maitake1 の回答履歴

全244件中181~200件表示
  • 彼氏の家(実家)への訪問について

    私(20)には1年ちょっと付き合っている彼氏がいるのですが、今週末、初めて彼の家に行きます。 初めて行くのですがお泊りもします。 私達は週末明け旅行に行くのですが、彼の家が私の家より飛行場に近く、旅行には朝1の便で行く事もあり、それなら彼の家に泊まった方が私も楽だろうという彼の気遣いがあり泊まる事になりました。 もちろん彼の両親も承諾はしてくれています。 私も最初は、次の日朝早いのに彼の家族に悪いとか、初めて彼の家に行くのにお泊りはさすがにと思いましたが、私が彼の家に泊まりに行くかどうが悩んでいるうちに両親と話をすすめていて両親も承諾してくれているという事と、私の家が飛行場から遠いとう事もあってお言葉に甘えさせてもらう事にしました。 でも私、彼氏の家に泊まりに行くという事が人生で初めてなんです。 結婚とかそういう事は全然考えていませんが、やっぱり彼の両親には良く思われたいというか、いい印象を持ってもらいたいというのが本心です。 そこでいろいろ考えたのですが、夜ご飯をごちそうしてもらう際(夜ご飯と朝ごはんはごちそうしていただきます)、準備は手伝った方がいいのでしょうか? 後片付けは手伝った方がいいかなとは思うのですが、準備も手伝った方がいいというか、手伝っていいものなのでしょうか?(朝はさすがにゆっくりしている時間がないので難しいですが) 以前なにかで、結婚するわけでもないならご飯の準備は手伝うべきではない的な事がかいてあるのを見た事があるので疑問に思いました。 あと、寝る際にも、おやすみなさい的なあいさつはした方がいいですよね? とりあえず、きちんと両親にあいさつをする・手土産を持って行く・はだしで家には上がらない等は思いついたのですが、他にも気をつける点等(服装や身だしなみ等でも)があったら教えてください! お願いします。

  • 超音波の録画

    いつもお世話になってます。くだらない質問かと思いますが・・・ 超音波検査の時に録画をお願いしたいのですが、通っている病院が結構古くて、設備も古いんです。 超音波も2D(白黒の)しかないんです。 機械によって録画出来ないものってあるのでしょうか? あと録画を先生に依頼しても快く受け取ってくれるのか考えてしまいます。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • mocae
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠中のアロマセラピー。

    最近、眠れない、イライラする…などの症状を和らげたいな、と思って、初めてアロマオイルを購入しました。事前に少しだけ妊婦に良さそうなのを調べたのですが、あまり香りが気に入らず、結局自分がイイ香りだなぁ、と思うものに決めました。ローズウッド&サンダルウッドです。 妊娠中におすすめ、または使用していけないものなどありますか?あと、芳香器(と言うんでしょうか…ガラスポットの上にお皿がのってるもの)の正しい使い方も教えていただければ、と思います。今は、2、3滴ガラスのお皿の上に垂らして、下からキャンドルで温めてます。キャンドルはどのくらい灯しておくと良いですか?宜しくお願いします。ちなみに、今使ってるものは香りはイイですが、ちょっと喉がいたくなるような気がします…。

  • 7ヶ月続けた職場を辞める際に頂いたプレゼントのお返し…

    職場を辞める際に、20代の女の子数人からそれぞれプレゼントをいただきました。 花束しかり、タオルしかり…私を含めみんな20代前半です。 何かそれぞれにお返しをすべきか悩んでいます。 一応職場にはみんなで食べれる箱菓子を持っていくつもりです。 さらにプレゼントをくれた数人には別として食べ物以外で何かお返しをしようと思っていますが、 気の利いたお返しが全く思いつきません。よろしければ助言お願いいたします。

