chinarose の回答履歴

全294件中61~80件表示
  • 30代後半の会社員です。

    30代後半の会社員です。 そろそろ子供を作りたいと思っています。 そこで、基本的な不妊検査を一通りやっておきたいと思うのですが、都内で不妊検査が安く受けられる病院をご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか?

  • 排卵済み確認は必要ですか?

    排卵済み確認は必要ですか? いつもお世話になっています。 不妊治療にかかって9ヶ月。過去に一度流産経験ありの33歳女性です。 周期は30~35日です。 来月からの体外挑戦を前に、今週期はタイミングを試みていますが、2度のHMG注射にも関わらず卵は全く大きく育ちませんでした。  2/13(土)36.19 D13 注射(左14.5mm、右12mm)  2/15(月)36.25 D15 注射(左13mm、右13mm以下)  2/16 36.30  2/17 36.25  2/18 36.18  2/19 36.20☆  2/20 36.35☆     (左16mm、右より小さめ)  2/21 36.40☆  2/22 36.45   ☆・・・タイミング 2/20の診察でブセレキュアを点鼻して、夜タイミングをという指示がでましたが果たして16mmの卵の排卵を誘発して期待はもてるのでしょうか? 本日2/22の排卵済み確認をしても期待がもてないのなら、金銭的にも排卵確認はパスしたいというのが本音です。 基礎体温では若干上昇が見られる(いつも排卵後の体温上昇は遅い方です)ので排卵したのかな?とは思うので、 あまり期待せず、家にあるルトラールを勝手に飲んでしまおうかとも考えています。 こういった素人判断で、薬を飲むのはやはり危険でしょうか?本日確認に行くべきですか?

    • ベストアンサー
    • cajs
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ママ友 ご近所じゃないと付き合いは続かない?

    妊娠7ヶ月の初マタです。 ちょうど同じ時期に出産予定の人と仲良くなり、メールしたりお茶したりしています。 私と彼女は同じ市内ですが、ご近所というほどではありません。自転車で20分くらいかかります。 今は出産前ということもあり、彼女とうちの近くに交互で電車で会いに行ったりしています。 でもこれから出産してお散歩や児童館、公園などベビーカーで一緒に…となるとやはり遠いです。 そうなるとやはり疎遠になってしまうのでしょうか? ちなみに彼女は近所にママ友がいて私もご一緒したりするんですが、 やっぱり私だけ少し遠いので生まれたらもう気軽に遊べないのかなと思うと寂しいです。 (これからも仲良くしていきたいと思っているので) 同じ市内で近くにお友達できたって喜んでいたのですが、 子供がいると徒歩数分圏内じゃないと付き合いは難しいものなのでしょうか?

  • ジャンプが出来ないのは運動音痴だからでしょうか?

    ジャンプが出来ないのは運動音痴だからでしょうか? 1歳10ヶ月の女の子がいます。 1歳2ヶ月くらいにやっと歩けるようになりました。 今は歩くのも早くなり走ったり(早歩きにしか見えませんが本人は走ってるつもりだと思います^^;) も出来るのですがジャンプが出来ません。 体重計の上に乗るのが好きでそこから飛び降りようとするのですが 気持ちはジャンプしてるのに体が付いてきてなくて・・・。 保育園の同じクラスの子(娘は3月生まれなので多少は差があると思います)は ジャンプしたりお喋りしたり、階段を手すりを持って昇ったりします。 娘は階段を昇る時も両手を階段について四つんばい?で昇ります。 2ヶ月くらい前に健診に行った時に「もう階段も壁に手を当てて昇るでしょう?」と言われたのですが いまだにそれは出来ません。 ジャンプって難しいのでしょうか? 私が極度の運動音痴なので娘もそうなのかなぁって^^; 2歳になれば出来ますかね・・・。

