hanazi の回答履歴

全772件中21~40件表示
  • バックアップについて

    バックアップについて 初めてバックアップなるものをしました。 Win-XP-Polで外付けハ-ドデイスクにしました。 「お気に入り」と「メ-ルの設定関係」そして「マイドギュメント」のコピ-。 以前ハ-ドデイスクが壊れて困ったことがあり、最低これだけあれば 何とかなると思いやりました。 よく他のバックアップソフトの事が書いてありますが其れではなく パソコンの中のソフトです。 その他の物も順次出来たらするつもりです。 そこで解らないのですが、 1/使っているパソコンがリカバリ-も出来ない状態になった場合別の  パソコン(デイスクトップ、ノ-ト)にUSBで接続して「復元」ですか?  (やった事が無いのですが)出来るのでしょうか? 2/上記の場合O.Sは同じ物でなければいけないのか?(XPホ-ムならホ-ム、  プロならプロ)  リカバリした更地の状態でなければ出来ないのでしょうか? 3/全部(?)が出来るような一括のバックアップの項目がありやりかけたのですが、  時間が3時間(?)位かかるような表示が出て途中で止めたのですが、  これをする価値はあるのでしょうか?  尚、お気に入り、メ-ル以外特にこれといった物は入っていません。 以上、バックアップの意味合い等お教えよろしくお願いします。

  • xアプリにビデオを入れる方法

    子供なので簡単にお願いします><  動画ファイルの作り方を教えてください?

  • 新しい携帯新しいウォークマン

    新しくウォークマンを 買う予定なんですが 携帯がスマホやiPhoneの場合 ウォークマン必要ないでしょうか? 分かりにくい質問ですみませんm(_ _)m 私はまだスライド携帯で あと一年契約が残ってるので 使うつもりなんですが、 スマホやiPhoneの場合は ウォークマン機能みたいなのは 搭載されてるんですか? それとも全くの別物ですか? そしてウォークマンを SシリーズかAシリーズ 買うか悩んでます!(つω+`) 皆さんのご意見聞かせて下さい!

  • explore.exeがうっとうしいです!!

    最近動画が沢山入っているファイルを開くと実行しているわけでもないのにあっという間にexplore.exeが50%近くまで上昇しそのままフリーズ・・・。 そしてexplore.exeを再起動しても同じフォルダを開くとまたすぐ戻ってしまい 動画の移動や削除の度消せないと出てunlockerというソフトでプロセスのロックを外しているのですが手間がかなりかかります; 昔はこのようなことがなかったので、なにか原因があると思うのですが心当たりが全くなく・・・ 初心者ながら色々調べた結果ページファイルが溜まってるやら色々出てきましたが、これは関係あるのかさっぱり・・・ CPU intel(R) core(TM)2 Duo@2.66Hz メモリ 2046MB OSはXPです よろしくお願いします。

  • ファイル名を指定して実行

    XP SP3 です ファイル名を指定して実行して スタートアップとかお見た事が有り見たいのですが そのファイル名をお教え下さい

  • 無線LANの接続に時々失敗する

    最近、無線LAN子機内臓の中古ノートPCを購入し、もとからあった無線親機をルーターとして無線LAN接続でインターネットを利用していますが、時々PC立ち上げ時に当該親機への接続が出来ず、地区のSoftbankのWi-Fiに接続してしまいます(Softbankとは契約していないので当然インターネット接続は出来ません)。本来の家庭内親機に接続切替えしようとするのですが、そんなときはネットワーク接続の「ワイヤレス ネットワーク接続の画面」にネットワークの選択一覧も表示されておらず、本来の親機にアクセスする手掛かりすら得られません。この場合やむなく、WindowsXPの「システムの復元」機能を使って直近のシステムチェック日に遡って復元すると、本来の親機への接続が出来るようになります。 そこで質問ですが、なぜこのような現象が起こるのでしょうか(無線LAN接続をDHCP接続としているからでしょうか)。毎回必ず本来の親機に接続できるように設定変更したいのですが、どうすれば可能でしょうか。素人の質問で恐縮ですが、どなたか無線LANにお詳しい方、よろしくお願いします。 なお、PCは東芝Dynabook Satellite、無線LAN親機はBAFFALOのWHR-HP-G54/PHP、子機は東芝ノートPCカスタムメイド対応のPA3503U-1MPCです。

  • CTU(光電話用)とルータ(VPN用)の設定

    ルーターの設定で躓いております。 現在、インターネットの構築作業を行っております。 今回、光電話+VPNを利用したく、 ルーター機能を内蔵したモデム/回線終端装置(pr-400ne)に BUFFALOのwzr-hp-ag300hの接続しております。 ※wzr-hp-ag300hのPPTPサーバ機能を使用する事を検討 単純に接続すると後続のwzr-hp-ag300hで 設定画面(192.168.11.1や192.168.12.1)も表示できない状態です。 (固定で192.168.11.*等でもダメ) インターネットの他にやりたい事は、光電話+VPNです。 CTUとルータの設定方法や参考になる解説ページを御存じであれば 御教授いただけないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 無線LAN内蔵のパソコンにLAN子機を。

    XPのノートPCで、一応LAN内蔵ということなのですが、接続の設定がうまくいきません。 それでデスクトップの無線化で使っている子機を繋げたいと考えているのですが、既に内蔵されているノートPCに子機を増設することは可能なのでしょうか。 特に留意する設定方法などありましたらご教授下さい。

  • 無線LAN内蔵のパソコンにLAN子機を。

    XPのノートPCで、一応LAN内蔵ということなのですが、接続の設定がうまくいきません。 それでデスクトップの無線化で使っている子機を繋げたいと考えているのですが、既に内蔵されているノートPCに子機を増設することは可能なのでしょうか。 特に留意する設定方法などありましたらご教授下さい。

