maitake1 の回答履歴

全244件中21~40件表示
  • クラスで芸能人や子役と友達だったりメールしてたらいじめられますか?

    中2女子です。わたしがそうなんですが、まだ、クラス・学年の誰にもこのことは言ってません。 「raianraianって、芸能人とメールしてる?親戚?」 とかたまに聞かれたり、疑われます。でも、わたしは、そういうことをみんなに知られたくないので、 「違うよ!!」と言います。 疑われる理由として、 *芸能界のことについて詳しい *恋愛感情とかエロいことに詳しい・興味津々なのに学校で恋愛してない。また、学校で恋愛してそうな雰囲気がない。こいつが恋愛しないなんて有り得ない。 *勝手に携帯見られたことがあって、そのときにメールチェックされた。名前とか書いてある内容とか見られた などです。でも、全部、言い訳をしてなんとか、納得させましかが、まだまだ疑われてます。 そこまでしなくても正直に言えばいいって言うかもしれませんが、そうしたら、噂でまわって、色んな人から「○○(芸能人)のアド知ってる?教えて?」とか「○○にわたしのこと紹介して」とか言われそうで嫌です。 それに、自分の通ってる学校では、いじめが絶えなく、すぐに何かあるといじめです。いじめが原因の自殺者もいます。 で、正直に言ったりすると、もしかしたら…って思います。 だけど、このまま、ずっと疑われるのは嫌です。 高校は、地元の高校ではなく、下宿するくらい遠い高校に行くので、 高校生になるまで時が過ぎるのを待とうかとも思ってます。 やっぱり、芸能人と仲良いってこと、正直に言ったらいじめられる可能性高いでしょうか?

  • 自分を捨てた母の面倒を見れますか

    既婚でまだ子供はいない主婦です。 私は1人っ子で父が他界しました。 近くに1人で住んでいる母親(60歳)のことで相談です。 母は男性が原因で私が11歳の頃家を出て行方不明、それから私が19歳まで8年間、家に帰って来ませんでした。 その間、年に何度かTELがあったり、ひょっこり帰っていたりという記憶があります。「帰ってきてくれた!」と喜んでいたこともありましたが、私が学校から帰るとまた家を出ていました。 泣きながら母が乗るタクシーを追いかけていった記憶もあり、トラウマになってます。 父は誰にもで優しい温和な人で、私が19歳の時に母が帰って来たときに受け入れて離婚もしませんでした。 多分、一番に私のことを思っていてくれたのだと思います。 母が不在の8年間、私は学校もあり家事をあまり手伝ってあげられず、いつも父が文句も言わずやっていてくれたのが余計に辛かったです。 父が仕事も家事も頑張ってくれて私も就職もして、結婚もすることができ、感謝してます。 それが父の他界により事情が変わり、母と同居を考えてます。 というのも母親がとても弱い人間だからです。 また貯金もあまりない人なので、現在の分譲マンション(ローン済)を賃貸に出して、私の所にくればお金が浮くと考えているようです。 私達も分譲マンション所有で、主人も優しい人だし、わりと幸せなほうな暮らしをさせてもらってます。母1人くらい住んでもらっても構わないのですが・・・。 私はとても複雑なんです。「1度は捨てられた子」というのがどうしても頭から消えないんです。 でも父のことを思うと、きっと母のことを心配してるだろうだあと思うんです。みんなで明るく仲良くが好きな父でしたから私達夫婦と住むことに安心してくれると思います。 しかも母は社交性もなく、昔から参観日や運動会といった行事はいつも父が来てくれてました。母はそういう事を避ける人です。 私の主人は「1人っ子と結婚したときに覚悟は出来てるからいいよ。」と言ってくれてます。友達に相談すると(家出の話は抜きで)やはり主人と母との間で気を使うだろうから、やめたほうがいいんじゃない?と言われたり・・。 母を1人の子供と見れば何ともないのですが、母親とみると腹が立ってくる時もあります。完璧な母親はきっといないのでしょうが、自分と父を捨てた母親を許せますか?

