nmsn の回答履歴

全203件中181~200件表示
  • 内蔵DVD-ROMを交換したい

    DVD-ROMが壊れてしまって自分で交換しようと思っています。 適合するドライブを探しているのですがどなたかご存知の方いたら教えてください。メーカー側に問い合わせても教えてもらえませんでした。 使用パソコン WillPC CF-E1 http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-E1

  • これは何でしょう? Modem device on high Definition Audio Bus

    パソコンを起動すると必ず、 「新しいハードウェアの検出ウィザード」が立ち上がり、 「Modem device on high Definition Audio Bus」を検出しました。必要なソフトをインストールしてください。 と出ます。 ですが、このハードに心当たりがありません。 googleで検索してもめぼしいものが見つからず、困っています。 このパソコンはDELL製なので、DELLのサポートセンターに問い合わせましたが、わからないといわれました。 外付けのハードウェアは、 モニタ、マウス、キーボード、スティックのUSBメモリ、カードリーダー、ポータブルのミュージックプレーヤーをつける程度。 全部正常に動きます。 これはいったい何なのか、ご存知の方いましたら、 教えてください。

  • 接続について。(ネットワーク)

    こんばんわ。 私のパソコンではなぜかネットワークにつながっていたのですが、急に繋がらなくなってしまいました。 デバイスマネージャーで調べたところイーサネットコントローラのドライバが認識されておらず、再インストールしても反映しないという結果です。 この場合、モデムからのドライバ認識がなっていないかorLANボードのドライバが正常ではないか。ではないかと思うのですが、私には判断できないもので困っております。 モデムはADSLモデム-NVII LANボードはLD-10/100SAを使用しておりましたが、本日LANボードを購入致しましたが、うまくいかず困っております。 こちらはLGY-PCI-TXDです。 LANボードの差す場所なのですが、マザーボードにあるPCIバス拡張カード・コネクタです。 主な原因はPC起動時にネット回線をいきなり抜いてしまってそのために接続されているLANボードまたはモデムの何かが故障してしまったと個人的に考えます。 よろしければ助言等で結構です。よろしくお願い致します。

  • DVD-Rへの書き込み方

    ビデオを初めてウィンドーズムービーメーカーで編集してハードディスクに保存しました。 これをDVD-Rに書き込みしたいのですがうまくできません。 保存した「ビデオファイル」の上で右クリック⇒「送る」⇒「CDドライブ(E)」をクリックすると「このファイルをコピーしようとしてエラーが発生しました。行う操作を選択してください。」とメッセージが出て書き込みができません。 どのようにすればいいのでしょうか。どなたか教えてください。 パソコンの機種は  FMV-BIBLO NB55L で  DVD MULTIドライブとDVD+Rewritableドライブ がついています。   OSは、Microsoft Windows XPです。     

  • 外付けドライブについて

    使用しているFMVのDESKPOWER CE11AではDVD-Rへの書き込みが出来ないので、外付けのドライブを使用してみてはとの指摘を受けたのですが、購入するとしたら具体的にどのようなものが好ましいでしょうか? 出来れば大体の価格も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ウイルスの手動削除

    お試し版ですがウイルスバスター2007を使っています。 JS HAXDOORLBなるウイルスが検出され、駆除も隔離もできないので 手動で削除するように書かれていました。 手動での削除の方法がわからず、Temporary Internet Files内にウイルスがあるらしかったので、インターネット一時ファイルとCookieを削除してみました。 その後ウイルス検索をしても、何も検出されません。 この方法でも構わないのでしょうか?

  • パーテーションの設定

    メーカー製のノートPCですが、HDDの領域を変更するためリカバリしました。現在はCドライブのみ認識しており、残りをすべてDドライブに割り当てようと思いますが、割り当ての際、「プライマリー」と「拡張」 と二つ選択肢がありますが、どちらに設定すればよいのでしょうか? Dドライブはデーターの保存とこれから導入するアプリケーションのインストール用に割り当てようと思っており、デュアルブート等は考えておりません。よろしくお願いします。

  • HPは持ってないが公開したい

    質問です よろしくお願いします。 HPやブログをやってるわけではないですが、Web上で50枚くらいの画像(スライドショー作成ソフトで作った物)を公開したいと思ってます。 HPやブログを立ち上げる、という方法以外で可能な方法はありますか? よろしくお願いします。

  • タスクトレーからmsmsgsの常駐を外すには

    windows messengerのアイコンが時計の横のタスクトレーから消えません。Msconfigでmsmsgsのチェックを外しても、そのときの再起動では確かに消えていますが、また復帰してしまいます。

  • タスクトレーからmsmsgsの常駐を外すには

    windows messengerのアイコンが時計の横のタスクトレーから消えません。Msconfigでmsmsgsのチェックを外しても、そのときの再起動では確かに消えていますが、また復帰してしまいます。

