kamisenbon の回答履歴

全300件中161~180件表示
  • できることをやるべきかできないことを克服するべきか

    ・高校中退→1年遅れで卒業 ・1年浪人 ・大学4年で留年 現在5年目 ・既に出席日数が足りず卒業きない ・留年生は休学できない ・卒業するとしたら最速でも4年の空白期間 バイト歴 ・高校中退時から大学入学まで4年間スーパーで働く ・大学入学から4年まで務めたアパレルのバイトで教育係になり  新人や新入社員の教育、事務を任される ・現在飲食店のバイトで学費以外の生活費をまかなっている 学校に行けない理由は不明 この場合大学を中退して働くのと、何年かかっても卒業するのどちらがいいと思いますか?

  • できることをやるべきかできないことを克服するべきか

    ・高校中退→1年遅れで卒業 ・1年浪人 ・大学4年で留年 現在5年目 ・既に出席日数が足りず卒業きない ・留年生は休学できない ・卒業するとしたら最速でも4年の空白期間 バイト歴 ・高校中退時から大学入学まで4年間スーパーで働く ・大学入学から4年まで務めたアパレルのバイトで教育係になり  新人や新入社員の教育、事務を任される ・現在飲食店のバイトで学費以外の生活費をまかなっている 学校に行けない理由は不明 この場合大学を中退して働くのと、何年かかっても卒業するのどちらがいいと思いますか?

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 数学の問題です。可能な限り早急にお願いいたします。

    次の問題を解いてください。できるだけ早く解いて頂けると嬉しいです。 次の連立不等式を解きなさい (a) x^2-5x+4>0 x^2-2x<0 (b)x^2-3x-10≦0 x^2-2x-3≧0 次の2次方程式を解きなさい (c)x^2 +8x-7=5x+3 (d)12x^2 -7x=3x^2 +9x (e)24x=16x^2+9 (f)1/3x^2 +8/3x +5=0 (g)ボールを30m/sの速さで真上に投げたとき、t秒後の高さhは、h=30t-5t^2 で与えられたとする。ボールの高さが45mになるのは、何秒後か求めなさい。(式もお願いします。)

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 鏡の難問

    鏡に自分を写すと、左右は逆になるのにどうして上下は逆にならないのですか?中学のときに先生に出された問題で未だに分かりません。先生も分からないと言っていました。出来れば科学的な解説を してくださると嬉しいです。

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • 謎)暗号が解読できません。ご協力お願いします。

    以下の暗号は、子供(小学生)が書いたものです。 キーボードにあてはめたり、携帯の文字盤にあてはめたりと、色々考えてみましたが解けません…。 ひんと通りに、3文字目、5文字目、3文字目…と読んだり、ナナメに読んでみたりしても言葉になりません。 ひんと自体がわからず、意味不明で混乱しております。どなたか、暗号解読ができる方、ご協力をお願いします。 ここから下の文字です。↓ ひんと 3 5 3 5 5 5 5 5 5 5 ね こ ね し し ふ ろ さ き だ ほ す よ゛ つ だ は し し こ に は あ ち わ ひ よ゛ - う そ に せ へ め !!

  • ゼロカロリー飲料で細菌繁殖

    コカ・コーラゼロなどのゼロカロリー飲料でもペットボトルを開ければ、細菌は繁殖するのでしょうか?

  • 謙虚さと自信を持つこと、両立させたいです

    きっちり自分の意見を持って、発信していくこと、自分に自信を持つことは大事だと思います。 ただ、変に自信を持ちすぎて、他人を下にみてしまうところがたまにあります。 おそらく、自分でいうのもあれですが、大学もまずまずのとこいったり、勉強もしてきたし、スポーツでもずっとレギュラーだったこともあると思います、、 後自分の友達、特に男はやはり見栄をはる傾向が多いからだと思います。なんか自分に自信を持っておきたい、下に見られるのがいやというか・・・就活して終わってみても、やはり友達もどこからもらっただとか、~は中小だとかで自分より上か下かを重視している人多いです。こういのってダメだなと最近思います。 しかし、謙虚すぎると、主体性ない、男らしくないというか、つまらない人間とも思われますよね・・・ 前、バイトで謙虚をこころがけていたら、堂々としろ、もっと自信もて、男なら「俺が俺が」を出せと店長に言われたことあります。俺は上だというくらいの意識がないと、仕事では生き残っていけないとも聞きました。 恋愛面でも、実際、モテるのは謙虚で優しいというよりは、ちゃらくて、少し俺様系ですよね?? 自分の周りも、性格本当に良くて謙虚な人、他人を見下さない人は彼女いないけど、たまに酷いこという人、自信家はいます 笑 なかなか両立させるのが難しいなと思って質問しました。いったいどういう人間が良いのですかね?? まとまりもない文だとおもいますが、何か両立させる方法、アドバイスでもください・・