  • 同棲4年になる彼が浮気を1年半していました

    長文になりますが失礼します。 私は30歳になる独身女性で、お付き合いして10年、同棲して4年になる彼がいるのですが、昨晩その彼がある女性と1年半にわたり浮気していることが発覚しました。 同棲したきっかけは単純にお互いずっと一緒にいたいと思ったからで、その間なぜ結婚しなかったかというと彼からプロポーズがなかったからです。私はプロポーズは男性にして欲しいという願望を持っていて、また今の関係(同棲)にもある程度満足していたので彼からのプロポーズの言葉を待とうとのんびり構えていました。お互いの両親への挨拶はこれまで各年に1回しています。 実は、彼とは2年くらい前からセックスレスになっていて、しかも私の勤務先が倒産してしまい、その残務整理でここ1年ほど彼のお世話(食事を作ったり)がおろそかになっていることは自覚していました。それでも何気ないスキンシップ(ハグとか軽いキス)は欠かさないでいたし、彼も私の状況を理解してくれているのだろうと思い、家では明るく振舞っていました。 ようやく私も残務整理から解放され改めて彼の様子を見てみると何となくおかしいなというのがあって、ついに昨晩彼の携帯電話を勝手に見てしまったわけです。すると、私には送ったこともないデコレーションメールをほぼ毎日、電話も朝晩している様子でした。しかも、この日は仕事を休んで相手の女性とUSJに行っていたようです。見なかったことにしようとも思いましたが、こらえきれず深夜寝ていた彼を起こして話をしました。 彼は、相手の女性と別れようとずっと思っている、けどその女性が怖くて言えなかった、ずっと一緒にいたいのは君(私)だ、ごめん、というようなことを言いました。 相手の女性というのは、独身32歳の職場の人(部署は違う)だそうです。 年配の男性と接することが多かった職場柄、男は浮気をする生き物だというのは分かっていたつもりでも、実際にわが身に降りかかるとなかなか割り切れずにいます。相手の女性とHし何食わぬ顔でその晩は私の横で眠る、その生活をいつまで続ける気でいたのか。特に避妊の方法をとっていなかったそうで、もし相手の女性が妊娠したらどうするつもりだったのか。 客観的に見ると別れたほうがいいと思うのですが、彼と過ごした時間を思うと・・・。実際、辛い残務整理も彼が私のオアシスになって乗り切れたと思うので、理性と感情の間で揺れ動いています。 彼は今日相手の女性に別れを告げると言い、仕事に行きました。 彼とは夜通し話をし、混乱した頭のまま書いてますのでひどい文章になっていると思いますが、ぜひ皆さんのご意見をおきかせください。