    • ベストアンサー
    • nana325
    • 育児
    • 回答数5
  • 体外受精 精神的辛さ

    長文になりますが宜しくお願い致します。 私は結婚2年目の27歳です。結婚1年目に男性不妊と診断され顕微授精の妊娠しかないと言われました。 11月に初の採卵をしました。7個採取されそのうち6個受精してくれました。1個はすぐ凍結しましたが、4個はギリギリまで育てて凍結しようと言う判断でしたが…上手くいきませんでした。 残りの1個を子宮に戻しました。 結果は、陰性でしたが判定後2週間後に子宮外妊娠をしている事が分かり、卵管を摘出しました。 今月1個凍結してあう卵を戻しました。9分割でなかなか良い状態と言われ、期待もしておりましたが、結果は陰性でした。 また、最初からやり直しです。 本当に辛いです。先生は「まだ若いのでゆっくりやりましょ」言われましたが、次やる時また失敗したらどうしようと考えてしまいます。 こんなに顕微授精が大変だと思いませんでした。 周りからは「まだ?若いうちに作った方がいいよ」言われます。 精神的に追い詰められます。 「私の何が悪かったの?何をすればよかったの?」思ってしまいます。 私は2回しか経験はしていません。2回でも辛いです。 何年も不妊治療をされている方はどの用に精神的に乗り切っていますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 母乳相談室と言う哺乳瓶について

    混合で母乳相談室を使っています。1ヶ月半の赤ちゃんです。 母乳相談室は飲むのに時間がかかるので、最近変えた方がいいのかな、と思ってます。(母乳実感にしようと思ってます) しかしやっと母乳が少し出てきたので、哺乳瓶を変えて乳頭混乱とかになって欲しくありません… 母乳相談室を使用していた方はいつまで使ってましたか?辞めたきっかけも教えてください

  • 七年ぶりに妊娠しましたが…流産するかもって言われました

    先日妊娠かどうか質問しました(^O^)/勇気を出して妊娠検査をしたら陽性でした(*´∇`)              その2日後に病院へ行き 診察してもらいました そしたら子宮入り口にポリープができているみたいでした そのポリープについては大丈夫みたいなんですが、 七年ぶりと言うことで先生も出来ちゃったと勘違いしたみたいです 排卵日がずれて出来ちゃったんだねと(^^ゞ 先生違います 計画通りです              先生が言う排卵日は20日 仲良くしたのが13日 以前排卵日のことで質問したときに教えてもらった大体の排卵日が15~17日 先生が言う20日は高温期に入ってました              先生には13日しか仲良くしてないことを告げるとびっくりしていました 精子の生存がそんなに長くないからかよくわかりませんが、 流産するかもって言われました              どうしてなんっしょうか? 可能性があるから いったんですか?              わかりますか?

    • ベストアンサー
    • 050201
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 息子の性格がいまいち掴めません

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いします。 今日、息子1歳10ヶ月(3月末で2歳)のおむつを買いに某あかちゃん用品店に行きましたが、何故か店に入った時から店を出て車に乗るまで大絶叫で泣き喚いてました。 一緒にいた夫に聞いても何故泣くのか分からないとの事。 うちの息子は声が高く小柄な割に大きい声を出し、泣き声はギャーでなくあーあーといった表現のほうが近く、キーキー耳に良くない音が店中どころかショッピングモールのフロア全体に響き渡るように泣き叫びます。 魔の2歳児の域に近づきある程度のわがままは覚悟して臨んでますが、普段は本が好きでコレ読んでと一日6冊は必ず読む絵本がありますし、おもちゃも一点集中型でじっと遊ぶ事もするし、お友達と一緒になってもお友達を避けたり叩いたりする事は今のところ全くありません。 一方で、1歳のお誕生日を過ぎたあたりから、気に入らない事があれば道のど真ん中だろうが階段だろうが店の入り口だろうが大の字になって寝転び抵抗します。 その度お菓子やおもちゃで釣る事は一切しなく、厳しく対応し言い聞かせもきちんとしてきたつもりです。 でもこれは頻繁にあることではなく、グズるのも、ある日突然何が原因なのか分からずいきなり爆発する感じです。 普段わたしと2人で買い物をする時は、多少のグズグズはたまにあっても泣き叫ぶようなことは無く、お店の人にも褒められたりします。 息子はお出かけが大好きですので、わたし達夫婦も出来るだけ普段は息子の喜ぶような場所、公園、空港付近など飛行機が見える場所、駅に電車を見に行ったりして、 親の買い物など付き合わせてばかりにしないように、息子中心の休日を過ごしております。 息子は食事もきちんと座って食べれるので、外食も苦ではありません。 おとなしいかと思えば公園でブランコ乗るのもすべり台やるのも大好き(若干どんくさい感じですが) 歌に合わせて踊ったり時には歌いだしたり、リトミック教室に通ってますが毎回超ノリノリで先生のほうが一緒にやってて楽しいと仰ってくれたり、 わたしが台所でネギ切ってたりする時のトントンという音に反応して体を動かすなど陽気な面もあります。 グズると長いですがパワーが有り余ってるのかと思っても就寝時間になれば自らおとなしく寝室に向かい寝る前の絵本をじっと聞く事も出来る、 わたしは、母親なのに、未だ自分の息子の性格がいまいちよく掴みきれていません。 この、時々大爆発してしまうというのは、 もしかして普段わたしが厳しく躾けているのが息子にとって苦痛なもので、わたしと一緒にいる普段の生活が息子にとってストレスをためているだけなのか、 だから突如として我慢していたものがウワーっと出てしまうのか… すごく考えてしまいます。 お店でグズると、やはり周囲からの厳しい目線が正直気になるのですが、 指差されてこちらを見られたり、わがままに育てるからよ…のような事を言ってるのを耳にすると、 息子が泣いて恥ずかしいという感情よりも、 わたし程息子の事を思い厳しく躾けてる1歳児の母親なんて他にいるのかと思ってるくらいだったのに、そういう声を聞いたりしてとても悲しくなります。 最近息子の性格が掴めない自分が、母親として息子をきちんと見てあげれなかった証拠なんじゃないかと落ち込んだりします。 実は3年保育の幼稚園を考えているのですが、うちの地域は幼稚園大激戦区で、なかにはプレから入らないと(実質4年保育みたいなもの)という幼稚園もあり、受付も迫っています。 家から無理なく通える幼稚園はいくつもありますが、家から同じ距離の幼稚園2か所が集団保育と自由保育、園の特色が真逆で、 3歳0ヶ月で入る事もあり、まただいぶ他所のお子さんに追いつきはしてますがまだ平均より小柄な息子ですので入る園を慎重に選んでいかねばならないと思っているのですが 性格がいまいち親でも掴めず、幼稚園もどうしたらいいのか悩んでいます。 なんでも良いので先輩ママさんの経験談、アドバイスを聞かせていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • rmyokob
    • 育児
    • 回答数7
  • 子連れの不妊治療、どう思いますか?

