tatunao の回答履歴

全247件中161~180件表示
  • 景気

    景気は 1986~1995年「良い」 1996~2005年「悪い」 2006~   現在「良い」 って解釈で、いいですか? 標高に例えると 1986~1995年 山の上 1996~2005年 海の、どん底 2006~ 現在   山の中腹 という感じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mainte
    • 経済
    • 回答数2
  • お金がよく貯まる方法を教えてください

    今、自分の残金が底をつきそうなんですが、どうすれば後1ヶ月でお金が貯まりますか?ちなみに僕は中3です。教えてください。 お願いします。

  • 一般内科で?血液検査、心電図・・・

    夏に語学留学に行くので、大学から健康診断を受けるよう指示されました。 血圧、貧血検査、心電図、内科聴打診ですが、一般の内科ならどこでも受けられますか? それとも、限られていますか? 月曜に行くつもりです。 教えて下さい、よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#62522
    • 医療
    • 回答数3
  • 小椋佳さんが好きな方、他にどの方が好きですか?

    父の日のプレゼントにCDを贈る予定です。 父は小椋佳さんが好きで全てのCDを持っています。 そんな父にプレゼントをと考えても、仕事柄CDくらいしか思い付きません。 父は他に趣味はありません。ですので、小椋佳さんに似た系統の音楽CDを贈ろうと思います。 小椋佳さんが好きな方、他にどなたの音楽がお好きですか? おすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀額についてこの場合おいくら??

    私の結婚の時に友人を披露宴に招待し、その時頂いたご祝儀には 友人3万円+友人彼(披露宴には招待してません)2万円の計5万円が入っていました。すぐさま1万円の商品券をお返しし、新婚旅行では 3千円位のお土産を渡しました。 今年になり、その友人カップルが結婚することになったのですが 外国で挙式をし、日本ではパーティーもしないようなのです。 私は5万円も頂いてるのですが披露宴をした者としない人と お祝い額は同じなのでしょうか??みなさんならおいくらお包みしますか??

  • 就寝時に呼吸ができない

    40代の女性です。昨年かかっていた消化器内科で、胸が苦しいと言ったことがきっかけで、呼吸器内科で検査をしました。 呼吸機能気道過敏性過逆検査というものをして、-160のデータが出たため「ぜんそく」ではないか?との診断でした。 食事をしたときにむせるのと、時々苦しくなる程度で、いわゆる発作などの他の症状が全くなく、パルミコートとセレベントの2種類の吸入器を処方されましたが、その後は通院もしなくなり、薬も途中でやめてしまいました。 半年ほど経った今、ベッドでうとうとした時や明け方に、とても苦しくなって飛び起きてしまう日が続いています。 どうやら呼吸をしていないようで、息を吸えずに苦しくなっているようです。 深呼吸を意識することで、やっと肺に酸素が入っていく感じでとても不安です。 これはぜんそくに関係ありますか? それとも心臓等に何か問題があるのでしょうか? 毎日寝るのが恐ろしく、死んでしまうのでは?と思うほど苦しいです。 詳しい方にアドバイスをいただきたいと思っています。

  • 就寝時に呼吸ができない

    40代の女性です。昨年かかっていた消化器内科で、胸が苦しいと言ったことがきっかけで、呼吸器内科で検査をしました。 呼吸機能気道過敏性過逆検査というものをして、-160のデータが出たため「ぜんそく」ではないか?との診断でした。 食事をしたときにむせるのと、時々苦しくなる程度で、いわゆる発作などの他の症状が全くなく、パルミコートとセレベントの2種類の吸入器を処方されましたが、その後は通院もしなくなり、薬も途中でやめてしまいました。 半年ほど経った今、ベッドでうとうとした時や明け方に、とても苦しくなって飛び起きてしまう日が続いています。 どうやら呼吸をしていないようで、息を吸えずに苦しくなっているようです。 深呼吸を意識することで、やっと肺に酸素が入っていく感じでとても不安です。 これはぜんそくに関係ありますか? それとも心臓等に何か問題があるのでしょうか? 毎日寝るのが恐ろしく、死んでしまうのでは?と思うほど苦しいです。 詳しい方にアドバイスをいただきたいと思っています。

