tatunao の回答履歴

全247件中101~120件表示
  • 結婚していると思われたくない

    結婚して半年の31の女性ですが、結婚してから不思議と 旦那と買い物に行ったときに知らない店員さんとかに 「奥さん」と2回位よばれました。 結婚指輪をしているのを見て?とも思いますが、そんなのは見ていなくて雰囲気で奥さんと呼ばれたのかもしれません。 でも、結婚指輪をはずすことにしました。 このような経験をされた方いますか? 知らない人に奥さんと呼ばれることに抵抗ありませんか??

  • パトカーは高速代金を払うのか?

    常日頃、疑問に感じていたのですが、任務中のパトカーや消防車、救急車、自衛隊の車などは、高速代金を支払うのでしょうか? ETCを使って後払いなのか、あるいは、ETCで通過するが実際には通行料を請求しないのか? また同様に、制服警官が地下鉄の有人改札口を切符やICカードをかざさずに通過していることを見かけますが、これらも無料なのでしょうか? 私服警官が“顔パス”で通過したら、バレちゃうと思いますが。 どなたか教えてください。

  • 経営者はなぜ社員が経費を使うのを嫌がるのか?

    中小企業の社員ですが、先日社長が「儲かってるんだからもっと経費を使ってください」 と税理士に叱られた、というような話をしていました。 それでいて、社員には必要なものも買わせず、経費削減を訴えてきます。 なぜ儲かっていて節税の必要性がある時ですら、経営者は社員が経費を使うのを嫌がるのでしょうか? (自分はばんばん経費を使っているようだし、全体の販売管理費が増えるのも節税になると思うのですが・・・)

  • 博多での暇つぶしは?

    近いうちに福岡に行くんですけどただ、困るのが午前7時20分に現地に着いてしまい、街が動き出すまでの間の時間をどう過ごしたらいいのか、ということです。ネットカフェなどのある大都市ならいいのですが、地方都市だとファミレスもない場合があります。高速バスを利用する方、こういう時間をどう過ごしていらっしゃいますか? 何か良いアイデアがあったら教えて下さい。

  • 今日、東京で遊ぶ所

    出張で東京 品川にいます。 今日の17時頃の飛行機で帰ります。(羽田) それまでどこで遊びたいのですが、いい所はあるでしょうか? おしゃれなお店や花を見たり、カフェでマッタリするのが好きです。 また、その街の風景等を楽しむのも好きです。 おいしい昼ごはんも食べたいです。 買い物はそれほどしたいと思いません。 自由が丘に行きたかったけど、どうも遠いようで無理かなと考えています。

  • パトカーは高速代金を払うのか?

    常日頃、疑問に感じていたのですが、任務中のパトカーや消防車、救急車、自衛隊の車などは、高速代金を支払うのでしょうか? ETCを使って後払いなのか、あるいは、ETCで通過するが実際には通行料を請求しないのか? また同様に、制服警官が地下鉄の有人改札口を切符やICカードをかざさずに通過していることを見かけますが、これらも無料なのでしょうか? 私服警官が“顔パス”で通過したら、バレちゃうと思いますが。 どなたか教えてください。

  • 高血圧

    僕は現在高校1年生で野球部に 所属しています。そして先日 学校で内科検診があり高血圧のため あまり運動を控えてくれと いわれたのですが高血圧だと あまり激しい運動は 控えたほうがイイのでしょうか? その場合も野球部をやめたほうがいいのでしょうか?

  • 夫にこれ以上望むのは贅沢ですか?