    昨年、6年の不妊治療の末、37歳で待望の子どもを授かることができました。 出産後は、毎日楽しく、幸せに子育てをしています。 その子どもも、元気に1歳を迎えました。 そんな中、最近二人目の子どもをどうするか考えるようになりました。 子どものためにも、兄弟を作ってあげたいという気持ちもありますが、私自身が、もう一度赤ちゃんを育てたいという思いがあります。 私は、さまざまな不妊検査では異常が見られず、タイミング治療から准をおって不妊治療を進めてきました。 しかし、なかなか結果は出ず、体外受精まで進んでから、受精障害が見つかりました。 その後は、顕微授精をするのですが、なかなか結果は出ず、お金を貯めては治療するということを数年繰り返しました。 結果的に8回目で妊娠することができ、今に至ります。 なので、2人目も自然妊娠は不可能で、作るのならまた治療を開始しなければいけません。 通院していた病院は、高度生殖治療を専門にした開業医です。 田舎に住んでいるので、地元には専門の病院がなく、自宅からは電車、バスを乗り継いでを使って2時間の距離を通院していました。 自己注射や提携病院の協力で通院回数はできるだけ少なくして貰っていましたが。 病院は完全予約制だったのですが、交通機関の本数も多くないので、通院日は、だいたい朝9時半に家を出て、帰宅は夕方3時過ぎとほぼ1日仕事になっていました。 悩んでいるのは、子どもを連れてこの治療ができるのかということです。 現在、転勤地に住んでいるので、両家の実家は遠方で、子どもの預け先はありません。 1歳児を連れて、この遠距離通院を、頻繁にすることは、子どもの負担になると思います。 また、治療を開始すると、私の体調や精神状態も万全とはいかなくなると思うので、子どもに悪い影響があるのではないかというのも心配です。 もうすでに、長期間の治療をしてしまいましたので、体への負担も大きかったと思います。 子どものためにも健康を保たないといけないのに、これ以上体を痛めつけてもいいものかとも悩みます。 また、治療にはお金がかかります。 過去の治療歴を考えると、簡単に結果が出るとは思えません。 そうなると、経済的にも子どもに迷惑をかけることになるかもしれません。 また、前回の前置胎盤は、たまたまの可能性も高いですが、私は子宮上部に過去手術した傷があり、そのせいで着床しにくい可能性もあり、また体外受精は自然妊娠より前置胎盤率が高いことも相まって、通常よりは次回も前置胎盤になる可能性は高いと言われています。 そうなると、30週からの入院が考えられます。 そして、もう一つ気になるのが、高度生殖医療を専門にしている病院に、子連れで行っていいのかということです。 私が治療中も、たまに子連れで通院していた人を見かけましたが、他の人が不快な表情をしていたのを何度も目撃しています。 子どもがなかなかできず悩んでいる人ばかりのところに、子どもを連れて行くのは無神経なのではないかと悩みます。 しかも、大人しくしていられない1歳児です。 長くなってしまいましたが、まとめると、通院環境の厳しさや、身体的なこと、経済的なことを考えると、今存在しない命のためよりも、今ここにいる子どもを第一に考えるべきではないか、ということと、子連れでの通院は他の方に迷惑になるのではというのが、治療を始めるか躊躇している理由です。 もし、みなさんが私の立場でしたら、どうなさいますか? もちろん、最終的には夫婦で話し合って決めますが、いろいろな側面から考えてみたいために、このように投稿しました。 私がどうすべきかというアドバイスというよりは、自分だったらどうするかということでお答えいただけるとありがたいです。

