nmsn の回答履歴

全203件中81~100件表示
  • 洗面所の壁の汚れを落としたい

    洗面台の横にタオルがかかっています。 そのタオルの後の壁が黒っぽく汚れています。 汚れなのかカビなのか。 綺麗に落とす方法アドバイスお願いします。

  • メールの確認

    ヤフーメール(WEBメール)の着信をポップアップなどで随時確認する方法はありますか? また、着メロみたいに音楽を鳴らすことはことはできないのでしょうか? また、WEBメールはIMAPというプロトコールを使っているんですか。

  • 「教えて!goo」ってやる気ないの?

    「いつも 【教えて!goo】 をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ただいまサーバーにつながりにくい状態になっております。 大変お手数ではございますが、時間をおいてから再度お試しください。」 っていつも重いんだけど、一体何なの?

  • アルミフェンスへの取り付け

    はじめて質問させて頂きます。 既存のアルミフェンス利用して、すのこ状に作ったウッドフェンスを取りつけたいと考えております。そのすのこフェンスの高さは85センチで4枚取り付けようと思っています。アルミフェンスは3段のブロックの上に建っていますがアルミフェンス自体の高さも85センチくらいです。 もし、アルミフェンスに取り付ける場合、どのような金具で取り付けたらよいのでしょうか。ラティス用の金具はありますが、すのことは形状が違うため取り付けられそうも無く、どうしたら良いのか困っています。 年内に設置を考えておりますので、できるだけ早くご回答頂ける事を期待します。よろしくお願いいたします。

  • アルミフェンスへの取り付け

    はじめて質問させて頂きます。 既存のアルミフェンス利用して、すのこ状に作ったウッドフェンスを取りつけたいと考えております。そのすのこフェンスの高さは85センチで4枚取り付けようと思っています。アルミフェンスは3段のブロックの上に建っていますがアルミフェンス自体の高さも85センチくらいです。 もし、アルミフェンスに取り付ける場合、どのような金具で取り付けたらよいのでしょうか。ラティス用の金具はありますが、すのことは形状が違うため取り付けられそうも無く、どうしたら良いのか困っています。 年内に設置を考えておりますので、できるだけ早くご回答頂ける事を期待します。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのクリーンアップ中にフリーズしてしまいます。

    ハードディスクのクリーンアップを実行すると「古いファイルを圧縮中」の状態でフリーズしてしまいます。何度試しても同じ結果です。 解決方法ありましたらアドバイスお願いします。

  • ココア食パンを作る時の、配合について

    ホームベーカリーでココア食パンを作る時、 ココアパウダーを配合しますが、 ココアパウダーの分、小麦粉を減らす必要はありますか。

  • イーサネットアダプタのドライバ

    sonyの「vaio PCV-HX70B」を使用しています。 リカバリディスク使わず市販OS(Win XP)で再インストールしました。 チップセットのドライバはインストール出来たのですが、イーサネットアダプタのドライバが分からず困っています。 リカバリディスクを再発行してもらうのが一番良いのでしょうが、できるだけ市販OSで動かしたいのです。 どのドライバを使用すればいいか、分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 無料で独自ドメインを取得する方法を見つけました。

    マイクロソフトで無料でホームページや独自ドメイン、メールアドレスを取得するサービスがありました。 そのサービスをやっているアドレスです↓ http://office.microsoft.com/ja-jp/officelive/default.aspx このサービスで取得した独自ドメインやメールアドレスをつかって、シーサーブログにてブログを開設する事は可能なのでしょうか? マクロソフトの説明をみると無料で独自ドメインを取得したら、そのままマイクロソフトが用意しているホームページ作成スペースにてホームページをつくらないといけないような印象を受けました。 シーサーブログの独自ドメイン設定方法です↓ http://blog-help.seesaa.net/category/168967-1.html​ 上のアドレスの一番したにかいてある、Aレコードとはどういったものなのでしょうか? そしてAレコードの設定はどこでやるのでしょうか? 私はわからないのですが、独自ドメインを取得したサイト内にて設定するのか、プロバイダーで設定するのだろうか?? と思っています。 もしマイクロソフトベーシックプランで無料にて独自ドメインやメールアドレスを取得してシーサーブログを独自ドメインで開設できるならば、このベーシックプランには迷惑メールブロック機能やウィルスメールチェック機能がないようです。 格安で独自ドメインを取得させてくれる会社はたいていメールについての上記二つのサービスが無いようです。 その二つのサービスが無い所で独自ドメインを取得してメールも使用している方も多いと思いますが、迷惑メールなどで困ったりしたことありませんか? また、どのような対策をとっていらっしゃるのでしょうか?