  • 整形無しでシミが消える方法

    ずっと前から鏡を見て思います・・ シミが無かったらいいのにって本気で思うんです(ノ_・。) ケシミンクリームなどためしましたがほとんど効果はなかったと思います。なんでも良いのでこれは効く、これ効いた!っていうのがあったら教えてください。ちなみにそこまで濃いシミではありません。薄いっていっていいのかな?お願いします(*>ω<人>ω<*)

  • 薬の検索方法

    良く、【医者からもらった薬を検索】これは見ることがありますが、 自分の症状に合った薬を 市販の物で間に合わせたいたい時 薬を探す検索は 何処にあるのでしょうか? もらった薬を調べるのでは無く、 症状に合った薬を探す サイトを探しています どこか 良いサイトをご存知の方教えて下さい

  • 就寝時に呼吸ができない

    40代の女性です。昨年かかっていた消化器内科で、胸が苦しいと言ったことがきっかけで、呼吸器内科で検査をしました。 呼吸機能気道過敏性過逆検査というものをして、-160のデータが出たため「ぜんそく」ではないか?との診断でした。 食事をしたときにむせるのと、時々苦しくなる程度で、いわゆる発作などの他の症状が全くなく、パルミコートとセレベントの2種類の吸入器を処方されましたが、その後は通院もしなくなり、薬も途中でやめてしまいました。 半年ほど経った今、ベッドでうとうとした時や明け方に、とても苦しくなって飛び起きてしまう日が続いています。 どうやら呼吸をしていないようで、息を吸えずに苦しくなっているようです。 深呼吸を意識することで、やっと肺に酸素が入っていく感じでとても不安です。 これはぜんそくに関係ありますか? それとも心臓等に何か問題があるのでしょうか? 毎日寝るのが恐ろしく、死んでしまうのでは?と思うほど苦しいです。 詳しい方にアドバイスをいただきたいと思っています。

  • 依存の意味がわかりません

    恋人は仕事を独立して、今、収入はありません。 将来を心配して、金銭的なことでもケンカをよくします。 でもなんだかんだ言ってもがんばってほしいという気持ちはあるので 応援しています。できれば結婚したいと思っています。 先日、私がお金の事で心配になって落ち込んでいた時に「相手に依存するのはよくない」と言われました。 収入のない恋人との将来を考えて、金銭的な事で不安になるのは相手に対して依存していることになるのでしょうか? 彼は貯金が全然できない状況なので、いつかの為にと思って私は彼と付き合い始めてからの2年間、毎月数万円ずつ切り詰めて貯金しています。ただ私の職業も自営なので、月々が安定していないし、 彼を養うほどの収入はありません。 私は決して結婚して贅沢がしたいとも思っているわけではないし、 お互いに働いて支えあいたいと思っているのに、 どうしてそう思われたのかがわかりません。 依存しない関係ってどういう関係なんですか? 人の収入に口を出すなということなんでしょうか。 最近ではこんなケンカが多く、 「こんなんじゃやっていけないね。お別れだね」 と言われます。 そう言われるたびに私は、とても悲しくなります。 心配性な性格がよくないんでしょうか。

  • 野球の解説でキムタクなどのタレントを採用しない理由

    “すぽると”を見ていると、SMAPのキムタクと香取慎吾が『サッカーCL決勝の見所』を解説していました。 私としてはいつものように風間さんの玄人の解説を聞きたかったのですが、素人解説者のキムタクと香取の意見しか放送されなかった。 非常に残念です。 いつも思うのですが、日本のスポーツで大きい大会になればなるほどジャニーズタレントが出しゃばってきます。 そして、元選手に比べると、素人解説をします。 「別にジャニーズタレントの素人意見なんか聞きたくねーよ!!」と思いながらTVを見るのですが、 サッカーに限らず、バレーボール(V6)、水泳(タッキー)、最近だとフィギュアスケートなどタレント解説が多いですね。 キムタクは今週末に行われるF1モナコGPにもゲスト出演するそうです。 しかし、良く考えると野球ではジャニーズなどのタレントは解説していません。 キムタクが野球を解説しているのを想像できません。 とても不思議です。 どうして野球解説でジャニーズなどのタレントを採用していないのでしょうか? 例えば、WBCでは誰が解説したでしょうか? 欧州サッカーではタレント解説は絶対に採用しないそうです。 もし今回のキムタクのようにタレントが解説をしたならば、抗議の電話が鳴り、視聴率が落ちるそうです。 個人的には欧州サッカーと日本の野球文化は同じくらい成熟しているのかなと思っています。