  • 子連れの不妊治療、どう思いますか?

    昨年、6年の不妊治療の末、37歳で待望の子どもを授かることができました。 出産後は、毎日楽しく、幸せに子育てをしています。 その子どもも、元気に1歳を迎えました。 そんな中、最近二人目の子どもをどうするか考えるようになりました。 子どものためにも、兄弟を作ってあげたいという気持ちもありますが、私自身が、もう一度赤ちゃんを育てたいという思いがあります。 私は、さまざまな不妊検査では異常が見られず、タイミング治療から准をおって不妊治療を進めてきました。 しかし、なかなか結果は出ず、体外受精まで進んでから、受精障害が見つかりました。 その後は、顕微授精をするのですが、なかなか結果は出ず、お金を貯めては治療するということを数年繰り返しました。 結果的に8回目で妊娠することができ、今に至ります。 なので、2人目も自然妊娠は不可能で、作るのならまた治療を開始しなければいけません。 通院していた病院は、高度生殖治療を専門にした開業医です。 田舎に住んでいるので、地元には専門の病院がなく、自宅からは電車、バスを乗り継いでを使って2時間の距離を通院していました。 自己注射や提携病院の協力で通院回数はできるだけ少なくして貰っていましたが。 病院は完全予約制だったのですが、交通機関の本数も多くないので、通院日は、だいたい朝9時半に家を出て、帰宅は夕方3時過ぎとほぼ1日仕事になっていました。 悩んでいるのは、子どもを連れてこの治療ができるのかということです。 現在、転勤地に住んでいるので、両家の実家は遠方で、子どもの預け先はありません。 1歳児を連れて、この遠距離通院を、頻繁にすることは、子どもの負担になると思います。 また、治療を開始すると、私の体調や精神状態も万全とはいかなくなると思うので、子どもに悪い影響があるのではないかというのも心配です。 もうすでに、長期間の治療をしてしまいましたので、体への負担も大きかったと思います。 子どものためにも健康を保たないといけないのに、これ以上体を痛めつけてもいいものかとも悩みます。 また、治療にはお金がかかります。 過去の治療歴を考えると、簡単に結果が出るとは思えません。 そうなると、経済的にも子どもに迷惑をかけることになるかもしれません。 また、前回の前置胎盤は、たまたまの可能性も高いですが、私は子宮上部に過去手術した傷があり、そのせいで着床しにくい可能性もあり、また体外受精は自然妊娠より前置胎盤率が高いことも相まって、通常よりは次回も前置胎盤になる可能性は高いと言われています。 そうなると、30週からの入院が考えられます。 そして、もう一つ気になるのが、高度生殖医療を専門にしている病院に、子連れで行っていいのかということです。 私が治療中も、たまに子連れで通院していた人を見かけましたが、他の人が不快な表情をしていたのを何度も目撃しています。 子どもがなかなかできず悩んでいる人ばかりのところに、子どもを連れて行くのは無神経なのではないかと悩みます。 しかも、大人しくしていられない1歳児です。 長くなってしまいましたが、まとめると、通院環境の厳しさや、身体的なこと、経済的なことを考えると、今存在しない命のためよりも、今ここにいる子どもを第一に考えるべきではないか、ということと、子連れでの通院は他の方に迷惑になるのではというのが、治療を始めるか躊躇している理由です。 もし、みなさんが私の立場でしたら、どうなさいますか? もちろん、最終的には夫婦で話し合って決めますが、いろいろな側面から考えてみたいために、このように投稿しました。 私がどうすべきかというアドバイスというよりは、自分だったらどうするかということでお答えいただけるとありがたいです。

