hanazi の回答履歴

全772件中101~120件表示
  • ローカルIPアドレスの確認ができない

    ローカルIPアドレスの確認をしたいと思い、コマンド プロンプトの画面の中にipconfigと入力し、Enterを押したところ、netman.dllが見つからない為インストールをして下さいという内容が出て確認できませんでした。netman.dllで色々と検索をかけたのですが見つかりません。どこで修正したら良いのでしょうか。 わかる方がいましたらご教授願います。

  • 土曜日にノートパソコンを買おうと思っているのですが

    土曜日にノートパソコンを買おうと思っているのですが OSがwindows7やvistaでもギャルゲやエロゲはできるのでしょうか?? 具体的に言うとkeyやあかべぇそふととかのをよく買っています

  • ブルースクリーンの解消

    以前、ブルースクリーンの症状が出たため購入先サポートで見てもらった結果ビデオカードの交換で不具合は解消されました。 今回同じ症状が出たのですが、セーフモードからでもブルースクリーンになってしまったため、LinuxOSにてデータはリカバリーしました。 HDDの初期化も考えましたが、XPSP3のため、起動ディスクが作成できないでいます。また、本体にFDが搭載されていないことからCDの起動ディスクを作成しなければなりません。 調べましたが、知識不足で先に進めない状況になっております。 親切な方、適切な復旧方法をご教授ください。

  • PS3 media serverについて

    PS3 media serverがPS3を認識しなくて困っています。 接続状況ですが、 ルータ |____ PC1 | |____ ハブ      |___ PC2      |___ PS3 のような状態で接続されています。PC1,PC2,PS3すべてブラウザを使ってのインターネット接続は確認しています。この状態でPC2にPS3 media serverをインストールしてPS3を認識しようとしましたが、認識しませんでした。また、PC1に同じようにPS3 media serverをインストールしたところ問題なく認識しました。この他にハブをBUFFLOの無線ルータに変えブリッジモードで繋いでみてもPC2では認識しませんでした。何か思いつく問題点、解決策ありましたら教えてください。ポート開放やウィルス対策ソフトを一時消して行うなど色々試してみましたが接続できませんでした。PC2とPS3を繋げたいのでクロスケーブル等でも接続できますか?そもそも根本的にルータ後ハブによる分岐が駄目なのでしょうか? パソコンOS: PC1:windows XP SP3 32bit PC2:windows 7 64bit

  • PS3 media serverについて

    PS3 media serverがPS3を認識しなくて困っています。 接続状況ですが、 ルータ |____ PC1 | |____ ハブ      |___ PC2      |___ PS3 のような状態で接続されています。PC1,PC2,PS3すべてブラウザを使ってのインターネット接続は確認しています。この状態でPC2にPS3 media serverをインストールしてPS3を認識しようとしましたが、認識しませんでした。また、PC1に同じようにPS3 media serverをインストールしたところ問題なく認識しました。この他にハブをBUFFLOの無線ルータに変えブリッジモードで繋いでみてもPC2では認識しませんでした。何か思いつく問題点、解決策ありましたら教えてください。ポート開放やウィルス対策ソフトを一時消して行うなど色々試してみましたが接続できませんでした。PC2とPS3を繋げたいのでクロスケーブル等でも接続できますか?そもそも根本的にルータ後ハブによる分岐が駄目なのでしょうか? パソコンOS: PC1:windows XP SP3 32bit PC2:windows 7 64bit

  • 無線LAN接続について

    質問です!はじめに、私はパソコンについてあまり詳しくありません。 今、無線LANでインターネットを接続しようとしてるのですが・・・ いつのタイミングでパソコンとルーターをつなぐLANケーブルを抜くかわかりません これが、説明が書いてあるURLなのですが^^; http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-hpmm/v11/html/m... よくわかりません・・ どうすれば良いか教えてください。 一応、パソコンの中には受信する側に必要な物は内臓されているみたいです。 お願いいたします。

  • プレイステーション3でインターネットするには何が必要なんですか?

    プレイステーション3でインターネットするには何が必要なんですか?

  • パソコン初心者、どうやったら脱出できますか?