    こんにちは。 2ヶ月前に第1子(娘)を出産しました。 最近、夫への不満で悩んでいます。 まだ2ヶ月で、私はまだまだ睡眠不足が続いています。 抱っこのしすぎで、腱鞘炎っぽい感じなので、少しでも夫が抱っこを代わってくれるとすごく助かります。 母乳育児の為か、体重も恐ろしく減っているし、貧血気味で体は本当にしんどいです。 精神面でも、出産前は外に出て働いていたのに、今はずっと家に娘と二人きりという閉鎖的な環境、慣れない育児でもストレスがとてもたまります。 夫が家にいて、少しでも手伝ってくれたり、話を聞いてくれるだけでもすごく私は救われるんです。 こんなことを、夫には良く話しているというのに・・・ 睡眠不足で疲れている私の前で、休みの日に夕方までダラダラと寝ていることがあります。朝までネットをしていたのが理由です。 休みの日にゴルフに行ったり、買い物と行って出かけては、「ついでに」と言って、打ちっぱなしやパチンコに行って数時間帰ってきません・・・。 夫に不満を話したら、「だって俺にはおっぱいがないから・・・ちょっとくらいいいだろ」とか言って、本気で取り合ってくれません。 すごく、悲しくなってしまいました。 夫は、とても良くしてくれると最近まで思っていました。 出産にも立ち会ってくれて、腰をさすってくれたり、手を握って励ましてくれたりと、とても力になってくれました。 今でも、家事を手伝ってくれたり、娘の世話も良くしてくれるし、とても可愛がってくれています。 小遣いの範囲外で遊ぶこともしないし、一般的には良い夫なのだと思います。 でも・・・もっと手伝って、助けて欲しいんです。 最近では、夫がいない時、育児や夫との関係など、色々なことが大きな不安になって、泣いてしまいます。 思えば、産後は育児で精一杯で、夫に(女として)甘えることもできません。 一緒に寝たいと言っても、落ち着かないから別々がいいと言われてしまったし・・・。 もっともっと、マイホームパパになって、私や娘の近くにいて欲しいと思うのは、贅沢でしょうか・・・?

  • 旦那を扶養いれるデメリット

    10年ほど前から旦那50歳が内臓疾患のため永く働くことができません。今回も4月に会社から体調を理由に退職をせまられこれ以上は病欠を認めません・・・とのことで退職したのですが。 退職後は国保・年金・住民税等多額の支払いをしなければなりません。そして今回は特に国保年間60万、住民税40万と破格に高いのです。昨年父がなくなり、家を売却したため一時的に所得があったためです。払えないことはないのですが、私(妻)派遣社員の扶養にすればよいのですが、職場の人に足元を見られるようで決心がつかないのです。みなさんでしたらどのように考えますか?どうか意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33600
    • 健康保険
    • 回答数4
  • この人についてどう思いますか?

    こちらでは人間関係について色々な話を聞かせていただき勉強になります。お世話様です。 さて居住地の自治会での集まり(と言っても人口が少ないので5~6人)で30代後半~40代前半くらいの女性ひとりが、子=女児2名にバレエを習わせていて、集まりの場でもバレエの話ばかりをされます。 こちらとしては夜なので早くに決めごとは決めて解散したいのです。他の参加者みんな、そうおっしゃっています。先週は近日開催の発表会のチケットの宣伝を「めったに手に入らない」「うちの子は先生のお気に入り」と、はじめてしまい、自治会のほうの話を収めてほしいので「私、チケットは買うから、こちら(自治会の話)を先に話して」と言い、一旦おさまりました。 が、役員でない人にも自治会名簿を利用してバレエの発表会の宣伝の電話を長々として、ある人から「あのバレエの話ばっかりする人から突然に誘われて、ひいてしまいました。何なの?」とのことでした。 まとまりの悪い話でごめんなさい。来週、また集まりがあるので、その話になると思います。次回はもう少し大人数なので「?」と感じるかたもいらっしゃると思いますが。苦情の電話もあったことなので、そう思っている人はいいのですが横で「その話は後で」「個人的に連絡下さい」と言ってる私は不愉快でしょうか? みなさんが私(=議長)ならどうされますか?どうお感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#35694
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 別れ方

    自分には7年付き合った彼女がいます。 と言っても自分は既婚者ですので不倫になるのですが・・・。 もともとは出会い系サイトで知り合ったのですが、当時夫婦仲 も良くなく、面白半分でメールを始めて、逢う気は無かったのですが、 次第に気になりだして逢ってみる事に・・・。 当初は遊びに行くだけで1年間付き合いました。なんせ既婚者ですから。 ところが体の関係をもってしまいかれこれ7年。 彼女はほんと悪いところなんて無いって言う程いい子なんです。 段々歳もとってくるし、結婚なんてできないし、自分としてはきっちり 別れるのが最大の恩返しであると思っています。 彼女は自分が既婚者である事は知っています。 以前別れ話をした時も、結婚なんてできなくてもいいって言われました。 でも自分が思う女の幸せはほんとに好きな人と結婚して生きていく事だと 思いますので、自分がその相手ではないと確信しています。 どうすれば相手も納得できる別れができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32869
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 若いママだし・・・、最近の母親は・・・と周りから言われて悲しい思いをされた経験はありませんか?