  • 幼稚園教諭や保育士の方に質問です

    高3の受験生です。 私は幼稚園の先生になりたくて幼児教育科がある付属の高校に通ってます。実は、私は中学の時色々あり不登校でした。しかし勉強していまの高校に入りました。 最初は不登校の延長もあり精神的なものや体調を壊し、休みがちで今は真面目に学校に通ってますが、出席日数の都合で付属の大学の推薦はもらえませんでした。 卒業はなんとか出来るっぽいので一般受験になります。 今まで幼稚園教諭を目指してきましたが、先日担任に出席日数から見ると保育士は向いてないんじゃないかと言われて夏休み中ずっと進路を考えました。 また、私が幼稚園教諭になりたい理由は子供が可愛いくて大好きだから、という理由ですが、担任はそれだけの受け答えでは受験では不利といわれました。ネットで調べてると確かに、体力がなければ勤まりませんし、理不尽な親のクレーム、女性が多い職場なので同業者からの陰湿ないじめもあると聞きました。 それらのことを踏まえて…本当に自分に向いてるのか不安になりました。休んでしまった事は取り消せませんし不真面目だと思われても仕方がありません; 体力はバイトをして今までよりはつけましたし(しかし、自分が並に体力があるか、わからなくて不安です)、人間関係は女子高でもバイトでも上手くやってます。 しかし、先生の言った子供が好き以外の理由が思いつきません。 皆さんは大学、短大面接の時はなんと答えたんですか? そして、自分が幼稚園教諭に向いてないと進路変更した時に何になりたいか全く考えてませんでした。 親は小さい頃から憧れてたんだから、 出席日数の事は不利だけど取り合えずどこか短大を受けて駄目ならまた考えれば?という意見でした。しかし、もし短大に入っても合わなくて辞めてしまったらお金がもったいない思います。 幼稚園教諭になるか他を今から見つけ出すか本当に悩んでます。

  • 夏の昼間の普通の体温で37度越えますか?

    いつも参考にさせていただいてます。 ヘルスケアのカテゴリーの方がいいのかと思ったのですが 妊娠希望ですし、こちらに書かせていただきます。 私は解禁(避妊なし)から9ヶ月の主婦です。 現在高温期9日目です。 自分が妊娠しているのかしていないのか、気にならないわけがなく 無意味にいろんなサイトを参考にしているあまり、 妊娠初期の症状が自分でもわからなくなっている次第です(^^;) あれ?おなか痛い?胸はってる?身体ぽかぽかする??のような感じです。 今回はたぶん(絶対)妊娠してないと思いますが、 ひとつ気になることがあります。 毎朝、基礎体温をつけているのですが、 基礎体温は現在36.50~70をいったりきたりです。 (私にとっては高い方なので高温期です。でもいつもより異常に高いわけでもないです。) そして、聞きたいことは普通の体温の方なのですが 体温を昼間の室内で計る(冷房はかかってません)と ここ最近常に37度を突破しているのですが、部屋が暑いと誰でもこうなのでしょうか? 今年は猛暑ですし…ただここ4~5日ずっとそうなので、このことだけが少しひっかかります。 私は平熱が低いので、熱が出ない限り37度は超えないのです。 熱がある感じではなく、身体の中(特に手のひら)が少し熱いといった感じです。 人の手をにぎるとちょっと熱いね、といつも言われます。 なんだか常に少しは汗ばんでいます。 でも、これって誰でもそうですよね?(わきの下が汗でぬれている感覚です) もはや、夏の暑さのせいなのかどうなのかも、よくわかりません;; 妊娠云々の症状かも?というのはすべて無視しています(たぶん考えすぎだから) 性交から3週間経っても、高温期だったら、体にわからせるために検査薬しようと思ってます。 昼間の普通の体温、計っている方はおられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#52136
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠線について

    こんにちは。妊娠線予防についてお聞きしたいのですが、妊娠線は一度出来てしまうと跡が消えないと聞きました。雑誌等をみていると、妊娠初期の頃から予防のために専用のクリームを塗ったりすると良いと載っていますが、やはり妊娠線予防にはクリーム等塗ったほうがいいのでしょうか?「何もしなくても大丈夫だった」「これをやったら良かった」等の経験談がありましたらご意見お聞かせください。よろしくお願いします^^

