chinarose の回答履歴

全294件中161~180件表示
  • 出産後、実・義母に頼りたくない。何が困りますか?

    現在21wです。今は自宅から徒歩200mの場所に姑が独り暮らしをしていて(義父は地方に単身赴任中)、本来夫の結婚により義母も義父の所へ引っ越すはずが、私の妊娠が判明したため「嫁(私)の世話をするため」引っ越さずにいます。悪気はないのですが、押し付けがましいところがある人で私は非常に苦手です。また、順調な経過であるため特に手伝って欲しいこともありません。表向きは私のためと言っていますが、息子(夫)と離れたくないだけなのは明白で、その白々しさにもイライラします。 元々私は自分の親にも頼るタイプではなく、今は二度目の結婚なのですが一度目に離婚した後も実家には戻らず、資格取得のため学校に通い勉強しながら、深夜までアルバイトをして生活していました。学費も生活費も親に頼らず、お金に困って水商売のバイトをした時期もありました。でも自分で選んだ道で、健康な大人だから当たり前です。 義母と夫には、お互いに甘えあうところがあり私にはそれは相容れない感覚です。しかし夫と姑の間だけなら知ったことではありません。でも私にまでその甘えたベタベタした感覚を持ってこられる=必要のない援助、それによる姑の満足感・・・は我慢できません。 クールだと思っていた実の親でさえ、出産したら一ヶ月帰って来いと言います。ぞっとします。友人に相談したところ、「私も親には頼らない宣言をしたけど、最初の一ヶ月は独りじゃ何もできないって!絶対無理」と言われ、初めての出産なので一体具体的にどんなことで困るのかが知りたいです。 友人は、「とにかく眠くて、体が重かったので赤ちゃんの世話で精一杯で家事など全然できない」と言っていました。そのほかにも、こんなことが大変なので独りは難しいのでは、などとありましたら教えてもらえませんか。対策を考えたいのです。絶対に独りで乗り切りたいのです。

  • 子供が産まれたよ!早速名前つけなくちゃ

    子供の名前を決める際 強くなって欲しいから強くん とか画数がいいから とか こじつけてますが 因果関係はないのは明白なのに 日ごろ宗教など信じない 合理主義者でも 子供の将来を案じてるとはいえ そんなおまじないにすがるのはなぜですか? もっと実際的に音の響きや字体が苗字にしっくりくる、 とか 本人がどんなキャラになっても名との乖離が 生じない名前とか 女の子だったら どの苗字になっても違和感ない名前、それでいて 自分を誇らしく思える名前とか 実際的な面から付ければいいのでは いくら親が子を案じたからとはいえ 社会性のない たとえば「つくし」ちゃん という もし江角マキコみたいな女性が本名つくしだったら 本人嫌がるでしょう? 眼前の赤子のかわいらしい姿だけしか想像しないで名付けた としか思えない、 それでいてスクスク育って欲しいから といってもね、本人いい迷惑。 名前と育ちがリンクしていたらともかく 関係ないんだから。 親の気持ちを教えてください?

    • 締切済み
    • ccfmm
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 子供が産まれたよ!早速名前つけなくちゃ

    子供の名前を決める際 強くなって欲しいから強くん とか画数がいいから とか こじつけてますが 因果関係はないのは明白なのに 日ごろ宗教など信じない 合理主義者でも 子供の将来を案じてるとはいえ そんなおまじないにすがるのはなぜですか? もっと実際的に音の響きや字体が苗字にしっくりくる、 とか 本人がどんなキャラになっても名との乖離が 生じない名前とか 女の子だったら どの苗字になっても違和感ない名前、それでいて 自分を誇らしく思える名前とか 実際的な面から付ければいいのでは いくら親が子を案じたからとはいえ 社会性のない たとえば「つくし」ちゃん という もし江角マキコみたいな女性が本名つくしだったら 本人嫌がるでしょう? 眼前の赤子のかわいらしい姿だけしか想像しないで名付けた としか思えない、 それでいてスクスク育って欲しいから といってもね、本人いい迷惑。 名前と育ちがリンクしていたらともかく 関係ないんだから。 親の気持ちを教えてください?