    いつもお世話になっています。 息子が4ヶ月になり、買い物などに 連れて行くようになりました。 そうすると、周りの方から(特に年配の女性)から 「最近のお母さんはねー、ボクもかわいそうね」 とか「若いお母さんやしねー、困るね」 などと息子に話しかけていく人に ちょくちょく出会います。 スーパーに行く時は、空いている時間を選び、セールの日は 避けていますし、冷房対策のカーディガンや靴下も履かせています。 ぐずれば、抱っこして・・・・とがんばっているつもりなんですが・・。いつも言われる場面が違い、いったい、どうしたら いいのか分かりません。 昨日、本当に涙が出そうになりました。 息子が、鼻風邪をひいてしまいました。 はしかなど院内感染も心配でしたが、 お乳が飲みにくくなってしまったので、 病院に連れて行きました。 待合室で、息子はくしゃみ・鼻水を連発。 機嫌も悪かったです。 そうすると、「若いママやし、あんたも風邪ひかされたんか かわいそうに」と言われてしまいました。 別の人も「はしかが流行っているのに、風邪ひいて、困ったママだねー」と。 うちは、田舎で、車で30分走ったところにある 総合病院にしか、小児科が無いんです。 赤ちゃんに風邪をひかせてしまい、このはしかの流行っているときに 病院に連れて行かなければいかない状況を作ってしまった。 お乳が飲めなくて機嫌も悪い赤ちゃんを見るのは、 母親である私が、一番反省しています。 もう、ガマンできませんでした。 笑って返すこともできませんでした。 涙を息子に見せないようにするのが 精一杯でした。 1時間ほど走って、市外の小児科へ連れて行くべきだったんでしょうか。完全に首の据わらない子を一人で長時間乗せるのが心配で、 近くを選んだのですが。 こんなにがんばっているのに・・・。 一生懸命なのに・・・。 外に出ればほぼ毎回のように 若いママであること、最近のママであることを 指摘されてとても悲しいです。 息子は、私が母親であることが、可愛そうにうつっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mousugu
    • 育児
    • 回答数18
  • この人についてどう思いますか?

    こちらでは人間関係について色々な話を聞かせていただき勉強になります。お世話様です。 さて居住地の自治会での集まり(と言っても人口が少ないので5~6人)で30代後半~40代前半くらいの女性ひとりが、子=女児2名にバレエを習わせていて、集まりの場でもバレエの話ばかりをされます。 こちらとしては夜なので早くに決めごとは決めて解散したいのです。他の参加者みんな、そうおっしゃっています。先週は近日開催の発表会のチケットの宣伝を「めったに手に入らない」「うちの子は先生のお気に入り」と、はじめてしまい、自治会のほうの話を収めてほしいので「私、チケットは買うから、こちら(自治会の話)を先に話して」と言い、一旦おさまりました。 が、役員でない人にも自治会名簿を利用してバレエの発表会の宣伝の電話を長々として、ある人から「あのバレエの話ばっかりする人から突然に誘われて、ひいてしまいました。何なの?」とのことでした。 まとまりの悪い話でごめんなさい。来週、また集まりがあるので、その話になると思います。次回はもう少し大人数なので「?」と感じるかたもいらっしゃると思いますが。苦情の電話もあったことなので、そう思っている人はいいのですが横で「その話は後で」「個人的に連絡下さい」と言ってる私は不愉快でしょうか? みなさんが私(=議長)ならどうされますか?どうお感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#35694
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 社会保険庁の年金問題について

    そもそも年金制度が始まった理由が戦時中の戦費調達との話をラジオで聞いてビックリしました。それで、この集めたお金は最初から国民の老後のために使うつもりなんて全くなかったというような話を聞いたのですが本当なのでしょうか。もしこれが本当だとすると、国民を舐めきっていた社会保険庁に騙され続けてきたということになるからひどい話だと思います。 ちなみに社会保険庁が今までやってきたことというのは、詐欺に近い行為に見える気がするのですがそんなことは無いのですか?

