nmsn の回答履歴

全203件中161~180件表示
  • 鳥のフン

    車のボンネットに付いた鳥のフンを2ヶ月程放置してしまいました。 今日2ヶ月ぶりに洗車して落とそうとしてもかなり頑固に付いてしまっていてとれないのですが強力な洗車液はありませんか? いつも使っている洗車液を付けて擦ったのですが取れなくてその後、ワックスを付けて擦っても取れとれなくって困ってます。

  • スーパーマンも【980円特価DVD】になりますか?

    「スーパーマンリターンズ」のDVDが欲しいなと考えています。 発売されたばかりでまだ高いので買うのためらっているのですが よく洋画って980円という特価価格で販売されていますよね。 そこで質問なのですが: 問1:「スーパーマンリターンズ」も980円になりますか? 問2:有名な洋画すべてが安くなるわけではないようなのですが、    そのちがいってなんなのでしょうか?

  • 国からの支給 生活保護

    この内容の意図は、どうすれば生活保護は受けられるか?病気で長年体調を崩している場合どういった保護が国から得られるか?です。 自分は、かなり長い間職についていません。光がまぶしくしまい (偏頭痛の発作が起きることへの恐怖症から。) 何年か前よりは良くなりましたが基本的に最先端のヒーリング治療に依存し、あまり、というか通院していません。 <2年前聖マリで検査だけし、この間慶応病院に行きましたが、続ける 気力が全く在りません。。> それでも、というかこれでも、よくこの状況で、持ちこたえているなと普通の医者ならびっくりするし、それぐらい輝きを作り出せてはいますが、限界です。(輝きを作る=精神的な認知行動含む。不安を減らす為不安に愛情を持つなど。他含む) もう行き場がありません、精神的な。 基本的に親が全く心のつながりがもてない人たちであり、最近、自分が 思っていることを普通の理解をしてもらうのに、紙に「俺はこうでこうだ。」と書かなければ、ごく普通の理解感すら伝わってこない人間である事が判明しました。昔から、おかしいとは感じていたのですが、ここまでとは、、という風で、これではほとんど今まで話した事が伝わっていなかったという事で、なおかつ全て私の受身的態度で、家族は成り立っていました。それでも姉は事故で8年引篭り、姉は幼少時に中学で不良。19の暴走族と半同棲。自分が18になる頃には、今度は母が異常なまでの相続争いをはじめ、解決していません。相手も異常すぎます。 自分はやりたいと感じる事意外苦痛でできません。 ようやく生活保護の事が考えられるようになり、一応医者の許可、通院があれば可能、という事はしっています。この他に、持病などがある場合に受けられる、生活保護について教えてください。親は収入が十分にありますが、私の別の生活を支えるほどはありません。

  • XPをインストールしてから段々重くなってきた

    今までWindows2000を使ってきました。先ごろWindowsXP Proに変更したのですが、使用して1ヶ月も立たないうちにOSの起動やソフトの起動が遅くなってきました。 これは何か設定を変更したほうがいいのでしょうか?XPが重くならないように設定する説明のあるサイトなどご紹介いただければと思います。 またはPerfect Diskなどのデフラグソフトを使えば快適な状態を保てますか?

  • XPをインストールしてから段々重くなってきた

    今までWindows2000を使ってきました。先ごろWindowsXP Proに変更したのですが、使用して1ヶ月も立たないうちにOSの起動やソフトの起動が遅くなってきました。 これは何か設定を変更したほうがいいのでしょうか?XPが重くならないように設定する説明のあるサイトなどご紹介いただければと思います。 またはPerfect Diskなどのデフラグソフトを使えば快適な状態を保てますか?

  • ウイスキーの保存について!

    タイトルの通りですが、高いウイスキーを1本購入しました。 来年秋、資格試験に合格して飲むためのものです。限定発売されたウイスキーです。 合格後ゆっくり飲みたいものです。ところで、私の住んでいるアパートは夏暑いのです。資格試験のために借りたアパートです。ものすごく高温になります。 さてウイスキーの保管ですが、涼しいところと言えば冷蔵庫しかありません。ウイスキーってのは冷蔵庫で保管しても大丈夫なものなんでしょうか??冷えすぎてまずくなるとか??