    • 締切済み
    • ccfmm
    • 妊娠
    • 回答数14
  • アメリカ製早期妊娠検査・・・

    こんにちわ!!!只今、不妊治療をしている者です! 今周期はクロミッドを服用しました! タマゴはいい感じに育ってくれて、11/6日にHCG5000単位を打ち、今日で周期28日目高温期11日目です。 大体生理周期は32日なので、後5日ほどで生理予定日ですが、 今日、早くもアメリカ製の検査薬でフライングしちゃいました! 朝一の尿で、すぐ陽性になったのですが、ほんの少し薄目でした。 そして、昼過ぎにもう一度したら、真っ白な陰性で・・・。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? やはり、結果は陰性と考えた方はいいのでしょうか?

  • ベビーバウンサー、なぜ黒色を購入されるのですか?

    ベビービュルンやニューヨークベビーなどバウンサーってみなさん大体黒を購入されるのでしょうか? 販売はされていますが、ベージュを購入される方ってすごくすくないですよね? 日本の家ならベージュのほうが似合うと思うのですが・・・ それはなぜなのでしょうか? やはり汚れるからでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nuttiti
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊婦さんの貰って嬉しいものは?

    こんにちは。 いま会社に二人妊婦さんがいます。それぞれ年末出産で同じ時期に退社されるのですが、退社するときにプレゼントをあげることになっていてなにがいいのか悩んでいます。 周囲(だいたい皆さん独身)に訊くと、服とかがいいんじゃないかと言われるのですが、以前出産した知人は服とかおもちゃはたくさんもらって自分では買わないと言っていたし、義姉も出産間近なのですが、自分で色々買い捲ってるようでかなり赤ちゃんグッズとか、成長してから着れるサイズの服とかが結構あるようなんです。で、本人になにが欲しいか聞くと、もういっぱい買ったからいらないとか、気を使わないで~とか言われてしまい、全然情報が集まりません。 また、そういう話を聞くと、服やおもちゃではかえって邪魔なのでは?(実際サイズが合わなくて一度も着ないまま譲ってしまったという人もいたし…)と思ってしまい、なにをあげたら良いのか検討もつきません。 こういうものが欲しかったとか、もらって嬉しかったものとかあったら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 排卵誘発剤(HMG)で生理周期って変わるんですか?

    こんにちは。 いつもこちらでは、勇気を頂いています。 またまた、不安に思うことがありましたので、来させていただいたのですが。 10/30に排卵誘発剤の注射を打ちました。(量は不明です。でも、細い注射でした) 10/31に人工授精をしました。 11/4の内診では、排卵が完了していることが確認されました。(卵胞が破裂していました) 次回診察は、11/9です。 っと、今までの流れはこんな感じなのですが、 生理予定日である、11/10がもう目の前なのに、いつもの生理前の体の変化がありません。 胸が張って痛い。とか、高温時になったら少量の不正出血が始まる。 子宮は・・・ちょっと違和感ありです。 子宮の張りも感じられます。 そこで思ったんですが、排卵誘発剤で生理周期が狂ったの? それとも・・・妊娠しているの?っという感じです。 11/9に血液検査にて妊娠の有無を確認すると思うのですが、 期待と不安が入り混じって、いてもたってもいられずお伺いに参りました。 自分で妊娠検査薬で確認しようかと、昨日、薬局まで行って 検査薬を手にとって見たものの、買えませんでした。 前に一度、フライングをして真っ白の窓を見たあの、脱力感を感じるのが怖かったのです。 結果ダメでも、せめて決定打はお医者様に告げてもらおう!っと思ったものの、 落ち着いてもおられず・・・ 人工授精の経験は、今回が初めてなので、 排卵誘発剤の影響なのか、人工授精の影響なのか、妊娠しているのか さっぱり分からず 子宮が張っているから、生理が来るのか?とか 「だったら、早く来てくれぇ~“o(><)o”くう~!」と言う感じで 生殺し状態です。 こんな私に、どなたかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • hina-
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊婦の体重増加

    初めて妊娠し、今11週目です。 たべづわりが酷く、空腹だとかなり気持ちが悪く胃液を吐いてしまうので、ちょくちょく食べてばっかりいます。 で、体重を計ってみたところ・・・11週目にして8kgも体重が増えていました! 妊娠前は42kgで今は50kgもあります。 本には体重をあまり増やさないようにと書いてあるし、11週で8kgはやっぱり増えすぎですよね?? お菓子は一切食べていません。 いつも果物かゼリー、ヨーグルトをお腹がすくと食べます。 妊婦が体重を減らすにはどうしたらよいのでしょうか? 私はこうして体重管理をした!っていうのがあれば教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • szs
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 排卵誘発剤(HMG)で生理周期って変わるんですか?