  • x-アプリについて

    お世話になります。 ただ今諸事情あり、x-アプリのバックアップを取っております。 1,700曲6.0GBとなっており、手持ちのSDカードなんかには 分割でないと保存できない状態です。 カード3枚くらいになりそうなのですが、これって、それぞれ PCに全て復元できるのか怖くて、前に進めません。 1枚ごと、通常の手順で復元作業を行えば問題ないですよね? ・・・実は上書きされる、なんてことはないでしょうか・・・? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遮音性が高いイヤホンを教えてください。

    電車で音楽を聴くことが多いのですが、たまに話し声が気になります。 なので遮音性が高いイヤホンに変えたいですが、耳が小さい人でも大丈夫なものを 教えてください。  少し調べたのですがUltimateEars700がよいと書かれていました。 あと、電車で音楽を聴くときは音量をいくつにしていますか。 私はウォークマンSシリーズで7~9で聴いています。 音量のことのみでもいいので回答お願いします。 

  • ファイル共有ソフトの危険性

    Cabosというファイル共有ソフトに興味があるのですがファイル共有はどれぐらい危険なんでしょうか? 一応ダウンロードしたのですがダウンロードしただけでも危険なんですか? ウイルス対策ソフトをインストールしていても危険ですか 捕まる確率は雷に二日連続で打たれるくらいだと聞いたことありますが本当なんでしょうか 六月から始まるファイル共有の法案で今までとなにが変わるんでしょうか ウイルスは一度入ったらそこで終わりなんでしょうか ウイルスと逮捕の危険はどちらが大きいのでしょうか 教えてください お願いします

  • 無線LANに必要な機器と接続方法、設定方法

     最近、山間部に引っ越しをしたためプロバイダーをu.broad.jpにしADSL回線にてインターネットを始めました。家には3台のパソコンががあり、この3台のパソコンを1つのADSL回線で無線LANを構築 したいと思いますがパソコンについてずぶの素人です。どのような機器を使って接続をするのか?また無線LAN の接続方法、設定方法?を教えて下さい。

  • インターネットの利用について

    会社と家で無線でインターネットを使用しています。 設定をその都度、切り替えしないといけません。 会社は、自動で利用できず、手動でIPアドレスをいれてます。 何か、よい方法ありませんか?

  • 新品のHDDを購入してからするべき事とは?

    3.5インチの内臓HDD(シーゲイト)1TBを購入しました。 本体に接続してOSをインストールして、「CrystalDiskInfo」でS.M.A.R.Tのチェック。 windows7のツールにある「エラーチェック」を実行。 シーゲイトのHPにある「SeaTools 」でHDDをチェック。 以上のようなチェックをしました。 他に何か新品にHDDを購入した際にやるべき事はありますか?

  • 無線ANを社内ネットワークに追加した時のトラブル

    皆様お疲れ様です。 社内LANに無線LANルーターを接続した場合の下記の現象について、教えてください。 新たに購入した無線LANルーター(BUFFALO-WHR-HP-G300N)を既存の社内ネットワークに追加しようと思い、ウイザードに従って通常の設定をしました。 その結果、インターネットには繋がりますが、同じ社内LANにあるデータサーバを見ることが出来ません。 無線LANクライアントに自動で振られる192.168.11.2と既存の社内LANのIP192.9.200.***が違うので、なにか本ルーターの、デフォルトからの設定変更がいると思いますが、よくわかりません。 ご教示よろしくお願いします。

  • 無線LANのルーター機能

    BBIQひかりで契約してあり、光電話も契約しています。 終端装置-光電話ターミナル-無線LAN-PCでつないでいます。 いま、ルーター機能は、光電話ターミナルが行なっていて、無線ルーターはブリッジにしてあります。 でも、この無線ルーターのルーター機能を使いたいと思っています。 しかし、いまのままルーターのスイッチをONにすると、ネットにつながらなくなります。 WiiにつなぐためにルーターをONにしたいと思っています。 なので、どうしたら、無線ルーターのルーター機能をONにしたまま、ネットにつなげるようになりますか? 無線ルーターとPCは無線でつないでいます。

  • フリーツールDLしたらツールバーとタブが・・・

    フリーツールをDLしたら、ツールバーと新しいタブがバビロンになりました。ツールバーは消したけど、タブの方ができません。一度、説明を見ながら変なのを修正してしましたけど、治りませんでした、どなたか教えてください!

  • ホームゲートウェイと無線LANルーターの接続

    先日、インターネットの回線を フレッツ・光マンション+ソフトバンクBBから auひかりマンション+au one netに契約を変更し 最近工事が完了しました。 工事とともに技術の方に自宅のホームゲートウェイ(Aterm製BL172HV)を設定していただき有線でのインターネット接続は可能になりました。 契約したときにauひかりの方から無線LANルーター(プラネックス製のmzk-wnh)をおまけで頂きました。 ただしホームゲートウェイと無線LANルーターとの接続はご自身で行ってくださいとのことでした。そこで実際にホームゲートウェイのLANと無線LANルーターのinternetと書かれたところ(WANでしょうか?)接続は上手くいきませんでした。 ホームゲートウェイか無線LANルーターどちらかになんらかの設定が必要なのでしょうか? あるいは接続方法が間違っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • walkman Zシリーズの歌詞表示について

    Walkman Z シリーズ(NW-Z)についてですが、 歌詞ピタから歌詞をダウンロードしたのですが、歌詞が表示されませんでした。 どうしたら歌詞が表示されるようになるのですか?