですが、私は、自分がもうこれは使えないと思った物を、人様にあげようなどと思えないタイプなので、時に違和感をぬぐえなくなります。 先週、この色は貴方に似合うと思うから、と言われ、ディオールの5色入りのアイシャドーを職場の彼女からいただきました。有難うございますとお礼を言いながらフタを開けてみたら、80%カラ・・・。アルミ製のパレットの底が、もう各色80%くらい見えている状態。はっきり言って、ここまで使ったならもう捨てても問題ないのではないかと思います。 今もそのコンパクトを見ると、有難うございますと言った自分の声が頭に響いてしまって、鏡の前でため息をついてしまうのですが、こういう気持ちはおかしいですか? 彼女のようなタイプは、本当に全く悪気が無いのでしょうか?皆さんはこういうのは平気ですか?

  • バイトの頻度

    時給750円 週3日6時間 18時~24時 一人暮らし家賃2万円 通信講座で資格勉強中 バイトの頻度は一般から見て多いですか?少ないですか? (給与額から見て)あなたなら掛け持ちしますか?

  • 労働基準局に相談したいことがあります。

    従業員数3名。4年勤務して一番長く勤めていますが。職場で1、2年前から経営者にいじめられています。経営者と二人で勤務する日をもうけて、他の従業員には許されて、私にだけ注意されます。他の従業員の失敗も、私のしたことになってしまいます。 経営者と話はしたんですけど、経営者の口から、いくらでもいやがらせをして私の方から退職願いを出すように出来るんだと言われました。 体調を崩し病院通ってます。経営者に訴えるこたができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅の鍵

    自宅の鍵を母に郵送しようと思っています。鍵(金属)って普通に手紙を送るように80円切手を貼った封筒に入れて郵便ポストに投函も大丈夫ですか?ちゃんと母に届きますか?

  • 2010年金融機関の最終営業日はいつですか?

    今年(2010年)金融機関の最終営業日(窓口)はいつですか? また明けて2011年の最初の営業日はいつですか? 金融機関によって違うようでしたら 「ゆうちょ」の日程を知りたいです。できれば他の、銀行や証券会社なども知りたいですが…

  • 条文の引用について

    レポートや論文などで、法律の条文一部引用する場合、 ~では、「○○○○(略)○○○○」としている。 といった感じで、引用してもいいのでしょうか? 条文の間を省略する場合で、何か特別な決まりごと? のようなものがあれば、ご教授くださいませ。

  • 原付事故について。過失はありますか?

    友人が今日原付で人の足を轢いてしまったそうです。 状況を説明します。その友人は昼間に田舎の狭い道を原付で走っていた所、急に若いヤンキー風の男が道を聞くために徒歩で近づいてきた所をよけきれずに足を轢いてしまったそうです。その友人に過失はあるのでしょうか?というより原付に乗っている人をわざわざ止めてまでして道を聞こうとすること時点でかなり危険があり向こうが悪い気もします。 そのヤンキー風の男は事故を起こすためにわざと徒歩で近づいてきたのかもしれません。 この場合、10対0で私の友人が悪くなってしまうのでしょうか?相手は徒歩なので交通弱者です。わざと近づいてきたとしても原付を運転していた方が悪いことになってしまいますか?

  • 社員(家族)の給料を¥0にすることはできるのか?

    先日、夫婦で会社を経営する友人に聞かれたのですが、 業績が悪い為、給料を¥0で処理する事ができるのかを聞かれました。 うちも自営なのですが、給料¥0としたことがないので ご存じの方、どなたかお教えください。 そこは、ご主人が2つの会社を経営されています。 ご主人が主に仕事をしている会社の他に、友人(妻)が一人で仕事をする 会社があるのですが、そちらの会社が業績不振のため、以前よりご主人の 役員報酬をカット(¥0)しているそうです。(その他役員の報酬はナシ) そしてさらに、今回はできれば半年分ほどの妻(役員でない)の給料を、会社運営のため にカットして¥0としたいそうです。 そうすることで仕入れなどの必要経費を滞りなく支払いできると。 うちの会社も経営については不安定で人事ではない為、 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら ご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 休眠中の子会社の預金について

