bluefox-13 の回答履歴

全854件中141~160件表示
  • 給料振込み先について

    お世話になります。 現在、給料の振り込みを全額都市銀行に行っています。 毎月、額を決めて振り分けることができるみたいなので、分割して行おうと考えています。 その候補として、労金、JA、郵貯等を考えていますが、あえて分けるなら、どのような金融機関と取引があった方が、便利ですか!? 詳しい方がいらしゃったら、教えていただけると幸いです。

  • コピー機のリース契約の中途解約

    コピー機のリース契約の中途解約は原則としてでませんが、何か中途解約をする良い方法は有りませんか。

  • 本人の意志とは無関係の離婚

    タイトルの通りなのですが、 本人の意志とは関係なく 離婚できるのでしょうか? 今年3月に入籍しました。 生後6ヶ月になった息子がいます。 いろいろありまして、旦那の祖母に離婚させると言われました。 私にも旦那にも離婚の意志はありません。 第三者によって離婚させられることはあり得ますか?

  • 本人の意志とは無関係の離婚

    タイトルの通りなのですが、 本人の意志とは関係なく 離婚できるのでしょうか? 今年3月に入籍しました。 生後6ヶ月になった息子がいます。 いろいろありまして、旦那の祖母に離婚させると言われました。 私にも旦那にも離婚の意志はありません。 第三者によって離婚させられることはあり得ますか?

  • 車のリースか買い取りか?

    小さな商売をしております 車でお客様を送り迎えするに当たり 購入するのか○年リースにするのかで考え中ですアドバイスがあればお願いいたします ・費用対効果で送迎を中止する可能性もある ・効果的であったなら結果的に購入する意向もある ・現状購入の場合借り入れが必要

  • 取引先を変える際の注意点

    勤務先にやってきた飛込み営業の会社が提示してきた価格が非常に安く、購入業者を変えようと思っています。 それまで購入していた業者には、他の商品もお願いしているのでこれからも取引は続くと思うのですが、何も言わず勝手に購入を止めていいものだろうかと悩んでおります。 会社に属している私個人の勝手な考えとしては、新しい会社との取引がもし上手く行かなくなった場合、前の業者にまたお世話になろうと思っていますので、「もう発注はありません」とは安易に告げたくありません。 また、価格を競合させた後に注文が止めてしまえば、競合先との取引が始まったと露見してしまい、再取引の際に気まずいと思われます。 下記二点について、穏便に済ませられる都合の良い方法をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 また、同じような経験をされた方の体験談もお聞かせ頂けると幸甚です。(企業を特定できるような情報は記載しないようお願いします) ・これまでの業者に何も言わず注文を打ち切っていいか。 ・もし注文を打ち切ることを告げる場合、どう言えば角がたつのを最小限に抑えられるか。

  • 草食系男子の実在性について

    草食系男子なんて本当にいるのでしょうか。 単にまずそうに見えるから食べないだけであって、 美味しそうなものがあれば食べるのではないでしょうか。 女性の陰謀論を感じるのですが、皆様どのようにお考えでしょうか。

  • 雇用保険・年金・健康保険について

    8年ぶりにパートを始めようと思うのですが、日給5600円×20日=一ヶ月112000円                           一ヶ月112000円×12ヶ月=一年13440000円(年収)  になりますが、自分で保険に入った方が得なのか?主人の扶養のままでいたほうが得なのか?以下の質問におおよその金額までわかる方、どうぞ教えて頂けますでしょうか?     1)主人の会社の扶養手当てが、月15000円ついているのですが、年収を103万以下にして扶養のままでいた方が得なのか?(3号のままでいる)     2)自分で雇用保険も健康保険も年金も全て払った方が、得なのか?(1号になる。その場合、会社でついている15000円が無くなります。)その場合いくら取られるのか?   今年住宅を購入しているので、二千万位の借り入れがありますので、主人の税金の控除はこれだけで、もどりがあります? 関係ないですか?     3)今、政府が扶養者控除を無くすとか、扶養者控除に所得制限を設けるとか言っていますが、所得制限を設けた場合、年収の少ない人は今まで通り扶養者控除を受けられるのでしょうか?         1)、2)の質問は詳しくおおよその金額までわかる方、教えていただけたら、有り難いです。 税金の事、保険の事はよく解らなくて、質問が、わかりずらい事を、お許しください。