  • 離婚決断できずにいます。

    離婚相談に乗ってください。 夫(33)とは交際7年で結婚し、結婚3年目。 夫は、大学時、就活の結果、1社しか内定をもらえず、嫌々で興味が全くない消費者金融に就職。 1週間で辞めました。 その後、現在にいたるまで10年間近く、ガソリンスタンドでのバイトや派遣を繰り返し(10社以上)ながら就活をしてきました。 応募した会社は1,000社を超えます。 そのうち、正社員として内定をもらった会社は3社で、1社目は基本給13万、夜勤勤務が多く、生活できずに3か月で退職しました。 2社目は、体育会系の社風に会わず、うつ病になり、1か月で退職しました。そのうつ病を治すのに2年かかりました。 3社目は、先輩のイジメにあったらしく、1週間で辞めました。 2社目と3社目、私が会社に退職の手続きに代わりに何度も行きました。 そういうのって妻の仕事じゃないですよね。そういうのも情けなくて疲れました。 現在は、アルバイトしています。 結婚して就職した会社を3か月で辞め、うつ病になり、やっと数日前に派遣で働けるようになりました。 先日、とある入社試験を受験し、本日、2人に1人は受かるという中卒程度の筆記試験で大卒の夫が落ちました。 主人は落ち込み、また働く気力がなくなり、明日から仕事に行ってもらえるのかとても怖いです。 私(32)疲れ果てました。 我慢の限界。 そういう夫を笑顔で支えるの無理。 ここ数年夫の月収はいつも10万前後。 上がる見込みもないし、いつバイトやめるか分からない不安。 子どもはつくれないし、マイホーム貯金もできない。 就活にも金がかかるし、どうせすぐに辞めるのに10年近く就活手伝って疲れた。 うつ病のときは、いつも笑顔で明るく接するように心がけ、 私の母の介護もしながら、夫の世話、家事。 そして、生活のための仕事です。 どんなに節約したって、貯金に回らない。 夫のお母様(58)からも、「息子を支えてあげて。今、女は働く時代」とさんざん言われ、だれにもこの辛い気持ちを分かってもらえません。 私は自分の父親がいなくて、母(64)も軽い認知症なので、だれにも相談もできません。 今日にでも家を出て行きたいです。 私は身勝手でしょうか。 辛抱が足りないですか。 どうしたらいいでしょうか。 教えてください。 ネタではありません。 ちなみに、夫は、酒も煙草もギャンブルもしない、本当に真面目だけがとりえの性格です。 性格も温厚で優しいと思います。 ただし、発狂すると暴力がひどいです。

  • 妊娠について教えてください。

    10/7・21・28に旦那と仲良くし、 10/31に茶色少量の出血があり、妊娠検査薬ではとても薄っすらと陽性反応がありました。 生理予定日が11/1なのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか? 1つ気になっているのですが、妊娠の可能性が1番高い10/7が生理終了直後だったので排卵日ではないんじゃないかな~と思います。 ご意見、お聞かせください。

  • 妊娠初期の注意点と便秘の対処法について教えて下さい。

    先日、妊娠の初期症状について質問して みなさんの回答から妊娠検査をした方がいいなと 思い、まずは市販の検査薬で試したところ 「陽性反応(妊娠の可能性あり)」とでました。 翌日、病院で確認をしにいったところ 「間違いなく妊娠しておりますよ。おめでとうございます」と 先生に言ってもらい、感動でした。 今、5週目と言われたのですが、 注意すべき点とかありましたら、よろしくお願いします。 あと、便秘の時の対処ってみなさんはどうされてますか?? もともと便秘気味で、市販の便秘薬を使っていたので、 妊娠してからの対処がわからないものでして・・・。 すみませんが、どちらか1点でもかまいませんので、 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#47801
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 男性不妊で人工授精→無事授かり出産した方

    こんにちは。 私は不妊治療暦1年半で、 半年前に流産も経験しています。 私たち夫婦は検査の結果 男性不妊で、 精子がほとんどなく、活動率も悪い状態です。 今年3月タイミングで自然妊娠しましたが 流産、原因は あまりよくない精子で受精してしまったのでは ないかとのことでした。 そんな中、今周期初めて人工授精に挑みました。 (誘発剤はつかっていません) 見事授かれたようなのですが 腹部にチクチクした痛みもあり、 流産の不安や またよくない精子で受精してしまったんではと 何かと心配です。 男性不妊で人工授精をし無事授かって出産した方いますか?