  • 私に陰であだ名がつけられていた・・・。

    私の知らない所で、私のあだなをつけられていました。 その事を知ったのは今日です。 正直、知らない所であだ名をつけられる事自体、回りの人に良く思われていないんだろうな・・・。と思えました。 私の会社は仕事はスーツです。 数ヶ月前に今履いているパンプスを買いました。 少し、ヒールが細くて高かったのですが、値段がお手頃で可愛かったからです。 そのくつが今日の朝の出勤途中というか会社の玄関近くのエレベータの近くで、ヒールがパンプスから取れたんです。 びっくりしました。 始業の時間が近かったのでとりあえず職場へ向かいました。 職場はビルの中にあり、そのビルの中はじゅうたん?というか廊下みたいな冷たくて硬い所ではなくて、何か敷いてあるような感じの所です。 ヒールの取れたパンプスを履いて歩き回るのも恥ずかしいです。 しかし、代わりがある訳でもなく、靴を脱いだストッキングの状態で部屋の中を歩き回っていました。 床はじゅうたんみたいなので、その状態で歩いても私は何とも無いのですが、やはり周りで見ている人はすごく違和感があるみたいなんです。 そこで「あれっ!照美ちゃん靴を履かなきゃダメじゃな~い。」と言うからかうような声が聞こえてきます。私の名前は照美ではありません。 最初は、聞き間違えか?とも思ったのですが、私の職場は男性が9割位で女性が1割位です。回りを見回しても私以外の女性が近くに居ません。なにか、そんな言われ方をされて嫌だなって思ってました。 お昼休みに、ちょっと席が離れているけど年が近くて仲良くしてくれている女性の同僚がいて、事情を話しました。 その同僚が言うには「照美ちゃん」というのは「特急田中3号」って言うドラマに出ていた人に私が似ているらしく、私の事を陰で「照美ちゃん」と呼んでいるのでは?と言われました。 そのドラマの人はどんな人か知りませんが、私は知らない所であだ名をつけて何を言われてるんだろうと思うと不安な気持ちになって来ました。 私は、あまり人と話すのは得意ではないし、それでも何とか場の雰囲気に馴染もうと努力してきたつもりです。 面倒そうな雑用を見つけると「私がしましょうか?」と自分の仕事じゃなくても聞いて自分から進んですると言う事をしてみたり、何とか合わせていこうとしてるのですが・・・。 そんな事をしていると私のコピー取りを代わりに同僚がしてくれた事もありました。 「いつも忙しい時は手伝ってくれるから、○○さんが忙しい時は手伝うから言ってね。」って言ってもらった事もありました。 それだったので、何とか回りとはうまくやれているのかな・・・と思っていたのに・・・。 やはり、陰であだ名をつけられている事は嫌われているのですよね? そう考えると回りに親切にしてくれている人も陰で私の事を笑っているのかと思うと悲しくなってきます。 回りの人に何か話すのさえ怖くなって来ました。

  • あなたならどっちと結婚しますか?!

    突然ですが、すごくすごく悩んでいるのでご意見お聞かせ下さいませ! (特に女の方、教えてください) ★今2人の男性からプロポーズされていて、正直、どちらと結婚するか迷っています…案件(格付け)はどちらもおなじくらいです☆ そしてどちらもおなじくらい好きです。 結婚するなら?!という所です。 下記に2人の条件を書きますので、一言だけでもいいので選んで理由をお知らせいただければ幸いです。 (ちなみに、結論は12月にはださなければいけません※) 【私の性格】 ・精神年齢が低い ・働いた経験なし ・甘えっこ ・性欲旺盛 ・年下好き 【要点】私の望む結婚順位⇒(1)人にうらやまれる              (2)ずっとラブラブ              (3)ずっと若い精神              (4)子供は幼稚園から私立希望              (5)東京在住(専業主婦) 正直自分で決めきれないので多くのご意見を参考にさせて頂きたく想っています。(どちらも私の親にあわせましたが、どちらもいい…とのことで参考になりませんでした…) ------------------------------------------------------- 《1》 職業:Jリーガー(代表候補)23歳(私は25です) ・出身:九州 現在:東京近郊 ・長男 ・身長⇒高い ・大卒 ・性欲⇒ナシに等しい ・あまり素が出せない(あまり性格あわず) ・お母様は歓迎(親しみやすい) ・顔⇒ソース ・現在年収3000万程度(はぶり良)しかし30才以降不明 ・亭主関白系(守ってやる系) ------------------------------------------------------- 《1》 職業:医者(現在医学生)22歳(私は25です) ・出身:東京 現在:東京(親は都心で開業) ・長男 ・身長⇒高い ・大学通学中 ・性欲⇒おおせい ・素でいれます ・お母様は厳格(愛想ナシ) ・顔⇒醤油 ・現在年収300万程度(おこずかい)将来2000万程度 ・甘えんぼ系(男女平等) ------------------------------------------------------- 以上、何卒ご回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠希望 SEXが怖い・・・