  • 福岡 博多座、シティ劇場周辺で時間をつぶせる場所を探しています

    来月、博多座の昼公演と福岡シティ劇場の夜公演を見に福岡へ行きます。 昼公演の後が2時間、夜公演の後(pm8:00~)が3時間ほど時間が開いてしまうのですが、 博多座・シティ劇場周辺で、1人で時間をつぶせるような場所はありますでしょうか。(20代女性です) よろしくお願い致します。

  • ふられました。

    先日、彼氏にふられました。 ・・・が、正直納得できない別れ方だったので、日曜日に話し合いにいきます。 もう無理かなぁとも思いますが、日曜日までになんとかちょっとでもキレイになるとかして、ちょっとでも後悔させてやりたいです。 できるだけお金が掛からず、何かできることってないでしょうか??

  • 自分のやりたいコトがわからない‥‥(長文です)

    私は、今年大学を卒業したのですが就職はしませんでした。それは、製菓の専門学校に進学しようと考えていたからです。本当は高校を卒業したら専門学校に進学したかったのですが、親の反対でしぶしぶ大学に入学しました。親は「4年間バイトをして自分でお金を貯めろ!!」といい、私は1・2年生の時は一生懸命バイトをしてコツコツ進学費用を貯めていました。しかし、3年生、4年生になるとその気持ち、製菓への気持ちが薄れていき、ケーキや菓子など高校時代はよく作っいたのも大学に入ってからはほとんどしなくなり、バイト先のストレスから貯めていたお金も使うようになり、その結果4年間では費用が貯まりませんでした。私は、親や友達にも「自分は大学をでたら、専門学校に進学する」と言っていたため就職活動などはしていなく、費用が貯まんないと分かった時も『自分は専門学校いくんだから卒業してから貯めればいい』と自分に言い聞かせていました。そして大学を卒業して専門学校費用を貯めるために仕事を探そうとするのですが、本当にこのまま専門学校費用貯めるために働けばいいのか、やっぱりどこかに就職した方がいいのか考えてしまいます。しかし、就職するにも自分のやりたいことが分からないから「ホントにこれでいいのか」と考えてしまいます。自分の中ではフリーターをしながら、自分のやりたいことを探していけばいいと今考えているのですが‥‥、どう思いますか?

  • JAZZの聴き方

    jazzを聴きはじめたまだ初心者です。 今はマイルスデイビスを主に聴いていますが、jazzの雰囲気を楽しんでいるという程度です。 長年jazzを聴かれている方はどのようなところが気に入って のめり込まれたのですか? 教えてください。

  • こどもの肥満(長文です)

    息子は、現在5歳と9ヶ月です。もともと生まれて3ヶ月で体重が10キロになるような体質(?)でしたが、ここ1年くらいは肥満の度合いがものスゴイのです。先日、保育園の身体測定では身長が112.4cmに対して体重が30.2kgと、とうとう30キロを超えてしまいました。 お菓子は殆ど食べません(クリーム系・チョコレート系は嫌いです)食生活は、朝はご飯食。お昼は保育園。夕は私の帰りが遅いのでおばあちゃんのところで食べています(毎日、内容は聞きますが野菜が不足気味かな?と思います)ご飯が大好きで、夕飯は大体おかわりをします。 体質は、暑くて顔が真っ赤になっているのに汗はあまりかいていません。毎日、保育園から帰ったら1時間以上は外遊びをしています。 保育園でも、動きっぱなし(先生曰く)のようです。 どうして、こんなにも太ったのでしょうか?どうやったらヤセられるのでしょうか?何か重大な病気なのでしょうか?今すぐお医者さんに行った方が良いのでしょうか?周りに似たようなお子さんがいないので、何方か教えてください。

  • こどもの肥満(長文です)