  • 体中に赤い線、斑点が出来ピリピリして困っております

    体中に赤い線、斑点が出来ピリピリして困っております。 特に今の時期、暖房器具の前にいる時など体温が上がった時に背中側の体全体に神経系のピリピリが走ります。 で、画像の通り赤い線が沢山出来ます。 最初このような症状が出たのは高校生の頃でしたが、ここまではなかったように思います。 10年以上同じ症状が続き、病院に行っても「引っかき傷だ」と相手にしてもらえません。自分は引っかいた覚えなど一度もありません。 赤い線も、正確には一本の線ではなく、小さな円形のものが並んでおります。 これはいったい何という症状名なのでしょうか? 本屋で皮膚科の専門書を読んでも分かりませんでした。 皮膚上に赤い斑点のようなものが出てはいますが、皮膚病というよりも神経系だと自分では感じております。 なお、症状の出る部分は主に背中ですが、顔の額や腕に一点だけ、足に一点だけというように発症します。 流石に症状が長く続き、最近不安になってきました、 とにかく症状名が知りたいと思っております。 どうしても教えてgooに画像をアップ出来なかった為、 画像はアップローダサイトに投稿しております。 1枚目:http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101607 2枚目:http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101608

    • ベストアンサー
    • gootond
    • 病気
    • 回答数3
  • 婚約指輪は、ご両親への挨拶のあと?

    彼女にプロポーズして、了解されました。ご両親への挨拶が済んでいないのですが、指輪を買っても良いものなのでしょうか? ことの経緯は、以下となります(もし面倒なかたは読まないでください。。) 付き合って、まだ半年です。ですが、二人で結婚を決めました。 彼女のご両親にはまだ会っていないのですが、彼女は母親に 僕のことをすでに色々話していてくれているみたいで、結婚には賛成はしてくれているらしいのですが 父親は賛成なのか否か不明です。(というは彼氏が出来たくらいしか知らない) 今年の12月中に、うちの両親に彼女を会わせて、そして僕は、12月中に彼女の母親と 食事だけでもする予定で進んでいます。 12月中に正式な挨拶をしたかったのですが、彼女の家は今年 「喪中」ということで 控えています。そして喪中があけたら、来年1月には、正式に彼女のご両親に結婚の挨拶を済ませたいと思っています。 悩んでいるのは、クリスマスイブに婚約指輪を渡したいのです。 以上のような経緯から渡すべきではないのかな。。。。と悩んでいます。 初めてのクリスマスイブですし、渡すシチュエーションとして最高なので どうしても渡したいな。。。って思ってます。

  • 路上パーキングでの違反について

    ハーキングでの違反について 路上パーキング(コイン式)に駐車しました 後の車がはみ出していた為入りきらないので私も少しはみだしました お金を入れ領収証も貰いました しかしで駐車違反(49条の3第3項)をとられました 確認したら枠からはみ出しているからとの事です 上記状況において弁明の可能性(法的根拠のみ)を知りたいです

  • 入金

    相手側から入金しましたとメールをもらいました。確認したんですけどまだ金額が変わってなかったのですが、いつ自分の銀行に入ってくるんでしょうか? 楽天の口座を作ってないのですが。 ちなみに登録した銀行は高知銀行なんですが。 だれか教えてください。

  • 有給を取りたいんだけども・・・

    1ヶ月以上前から『私用(旅行)で12月28日から有給を取りたい』と上司に言っていたのですが、帰ってくる返事は 『その日は微妙。案件の納品日がわからないからなんとも言えない・・・多分大丈夫だとは思うけども・・・』 なんです。 案件の納品日がわかっている今でも『当日になるまで微妙』の返事しか帰ってこず、困っています。 年末に休みを取ろうとしている事が多少なりともよくないとはわかっています(案件の内容も結構キツイっていうのもありますが・・・) しかし、もう今週に『私用をキャンセルするか否か』を決めなきゃいけません。キャンセルするにもお金がかかってしまうし、一応その旅行先で人に会う約束もしているし、すごく悩んでいます。 私がまだ新人なため、上司にしつこく聞くのも気が引けるし・・・ こういう場合、どういう言い回し(どういう方法で)をすればいいのか、誰かアドバイスをお願いします。

  • セルフスタンドでの給油は危険?

    静電気による引火で大火傷を負うような事故が意外と多いと聞きましたが、本当でしょうか?給油前に静電気防止用の装置にタッチしているのですが効果はあるのでしょうか?ちなみに手の汚れが気になるためいつも綿の手袋をはめて給油していますが、余計、静電気を引き起こしてしまいますか?