  • もらいすぎの野菜

    母方の祖父母が農業をしています。 すごく近所に住んでいることもあり、頻繁に野菜をもらえるのですが、 大量すぎて消費しきれず、腐らせてしまうことが多く困っています。 我が家は3人(私の母・夫・私)で住んでいますが みんな食が細く、消費を狙って大量に作っても全然食べません。 同じ野菜が続くと工夫して作っても食べません・・・。 今まで冷凍保存をしたり、友達にあげたり 夫の実家に渡したり(こちらも農家なのであまり必要ないみたいですが・・・) 色々してきましたが、それでも余ってしまいます。 祖父母には直接「こんなにもらっても、家は3人だからもったいないよ」 「こんなにくれるほど余っているなら、売りに出すのはどうだろう?」 と母親に何度か言ってもらっているのですが、解ってもらえません。 今朝、小松菜と大根がダメになってしまい捨ててしまいました。 夕方帰ってくると玄関先にでっかい大根と両手で抱えきれないほどのネギ、 袋いっぱいのにんじんと小松菜が置いてあり、なんか泣きたくなりました・・・(汗) (私が留守だったので直接地面に置いてありました) もらえるのは有難いのですが、あまりにも量が多すぎます。 どう言えばわかってもらえるのでしょうか? ちなみに、祖父母は80代です。足が弱いですが比較的元気です。

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • どうして価格が高い

    前にシャープの掃除機EC-BT5を電器店 ビックカメラで買いました。 1万8千何円かでした。持ってた ポイント適用して15,800円ほどでした。 ところが私の近くの電器店マ○ヤ電器で29800円でした。 どうして1万円以上販売価格が違うのでしょうか? もちろん機種も同じです

  • 何でWindowsは、OSが新しくなるたびに高性能なマシンじゃないとうまく動かないんですか?

    WindowsXPやVistaは、2000に比べるとメモリやCPUの性能が高いものじゃ無いとうまく動かないようですけど、なぜでしょうか? 画面のプロパティで、テーマをXPのものから以前のWindowsのものにしてますが、それくらいじゃ、メモリやCPUを低性能をにしてもうまく動かないと思いますが、そこはどうですか? xpやVistaが高い性能を要求する理由を押してください。 また、性能を低くてもよく動くするにはどうしたらいいですか? レジストリエディタは使わないで下さい。 レジストリを変えるときは窓の手とかのソフトを使うようにしてください。

  • 夜泣きをされ、こちらも泣きそうになってしまいます。

    お世話になります。 10ヶ月の男の子を育てています。初めての子です。 最近、夜泣きでしょうか?21時頃に寝かしつけ、夜中の2時か3時に大泣きします。叫ぶように泣き、何をしても受け付けない様子というか…怒っている感じで、困ってしまいます。 主人と3人暮らしです。主人は朝早く、帰りが遅い仕事なので頼ることはしたくありません。 子供は可愛いのですが、夜中にあんなに泣かれると、こっちも泣きたくなってしまいます。抱いても体を突っ張り暴れたり、大声で叫んだりします。 私の性格は短気な方なので、正直言ってカチンときてしまいます。虐待しようとは思いませんが、精神的にまいってしまいそうです。胃が痛くなり、涙が出てしまいます。 夜泣きされるのは珍しいことではないとは思いますが、何か良い対処法と言うか、どう考えたら乗り切れるとか、教えて下さい。

  • ガスケットの交換について

    カワサキのエストレヤなんですがエンジンオイルのにじみが激しかったのでガスケットを交換しようと思いシリンダヘッド、シリンダをばらしたのですが、いざガスケットを交換しようとしたら古いガスケットがシリンダにしっかりとはりついておりはがす事ができず困っております。どのようにはがせばよいのか教えて頂けませんでしょうか??ガスケットは紙みたいな材質の物です。よろしくおねがいします。

  • アウトルックでメールを大人数に送る方法ありますか?

    アウトルックでメールを大人数に、尚且つその人だけに送っているように見せかけて、送る方法ありますか? <目的> 事務所の住所が変わったことを大人数にメールで伝えたいです。 <問題点> 例えば、A社~Z社まで住所が変わったことを伝えたいとします。 ccに全て入れると、自分以外のどこにメールを送ったか相手に見えてしまいます。 全てbccにすると、宛先にでないので、届いた側が変な感じがします。 良い方法あれば教えてください。

  • Windows95のPCのデータ抹消方法を教えて下さい!

    こんばんは! Windows95のパソコンを処分しようと思っています。電気屋さんに行って抹消のソフトを買おうとしましたが、「Windows95対象のソフトは無い」と言われてしまいました。店員さんに「インターネットから抹消するソフトをダウンロードしてみて下さい。」と言われましたが、見つかりません。ご存知の方、いらっしゃいますか? あと、処分するにはどのような方法がありますか?どうか、教えて下さい!!

  • マウス

    マウスを使っていると矢印が瞬間移動し、右上端・左上端・・・と四隅のどこかにとんでしまいます。もうじゅみょうなんですかね?アドバイスおねがいします

  • 他社のセキュリティを削除できない

    ソースネクスト「ウイルスセキュリティ」を購入インソール試みましたが、他社のセキュリティソフトをコントロールパネルから削除しようとしても「ライブラリに接続していません」の表示が出て削除できません。どの様にしたらこの他社ソフトを削除できるのでしょうか?

  • ドライブ(E:)をドライブ(C:)に変更するには?

    DELL Dimension2400Cがフリーズしたので、ACコンセントを抜いた後再起動しましたが、正常に起動しませんでした。 HDDを外し、データバックアップの為IDE-USBアダプターでバックアップできました。 その時(E:)ドライブとなっており、その後取り付けてWin-XPの修復を行い、何とか動作するようになりましたが、正常に動きません。 よく見るとドライブが(E:)となっています。これが原因だと思いますので、ドライブ(E:をC:)に変更可能か?方法は?(出来れば、データは、生かしたいのです。