  • ペイントの保存形式について

    JPEGのデジカメ画像をペイントで加工して保存しようとしたら 保存形式の選択にBMPしか出てきません。 JPEGでは保存できないのでしょうか?

  • ローカルフオルダーが消えました

    気がついたら、受信トレイの下、左ローカルフオルダーがすべて空欄になり、受信トレイも送信済みアイテムも削除済みアイテムも、その他ありません。どうすれば元に戻るでしょう、システムの復元しても駄目でした。DELLのノートパソコンです。お願いいたします。

  • ハードディスクの掃除

    ハードディスクにある不要なものを完全に削除したいのですが、 市販のソフトでオススメのやつってありますか? また、もし完全に削除したらパソコンが使えなくなる ことがあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 六角レンチをどう使う?

     引越し以来、ネットショップで収納用品やらインテリアを買い足して楽しんでおります。 組立家具もいくつも組み立てて、まあ人並みのことができると自負していたんですが・・・  オークションでお安く購入できて喜んでいたんですが 届いてびっくり、組立家具だったのです。  http://item.rakuten.co.jp/hirureed/10003770/  木製じゃなくパイプ組立なのでそう苦労はしないだろうと組立を開始したものの ねじのきり方がゆがんでいたり苦労の連続で、やっと最終工程までたどりついたのですが 木製の台座を受ける留め具つき支柱(変形してますがHの形です)にボルトを取り付けて さあ六角レンチを回そうとしたら、留め具を支えるパイプが邪魔でまわすことができません。 六角レンチのL字型を逆にすればと思ったのですが、これだと支柱が邪魔で回せません。 こういうボルトを取り付けるには一体どうすればいいんでしょうか? 輸入もとの住所しか記載はなく、販売店はメーカーじゃないので問い合わせてもわかるかどうか・・・。 一生懸命考えたのですが、一回転できないものの半回転くらいは回せるので それを何度も繰り返すというくらいしか思いつきません。 一体どうすればいいんでしょうか?どうか私にお知恵をお貸しください。

  • デスクトップボードの品番が分かりません

    所有しているPCのマザーボードの型式を見るためにケースを開けてみたのですが、どれが品番なのか分かりません。 PCはマウスコンピュータのMDV ADVANCE 4410PL-9 なのですが ウェブカタログには Intel 945G Express チップセットとしか表示がなく、実物を見ても D945GNT.D945PSN.D945PLRN とあります。 IntelのHPではそのいずれの品番のデスクトップボードもそれぞれ存在します。 私のPCのボードがそのうちのどれでも大差ないと思いますが、分からずにほおって置くのも嫌なので質問してみました。 その他に参考になりそうなものは CANADA ICES-003 CLASS B バーコードには LANT 61127692 AA96315-404 そのくらいで分かるでしょうか? それとデスクトップボードとマザーボードは何か別なものなのでしょうか?併せて教えていただければ嬉しいです。

  • 背の高い彼女とのキス

    交際始めて三ヶ月の彼女がいます。 今度会った時キスしたいんですが彼女は私より3センチ程背が高いです。 いつもブーツを履いているので実際はもっと高い計算になります。 質問なんですがそのようなカップルの場合皆さんどうしていますか? まさか私が背伸びするのもおかしいし、彼女に屈んでもらうのもおかしいしアドバイスお願いします。

  • フォルダのパスって?

    初心者です。xpを使用しています。 ちょっとわからない用語があります。フォルダのパスとは何のことでしょうか? よろしくお願いします。

  • googledesktop インストール後不具合

    googledesktop最新版をインストールし画面の指示に促されるまま再起動をしてから、デスクトップに何も表示されなくなりました。 通常のログインアカウントの画面は問題なく表示されますが、ログインするとデスクトップには何も表示されておらず(スタートボタン、タスクバーもありません)いままで使用していた壁紙だけがある状態です。全てのログインアカウントで症状は同じです。デスクトップ上で右クリックにて画面のプロパティを見ようとしても右クリック自体反応がありません。唯一出来る操作が ctrl+alt+del 操作だけです。これが出来る為新しく立ち上がるウインドウから「新しいタスクの実行」を選び通常のブラウザを立ち上げる事が出来ています。 以前同じ症状が発生したときは時間が解決して問題なく操作できるようになりましたが(もちろんgoogledesktopは削除しました)、今回はムリっぽいです。 googledesktopは必要ありません。どのようにすれば以前と同じ状態になりますでしょうか?よろしくお願いいたします。 使用PC:toshiba A9/422CME OS:windows xp sp1

