tatunao の回答履歴

全247件中181~200件表示
  • 貯金・節約の仕方

    よろしくお願いします。最近転職と引越をしました。 前職の給料が20万、現在は給料14万程になり、 以前に比べ6万も少なくなったので、贅沢な生活はできません。 そこで賢く貯金や節約などをして生活しようと考えました。 「家計簿」をつけた経験がありますが、1ヶ月続きませんでした。 貯金しても途中で使ってしまう為、残高10万も無く正直きついです。 貯金通帳は2つあり、 ・1つは、給料が振り込まれ、家賃が引かれるタイプ。 ・1つは、電気・ガス・水道・携帯料金が引かれるタイプです。 ※お金が引かれるもの(家賃・電気・ガス携帯)を1つにまとめるべきでしょうか? ※定期貯金というものがないので作るべきでしょうか? ※その他、良い貯金の仕方があれば教えてください(>O<) 節約として最近はじめたのは、 ・ジュースやお酒は飲まずお茶を沸かす。 ・毎日自炊する。 ・節電、節水に心がける。 ・欲しいもの、したいもの、遊びなど我慢。 ※その他、良い節約の方法があれば教えてください(>O<) 中でもいつも出費が多い、 食費(毎月2万以上) 携帯電話料金(毎月1万以上)を抑えたいのですが ※何か良い方法があれば教えてください(>O<) よろしくお願いします!

  • どこでも対応が変わらない人

    すいません。すごく抽象的な質問になると思うのですが・・ 結構厳しくて、何人も会社を辞めていくような会社でも、普通に仕事ができている人や、女性の派閥などがあるなかで、一人で行動できる人、あまり人からどうみやれようとかまわないっといった人などはなぜそう思えるのでしょうか? そういった精神的に強い人ってどういうふうにすればなれるものですか?またそういった人は対人面で、辛いときなどはどういうふうに切り替えをしているのでしょうか? そういった人はたまにみかけるのですが、仲良い方がいないので是非ご存知の方教えてください! 正直そういった人になりたくてたまりません。。

  • 3DKリフオームの相場は?

    アパートのリフォームをしようと思っています。 築12年になりますが、一度もリフォームしたことがありません。 3DK→和室6畳、洋室4.5畳、6畳 長く住んでいた住人が最悪で、仕切り戸のガラスは割れてるし、仕切りの襖は2枚破損、押入れの襖は三枚あります。壁中ラクガキ、網戸も破れています。 天井だけは無事です。 だいたい費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 東京駅から国会議事堂への行き方

    父が仕事で国会議事堂(付近?)に行くことになりました。 東京駅から地下鉄の丸ノ内線に乗っていくらしいのですが 東京駅構内の地図を見ても乗り場がわかりません; 父も私も電車は乗り慣れないもので・・・; 東京駅構内地図右側に丸ノ内という文字はちょこちょこ見えますが・・・ 乗り場位置等詳しく教えて頂けるとありがたいです!>< あと行き方(乗り継ぎ等)も教えてくださると助かります;

  • JAFとロードアシスト

    JAFに入っています。先日東京海上日動火災の自動車保険に加入したのですが、私の買った保険にはロードアシストというJAFに似たサービスがついてきました。車のパンクやバッテリー上がりなどちょっとしたことはすべてカバーされています。ただレッカー現場急行というのが、30キロまで無料で後は有料ということです。 車で旅行はしません。高速は決まった所に行く時に決まった道路を利用するくらいです。 今までに、JAFはぬかるみには待った時と、近所の狭い道で小さな接触事故を起こしたときに利用しただけです。でも車のとこはぜんぜよくわかりません。 やはりJAFにも入っておいたほうがいいでしょうか。 自分で考えろというのはなしで、アドバイスお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 歯茎の痛みなのか、歯の痛みなのかわかりません