  • パソコンを無断で使われている事が解る方法。

    会社のパソコンなんですが、一人1台ずつあります。 その私のパソコンが、どうも誰かに使われているような気がします。 特に上司は、以前からあちこち部下の机を見てみたり、 お給料明細を覗き見していた事があったので、怪しいのです。 なぜ、おかしいな?と思ったかと言うと お昼休憩には、モニターの電源をOFFにして席を離れるのですが 帰って来たら、ONになっていたり・・・(私の消し忘れかもしれませんが) あとは、休日明けにパソコンの電源を入れると立ち上がった画面の配置が なんとなく変わっていたり・・・。 どちらとも証拠はありません。 でも、なんとなく思うんです。 履歴を見たりするんですが、形跡はありません。 でも、社内で個々にもらっているメールアドレスがあり それを見る際には、他のパソコンからも見れるのですが IDとPWを入れないといけなく、上司のパソコンは 一度見ると、その履歴が残る設定にしてるため 他の人のを見ると解るようです。 なので、個々のパソコンから除いているように気がします。 社内的に見られて困るようなメールはしていないので 問題はありませんが、上司といえども無断で それも、コソコソと見るのはどうかと思います。 長くなって要点が解らないくなってしまっていますが パソコンを触った形跡が解る方法とかありませんか? 電源をつけたら、前回触ってた日にちがわかる。とか・・・ 長文で解りにくくてすみませんが どなたか善いアドバイスなどありましたら 教えてください。

  • 大阪から東京への1泊出張安く行くには?

    12月中頃に大阪を夕方に出て上京し東京駅周辺のビジネスホテルで1泊。翌日夕方に帰阪。という日程で出張です。 新幹線+宿,または飛行機+宿というパックで安く行きたいのですが,おすすめの旅行会社などありますでしょうか。 夜行バスやカプセルホテルはダメです。 出来ればネット予約が出来るところがいいです。ネットで検索しているのですが,いまいちよくわかりません。一番安くて,3万円くらいで行けるのかなと思うのですが,よく出張されるビジネスマンの方,いい方法を教えて下さい。

  • ピー、ヒョロロー…と鳴く鳥

    家の近くに、ピー、ヒョロローと鳴く鳥がいるのですが、鳥の名前がわかりません、 泣き声だけで申し訳ありませんがわかる方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • i-c-i
    • 回答数3
  • 売掛金の回収で遅延損害金などを請求したい

    サービス業の会社で経理を担当しています。 個人のお客様で、4月に行った業務の支払いを未だにしてくれない方がいます。 何度も再請求書を送っています。お電話もなかなか通じず、一度だけお話しできたときには「忘れてたわ、すぐに払います」と言っていただけましたが、やはりそれから支払いはされません。 請求額は1万円足らずです。 今回、内容証明を送ろうと思うのですが、内容証明を送るだけでも1200円くらいかかるようで、請求額と比べると事務費が掛かりすぎてしまうのが気になっています。 そこで、遅延損害金や、事務手数料を上乗せして請求する事はできるのでしょうか? 最初のサービス施工時には特に契約書も交わしていません。 先月、督促状を送ったときには、書面に「10月末までにご入金いただけない場合には遅延損害金、延滞利息、請求手数料を加算させていただくこともございます」という一文はつけているのですが、おどしのつもりだったので、具体的なことは書いていませんし、請求根拠は何もない状態だと思います。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 退職か解雇かについて

    今の会社を解雇でも構わないので、一日も早く辞めたいと思っているのですが、実際に解雇となった場合… 転職先に提出する書類(離職票や保険関係など)において、解雇などの記載がされてしまうのか、教えて下さい。

  • 面接時の交通費支給・領収書について

    最終面接を明日に控えている者です。 会社から、「交通費を支給するので領収書を貰ってきてください」と言われたのですが、 この場合、往復切符を買いその領収書を提出するのでしょうか。 行きの片道分の領収書を提出するのが通常なのでしょうか。 また、宛名について、過去回答で私の個人名で貰うという方と、会社名で貰うという方がいらっしゃったのですが、 どちらの方が一般的なのでしょうか。 ご自身の経験等あればお聞かせください。 会社に問い合わせるのが一番だとは思いますが、本日公休日・明日は始業前に電車に乗ってしまいますので。。 宜しくお願い致します。