  • 公務員浪人の友人へ贈る言葉

    高校時代からの友人Mのことで相談です。 Mは大学を卒業してから5年間公務員浪人中です。 決して学力が低いわけではないはずなのですが、 どうやら一次試験に受かったことがないらしいです。 Mは、試験の話や愚痴などは一切話さないので、 私も触れずに今まで来ました。 しかし、Mの周りの環境(両親、彼女)が甘いらしく、 危機感がないように見えます。 年齢的に見てもまだ27歳ですから、職は探せばあるとは思うのですが、 公務員以外は考えられないようです。 そのくせ、アルバイトもしていないのに一次試験に受からないというのは、 あきらかに勉強不足です。 友人として5年間放置していた私も悪い気もしますが、 なんとかMにやる気を出してもらう為に、 多少きついことでも言わなければいけないと思っています(よけいなお世話かもしれませんが・・・)。 私は大学院へ進学し、その後一般企業に就職し、3年間働いています。 今年の12月に結婚予定なのですが、婚約者のことを考えた結果、 婚約者の地元で働きたい(私の大学があったところ)と思い、 市役所を受験しました。 結果は、見事に合格することができ、 来年から婚約者の地元で働くことになりました。 これが非常にまずいことだと言う事に気付きました。 Mには5年付き合っている彼女がいます。 彼女は結婚願望が強いらしく、すぐにでも結婚したいようですが、 さすがに無職では結婚できません。 Mと彼女と私は、高校時代から同じグループでよく遊んでいました。 ですから結婚報告も一緒にすることになるのですが、 報告することで、彼女を刺激することになるでしょうし、 Mにプレッシャーをかける事になります。 さらに市役所合格という追い討ちもあります。 Mには市役所を受ける等のことは一切話していません。 ちなみにMは少々プライドが高いです。 私はストレートにしか言えない性格なので、 下手すると叩き潰してしまうのではないかと懸念しています。 私はどのように報告&やる気を出させるようにすればいいでしょうか? なにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 混乱しています。私が悪かったのでしょうか。

    9歳年上の社内の方とお付き合いをしています。 昨日、舞台を一緒に観に行ったのですが風邪を引いていたらしく相当不機嫌でした。 (大丈夫?と聞いていても「大丈夫そうに見える?見えないでしょ。見えないならどうしてそんなこと聞くの」と舌打ち…) 舞台が終わり、そのまま彼の運転で彼の自宅に行ったのですが気分が悪いせいか 物に八つ当たりし、寝てしまいました。 私は夕食の準備だけして帰ろうと思っていたのですが彼が途中で起きだしたので、 「ご飯、準備できたけど食べられそう?」と聞いたのですが無視されました。 仕方ないので片づけをし、「気分悪そうだから帰ったほうがいいかな」と聞くと 「それは送れってことですか。送ります。」と いきなり言われ、車の鍵が無いと物を投げて探したり、 ドアを力任せに閉めたり、私は彼が怖くてその場を動けないくらい酷い態度を取られました。 車の中で 「もう会わなくていいよ。あなたといると疲れる。ご飯作るのやたらと時間かかるよね。何してたの。ああ腹減った。」と言われました。 また、最近私は残業が続き、彼と同じ時間帯になることが多かったのでよく一緒に帰っていたのですが 「無駄に残業してるから待たれてるみたいで仕事がやりづらいんだよね。」 私が、冷蔵庫に夕食を入れてるから食べてねと言えば 「もう遅いです。どこかで買って帰ります。」 と言われ、 「送ってくれてありがとう。」と言えば「そんなこと言われる立場じゃないから」と散々でした。 特に「あなたといたら疲れる」と「無駄に残業してるから、待たれてるみたいで仕事がやりづらい」 の言葉がショックでした。 彼から「今から帰るけど終わりそう?一緒に帰る」という連絡は来たことはありますが 私からは基本的に誘ったりはしませんでした。 何故、そんなことを言われるのか理解できず、 私の何が悪かったのか…涙が止まりません。 ここまで酷い態度を取る人は初めてなので、どう考えていいのか分からないんです。 文章が分かりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない

    こんにちは。 私は今高校1年生です。 今友達に愛想を付けられて学校へ行きたくありません。 グループがあったのですがみんなその子の味方をしているせいか、 仲間外れにされてグループ全員冷たいです。 でもグループ全員にあやまりました。 自分の欠点をよく思い出して、悪かったところとか。 でも許してくれず、態度は冷たいままです。 他のグループもあってそこそこ仲が良いんですが、 今更入れてもらうのもなんだし。。。と思っていけません。 別に仲が悪いわけではないんです。 一緒に遊びに行ったことのある人たちだし。。。 普通ならあと半年でクラス替えだし、 それまで我慢しようって思うんですが、 3年間クラスは変わらないので行く気がしません。 どうすればいいでしょうか・・・? もう3日も仮病を使って休んでいます。 でもこのままでは行けないと思います。。。 高校は義務教育ではないし、 単位も取らなければ留年になってしまいます。 しかしちゃんと高校を卒業して大学進学したいです。 でも本当にあのクラスへ行きたくありません…。 しんどいです。 回答お願いします><

