shun0914 の回答履歴

全203件中121~140件表示
  • 素粒子と明在系と暗在系とパラレルワールドについて

    はじめまして。 最近、物理系の雑学の本を読んでいます。 物理に関する知識が全くないので、何がどう関連しているのかわかりません。 簡単な言葉でご説明を頂けることを望んでおります。 物質の基本構造を明らかにするために、物質をどんどん細分化していくと、その構成要素として素粒子の世界に到達するそうですね? それで、物質は3種の素粒子(陽子、中性子、電子)とそれに作用する4つの力(電磁力、強い力、弱い力、重力)によって成り立っているそうですが、この素粒子について、 実証派は「波または粒子」 実在派は「波と粒子」 いずれにしても素粒子は、波の性質と粒子としての性質を持ち合わせているそうですが、 粒子ということは、実体があるということなんでしょうか? 波ということは、実体がないということなんでしょうか? フォン・ノイマンが「人間の意識が観測した瞬間に波束が収縮する」というような、量子力学の観測問題への見解の一つを述べられたようですが。。。 何らかの物理量の周期的変化が媒体を伝わるときに表われる現象が波だと思っていたのですが、物理量ということはエネルギーと解釈して良いのでしょうか? 水面に石を投じた時、石の落ちた一点を中心に、波形が全体へと一様に伝わっていくものなのかと思っていましたが、波束が収縮するということは、何らかの条件があった時には、波が特異的に集まる(?)ということなのでしょうか? それが、計測方法を変えると粒子が飛んできたように一点に集まって見えてしまうということなんでしょうか? 電子を一個ずつ打ちだして二つのスリットを通し、その先でどの場所に電子が到達したかを検出する実験で。。。 測定器を使って観測しない時は、上のスリットを通った世界と下のスリットを通った世界が同時に存在し、干渉しあう。 測定器を使って観測すると、上のスリットを通って上の測定器に痕跡を残した世界と、下のスリットを通ったので上の測定器に痕跡を残さなかった世界のどちらか一つだけが選択されるそうですが、 この選択された世界が明在系ということでしょうか? 選択されなかった世界が暗在系ということでしょうか? そして、これが、複数の世界が干渉し合いながら存在し、同時進行しているというパラレルワールドなんでしょうか? 話が前後してしまいますが、 波と波動では、定義というか言葉の意味が変わってしまうのでしょうか? 今読んでいる量子論と超弦理論の雑学本には、波という言葉は見かけますが、波動という言葉は見かけません。 でも、波動関数という言葉はあります。 時々、耳にする「波動」という言葉は、物理の教科書にでてくる「波」とは違うものなのでしょうか? 見当違いの質問をしていましたら申し訳ありません。 わかったようで、わからないのです。 なんとも不思議な世界を垣間みてしまったように感じています。 宜しくお願い致します。

  • MCJかドスパラで迷っています。

    ノートから、デスクトップのPCに買い換えようと考えております。 (オンラインゲームやると1~2時間位すぐ熱くなってしまうので) MCJ(G-TUNE)のネクストギア・ドスパラのガレリアシリーズの 2つで迷っています。ネクストギアの方はファンが書いてあるのみ。 ガレリアの方は静粛や熱対策ということで「Silentking4」っていう お勧めファンとか色々書いてあっていいな~と考えています。 そこで2つのパソコンのうち、今使っている方や持っていない人でも こういうのが良い所、悪いところがあったらアドバイスを下さい。

  • 女の子と話すだけで勃起してしまいます…[若干長文ですw]