    一番奥の歯を神経を抜いて、消毒を一度した状態で、新しく歯医者をかえて、治療をしました。 それと同時に歯石をとってもらいました。 神経を抜いた歯の中には消毒した脱脂綿が入っていて、それが膿んでいたようなので、先生は「今、痛みは落ち着いているけど、また痛くなると思うよ」と言われました。その歯に薬をいれて、借り歯をかぶせました。 先生は、「歯石もとっているし、歯があたったり走ったりすると痛みがでるけれど、ものすごく痛くなることはないです。歯石がない状態だから、歯茎が痛くても、血がでても、歯磨きはちゃんとしてください」と言われました。 麻酔がひいてから少し痛んできたので、病院からもらった痛み止めを飲み、寝たのですが、夜中の3時前に、激痛で起きてしまいました。 神経にずっと触れているような痛みで、頬がビリビリした感じでした。とにかくもう一度痛み止めを飲みましたが、すぐには効かないので、痛みに苦しみました。。。 翌日は鈍痛はあるものの、激痛はありませんでした。病院に問い合わせても、「痛みは多少あります。1週間位はあるかもしれません、大丈夫です」と言われました。これが、まだ治療中の虫歯の痛みなのか、歯茎の痛みなのかがわかりません。虫歯の痛みだったら、このまま放置しても大丈夫なのかと心配です。ご意見お願いします。

  • 身体の黒ずんだとこに塗るべきモノ

    こんにちは。 ひじとか、下着がきつく当たるとことか、身体の中で黒ずむとこが気になります。そういうとこにはどんなものを塗るとよいでしょうか。普通のクリームで効果ありますか?よろしくお願いします!!

  • マンションの建設

    我が家(一戸建て)の南側に10階建てのマンションが建つことになりました。 先日事業主の方が説明書を持って来たのですが、日影のページを見たら、我が家には正午から午後4時にかけて影が当たることになっていました。 ひどいところでは午前8時から正午にかけて、です。 マンションの建設を中止させるのは無理だということはわかっています。 せめて10階ではなく、もっと低くして欲しいと希望しているのですが、役所に相談したところ「事業主と直接話し合ってください」とのことでした。 でもただ「もっと低くして」と話しても受け入れてくれませんよね。 もうすぐ説明会があるのですが、そこでこの話が必ず出てくると思います。 その場でどのように説明すれば聞き入れてくれるのでしょうか。 付近住民の署名、嘆願書など持っていったほうがよいでしょうか。 また、工事の被害(振動、工事時間等)も気になります。 こちらもどうしたらよいでしょうか。 ご存知の方はぜひ教えてください。

  • マンションの建設

    我が家(一戸建て)の南側に10階建てのマンションが建つことになりました。 先日事業主の方が説明書を持って来たのですが、日影のページを見たら、我が家には正午から午後4時にかけて影が当たることになっていました。 ひどいところでは午前8時から正午にかけて、です。 マンションの建設を中止させるのは無理だということはわかっています。 せめて10階ではなく、もっと低くして欲しいと希望しているのですが、役所に相談したところ「事業主と直接話し合ってください」とのことでした。 でもただ「もっと低くして」と話しても受け入れてくれませんよね。 もうすぐ説明会があるのですが、そこでこの話が必ず出てくると思います。 その場でどのように説明すれば聞き入れてくれるのでしょうか。 付近住民の署名、嘆願書など持っていったほうがよいでしょうか。 また、工事の被害(振動、工事時間等)も気になります。 こちらもどうしたらよいでしょうか。 ご存知の方はぜひ教えてください。

  • セックスレス?(長文です)

    43歳の男性です。妻も同じく43歳です。子供は小学3年と1年の男の子が2人います。 ●下の子が生まれてから7年ほどセックスがありません。 ・ありませんというか私のほうがする気力がないのです。 ・気力というよりも面倒くさいのです。 ・特に妻を嫌っているとかというわけではありません。 ・いままでの妻との行為も淡白だったかもしれません。 ・結婚後、妻から毎晩要求され、どうして毎日しなければならないのかなあと、妻の要求を理解できず、ゲンナリした経験があります。またこれをきっかけに夫婦喧嘩をしたこともあります。いつも妻からは、私を愛していないから出来ないのね!!といった叱責になるのです。 ・その後仕事も一日中車を使って移動する営業のため、週末に集中するようになりましたが、それでも妻との行為が体力的につらくていやいやしていたこともありました。 ・2人目の子供が生まれてからは、本当にするきになれませんでした。それでも出張先のホテルでAVをみたりしますし、見るのは好きですが、実際行為をするとなると何か面倒なのです。 ・いわゆるマンネリなのかもしれません。風俗へはいきませんが、別の女性とだったらもしかして出来るのかもしれませんが、そのつもりもありません。 ・昨日また妻から要求されましたが拒否したので、妻はカンカンに怒って自分を愛していないのだと怒りをぶつけ口もきいてくれません。 ※どのように妻へ話をし理解してもらえるのかとても悩んでいます。しかしながらセックスはやはりする気にはなりません。良いアドバイスありましたら宜しくお願い致します。