  • 食べ物を分け合う時、自分だけたくさん取る人って

    職場の同僚の一人と初めて一緒に食事に行った時、分け合って食べる物を頼んだら、取り分けてくれたのですが、自分の好きな具をほとんど自分の皿に取り、残りを私の皿に載せて「はい、どうぞ!」と笑顔で渡されました。そんな人が友人にいなかったので、呆気に取られてしまい、何も言えず、その後彼女とは一人一人セットになった料理を出すお店にしか行かなかったので、ほとんど忘れていたのですが・・・ 最近、久し振りに一緒に分け合う中華料理を頼んだら、また取り分けてくれたのですが、自分の好きな魚介をほとんど8割自分の皿に載せ、余った野菜を私のお皿に載せて、「はい!」と笑顔で渡されました。   私の友人達や、もちろん私も、分け合う料理を頼んだら、結構気を使って取り分けますし、数が合わないで一つだけ余ってしまった物などは、お互いに「どうぞ」と譲りあってます。親しい仲にも礼儀ありで、多少気をつかって、仲良く食べるのが当たり前だと思っていたので、正直とても気分が悪く、何だか彼女がとても強欲な人間に見えてしまいました。 今後なるべく一緒に食事に行く事は避けようと思いますが、参考までに皆さんは、もし私の立場ならどうされますか?「ちゃんと平等に分けて」とか「その分け方はおかしいでしょ~」とか言った方が良かったのでしょうか? それとも私は心が狭いのでしょうか・・・くだらない質問かも知れませんが、他の人達の意見が聞きたくなりました。

  • 彼の考えていることがわからない

    親しい人の紹介で出会った人ついての相談です。 彼は34歳、私は31歳です。 楽しい人で印象がよくて、これまで3回食事に行きました。 「再来月から仕事が忙しくなるので来月中には口説きおとしておきたいな」といわれたので「私は次に付き合う人とは結婚を考えたいと思ってるんですよ」と答えたら「それはよくわかる。自分もそういうふうに考えたいと思うよ」と言われました。 その時は実際つきあうという話にはならなかったですが次会う時には付き合うことになるのかなと思っていたのですが・・・。 あまり連絡がないのです。 もともとあまりメールをする人ではなく、以前から私が送ったら返事をくれるかんじ。 口説くとも言われたし、もう少し積極的になってもらえないものかと思うですが・・・。 真面目そうだし冗談でそんなこと言う人には見えないのですが。。。 お酒の席だからだったのかなぁ。。 口説かれるはずの10月ももう終わるし額面とおりにとってる私が馬鹿なのでしょうか? 彼の考えが知りたいです。

  • トイレ掃除中に入ってこられたくない

    クダラナイ質問でスミマセン。 会社のトイレ掃除をいつも決まった時間にしています。 特に誰がしなくてはいけないことはありませんが、女性の社員は一人だけの為、自然に私がしています。 さて、ある一人の上司は私が掃除を始めたら、必ずトイレに来て使用します。小さな会社ですので、トイレは男女兼用です。 上司はトイレより手前の場所からズボンの前を開けています。 私はその姿をみるのも、上司のモノを見るのも見えるのも嫌なので(事故で見えてしまうのも嫌)なので、上司が来たら、その場からスグに逃げます。 あまりにも毎回なので、いつもこの時間に使用しているのなら・・・と、掃除時間を変えたこともありますが、それでも、上司はやってきます。 掃除中に必ず、やって来て使用するのです。 止めて欲しいと本人に言ったこともあるのですが、全然聞いてくれません。 私がスゴク嫌がってるのはわかっているみたいです。 毎回毎回なので、今日はキレて「それじゃあ、自分で掃除してください」と言ったら「うるさい!!」と逆切れされてしまいました。 掃除中に上司がやって来ない良い方法はありませんでしょうか? ちなみに上司は頻尿ではないみたいです。 本当に下らない質問でスミマセン。