    息子は、現在5歳と9ヶ月です。もともと生まれて3ヶ月で体重が10キロになるような体質(?)でしたが、ここ1年くらいは肥満の度合いがものスゴイのです。先日、保育園の身体測定では身長が112.4cmに対して体重が30.2kgと、とうとう30キロを超えてしまいました。 お菓子は殆ど食べません(クリーム系・チョコレート系は嫌いです)食生活は、朝はご飯食。お昼は保育園。夕は私の帰りが遅いのでおばあちゃんのところで食べています(毎日、内容は聞きますが野菜が不足気味かな?と思います)ご飯が大好きで、夕飯は大体おかわりをします。 体質は、暑くて顔が真っ赤になっているのに汗はあまりかいていません。毎日、保育園から帰ったら1時間以上は外遊びをしています。 保育園でも、動きっぱなし(先生曰く)のようです。 どうして、こんなにも太ったのでしょうか?どうやったらヤセられるのでしょうか?何か重大な病気なのでしょうか?今すぐお医者さんに行った方が良いのでしょうか?周りに似たようなお子さんがいないので、何方か教えてください。

  • 薄切りの豚肉を塩で焼くとおいしい?

    夫が「薄切りの豚肉に塩をかけて焼いたものにお醤油をかけて食べたい」と言ってます。 豚肉にお塩をかけるだけだと、肉のくさみが残りそうなんですが・・ 実際にこうやって食べた経験のある方、おられますか?

  • 結婚を考えている彼が糖尿です。色々考えすぎて結婚に踏み切れないでいます。アドバイスお願いします。

    私は32歳フリーターです。付き合って4年半になる彼は33歳一つ年上です。そろそろ年齢も年齢だし結婚の話が出ていますし、お互いの親への紹介も終わりました。一つ結婚にすぐに踏み切れないでいるのは彼の病気のことです。彼は26歳の時に糖尿を発病し1ヶ月入院しました。それ以来インシュリン注射をする生活です。お父様も糖尿なので多分遺伝的要素が強いと思います。彼のことは大好きですし彼はやさしいですし性格的にはこれ以上合う彼はいないと思います。一番気になっているのは経済的にやっていけるのかということと彼の病気に対する取り組みの無さです。もちろん生命保険にははいれませんし33歳では入院保険にも入れません。保険類は一切入ってないんです。合併症で長期入院になったとき経済的にやっていけるのでしょうか??彼は正社員なのですが年収は300万ぐらいです。現在貯金は50万円位です。毎日サービス残業を夜の11時近くまでやっているので運動は全くできていませんので合併症を起こす確立は高いと思います。私もこれはまずいと思い私の貯金から室内運動器具をプレゼントしたりもしたんですが1,2回使ってあとは全くしてません。甘い飲み物もやめないですしいつもお腹一杯カロリーの高いものを食べています。何度もこの件に関しては話あったんですがその都度明日から絶対頑張る言ってしばらくして元の状態に戻ります。私の父は障害者で年金をもらっており向こうの両親も年金暮らしで経済的に余裕はありません。ちょっと知ってるか方いたら教えてください。もし長期入院になったら高額医療費で戻ってくるのでしょうか?最低自己負担額はいくらになるのでしょうか?もし戻ってくるならあまり経済的には心配しなくていいんでしょうか?彼の年収だけでは今後の私の人生も不安なので仕事はしたまま結婚しようと思います。今はフリーターなのですが結婚になるとお金もいるのでもう少しせめてどこかで契約社員ぐらいはしたいと思うのですが、彼の食事管理と仕事と家事を両立してやっていくだけの自身(体力面)が正直持てていません。その上子供が出来たら・・・。子供にも遺伝する可能性が高いのでその世話なんてとても出来ないかもしれない。私の父も数年前に脳梗塞で倒れ半身不随なのでその介護もしなくてはいけないんです。子供はあきらめて結婚。それもなんか女性としてあまりにも悲しいことです。彼とは結婚しい気持ちも高いのですが経済的にやっていけるか?私の体力が持つかどうかとても不安です。とりあえず結婚したらいろんな手当てもつくし何とかなるものなのでしょうか?私が色々考えすぎなんでしょうか?自分中心で考えすぎでしょうか?どうぞよいアドバイスを下さい。