    こんにちは。 私はパソコン初心者でという、この セリフを抜け出したくてしかたがありません。 わからないことはもちろん自分で検索して探そうとはします。 でも、自分がやりたいこと以外はそれでは覚えられないし、 検索してというだけの行為はその場しのぎであって、 必要以上のことを覚えることはできません。 わからないから検索してまた検索してを繰り返しても 少しずつは覚えていくとは思いますが、 それはPC初心者から抜け出す最善の手では ないような気がします。 きちんと根本的なところから覚えればそれを応用して エラーなどにも対応できるようになるんだと思います、が いったいどうやったら上達できるのか、 独学での適切な練習方法は何か・・・ それに、根本的なことから覚えようと、頑張ってみても 難しい用語がどんどん出てきてあきらめてしまう、 これは私に限らず典型的なパターンだと思います。 PCができることは一生のスキルだと思いますし、 時代の変化でOSが変わってもきちんと 根本的なところをわかっている人は 応用しながら対応できるようになるんだと思います。 パソコンを独学で得意になるには、 一体どういう方法で練習していけばいいでしょうか? 長文でもうしわけございませんm(_ _)m まだ学生ですが、これから先パソコンを少しでも 使えるようになりたいと思い、今のうちから少しずつでも いいから勉強しておきたいと思っています。

  • XP SP2のパソコンを再インストールした所、ネットワークに不具合が生

    XP SP2のパソコンを再インストールした所、ネットワークに不具合が生じてしまいました。再インストールの直前まではairstationから有線でLAN接続で問題なく接続出来ていました。 LANボードに問題が発生したのかと、もう一基buffaloのLANボードをPCIに増設してつないでみましたが、同じように問題を生じます。 両方ともデバイスマネジャーで正常に動いていることになっており、airstationからのLANケーブルも他のパソコンに接続して問題を生じないので、問題はXPを再インストールしたパソコンの内部の問題かと考えています。 症状はローカル接続のアイコンにX印で接続されていないとの表示だったり、疑問符表示で限定接続となってIP取得に失敗するようです。 設定等は基本的にdefaultのままにしています。 どこをチェックすべきかご教示頂けるようにお願いします。

  • ♪iPodとWALKMANについて♪

    現在、SONYのWALKMANのNW-S706F・4GBをもう5年ほど使用しています。 ・容量がいっぱいになってきた ・画面が小さい ・コントロールがダイヤル式で少し面倒くさい 以上の理由で新しいものを購入しようと考えてます☆ そこで、iPodtouch、iPodclassicまたはSONYのWALKMANにするかで迷っています。 ・音楽を聞くのが第一 ・PV(MV)などの動画も観たい iPodはSONYに比べて音質が劣るとよく聞くのですが・・・どうなんでしょう?今までSONYのものしか使用していなかったのでわかりません。 素人で生意気ですが音はイイほうがいいです。 今使っているものには音をliveモードだったりstudioモードだったりを色々変えられたり、重低音も何段階かで調節して楽しめるのでそういうのがあるとうれしいです☆ よろしければ、iPodもSONYも使用経験のある方や同じように迷われてどちらかを購入された方のご意見をお聞きしたいです。 もちろん、そうでない方でもみなさんのおすすめだったり情報だったりを教えて下さるとありがたいです。 よろしくお願いします^^

  • Bit Cometが正しくインストールされません、助けてください

    ver.1.13を使っていました。最近になって、もう1.18までいっていることに気づき、新しいのに変えようと 一回すべてアンインストールして、新しいのと取り換えようとしました。 しかし、インストールの終盤に差し掛かった時にいきなり「動作が停止しました」とでて、勝手に強制終了されます。 このパソコンに合わないのだろうかと、旧版も試してみたのですが、同じ有様です。 いったい何が起きたのかわかりません。 最近パソコンが重くなったのでいろいろいらないものを削除したのですが、なにかいけないものでも消してしまったのでしょうか? ちなみに、パソコンは SOTEC 型番WH3313KBのノートパソコン Windows Vista homeなんちゃらです。 お手数掛けますが、よろしくお願いします。

  • ルーターに接続出来ません。

    はじめまして。 自宅のPCでルーターにアクセスしようとしたところ「エラー:このリンクは無効です。DNSエラー:サーバーが見つかりません」と表示されて接続できません。 ネットワークは正常に機能していて、WEBには問題なくアクセス出来る状況です。 ルーターへは、以下の手段で接続を試みました。 1.コマンドでデフォルトゲートウェイを確認。(ちなみに、192.168.24.1でした。) 2.インターネットエクスプローラーのアドレスバーに、1で確認したアドレスを入力 3.その他、(192.168.11.1)、(192.168.1.1)等のアドレスも試してみました。 また、ルーターとPCの接続が切れているのかと思い、192.168.24.1にpingを打ってみましたが、きちんと反応がありました。 私の技術では、もうこれ以上の接続方法が思い浮かびません。 どなたか、知恵を貸していただけないでしょうか? 長文失礼しました。宜しくお願いします。

  • これって低スペなんでしょうか?