  • 離婚届の郵送

    私は43歳の主婦です。 今主人の度重なる女性問題、低収入への不満をかかえて離婚を希望していますが、多感期である息子(高校2年生)の事を考えると、息子が高校を卒業するまで我慢しなければと考えています。 只、今浮気発覚している段階で離婚届だけ主人に書いていてほしいと願うのです。 こちらは小さな離れ小島。 離婚届を取りに役所に行けば、あっと言う間に噂に・・・ 離婚届は、違う地区から郵送していただく事はできないのでしょうか?

  • 子持ち主婦の本気の浮気(長文です)

    夫38歳(会社員)、妻(私)26歳(専業主婦)、娘3歳です。 私の本気の浮気(恋愛)についてみなさんの意見を伺いたく存じます。 夫とは付き合って2ヶ月で妊娠したことがきっかけで結婚をしました。 あまりお互いの性格を知らないままでのできちゃった結婚だったのですが、まじめで誠実な人です。ただ・・・私は女としては見られておりません。約3年半の完全なセックスレス。スキンシップすらありません。セックスレスになったのはいろいろな理由があるわけですが、一番はお互いが「したくない」という気持ちだと思います。最初は、切迫早産で仕方なくがきっかけだったのですけど、その後、夫は、立会い出産でのショックと、私の性格のわがままなところにあきれたことで、私への性欲は完全になくなったと思われます。もともと言葉が冷たいようなドライな言い回しが多いのですが、お風呂上りの私の裸を見ても「汚い」とか言うだけで・・・。私はまだ若い方だし、結構ルックスには自信があるほうなので、このように、女として全く扱われない態度はけっこう悲しいものがありました。私は私で、甘えたいのに全く甘えられない環境下で(甘えさせてくれないというのもある)、夫を生理的に受け付けられなくなりました。 夫は浮気をするようなタイプでは全くなく、一人エッチが大好きな人なので、それでも全然大丈夫そうです。(夫婦別室なので一人エッチはし放題なので)そして、夫はもともと無口で、価値観も大きく違う人なので、おしゃべり好きな私は会話がはずまない状況に孤独感を増していきました。 結果、孤独感と性欲が相当なストレスになっていたようで、少しのことでイライラしたり、娘にあたったり、夫へ不満が爆発したりと自分でも嫌な人間になっていました。「私は愛されていない」という気持ちがすごく悲しく、なさけなく、毎日悩んでいました。 そんな状況を救ってくれたのが現在、本気の浮気相手となっているA(29)でした。Aはもともと大学時代からの親友で、私にとって何でも話せて一緒にいて落ち着く男友達でした。頻繁に(体の関係なしで)泊まりに行っていたくらいで、男友達なのに合鍵も渡すほど信用していました。後から知ったのですが、向こうはずっと誰とも付き合わずに私のことが好きだったみたいです・・・。 社会人になって初めて、電車男のような風貌から一気にかっこよくなったAを男として意識したのもあって、電話で相談しているうちに本気でAのことが好きになり、(馬鹿ですが)どうしても我慢できずに私から気持ちを言ってしまいました・・・。Aもそれまでの感情を抑えられなかったようです。 Aは今片道3時間かけて月一回、ホテルに泊まりで私に会いに来ています。 来てくれた日は、私は泊まれないので娘を保育園に預けて朝から夕方まで合うというかんじです。電話も毎日深夜1時間はしています。 そんな関係がもう1年以上も続いています。とても優しくて、夫にはない包容力や理解力がある人です。夫とは30分話すのもやっとなのに、Aとは3時間でも4時間でも話しても楽しいというくらい気も合います。 Aは「時間がかかってもいいから、あなたの気持ちがはっきりしたら、結婚したい」と言ってくれてます。私はAと結婚したくてたまりません。意を決して、夫と離婚したくて夫にはAへの本気の気持ちを何度か言いました。感情を表にあまり出さない人なので、悲しみも怒りもあまり見せませんでした。ある意味、私が子供の対応で向こうが大人の対応というのでしょうか。「離婚したかったらしてもいい」というかんじでした。 ただ娘のことを思うと離婚はしないほうがいい・・・と思います。 Aと娘と私とで何度か遊びに出かけたことがあって、とても娘はAになつき、Aも娘のことが大好きなのですが、やはり、本当の父親ではないということは今じゃなくてもいずれ大きな問題になるとは思うのです。 また、離婚は恥ずかしいことだという偏見じみた考えもあります。 そして両親から反対されているということも大きいです。「離婚して再婚しても同じ事を繰り返すだけだ。離婚しても幸せにはなれない。」と・・・。この言葉は夫からも言われました。また、Aの収入は夫よりも少し少ないので、結婚したら共働きになって、しかも、全然知らない土地に行くことになるので、生活が劇的に変わるのだろうなという不安もあります。 いろいろなことに悩む一方、Aと一緒にいたい気持ちは日に日に強くなっていくばかりなのです。 どうすればよいのでしょうか。 最悪な母親ですがご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#197152
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 旦那が遊びを優先して約束を破り帰って来ません