    以前より休眠中の子会社(親会社と同じ住所になっています)の銀行預金口座に、税金の還付金がそのまま残っていることがわかりました。 子会社の解散は、しばらく考えていないのですが、その預金を親会社に動かすことができるのでしょうか。 弁護士に相談しましたところ、長年の家賃代として親会社に動かしたらどうかと言われたのですが、税理士はそれはしない方が良いとの意見でした。(たぶん、経理上の問題だと思うのですが) ただ、そのまま預金口座に残しておくのは、もったいないと思いますので、休眠中のままで現金を動かす何か良い方法がありましたら、教えて頂けたらと思います。 (親会社が持っている子会社の株の分だけでも動かせたらと思っています。) 宜しくお願いします。

  • インフルエンザを無料で治す方法

    いま38.4の熱がある者です。お金がないので病院に行けませ。そこで質問です。インフルエンザは薬は飲まなくても時間が経過すれば治るのでしょうか?アドバイス下さい(^o^)/

  • 俺俺詐欺のような電話が最近かかってくるのですが…

    俺俺詐欺のような電話が最近かかってくるのですが… 私は70歳です。耳もあまりよくないので、電話ごしで俺俺、といわれても息子には申し訳ないのですが相手が誰だがはっきりと確かめるすべがないのです。 こちらから何か言おうものなら話をうまくそらしてくるので…その対応に追われて精一杯です。 ちなみに金銭は取られていません。ですが「かあさん、俺だけど」という電話がよくかかってきます。 息子は電話なんてしていない、と言っているのですが、よく息子からも電話がかかってくるので、息子からの電話と、見知らぬ 男からの電話の判別ができないんです。 なので、相手を息子だと特定するいい方法はありませんか?

  • 約四年ひきこもり、履歴書の空白期間の詐称

    自分の甘えで約四年も引きこもっていました。 スーパーのパートの面接を受けたいと思っているのですが、どう甘く考えても「家事手伝いに4年」は絶対に絶対に受からないと思います。 今度こそ働きたいので過去のバイト歴をかさ増しして履歴書に書こうと思っているのですが、どこかでバレますかね・・?それでも「就職活動もせずに今までぷらぷらバイトしていたのかよ、だらしない」と良くない印象ですが、ひきこもっていた、家事手伝いをしていた、よりは遥かにマシです。。 後もう一つ何方か回答お願いします。アルバイトだと大丈夫だけれど、社会保険などに加入する際に、詐称がバレる・・みたいですが・・。それはどうしてですか?パートは社保付きなので・・・

  • 奥歯が昨晩痛かっただけで、神経取りますか?

    冷たい水でうがいするとしみるのが1,2週間くらい続き、昨日の夕食後から就寝まで結構歯が痛くて気になっていました。耳の横の骨まで痛かったです。でもすぐよく眠れ、今朝は痛くありませんでした。 今朝、歯医者に行き、レントゲンを取りました。奥歯にくろい影が中心くらいまで広がっていて、一筋の影がアリの巣のように神経にちょうど伸びていました。 そのため、神経を抜いてかぶせ物をすることになりました。 妊娠後期に差し掛かっているため、神経は2回くらいにわけで殺すとのことで、また2日後に歯医者に行く予定です。歯は、半分くらい削りました。 そこで質問です。痛くなった虫歯はすべて神経を取るのですか? かぶせ物をするときは必ず神経を取るのでしょうか? 神経をすぐ取りたがる歯医者は要注意だと、ちょうど今ネットで読んだので心配になってしまいました。 もしちょっと危ない医者にかかっていたのだとしたら、いまから医者を変えて神経を守ることは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Manike
    • 病気
    • 回答数3
  • 進路妨害。調教師にとがめは無いのか?

    フジTVの競馬中継で先日のJCの問題場面が放送されてました。明らかに進路妨害にみえました。 しかし松田師は「俺は、スミヨンは悪いとは全く思わない」と当日コメントしてましたがこんな考え方が全体の主流なのでしょうか?それともこの人間の考えはおかしいでしょうか? スミヨンは制裁くらいましたがこんな考え方してる人間には制裁はないのでしょうか。

  • わたしの実母が他界し、実父が再婚した場合について

    わたしの実母が他界し、実父が再婚した場合についてお尋ねします。 実父が再婚した場合、実父の再婚相手とわたしは、戸籍上ではどのような関係(続柄)になるのでしょうか?