  • 敷布団の硬さについて

    そろそろ2ヶ月目に入る息子がいるのですが、夜寝かせる時どうしても泣いてしまってうまく寝てくれなくて、添い寝しながらお乳をあげて寝かしてます。 お乳の出は普段で10g位しかないといわれてしまったので、ゲップは無しでおしゃぶり代わりで横でそのまま寝かせております。 そこで質問ですが、敷布団の硬さはやっぱりベビー布団のように硬めが良いでしょうか?体が作られているので硬めが良いとは聞きますが。 大人用だとやっぱりベビー布団と比べると随分やわらかくて・・・ ウチの布団はマットの上にゴムで引っ掛けるタイプの綿入りシーツを引いてます。 それがやわらかめなので、どうしようかなと悩んだ挙句、綿入りシーツの下にダンボールをちょっとやわらかくして敷いて一緒に寝ています。 でもやっぱり硬すぎかなとは思います。。。 皆さんは一緒に寝ている方などどうされていましたか? よろしくお願いします。

  • 流産も遺伝しますか???

    ガンは遺伝的なものもあると聞きますが、出産も母親が流産の経験があるならそれも流産しやすい可能性もありますか? 流産するには遺伝とかではなく、その時だけの別の原因があると思っていたのですが・・・。

  • 妊娠検査薬薄く陽性

    先日基礎体温からの排卵日について質問させていただきました。いつもありがとうございます! 基礎体温などから1/21~23のどこかで排卵だったのでは?とアドバイスをいただきました。 仲良しは1/15.18.21です。 前回生理は1/8~で周期は28~30日です。 昨日早いとは思いながら、家にあったチェックワンで試したところ薄くぼんやりと陽性でした。 やはり時期は早すぎたのでしょうか…?それとも今回はダメな可能性もあるのでしょうか… 以前化学的流産を経験しましたがその時と症状が同じで期待する反面不安です。(数日前から微熱が続く・・など) どなたか陽性反応薄かったけど無事出産した、など体験を聞かせていただきたいです。お願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#111529
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 学生ママについて!

    初めまして!こんばんは(・∀・) 私は今大学4回生で学生ママをしています。 学生ママについて卒業論文を書いているのですが 資料が少なすぎて分からないことがあるため もし分かる方がおられましたら教えてくださいm(__)m 1)学生の身分で出産し、母親になったときの法的保障(社会保障や医療保障の面で)のあり方や課題 2)保育所の待機優先順位で学生の優先順位は? 優先順位が低いならなぜ学生は低いのか? 学生は働けないのに優先順位を低くしている理由はあるのか? 3)働けない学生は保育料の免除はされないのか? ちなみに厚生労働省にも市にもメールしましたが ハッキリした回答は頂けませんでした(>_<)

  • 妊娠検査薬薄く陽性

    先日基礎体温からの排卵日について質問させていただきました。いつもありがとうございます! 基礎体温などから1/21~23のどこかで排卵だったのでは?とアドバイスをいただきました。 仲良しは1/15.18.21です。 前回生理は1/8~で周期は28~30日です。 昨日早いとは思いながら、家にあったチェックワンで試したところ薄くぼんやりと陽性でした。 やはり時期は早すぎたのでしょうか…?それとも今回はダメな可能性もあるのでしょうか… 以前化学的流産を経験しましたがその時と症状が同じで期待する反面不安です。(数日前から微熱が続く・・など) どなたか陽性反応薄かったけど無事出産した、など体験を聞かせていただきたいです。お願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#111529
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 1/23(土)に採卵、顕微授精をして1/26(火)に