    今新婚3ヶ月です。付き合って9ヶ月で結婚しました。子供はいません。私(23)旦那(22)です。 旦那は口ではとてもいいことを言ってくれるのですが、その言葉に責任を持ってくれません。 休憩中の電話で「今日は終わったらすぐ変えるからね、ご飯楽しみ、DVD借りて帰るから見ようね」 などと言ってくれるのはいいのですが、帰宅前の電話のはずの時に「遊びに行ってきてもいい?」と簡単に言ってきます。最近は週3回くらいになってます。 「次の休みの日は一日一緒にいようね」 「連休取れたら遠出しようね」 と言ってくれた次の休みには「友達と遊んでくるね」「次の日は遊ぶから」とコロッと言うことが変わってしまいます。 自分から絶対約束する!っていいながら指きりしといてアッサリ破ります・・・。 そのたびに悲しいし、ショックでどうしょうもありません。 仕事が終わるのが遅いので「遊んできていい?」といわれるのは11時、12時過ぎだったりします。 遊びに行かれることよりも、期待させといて簡単に約束したことを破られるのが辛いと話しましたが、「ご免。気をつける」といいながら繰り返すだけです。 まだ新婚なのにこれって・・・向こうが縛られていると感じないでうまく改善してもらえる方法は無いでしょうか? あと、これはもうずっと変わらないと思ったほうがいいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。

  • 彼との時間が少なすぎても我慢すべきですか?

    来春、結婚予定で現在同棲4年目です。 彼がは数ヶ月(季節の変わり目?)ごとに毎週末寝込んでばかりいる月があります。あまり体は強くありません。 平日は、仕事の時間帯が異なるため数分しか会うことができません。 私にとって週末は彼と過ごせる楽しい時間になるはずなのに。 この体調不良月間は私は彼に苛立ちをぶつけてしまい、彼は体調が悪いからいつものやさしさや私への配慮がかけているため。 とんでもない言い争いをしてしまいます。 元々恋愛、価値観も違う二人で私のほうが我慢できないタイプで、 求めない彼が我慢していることが多いのです。 特に私は異性の友達との交友に理解ができないため、 彼は友達と飲みに行くのをもう数年~我慢しています。 今回、言い争いで 『そういったストレス発散ができないのも体調に影響しているかもね。』 と言われてしまいました。 彼曰く、このことが原因ではないけれど我慢していることが多いのは事実だと。 ならば、彼のそういった交友関係くらいは認めて送り出すのがいいのでしょうか? たまには相手が朝まで飲みに行くのは許すべき? (飲みに行くのも数時間では消化不良でしないほうがマシとのことで彼は時間を気にせず行くなら行きたいみたいです) 週末、普通の同棲カップルらしいことが何もできなくても我慢するべきでしょうか? 結婚を控えている矢先に、こんなことで今更なんで…という気持ちでいっぱいです。

  • 二世帯同居からの別居(転勤による)どう言い出したら・・・?