    質問というか意見が欲しくて投稿しました。 現在子作り中で、たぶん今月もダメでした。まだ子作り始めて数ヶ月なんですが、すでに先が思いやられます。主人は中出しすればすぐ妊娠するくらいに思っていたらしく、「何でできないのか」「生理なんかこなきゃいいのに」とよく言います。(たぶん悪気はないです) 一方私は、もう既に焦っています。確かに回りにはデキ婚などみんなすぐ子供が出来ている様な・・・不妊だったらどうしよう。その場合主人は何と言うだろう。離婚するべきか。とかどんどん考えてしまって最近SEXが怖くてできません・・・。SEXしなきゃ妊娠しなくてもおかしくないし、SEXの後に主人が「今日のはできた!」とか言うのですがそれが凄いプレッシャーで嫌です。がんばってSEXしても純粋に快楽を求められず濡れません。 もう嫌で怖くて開放されたくて、離婚しようかとか考えてしまいます。主人に言われた言葉を思い出すたびに泣く始末で、主人には明るく振舞っていますがもう限界が近いです。思っている事を主人に打ち明ける勇気もなければ、受け止めてもらえる自信も無いです。 何だか愚痴みたいになってしまいましたが、何かいい方法はないでしょうか?ひたすら前に進むしか道はないのでしょうか?同じ境遇の方はどうしてるんだろう・・・。

    • ベストアンサー
    • kanatyy
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 募集していないバイトの事で質問があります。

    タウンワークなどで募集していないバイトがあるんですけど、どうしてもそこでバイトをしたいと思っています。わざわざお店に電話して『バイトの募集をしていますか?』って聞いても大丈夫だと思いますか??

  • 同居になるかもしれなそうです。

    6年前に結婚して現在5歳の長男がいます。私たちは30代前半の夫婦です。 旦那と知り合ったのは東京です。今から7.8年位前です。 旦那は秋田出身です。私は関東出身です。 知り合った当時旦那には何百万と借金がありましたが、私と私の親で支払いました。もうしないと親とも約束し、返すと言うことでしたが、親も良いと言うので結局返していません。 その後、1回か2回ほどキャッシングしたり、仕事をしなかったりしていた時期がありなかなかその癖は直らなかったのですが、最近は心を入れ替えたのかまったくなくなりました。 良い会社に転職でき私の親の援助と私も働きお金をため頭金を作り、 家も建てる事が出来ました。 ただ、関東に建てました。旦那の親は結婚当時どこに住んでもいいから 仕事をしっかりして暮らしてくれれば良いと言ってくれました。 それに秋田に帰っても実家の辺りには仕事がなく、こっちでしたら仕事がたくさんあるのでもしも転職になってもすぐ働けるし、私もすぐに職につくことが出来るのでどうしても関東が良かったのです。 旦那のお母さんは数年前に亡くなっています。お墓も立てていません。 お盆に旦那の実家に行ったときに、お父さんの住宅ローンが払い終わったら私たちの家に来ると言っていました。あと3年~5年で終わるそうです。行っても良いかとかではなく、来ると。。。 確かにもしものためにリビングの部屋を仕切れる様にはしてありますが、、でもリビングが狭くなってしまいますし。。 もちろん自分の親なら、、と思えば面倒を見るのが当たり前とも思うのですが、新築祝いも数万、結婚式もお祝い金もらいませんでした。 私の子供が秋田の旦那の実家で熱を出して病院に行ってる間もご飯の支度をムッとして待っていました。スーパーで買ってきて食べましたが、もう家政婦さんの様で嫌でした。子供の心配は?熱が何度もあったんですと言ったのですが、無視されました。洗濯物の脱いだズボンをその場で「これ洗濯よろしく」と言われた時は、ムッとして、「出しといて貰えれば」と言ってしまいました。 私はとても不安になりました。まさか本当に来るとは思っていない所もあったんです。狭い家ですし、援助もして貰ったわけでもないです。正直価値観もやっぱり違うことが多々目立ちます。 私の両親自身もおとうさんにも援助してることになると言っていました。 私の長男にも特に何か買ってくれたこともないですし、娘の子供の方がかわいいとも言われました。まあ近くに住んでると思うと仕方ないと旦那は言っていますが。。。でも言わなくても。。 旦那の借金の時は、お父さん怒って仲が悪くどこに行っても良いから働けといっていたのですが、 就職し家を建て生活が安定してきたので一緒に住みたいと思うようになったのだと思います。 旦那には二人の妹がいますが、二人とも結婚して家を出ていますが、 長女夫婦は私達が結婚すると同時に旦那の実家を出ました。 同じ市内に住んでいます。 取り留めのない文章になってすみません。ただどうしても同居が不安になってきたのです。どなたか良いアドバイス・助言ください。