    高校生の♂です。 お恥ずかしながら、タイトルの通り、 女の子と話すだけで勃起してしまいまうんです。 僕は女の子と話すのは全然苦手ではないのですが… 初めて女の子と話して勃起してしまったのは小5の時。 その娘は僕のずっと好きだった娘でした。 そのとき僕はこの娘のことが好きだからこういう反応を起こすんだなと思ってました。 しかし何故かそのころから今に至るまで、 女の子と話すたびに股間が反応するようになってしまいました。 確かに中には好きな女の子もいます。 でもいちいち女の子と話すたびに勃起してしまい、 別に好きでもないのにその日に勃起してしまった女の子を題材に自慰行為を行ってしまったりと、 自分でも最悪だなって思うことをしてしまっています。 そして、何故今僕がこうやってここに投稿してるかというと、 実は、今月中にずっと思いを寄せていたある女の子に告白しようと思います。(メールではなくて面と向かって) 僕が告白するのは初めてで、しかもその子は僕のことを好きだという説が強いので もしも仮に両思いだったら多分その子のことを抱きしめてしまうかもしれません。(雰囲気に寄りますが^^) しかし今心配なのが抱きしめた時ってどうしたって股間が当たってしまいますよね? 告白する時ってただでさえ緊張して股間も最高潮な状態になるはずです。 そんな状態の股間を好きな娘にぶつけてしまったらその娘に嫌われますかね? この質問は女性の方にできるだけ応えて頂きたいです。 男性の方にも似たような経験をお持ちなら応えて下さい。 それと、 「普通の女の子と話すだけで勃起してしまう」 ということについても、男女問わずにどういう風に感じるか、応えて頂ければ幸いです。

  • Bitcometが…

    BitCometを友人に勧められてダウンロードしたとたんにPCがとても重くなったので、スタート→コントロールパネル→プログラムの追加、削除のところでアンインストールしました。 それなのに、YOUTUBEダウンローダーなどで保存するときやネット上の動画を保存したりするとき必ずBitCometの画面が出てきます。 またWEB画面の上にお気に入りなどありますよね?その横にもBitCometのマークがあり、クリックするとBitCometで検索するというようなことがあります。 間違いなくアンインストールしているのですが、原因は何でしょうか? また、消すことは出来ますか?

  • ノートPC本体メモリーの交換

    ノートPC本体メモリーの交換方法を教えてください。 VersaPro VY10F/BH-Lを使用していますが、Webサイトの検索中にPDFファイルをダウンロードするとハングアップします。しばらくするとExplorerのみシャットダウンしWindowsは問題なくその後、繰り返しこの問題が使用中におきます。メモリーの増設もしましたが、問題解決に至りません。古い機種なので、本体メモリーに問題があるかも??一度、本体のメモリー交換をしてみたいのですが。方法をご教授願います。

  • 「このページの検索」の文字が消える

    メールの中の文字を探すとき「このページの検索(Ctrl+F)」に文字入力して単語を探しています。 Ctrl+Fを表示させ、文字入力をします。その後、そのメールは削除して次のメールを表示させ、またCtrl+Fで検索を始めるのですが、そのとき、前に入力した言葉が消えているんです。 前に入力した文字が引き続きCtrl+Fを押すだけで表示されているようにするにはどうしたら良いですか? 以前は、いったん「検索」が消えてもう一度「検索」を表示させても、検索する文字は入力されたままだったんですが、最近は消えてしまうようになりました。 教えてください。 お願いします。

  • 英語辞書のサイトを教えて

    具体例でいうと、 alternativesオルタネイティヴズと<思います>が、 このesが[ス]なのか[ズ]なのかがわかる英語辞書のサイトを教えて ください。

    • ベストアンサー
    • tabtab9
    • 英語
    • 回答数2
  • 時制の質問です。

    文法問題を解いていて疑問に思う問題があったので質問させていただきます。時制の問題です。 He waited for me until I (arrive). という問題で()内を適当な形にする問題です。 当然答えはarrivedで過去形ですが、主節のwaitedは「私が到着するまで」の継続だから過去完了にすべきではないでしょうか? それとも、「明確に過去を示す語があれば過去形でよい」というルールが働いているのでしょうか? 助言をお願いします。

  • 送ったのを、送るのを。

    こんにちは I had forgotten mailing the postcard. "送ったのを"わすれてた (前に送ってある) "送るのを"忘れてたの場合、上の文のどこがかわりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数2
  • 英会話教室 神戸市東灘区 

    神戸市東灘区に住んでます。高校2年部活もしてない息子に主にヒアリングのため、夏休み英会話教室に通わせたいのですが、大きなところは入学金や一括払いなど、結構費用がかかる。今から8月いっぱい集中して、できればプライベートで、ヒアリングのためですので、ネーティブの先生のところに通いたいとした場合、どこかいい教室ご存知ないでしょうか?