    初めまして。 大変お恥かしい質問で「それぐらい自分で解決しろよ!」と言われそうですが 何とかみなさのお知恵を拝借したく、思い切って質問させていただきます。 結婚してから10年強、自分の両親と二世帯で暮らしています。 二世帯と言っても公共料金やお風呂・洗濯・キッチンなど全て別です。玄関のみ同じと 言った形です(夫の職業柄、夜が遅いため) 子供も出来(私の両親からは孫ですね)普通に暮らしていたのですが、このたび主人の 転勤が決まり何と切り出して良いかひじょ~に悩んでいます。 (転勤先は海外です) 両親は結構高齢で、二人とも70歳を超えています。 今年、母親が手術をし少々気が滅入っているところですので、ますます言い出しにくくなっています。 まぁ今となっては娘の私よりも孫と離れるのがつらいだろうとは思うのですが、 皆様はどの様に伝えるかぜひお知恵を拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 (本当は自分からきっちりと話すのが普通でしょうが、性格的にきっぱりと 言えず悶々とし、時が過ぎて言っています。)

  • 気持ちの揺らぎ。

    31歳の彼と2年近く付き合っている25歳女です。 彼は私よりも背が低く、食べ方も汚く楽しい会話もなくて、当初タイプではありませんでした。自然と付き合うようになりましたが性格も冷たく、気遣いがなくてすぐに別れることになるだろうと思っていました。しかし彼の性格は驚くほどどんどん変わっていき、彼の嫌な部分を気にならなくなりました。 そんな彼にプロポーズされました。しかしいつ会っても嬉しさもなく、むしろ疲れてしまいます。一緒にいて安心感はありますが楽しくありません。結婚はしたいのに彼と一緒になりたいとは思いません。プロポーズされても全く嬉しくなかったのです。彼は私以外の人との結婚は考えられないと言っています。 そんな中、同期の女友達が会社のAさんを何度も食事に誘って告白し、やっとOKをもらったという話を1週間前に聞きました。正直、私も彼に心惹かれていたのでショックでした。私は彼がいたし、きっとAさんも彼女がいると思っていたので告白することなど考えたことはなかったです。最近は彼女からAさんの話を聞くたびに彼の良さが伝わり後悔の念にかられます。この件がきっかけになり自分の気持ちに正直に生きたいと思うようになりました。 私と結婚を考えている彼に別れの切り出し方がわかりません。 なるべく傷つけず別れたいです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 信じられなーい!

    相談です。 私49歳。妻45歳。妻の元彼46歳 私は結婚後3年ほどしてから単身赴任継続中。 20年ほど前婚約時、結納を交わした後、元彼との浮気発覚、式場も決まっていたし何より愛していたので許しました。 昨年近所の親父(単身帰郷者53歳)と妻とのメールの文面をみて、やきもち をやき、電話履歴を取り寄せました。その親父とは今はメールはしていないみたいです。 ところが最近、履歴をみたら元彼とのよりが戻ったようで、問い詰めると最初は断固否定していましたが履歴のことを言うと、白状しました。 なんと、本人は3年前から悩んだときに相談に乗ってもらっていた。 電話だけであったことはないといってます。元彼は自営で現在独身 妻は専業主婦で日中フルタイムフリーです。一人で私の母親と17歳 の次男の面倒見ています。 今度からしないといってますが、とても信じられません。 どのように対処すべきかご相談いたします