  • 専業主婦の方教えて下さい

    いつもお世話になっております。 30歳代の専業主婦の方(子供がいない場合)教えて下さい。 健康診断を受ける機会が無いと思うのですが、皆さんどうしてますか?

  • サービス業の彼女

    結婚を考えている彼女がいるのですが、サービス業で土日出勤 が多いです。私は普通に土日休みなのですが、共働きでうまく やっていけるかどうか不安です。 同じような組み合わせの夫婦がいらしたらアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#39550
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 5年間待つ、という事。

    私と彼はおない年(24歳)なのですが、彼は大学院生で私は社会人です。 ちょっと早いかもしれませんが、年も年だし結婚を視野にいれたお付き合いをしたいなと思っています。 けれど、彼は学校・研究が忙しく結婚はまだまだ先といった感じです。 少なくとも学校を卒業するまでに5年はかかると言われ、最長で8年かかると言われたのです。 (彼は博士号を取って、自分に自信をつけた後でないと結婚は考えられないと言っていました。) 彼のお母様も遊びで息子を大学院までやったんじゃないとおっしゃっているらしく、 できちゃった以外では5年以内の結婚は難しそうです。 私は昔から結婚願望が強く、2,3年後もし彼とうまく言ってたら 結婚をして、赤ちゃんがほしいと思っています。 彼の事は好きだし、大切です。でも、5ないしは8年間待てる自信が あるかと聞かれたら素直に「はい」とは言えません。 もしその時彼に他に好きな人が出来たらとか考えると、 待っていた自分は何だったんだろと空しくなると思います。 そう考えると本当に辛いけれど、今別れた方がいいのか悩みます。 又、彼に内緒でできちゃったを狙うのもありでしょうか? どうかアドバイスを聞かせてください。

  • どうしたらよいでしょう

    本当に自分でも、しょうもない事だと思いますが、第三者の意見を聞きたくて、質問させていただきました。 私は5年以上のお付き合いを経て1ヶ月前に結婚した主婦です。 最近、夫の携帯を初めて見てしまいました。見てもいいことはないと分かっていますし、今まで1度もチェックしようと思ったこともなかったのですが、なぜかその時は見ずにはいられなくなり見ました。 結果はやはり、何人かの女の子に対するメールを発見。夫の方から、しょっちゅう誘っていました。結婚前に何回か会っているようです。あやしいと思っていた時期と一致していました。結婚した後の最近も、「会いたくてたまらない」というメールをしていました。 私に対して冷たくなったとかではないので、黙っていようとは思いましたが耐えられず、携帯を見たことは言わず、女のカンでなんとなく…というふうに伝えると、「いちいち女の子と会う時に言わないといけないのか。仕事関係の子だ。俺を信用していなかった。何故その時に言わないのか。俺は今まで追及したことがないのに、自分の事は棚にあげて俺だけ責めるのか。それなら本当に今から女漁りをする」と怒り出しました。「一生の問題なので、離れて今後について考えたい。実家に帰って頭を冷やせ」と帰されました。 私が何を説明してもとりつくしまがなく、とりあえず離れて冷静になった方がいいかと素直に実家に戻りました。尋常ではない怒り方におどろきました。自分を守りに入ったという感じでした。 私は、これくらいの事で別れる気はありませんので、何とか乗り越えていきたいのですが…。私の方から何か連絡した方がいいのでしょうか?夫が冷静になるのを待つべきでしょうか。

  • 排卵痛は不妊の原因になる?