  • googledesktop インストール後不具合

    googledesktop最新版をインストールし画面の指示に促されるまま再起動をしてから、デスクトップに何も表示されなくなりました。 通常のログインアカウントの画面は問題なく表示されますが、ログインするとデスクトップには何も表示されておらず(スタートボタン、タスクバーもありません)いままで使用していた壁紙だけがある状態です。全てのログインアカウントで症状は同じです。デスクトップ上で右クリックにて画面のプロパティを見ようとしても右クリック自体反応がありません。唯一出来る操作が ctrl+alt+del 操作だけです。これが出来る為新しく立ち上がるウインドウから「新しいタスクの実行」を選び通常のブラウザを立ち上げる事が出来ています。 以前同じ症状が発生したときは時間が解決して問題なく操作できるようになりましたが(もちろんgoogledesktopは削除しました)、今回はムリっぽいです。 googledesktopは必要ありません。どのようにすれば以前と同じ状態になりますでしょうか?よろしくお願いいたします。 使用PC:toshiba A9/422CME OS:windows xp sp1

  • yahoo動画の世界名作ライブラリーを98seで見たい

    yahooの会員です。yahoo動画の世界名作ライブラリーの「ロープ」を見たいと思っています。OSだけ条件をクリアしていなくて他の条件はOKです。やはりWin2000以上でないと駄目なのでしょうか? 98seで観賞できる裏技的な事はありませんか? 現状ではポインターを移動させても、いつもは手の平マークに変わるのですが何も変わりません。しかし、テスト動画は正常に視聴できています。 環境は SONY desktop VAIO PCV-R50を改造しています。 CPU :750MHz memory : 512MB HDD :23GB JavaScript : 有効 ActiveX : 有効 OS : Windows 98se →ここだけアウト ブラウザ : Internet Explorer 6 Windows Media Player : バージョン 9 Macromedia Flash Player : バージョン 8 ADSL でテスト動画で約1.7Mbpsのスピードが出ていました。 Win2000はNTと98seを一緒にしたものだとの認識ですが、2000ではOKで98seで駄目なら、不足しているドライバー等を追加インストールすれば視聴できるのではと思っています。 マイクロソフトの戦略に乗せられるのはイヤなのですが・・・・・もうこれも時代だとあきらめて、OSを2000に変えるしかないのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • Outlook Express

    Outlook Expressでメールをしたいんですが、 送受信を押したら、受信できたり、 エラーが出たりします。設定は間違ってないと思うんです。 送受信できることもあるので。 これは何でなんでしょうか?

  • ガムテープの粘着物除去について

    あやまって、ガムテープが窓に張り付いてしまって、テープの残骸と粘着物が窓にくっ付いてしまって如何し様も有りません。除去して窓を綺麗にするのに何かアイデアは有りませんでしょうか?できれば窓ガラスがキヅ付かないようにしたいのですが。

  • デスクトップのHDDを外付けとして使う事って出来ますか?

    分かりづらいタイトルで申し訳ありません. 現在,デスクトップ(自作)とノートを両方所有しております. ノートのファイルを定期的にデスクトップにバックアップするといったことをしているのですが, デスクトップのHDDは容量が大きい上,やたらパーティションを切ってしまったために空きになっている領域が結構あります. そこでちょっと思ったのですが 例えばUSBでノートとデスクトップをつないで,デスクトップの空き領域(ディスク)を外付けドライブとして認識させるようなソフト,インターフェイス等はないものでしょうか? 一応LANを組んで共有設定をしているのですが,どうしても操作が煩雑になってしまうのです・・・ 情報等お持ちでしたらよろしくご教授ください.お願いいたします.

  • Outlook Express

    Outlook Expressでメールをしたいんですが、 送受信を押したら、受信できたり、 エラーが出たりします。設定は間違ってないと思うんです。 送受信できることもあるので。 これは何でなんでしょうか?