    OS Windows XP Service Park 3(build 2600) CPU Intel(R) Pentium(R)4 CPU2.66GHz MEMORY 1016MB DIRECTX DirectX9.0c VGA Intel(R) 82845G/GL/PE/GV Graphics Controller SOUND Sigma Tel Audio

  • 画像の編集で

    画像などで、枠だけを抜き取りたいときに、 真ん中を白色にすることではなくて、何もないようにすることは出来ますか? 要するに、外側には枠の画像があって、内側には何もない(白色ではない)ことにすることです。 人ようなソフトなども教えていただければ幸いです。 Gimp2とPictBearはインストールしてあります。 宜しくお願いします。

  • ファイルが起動できない

    あかべぇそふとつぅから出しているG線上の魔王をプレイしようとしたらWin32:Malware-genというウィルスが出てきました。 あせって削除しましたがG線上の魔王を起動しようとするたびに起こります。 ちなみにウィルス対策ソフトはavast!を使用しています。 後のウィルス検出は誤認であることがわかりました。 しかし、G線上の魔王を起動することができません。 起動しようとすればgstring.exeがどうのこうのとでてきます。 いったいどうなってしまったんですか? どうすればもう一度G線上の魔王で遊ぶことができますか? 説明が下手で申し訳ないです・・・・

  • 画像の編集で

    画像などで、枠だけを抜き取りたいときに、 真ん中を白色にすることではなくて、何もないようにすることは出来ますか? 要するに、外側には枠の画像があって、内側には何もない(白色ではない)ことにすることです。 人ようなソフトなども教えていただければ幸いです。 Gimp2とPictBearはインストールしてあります。 宜しくお願いします。

  • PS3(120GB)を無線LANでネットワークに接続したいのですが…

    自分の家は1階にパソコンがあって、2階にPS3がある状態です。パソコンはYahoo!BBに繋がっています。 有線で繋ぐのは距離が遠くて無理があると思うので、無線で繋ぎたいのですが、どんな無線LANを買ったらよいのかがわかりません。 個人的にはWHR-HP-GNを買おうと思っているのですが、このタイプで上手く接続できるかとても不安です。 もっとよい無線LANがあったら教えてください。 パソコンなどの知識が全くなく、おかしな文になってしまい、すみません。 初心者にもわかりやすい回答をどうかよろしくお願いします。

  • 無線接続できるのですが、pingが通らない

    Note-PCから無線LANへ接続できているのですが、pingが通らず、従ってインターネット/メールもできません。 無線ルータはちょっと古く、802.11bで、Note-PCのネットワークカードはBroadcom 802.11g(カタログでは802.11b/gですが、ネットワーク接続の画面では802.11gの表示です・・・・) です。 この組み合わせではだめなのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに有線ではpingも通りますし、別のPCは問題なく、無線接続&インターネットもできます。 環境 ・PC; lenovo S12 (2959H8J) ・Windows Xp Home ・Note-PCのネットワークカード  Broadcom 802.11g(カタログでは802.11b/g) ・無線ルータ MN7530 (802.11b) よろしくお願いします。

  • 画像の編集で

    画像などで、枠だけを抜き取りたいときに、 真ん中を白色にすることではなくて、何もないようにすることは出来ますか? 要するに、外側には枠の画像があって、内側には何もない(白色ではない)ことにすることです。 人ようなソフトなども教えていただければ幸いです。 Gimp2とPictBearはインストールしてあります。 宜しくお願いします。

  • PCのユーザー名、コンピューター名の変更方法。

    PCのユーザー名、コンピューター名の変更方法。 PCを譲り受けましたが前の人の名前があり、自分のユーザー名、コンピューター名にしたいのですが(ドメイングループは変更なし)設定方法をお願い致します。 また変更した場合にPCに問題が生じるのか合わせたお願い致します。 なお、ログインの追加はしない方法でよろしくお願い致します。 PCは Windows XP Profesional 現状のユーザー名:Adminisrater この名前を自分の名前を変更したい 現状のコンピューター名:TOSIBA この名前を自分の名前を変更したい 現状のドメイングループ:WORKGROOP この名前はそのまま変更しません 以上ですがよろしくお願い致します。