    こちらでは何度もお世話になっています。 二人目の妊娠を希望して1年半が経とうとしています。 以前から少し気になっていたのですが、 私は一人目の出産後の生理開始前から排卵痛を感じるようになりました。 それもかなりの痛みで立って歩くのもやっとなくらいで半日程続きます。 一人目は狙ったその月に1度のトライで出来たので 二人目の妊娠にこんなに苦戦するとは思っていませんでした。 一人目の時と何が変わったかを考えると思い当たるのはこの排卵痛の有無くらいです。 排卵痛が起こるのは体が老化している証拠だと知人に言われたことがあります。 排卵痛は体の異常の表れなのでしょうか? (婦人科での検査では特に悪いところはありませんでしたが) 排卵痛がある人は妊娠しづらいのでしょうか?

  • プレゼントの予算を聞くのは失礼?

    30代前半の女性です。 付き合っている彼に(誕生日などで)「プレゼント何が欲しい?」と 聞かれたときに、そのプレゼントの予算を彼にたずねるのは失礼になりますか? 私は仲の良い女友達に誕生日プレゼントなどをあげるときは 「3000円ぐらいで何か欲しいものある?」とか最初から予算を伝えて リクエストをもらうことが多いのですが (相手の女友達からも同様に聞かれます)、 付き合って間もない(3ヶ月ぐらい)彼にそれはどうなのかと思って相談しました。 欲しいもの、と言われても正直ピンきりで・・・ あまり高いものをねだるのもどうかと思いますし。 安すぎるのもお付き合いしている間柄ではかえって失礼かと。 今まで男性からプレゼントをいただいたことも あげた経験もほとんどないので、実際のところ どうなのか教えていただきたいです。

  • 子宮卵管造影と通水法

    こんにちは。 妊娠を希望して半年ちょっと、31歳です。 基礎体温&排卵検査薬でタイミングはあっているはずなのですが、なかなか妊娠にいたらず、2ヶ月くらい前から、いつもいっている産婦人科に通い始めました。(不妊専門ではありません。) 内診、血液検査等おわり、先生は「問題なさそうなのでこのままタイミング法で様子を見ましょう」とのことで子宮卵管造影に関しての話が一向に出なそうだったので、先日、「子宮卵管造影を受けたいのですが」といったら、生理がおわったら来てくださいといわれたので生理が終わり早速いったらば、なにやらレントゲンを取る様子がなく、「レントゲンはとらないのですか」、と聞いたらその病院では通水法しかできないとのことでした。 先生としては、造影検査だと、まれに卵管にのこった造影剤(ヨード?)が残って炎症を起こすこともあるし、通水法でなんともなければだいじょうぶだから、とのことでした。 (その病院にはどうやらレントゲンの機器はないようです。) いろいろ拝見していると、たいていみなさん、早い段階で卵管造影を受けているようですが、通水法で特に痛み等なければ通っていると解釈していいのでしょうか?(特に痛み等はありませんでした。) それともやはり、卵管の形等をみるためにも造影検査は不妊かどうかの検査には必須なのでしょうか? 通水法だけで問題なく、妊娠にいたったという方はいらっしゃいますか? また、先生が言っていたように、卵管造影をやってから卵管に炎症をおこした方はいらっしゃいますか? いろいろ拝見している限り、そのような記述は見当たらなかったのですが…。 なんだか質問が多くなってしまいましたが、小さなことでもかまわないので、よろしくおねがいします。

  • 排卵痛は不妊の原因になる?

    こちらでは何度もお世話になっています。 二人目の妊娠を希望して1年半が経とうとしています。 以前から少し気になっていたのですが、 私は一人目の出産後の生理開始前から排卵痛を感じるようになりました。 それもかなりの痛みで立って歩くのもやっとなくらいで半日程続きます。 一人目は狙ったその月に1度のトライで出来たので 二人目の妊娠にこんなに苦戦するとは思っていませんでした。 一人目の時と何が変わったかを考えると思い当たるのはこの排卵痛の有無くらいです。 排卵痛が起こるのは体が老化している証拠だと知人に言われたことがあります。 排卵痛は体の異常の表れなのでしょうか? (婦人科での検査では特に悪いところはありませんでしたが) 排卵痛がある人は妊娠しづらいのでしょうか?