    1/23(土)に採卵、顕微授精をして1/26(火)に グレード2の9分割(融合)とグレード4の7分割を移植しました。 胚については、ひとつは融合していて、 もう一つは3日目にして既にハッチングが始まっていたようです 移植時は腹水もそんなに溜まっていなかったのですが、 移植後、1/29(金)の検査で、卵巣が8cm、腹水も溜まっていて、 OHSSの症状が多少あります 1/28(木)頃(採卵から5日目、3日目の分割胚移植から2日目)から、 本日(採卵から採卵から8日目、3日目の分割胚移植から5日目)現在も、 お腹の張りを感じます Dr.が 「妊娠が成立するとOHSSは悪化する場合があるので、 お腹の張りがなくなると可能性はうすい」 と以前の採卵&移植の時に言っていたので、 お腹の張りは良い兆候なのかとも思いましたが、 (1)移植の2日目からお腹が張るのは、早すぎませんか!? まだ着床してないのでは? 判定日までまだ一週間もあるのに、 いつこの張りがなくなってしまうのかと思うとコワイです・・・ (2)逆に、妊娠していなくても、 採卵前後ではなく、移植後から数日後よりお腹が張る事もあるのでしょうか? 文章がまとまっていなくてすみません 採卵3回目、移植4回目なのですが、 いつもと違う症状にとまどいと不安でいっぱいです・・・ 経験者の方、専門家の方、ご意見お願い致します

    • ベストアンサー
    • ito1632
    • 妊娠
    • 回答数1
  • レバーの加熱具合(トキソプラズマが心配です)

    現在妊娠9ヶ月後半の妊婦です。 鶏レバーによるトキソプラズマ感染が心配で質問させていただきます。 十分加熱調理したつもりだった(10分以上加熱)のですが、何切れか食べた後で、おはしで割ったときに茶色い液体が飛び出しました。血だと思うのですが、固まっていないということは十分加熱されていなかったということでしょうか(赤くはありませんでした)。すでに何切れか食べてしまった後なので、感染していないか心配です。 ちなみに妊娠初期に受けたトキソ抗体検査では陰性でした。次回検診時にドクターにも聞いてみようと思いますが、心配なのでどなたか詳しい方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 敷布団の硬さについて

    そろそろ2ヶ月目に入る息子がいるのですが、夜寝かせる時どうしても泣いてしまってうまく寝てくれなくて、添い寝しながらお乳をあげて寝かしてます。 お乳の出は普段で10g位しかないといわれてしまったので、ゲップは無しでおしゃぶり代わりで横でそのまま寝かせております。 そこで質問ですが、敷布団の硬さはやっぱりベビー布団のように硬めが良いでしょうか?体が作られているので硬めが良いとは聞きますが。 大人用だとやっぱりベビー布団と比べると随分やわらかくて・・・ ウチの布団はマットの上にゴムで引っ掛けるタイプの綿入りシーツを引いてます。 それがやわらかめなので、どうしようかなと悩んだ挙句、綿入りシーツの下にダンボールをちょっとやわらかくして敷いて一緒に寝ています。 でもやっぱり硬すぎかなとは思います。。。 皆さんは一緒に寝ている方などどうされていましたか? よろしくお願いします。

  • 今日不妊相談に病院へ行きました。

    今日不妊相談に病院へ行きました。 基礎体温と排卵検査薬でタイミングを取って一年、八月に初期流産をしてます。 そのことを言ったら先生はまだ不妊とは言えませんと。 不妊は一年たっても妊娠しない場合らしいです。 私は一度流産してるので、それも妊娠と数えるそうです。 ひと月休んで子作りを再開したのが九月なので 今年の10月になっても妊娠しなかったらまた来て下さいとのことでした。 そしたら検査からはじめましょうと。 しかし私は38です。 10月までまって、妊娠せず治療を始めたとしてうまくいっても 出産は39を超えてしまいます。 38の今、一日でも早く欲しいのにあと八ヶ月も待つなんてじれったいような気がして。 どこもこんな感じですか? 流産したらリセットでそれから一年待たないと不妊検査はしてもらえないんでしょうか。 先生は不妊といえないのに検査だ薬だという医者はダメだと言ってました。 確かに患者にならなきゃお金は入ってこないから まだ検査は必要ないって言った先生はもうけを考えず 正しいことを言ったのかなっていう気がするようなきもしますが・・ あと八ヶ月・・。 長いです。 あと八ヶ月自己流でがんばるへきか べつの病院へ行ってみるべきか べつの病院でも流産から一年たたないと不妊の検査はしてもらえないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zeroo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 赤ちゃんが色黒です……黄疸?

    生後1ヶ月の赤ちゃんのママです。 女の子なんですが、色黒で心配です。 完全母乳で育てています。白目の部分が少し黄色みがかっているのが心配で先生に聞いてみたところ、「母乳黄疸が少し出ていますね」と言われました。 白目の部分は黄疸が少し出ているとの事で納得できるのですが、色黒なのもそのせいでしょうか? 旦那も私も色白なんですが、赤ちゃんだけ色黒になるなんて事はあり得るでしょうか‥‥。