  • Outlook Expressのメールフォルダの復元方法

    Outlook Expressでメールの送受信を行っています。 ローカルフォルダを作成し、過去のメール(年単位)の履歴管理を行っております。以前、PCを入替えた際にバックアップを行い、入替え後のPCにインポート復元させましたが、なぜか(たぶん私のミス操作)ある年のフォルダだけが復元できませんでした。 ただ、dbxファイルは存在しており、そのうちにと思ったまま時間が経ち、最近になって復元しようとしましたができません。 今ではそのdbxファイルのみを別フォルダ内に保存しています。 マイクロソフトのHPにある対処法などいろいろ試しましたがうまくいきません。 フォルダ情報がないことから、復元したいdbxファイルをOEの保存フォルダにコピーし、folder.dbxを作り直しましたが、OEのローカルフォルダ表示はしますが、メッセージがまったく表示されません。 これはもう復元は無理なのでしょうか?

  • ネット上のファイルを保存して開くと中身が映らない

    ネット上にあるエクセルファイル等をデスクトップに保存して開くと、外枠だけ写って中身が映らないことがあります。(中身が歯抜けの様になります) 再起動すると、また映るのですが、めんどうなので再起動しなくても直せる方法教えて下さい。

  • OSを入れ替えたのですが・・・

    先日OSを入れ替えてみたのですが(XP HomeEditionからProfessionalに) 画面をスクロールすると波打つようになり ゲームなどができなくなりました。 原因が分からないのですがデバイスマネージャを開いてみると ビデオコントローラー(VGA互換)とマルチメディアオーディオコントローラーが?マークになってます 関係あるんでしょうか? 検出ウィザードをしてみたのですがインストできませんでした 関係あるのでしたらDLできるサイトなど教えて下さいm(_ _)m

  • プロバイダからメールアカウントのみの契約?

    はじめまして。 このたび、引越しをしまして、以前のプロバイダの契約は今年限りで終わります。 そして、これを期に固定のメールアカウントを取得したいと考えています。 そこで、以下の条件を満たす(プロバイダ)メールアカウントの取得できる会社(サービス)を教えてください。 1)契約後2,3日以内にメールが使用できる。 2)マイクロソフトOUTLOOKで送受信ができる。 3)月額500円以内 4)転送設定ができる どうかよろしくお願いいたします。

  • AVG Free

    AVG Free を ダウンロードしてしばらく経ちます。 Webでアップデートの説明があったので、やってみましたが 手順が違ったのか、余計な所に チェックを入れたのか? タスクバーのマークがカラーでなくなり、「黒・グレー」に なってしまいました。 Webを見て、対処方法も試してみたのですが、やり方が悪いのでしょう!…元に戻りません。。。うまく理解できないので困ってますが、一度 削除してしまって 再インストールしたら元に戻るでしょうか?Freeのスパイウェアーのアップデートは、うまくいきましたが、これも捨てることになるでしょうねぇ? ちなみに、C:.D:に保管せず、マイドキュメントに入っています、 差し支えないでしょうか? AVG・Spybot・AD-Awareの機能も解らずに使っています。周りに聞く人が居ないので1.5年が経っても、上達しません、聞き方が解らないんです、「えっ!そんなことも聞けないの?」っていう自分なんですが、いい回答をお願い致します。 質問したのは良いけれど その自分の質問を見るのにどうするのかも 解っていない者なので、お礼のコメントなどが、遅れることを、 お許しください。よろしくお願いしておきます。1:38 2006/12/28

  • リカバリーCDについて

    パソコンをリカバリーしようと思いましたが、リカバリーCDが見当たりません。 こういう場合はどうしたらいいんですか? メーカーのサイトからダウンロードって出来ないものですか? 例えばメーカーによって出来る・出来ないとか、VAIOのリカバリーCDでも富士通をリカバリー出来る・出来ないとか。もしくはどこかで売っているとか。 ドド素人なもんで解りやすく答えられる方がおりましたらよろしくお願いします。 ちなみにXPです。