  • スガシカオさんでオススメの曲

    最近、スガシカオさんのファンになりました。 しかし、僕はメジャーな曲しか知らないので、皆さんの中で、 「スガシカオさんの曲ならこれだ!!」 というオススメ曲があったら教えて下さい。 ちなみに、僕が知ってる曲は 「真夏の夜のユメ」「サナギ」「19才」「午後のパレード」「フォノスコープ」などです。 これ以外でオススメの曲をお願いします。

  • 彼(彼女)喫煙者+彼女(彼)非喫煙者の組み合わせの方・・・

    今度恋人と旅行に行きます。 何ヶ月前から話し合って、楽しみにしてます。 先日彼と一緒に旅行会社に切符を取りに行きました。 旅行会社へ手配に行ってくれたのは彼です。 その時に初めて気付きました。 彼は、喫煙席を取っていたのです。 私はたばこを吸いません。 彼がタバコを吸わない私に対して、気を使ってくれているのは、 彼の態度で、よく分かります。 それだけに、今だに彼に何も言えずにいます。 本当はすごく嫌です この何年も喫煙車輌にも乗ったことが無いので、 どんな感じかすら想像すらできません。 彼は何故、喫煙席を取ったと思いますか? 彼の態度を見ている限り、不思議なのです。 今までの態度だと、禁煙席をとってくれそうなのです。 彼(彼女)喫煙者+彼女(彼)非喫煙者の組み合わせの方・・・こういう場合はどうしてますか? 移動時間は3時間弱です。 3時間弱・・・我慢できるでしょうか?

  • 歯磨き粉に使用期限は?

    ふと歯磨き粉を使っていて思ったのですが、 歯磨き粉に使用期限というものはあるのでしょうか? 時間が経って成分が劣化して効果がなくなっていたり、 逆に歯にダメージを与えてしまうといったことはないでしょうか? いつ貰ったか忘れてしまったような未開封の歯磨き粉があるのですが、 特に問題なければもったいないので使用しようかなぁ?と思っています。

  • 歯の定期健診の度にレントゲンを撮る医者(長文)

    こんにちは。 以前3ヶ月に1度くらいの頻度で歯の定期健診をしていました。 そこの歯医者は定期健診の度にレントゲンを撮るんです。 これって必要なんでしょうか? レントゲンを撮るたびに3000円ほど請求されます。 去年10月に行ったときは 「ちょっと前歯の裏が黒くなってるからレントゲンで虫歯か見てみましょう」 と言ってレントゲンを撮り、軽い虫歯と診断され治療しました。 実際虫歯だったので、この場合はよかったのですが 虫歯がなくても大体レントゲンを撮ります。 去年の治療以来忙しくてずっと行けず、今日久々に行きました。 私が見ても虫歯とわかる部分があったので先生に聞くと 「レントゲンを撮りましょう」とのこと。 みなさんこの状況どう思われますか? 素人なのでレントゲンを撮る事が当たり前なのかわからないので 皆さんの意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#77335
    • 医療
    • 回答数6
  • 父の日に

    父の日に何をプレゼントしていいか悩んでます。 みなさんは何をプレゼントしますか?

  • これって付き合ってるの?それとも都合のいい女?

    半年付き合った彼氏に1ヶ月くらい距離を置こうと言われて距離を置いていました。(距離を置くといわれたのはキャッシングをしてしまっていて、このままの生活を続けるとどうしようもなくなる。私には迷惑をかけられない。という事を言われました。) 1ヶ月たった週末に彼と会いました。 会ったらちゃんと話をしようか。それとも普通に接して「コイツといるとやっぱり楽しい」と思ってもらえるようにしたほうがいいのか?すごく悩んで彼に会いました。 1ヶ月ぶりに会った彼はすごく疲れているみたいだったので。色々聞くと、夜にバイトをしてるようでした。 そんな彼をみて私は何も言えず普通に接しました。泊まるつもりはなかったのですが距離を置いているのに微妙だとは思いつつ、泊まってしまいました。 久しぶりに会って、やっぱりスキだし、戻りたいと私は思いました。 でも普通には戻れないと思うので、彼の所に住んでお金の事も一緒にやって行こうかという考えもでました。 でも彼は「ウン」と言うかもわからないです。しかも都合のいい女になりかねないとも思っています。 でも今の宙ぶらりんの付き合ってるのか?別れたのか?わからない状態はすごく辛いです。 できれば彼をそばで支えてあげたいです。 皆さんならどうしますか?

    • 締切済み
    • noname#45169
    • 恋愛相談
    • 回答数6