  • 小林武史前妻の前の婚約相手☆

    ちらっと聞いただけでわからないのですが、どなたか知っている方がいたら教えてください!! 小林武史の奥さん(マイラバの)今はひととようとうわさがあるのは知っているのですが、昔に女優の松下由紀と婚約までしていたと聞いたのですが本当なのか知りたくてどうしようもありません^^;

  • 法歯学について

    現在理工系の大学1年生なのですが ドラマcsiの影響で将来法歯学をやりたいとおもっています。 どのようにしたら法歯学の職につけるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新婚生活でのストレスについて

    結婚1年目の35歳です。夫婦共働きをしています。 結婚当初は夫と母親が住むマンションに私が移り住むという形で同居していたのですが、数ヵ月後、帰宅することが辛くなってきて…話し合いや色々な事情の結果、義母が近くのワンルームマンションで一人暮らしをすることになりました。 私の浅はかさ(同居に同意した。)とわがままで、義母と夫と私と3人ともイヤな思いをし…傷ついたと思います。 後ろめたく申し訳ないと思うのと同時に、夫と義母を腹立たしく思うことがあります。あまりに夫が義母をかばったり褒めたりするので、今ではすっかり義母を嫌いになってしまいました…。最初はそうではなかったのに。最近は結婚前からある生活用品が気に入らない為(わがままと認識してます。)、新しいものが欲しいのですが、夫が悲しげな態度をします。それを見ると、思っても言えなくなったり。 私自身、家事と仕事の両立という新しい生活にはまだまだ慣れていません。夫との夜の生活は1年以上前からありません。お互い子供がほしいというのですが、夫が夜の生活に欲がないため困っています。これに関しては近々話そうと思っています。経済的には共働きで今のところ楽なほうだと思います。夫といろいろ話し合おうと思うのですが…優しい反面デリケートな性格の夫に切り出せず、飲み込んでしまうことがあります。 今、思っていることを書き出しました。ストレスを抱えてしまってると感じています。新婚時はしょうがないところもあるのでしょうか?いろいろ受け入れて生活していけば慣れてくるものなのでしょうか? 精神的に疲れてると感じるのは自身の性格のせいだろうとも思うのですが、皆さんの新婚時のストレスの対処法などをお聞かせいただけたらありがたいです。

  • 佐賀県の有名な物

    とある仕事で情報を集めてます。 佐賀県と言われてイメージする有名な物を知りたいです。 (例えば、東京なら東京タワー、雷門、みたいな感じで) 佐賀牛、有田焼、伊万里焼しか思い浮かびません。。 それ以外で、全国的に有名な遺跡、社寺、建物、特産品などありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • 法歯学について

    現在理工系の大学1年生なのですが ドラマcsiの影響で将来法歯学をやりたいとおもっています。 どのようにしたら法歯学の職につけるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 悪徳商法?貴金属保証金取引