    • ベストアンサー
    • noname#70924
    • Windows XP
    • 回答数5
  • EXEファイルを分解してウイルスが入ってるかどうか調べたい

    起動するとどうなるかわからないexeファイルがあるんですが、 どうしても起動してみたいんです ウイルスチェックソフトでチェックをかけてもウイルスは見つかりませんでしたが、 新種のウイルスが入っていたり、ハードディスクを破壊するプログラムが組み込まれている可能性はありえます。 こういったプログラムが入っているかどうかを、 exeファイルを分解?して確かめることはできないのでしょうか? クリックしてみるまで誰にもわからないのでしょうか?

  • タスクバーがおかしくなりました・・・

    はじめまして。 たった今パソコンを通常通り使用していたところ、動作が重くなり、しばらく処理を待って放置していると、現在開いているタスクバーがそれぞれおかしくなりました。 詳しく説明すると、スカイプが5つ、PPTが7つ、IEが14個、それぞれ2~5倍近く表示が増えて、とにかくウインドウもPPTのフォントの大きさのセレクトボックスが開いたままだったりと、ビックリしています。 実は以前も同じようなことがあり、そのときは「バッテリが~」みたいなウインドウが開いて、再起動をすれば直ったのですが、また同じような現象が起きたので、原因を知りたいと思い投稿させていただきました。 なにか思い当たることがあれば教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#30718
    • Windows XP
    • 回答数2
  • NEC VALUESTAR NX (PC-VC550J2FD1)

    以前、ここで質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2505246.html 知り合いにもらったVALUSTERなのですが、モニターの為の、アダプターを買わずに、このPC自体を変えようと思い(自宅に余っていた部品で)、メモリーは256Mbに増設、HDDは120GBにUPさせて、 WIN2Kをインストールしましたが、どうも、動きが鈍いのです。 それで、改造ついでに、CPUを乗せ変えようと思い、調べたところ、ソケット370なので、セレロンの1.1Gがあったのでつけたところ、ウンともスンとも言いません。この機種はPENIIIの550が元のCPUなのですが、このCPU以外は動作しないのでしょうか?同機種でPENIII700が乗せてある機種があるので、そこまでは、OKだとは思うのですが、それ以上は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • NEC VALUESTAR NX (PC-VC550J2FD1)

    以前、ここで質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2505246.html 知り合いにもらったVALUSTERなのですが、モニターの為の、アダプターを買わずに、このPC自体を変えようと思い(自宅に余っていた部品で)、メモリーは256Mbに増設、HDDは120GBにUPさせて、 WIN2Kをインストールしましたが、どうも、動きが鈍いのです。 それで、改造ついでに、CPUを乗せ変えようと思い、調べたところ、ソケット370なので、セレロンの1.1Gがあったのでつけたところ、ウンともスンとも言いません。この機種はPENIIIの550が元のCPUなのですが、このCPU以外は動作しないのでしょうか?同機種でPENIII700が乗せてある機種があるので、そこまでは、OKだとは思うのですが、それ以上は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • キックってどうやるんでしょうか

    自動車免許だけの原付ド素人です。 旅先でレンタルした原付の乗りごこちが忘れられず、先日ネットオークションでヤマハのジョグ3KJを購入したのですが、エンジンがかかりません。。 あわてて調べてみたところ、「キック」という言葉が出てきました。 初歩の初歩で申し訳ないのですが、どなたかキックのやり方を詳しく教えていただけますか? 過去ログも探してみましたが、蹴る位置や基本的な方法自体はあまりに初歩のせいか見当たりませんでした・・・ 一件写真の解説を見つけたのですがそれは原付ではなくひとまわり大きなバイクで、しかもけるところは右側にペダル?のようなものがついていました。私の持っている原付は、見たところ蹴れそうなところは左後ろの部分に付いている鉄の棒みたいなところくらいです。 ここをふんずけるのかしら?と思っているのですが・・・ 全く、お恥ずかしい限りです。。 よろしくお願いします。