  • いい事を言っているような気がするのですが。。。

    サイトにのっていた文ですが、詩のような感じにも見えたので気になりました。自分の紹介の欄にかいてあったものです 分かる箇所あれば教えてください。 I have some SHOCKING news for you. You may be just DAYS away from meeting THE LOVE OF YOUR LIFE. いくつかのショッキングなニュースをあなたにいいます。あなたの人生のアイと出会う・・・・???? I have even MORE shocking news for you. You wont have to spend any money to meet him, and it shouldn't take more than TEN MINUTES of your time. I have STILL MORE shocking news for you. Even if this should happen for you, I will still owe you a GREAT, BIG, FAT APOLOGY. Quite simply, dear reader, this is a pitch for ME! Allow me a minute to explain. My name is Wuggy and I've gone to the absurd extreme of pulling a crazy stunt like this because I very much want to meet a VERY SPECIAL woman to enjoy and respect. Who knows? Maybe YOU are her. I KNOW you are out there, somewhere. But I recently realised that I would have to do something DRASTIC to get your attention, while weeding out all the CRAZIES, LOSERS, and DUM-DUMS who are keeping us from meeting each other. I hope the last sentence doesnt seem overly negative, but I think it's a pretty accurate description of the singles scene, for both men AND women.

  • 素粒子と明在系と暗在系とパラレルワールドについて

    はじめまして。 最近、物理系の雑学の本を読んでいます。 物理に関する知識が全くないので、何がどう関連しているのかわかりません。 簡単な言葉でご説明を頂けることを望んでおります。 物質の基本構造を明らかにするために、物質をどんどん細分化していくと、その構成要素として素粒子の世界に到達するそうですね? それで、物質は3種の素粒子(陽子、中性子、電子)とそれに作用する4つの力(電磁力、強い力、弱い力、重力)によって成り立っているそうですが、この素粒子について、 実証派は「波または粒子」 実在派は「波と粒子」 いずれにしても素粒子は、波の性質と粒子としての性質を持ち合わせているそうですが、 粒子ということは、実体があるということなんでしょうか? 波ということは、実体がないということなんでしょうか? フォン・ノイマンが「人間の意識が観測した瞬間に波束が収縮する」というような、量子力学の観測問題への見解の一つを述べられたようですが。。。 何らかの物理量の周期的変化が媒体を伝わるときに表われる現象が波だと思っていたのですが、物理量ということはエネルギーと解釈して良いのでしょうか? 水面に石を投じた時、石の落ちた一点を中心に、波形が全体へと一様に伝わっていくものなのかと思っていましたが、波束が収縮するということは、何らかの条件があった時には、波が特異的に集まる(?)ということなのでしょうか? それが、計測方法を変えると粒子が飛んできたように一点に集まって見えてしまうということなんでしょうか? 電子を一個ずつ打ちだして二つのスリットを通し、その先でどの場所に電子が到達したかを検出する実験で。。。 測定器を使って観測しない時は、上のスリットを通った世界と下のスリットを通った世界が同時に存在し、干渉しあう。 測定器を使って観測すると、上のスリットを通って上の測定器に痕跡を残した世界と、下のスリットを通ったので上の測定器に痕跡を残さなかった世界のどちらか一つだけが選択されるそうですが、 この選択された世界が明在系ということでしょうか? 選択されなかった世界が暗在系ということでしょうか? そして、これが、複数の世界が干渉し合いながら存在し、同時進行しているというパラレルワールドなんでしょうか? 話が前後してしまいますが、 波と波動では、定義というか言葉の意味が変わってしまうのでしょうか? 今読んでいる量子論と超弦理論の雑学本には、波という言葉は見かけますが、波動という言葉は見かけません。 でも、波動関数という言葉はあります。 時々、耳にする「波動」という言葉は、物理の教科書にでてくる「波」とは違うものなのでしょうか? 見当違いの質問をしていましたら申し訳ありません。 わかったようで、わからないのです。 なんとも不思議な世界を垣間みてしまったように感じています。 宜しくお願い致します。

  • パル方式ビデオの再生、ダビング

    パル方式で録画されたビデオテープ100本程度を、DVDにダビング したいと思っていますが、パル方式対応のビデオデッキの入手法 が分かりません。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 自分を変えるための留学