  • 国民健康保険料の最低金額について

    お尋ねしたいのですが、 私は今両親と同居、30歳なのですが5年程前に職を失いそれから現在まで無職の 状態です、 最近病気を患ってしまい病院へ行こうと思ったのですが、 今まで健康で病院など行く事が無かったので保険証が無い事に気付いていませ んでした、 市役所に問い合わせたところ2年前より遡って最低金額の保険料を支払えばいいと返答がありました、 無所得の状態での保険料の最低金額とはいくらくらいになるのでしょうか? それとこの5年の間おそらく国民年金についても未払いの状態であったと思うのですが、 例えば保険料を納めに行った際に国民年金についても請求される様な事はあり得ますでしょうか? 保険料など自治体により違いはあるかとは思いますがおおまかでも構いませんのでお解りになられる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 宇宙空間で宇宙船が火を上げていることについて

    スター・ウォーズや、宇宙戦艦ヤマトではよく宇宙戦闘艦同士の戦いがあります。 そこで、相手側からダメージをうけると火をあげて燃え上がりますよね。 煙までだして。 そもそも酸素がない宇宙空間で火と煙を出して燃えるのでしょうか。 艦内の酸素を使っているとしてもずっと火と煙をあげながら敗走するシーンは疑問を感じます。 「映画なんだから細かい設定は無視!」と言われそうですが、実際にありうるのかどうか教えていただければと思います。

  • 自分の学歴を話せない

    職場で自分の学歴について話すべきか悩んでいます。 私は高校は地元で一番の進学校に行きましたが、 受験に失敗し一浪後地方の国立大学に入学しました。 その後どうしても嫌で東京の国立大学に編入し 有名大学の大学院に行き卒業しました。 そして今年入社しました。 働いている会社は社員の数がとても多い職場なので、 最終学歴しか把握されていません。 もちろん履歴書には詳細を記入しましたので 詳しく私のことを調べようとすればわかることです。 私自身いつまでも学歴にコンプレックスを抱くことは馬鹿馬鹿しいことは 頭ではわかっています。しかし、地方の国立大学に入学したということを 不特定多数の人に知られるのがとてもつらいのです。 しかし一方で自分のことをわかってほしい、過去をなければいけないという 気持もあったのだと思います。 入社してすぐ社内の雰囲気がよくわかっていない頃 部長に学歴の詳細を話してしまったのです。 私の学歴は珍しいですし最終学歴は有名大学であるだけに 目立つのだと思います。 噂のようにいろんな人に広がり始めているようです。 ですが、さらっと話しただけなので東京の国立大学に4年行ったと 話せないかとそんなふうに考えています。 学歴主義のある職場で最終学歴しか自分から話さなければわからないのに どうして自分にとって信用できる人ではない人に話してしまったのだろうと後悔しています。 嘘を言うのはよくないことです、学歴詐称になるでしょうか。 ですが人に話したくない過去や踏み込まれたくない場所って誰でももっていると思います。 私の学歴についておもしろおかしく話のネタにされることを想像すると とても憂鬱になっています。 それとも正直に認めコンプレックスを乗り越えるよう努力すべきでしょうか。 コンプレックスを乗り越えたくて編入、大学院と進学してきました。 ずっと同じ大学に行った人とは違う経験もしてきたし 編入の相談をする人もおらず一人で悩んでもきました。 受験に失敗したことで両親からも見放され友人は受験に合格し 医学部に行った中自分は一浪後地方の国立大学へ。 とても惨めでつらい経験でした。 なにくそと思ってそれからは生きてきました。 いろんな人に自分の人生をわかって欲しいなんて思っていません。 私の人生を評価もされたくない、ほっておいてほしいんです。 そのために今度部長たちとの食事で確実に私の学歴について話題になるだろうと思い ますが嘘をつこうかと思い始めている自分がいます。 一方でそんなことをしてはいけないとわかっており 狭間で苦しんでいます。 私はどうしたらいいでしょうか。教えてください。