    最近家に勧誘の電話がかかってきたのですが、聞くからに怪しいのです。 業者の名前:リアルエージェント (実在するようです http://www.realagent-co.jp/index.html) 取引内容:貴金属(おもに金)の保証金取引 内容:100万円の投資で、月24,000円(年288,000円:年利28.8%)の利息(スワップ)がもらえる といわれており、母はそんなにおいしい投資ならやらなければ損という勢いになっています。さらに、 ・通常3000万円からの投資(お金持ちにしかできない特別な投資)になるが、今回キャンペーンで特別に100万円から投資できる ・今回特別な募集で、10億集まったら締め切る ・現在7億集まっているので、まもなく締め切り ・現在FXなどが流行っているが、この「A1トレード」システムが一般的になったらFXなど過去のものになるだろう というようなことを言っているようです。 リスクについては、 ・相場の変動によるリスクは限定的で、せいぜい10%程度 ・解約時に14,000円の手数料がかかるだけ と説明されたようです。 さらに怪しいのは、その電話と前後して(よいタイミングで?)「みずほ銀行」と名乗るものから電話がかかってきて、「リアルエージェントは、業界では知らないものはない有名な会社です」「A1トレードシステムはすごい」「私も、自分の名義ではできないので家族名義でやっている」などという話があったようです。 (ちなみに、「みずほ銀行」と名乗る人が、本当にみずほ銀行員という証拠はありません)。 限りなく怪しいので強く制止したのですが、半分信じかかっており非常に危険な状態にあります。「100万くらいなら損してもいいからやってみようか」などといっています。 母は、こういうしょうもない業者の言うことはすぐ信じるのですが、私の言うことはなかなか信じてくれません。私がどんなに力説しても、納得してくれないのです。 なんとか、この業者が悪徳であるという証拠を突きつけて納得させたいのです。ということで、どなたか証拠を見つける方法を教えてください。

  • 悪徳商法?貴金属保証金取引

    最近家に勧誘の電話がかかってきたのですが、聞くからに怪しいのです。 業者の名前:リアルエージェント (実在するようです http://www.realagent-co.jp/index.html) 取引内容:貴金属(おもに金)の保証金取引 内容:100万円の投資で、月24,000円(年288,000円:年利28.8%)の利息(スワップ)がもらえる といわれており、母はそんなにおいしい投資ならやらなければ損という勢いになっています。さらに、 ・通常3000万円からの投資(お金持ちにしかできない特別な投資)になるが、今回キャンペーンで特別に100万円から投資できる ・今回特別な募集で、10億集まったら締め切る ・現在7億集まっているので、まもなく締め切り ・現在FXなどが流行っているが、この「A1トレード」システムが一般的になったらFXなど過去のものになるだろう というようなことを言っているようです。 リスクについては、 ・相場の変動によるリスクは限定的で、せいぜい10%程度 ・解約時に14,000円の手数料がかかるだけ と説明されたようです。 さらに怪しいのは、その電話と前後して(よいタイミングで?)「みずほ銀行」と名乗るものから電話がかかってきて、「リアルエージェントは、業界では知らないものはない有名な会社です」「A1トレードシステムはすごい」「私も、自分の名義ではできないので家族名義でやっている」などという話があったようです。 (ちなみに、「みずほ銀行」と名乗る人が、本当にみずほ銀行員という証拠はありません)。 限りなく怪しいので強く制止したのですが、半分信じかかっており非常に危険な状態にあります。「100万くらいなら損してもいいからやってみようか」などといっています。 母は、こういうしょうもない業者の言うことはすぐ信じるのですが、私の言うことはなかなか信じてくれません。私がどんなに力説しても、納得してくれないのです。 なんとか、この業者が悪徳であるという証拠を突きつけて納得させたいのです。ということで、どなたか証拠を見つける方法を教えてください。

  • 親が精神科への通院をやめてくれません

    守秘義務について教えてください。 私は30代ですが、現在仕事につけない体調です。はためにはただの「ひきこもり」か「ニート」に見えるかもしれません。 自分としては、いずれ体調が改善したら就労するつもりです。 しかし私の両親は、私に断りもなく精神科医に相談に通い始めました。 私は自分で解決するつもりなので、精神科などにかかるつもりはありません。親にもやめるように頼みました。 しかし親は「子供の心配を相談するのは親の権利だ」などと、わけのわからない主張をして、一向に通院をやめません。 そこで質問なのですが、私個人の問題がこのように扱われることは、法律上問題はないのでしょうか?精神科医には守秘義務があると聞きましたが、これは守秘義務違反にはならないのでしょうか? もし法的に問題があるようなら、場合によっては弁護士を通じて、精神科医に抗議をするつもりです。 よろしくお願いします。

  • 高校時代楽しかったですか?

    高校時代楽しかったですか? 100点満点で教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#35685
    • アンケート
    • 回答数21
  • 何人兄弟?

    子供が5歳離れた2人兄弟です 何人兄弟が理想だと思いますか?