    大学1年の女です。来年1年間、学校の交換留学制度を利用してアメリカの大学で学びたいと思っています。 英語力向上・アメリカ文化の勉強・(少しですが)専門分野の勉強など、目的はいろいろありますが、そのうちの1つが「自分を変える」ことなんです。 私は内気で人見知り、神経質、不安傾向が強いタイプです(どこかの本で見たら“最も留学に適していないタイプ”でした^^;)。それと反対に、自分の中ですごく強い意志(今の自分が嫌い、変えたいetc...)があります。 1年間の留学で少しでもこんな性格が直れば、自信がつけば、自分を好きになれたら、と思っているのですが、こんな目的で行って果たしてためになるのか、と悩んでいます。今のままじゃ友達もできなそうで… 前置きが長くなってしまい申し訳ありません。 私のように、自分を変えたくて留学された方いらっしゃいますか?もしいらしたら、ぜひ体験談を聞かせていただきたいです! 周りに留学経験者すらいないので、困っています。よろしくお願いします。

  • DELLかACERか。

    DELL 直販 法人向け XP HOME SP2 かVISTA BASIC Athlon 64 X2 TK-53(1.7GHz) メモリ 2GB 無線LAN 無し 保障3年 合計96,205円 Acer ヨドバシ  Vista Home Premium Turion64 X2 TL-52(1.6GHz) メモリ 1GB 無線LAN 有り 保障5年 合計99800円 プラス10%還元 最初はDELLのXPを買ってVISTAが安定してきてフリーソフトが対応してきたら、VISTAにアップグレードしようと考えていました。 しかし、今日ヨドバシにいったらACERがなかなか魅力的に感じました。 DELLは評判いまいちと聞きますが、ACER実際どうなのでしょうか?見てきた感じ悪くはないと思ったのですが。また、ドスパラにACEERのコンパクトなXPのパソコンが同じくらいのスペックで同じ値段で売られてました。それも、捨てがたかったです。皆さんならどれを購入するのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • NETのページによって、文字が小さくて読めないページがある

    ロジクールのダウンロードサイトなんですが、急に極端にそのページだけ文字や表示が小さくなっていて、読めません。 以下のURLなのですが、何故このページだけ小さくなっているのでしょうか?設定で変更可能でしょうか? http://mysearch.logicool.co.jp:8765/query.html?qt=Qcam&cl=JP%2CJA&country=JP&language=JA&la=ja&charset=utf-8&style=jpja&col=corpweb

  • 検索アイコンの出し方

    最近vistaに買いかえました。回線をyahooでつなげたのですが、ツールバーのところ(画面上のファイルや編集が並んでいるところ)に、検索もお気に入りも出てきません。以前、xpの時はあり、さらに検索を押すと左側に検索画面が出てきました。またこのようにするにはどうしたらいいのでしょうか??

  • 外国にいながら英語を早く習得するには

    今英語が全く話せないながらもアイルランドで語学留学をしています。早く英語を話せるようになりたいのですが、知っているボキャブラリーが少ないので、単語の勉強を中心に勉強しています。ボキャブラリーが少ないと文法も会話もなにも進まないと思い、とりあえずは単語ばかりを勉強しているのですが、これって無駄でしょうか?その場合なにを中心に勉強していけばいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • XPと比べて

    ビスタユーザーの方に教えてもらいたいんですが 単純にXPと比べて 優れている所 逆に不満な所などを 教えてください

  • 自分を変えるための留学

    大学1年の女です。来年1年間、学校の交換留学制度を利用してアメリカの大学で学びたいと思っています。 英語力向上・アメリカ文化の勉強・(少しですが)専門分野の勉強など、目的はいろいろありますが、そのうちの1つが「自分を変える」ことなんです。 私は内気で人見知り、神経質、不安傾向が強いタイプです(どこかの本で見たら“最も留学に適していないタイプ”でした^^;)。それと反対に、自分の中ですごく強い意志(今の自分が嫌い、変えたいetc...)があります。 1年間の留学で少しでもこんな性格が直れば、自信がつけば、自分を好きになれたら、と思っているのですが、こんな目的で行って果たしてためになるのか、と悩んでいます。今のままじゃ友達もできなそうで… 前置きが長くなってしまい申し訳ありません。 私のように、自分を変えたくて留学された方いらっしゃいますか?もしいらしたら、ぜひ体験談を聞かせていただきたいです! 周りに留学経験者すらいないので、困っています。よろしくお願いします。