    こんにちは。 いつもこちらでは、勇気を頂いています。 またまた、不安に思うことがありましたので、来させていただいたのですが。 10/30に排卵誘発剤の注射を打ちました。(量は不明です。でも、細い注射でした) 10/31に人工授精をしました。 11/4の内診では、排卵が完了していることが確認されました。(卵胞が破裂していました) 次回診察は、11/9です。 っと、今までの流れはこんな感じなのですが、 生理予定日である、11/10がもう目の前なのに、いつもの生理前の体の変化がありません。 胸が張って痛い。とか、高温時になったら少量の不正出血が始まる。 子宮は・・・ちょっと違和感ありです。 子宮の張りも感じられます。 そこで思ったんですが、排卵誘発剤で生理周期が狂ったの? それとも・・・妊娠しているの?っという感じです。 11/9に血液検査にて妊娠の有無を確認すると思うのですが、 期待と不安が入り混じって、いてもたってもいられずお伺いに参りました。 自分で妊娠検査薬で確認しようかと、昨日、薬局まで行って 検査薬を手にとって見たものの、買えませんでした。 前に一度、フライングをして真っ白の窓を見たあの、脱力感を感じるのが怖かったのです。 結果ダメでも、せめて決定打はお医者様に告げてもらおう!っと思ったものの、 落ち着いてもおられず・・・ 人工授精の経験は、今回が初めてなので、 排卵誘発剤の影響なのか、人工授精の影響なのか、妊娠しているのか さっぱり分からず 子宮が張っているから、生理が来るのか?とか 「だったら、早く来てくれぇ~“o(><)o”くう~!」と言う感じで 生殺し状態です。 こんな私に、どなたかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • hina-
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ドイツ・スペイン・イタリアどこに行こうか迷っています

    来年なのですが10日ほど休みが取れるので始めてヨーロッパに行こうと思います。 何カ国か回るツアーもたくさん見るのですが、今のところドイツ・スペイン・イタリアの3カ国のどれかには行きたいということになりました。 この3カ国を1度に回るのはムリみたいなので… どこがおすすめですか? ヨーロッパには行ったことありません。 5月末~6月を予定にしています。 主人と2人でいきます。 関空から出発予定です。 どこがおすすめでしょうか? いろんな方のご意見いただきたいのでよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんがなつかない

    1ヶ月の男児の母です。 この赤ちゃん、私に抱かれると泣くのです。 主人や、義父母が抱くと泣きやむのに 私が抱くと、泣きわめきます。 日中はずっと私と二人きりで過ごしていて 私といる時間がイチバン長いんですが…。 抱き方も特に変な抱き方はしていません。 あやしても泣きやまないのは母親として辛いです。 主人の実家で暮らしているので立場がないです…。 母親を嫌いな赤ちゃんっているんでしょうか? それとも何か原因があるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ainain
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 2歳8ヶ月の息子 スイミングを習わせるかどうか。

    タイトル通りですが、その理由は↓です。 1.お風呂の時、顔にちょっとでも水がかかると嫌がって泣く。水への恐怖心がある。(洗髪の時、シャンプーハットが必要な程。) →来年幼稚園入園でプールの時間もあるのでそれに備えたい。恐らく今のままだと他の子に水をかけらただけでもパニックになると思い、そんな散々怖い思いをしてから習いだしたらもっとプールが嫌になるのでは?と思った。このままだと水嫌いを克服するチャンスが無いような気がしたので。 2.ご飯の食べ方にムラがあり、夜寝るのが遅い。(寝入るのが午前0時頃、遅すぎ!) 天気の良い日は散歩(1時間位)もしているが散歩だけでは本人的に体力が余っている感じ。公園で遊ばせようと連れて行っても電車が好き(近くにJRが走っている)なためそちらばかり見て遊具で遊ばない。→運動量を増やして体力をつけ、ご飯を一杯食べて欲しい! と、言うことです。 近くにスイミングスクールがあり、この年齢ですと、幼児コース・親子コース両方あり、当然この状況だと親子コースになると思いますが・・・。来年からだと幼児コースのみになるので慣れるまで私と一緒に入って、慣れたら幼児コースにしようかと思います。 この年齢で水が怖いのはありえることかも知れませんが、ちなみに生後8ヶ月の弟は、顔に水がかかってもニコニコ笑って自分でも手でバシャバシャしているので時間が解決するだけではないような気がしました。 みなさんのご意見・アドバイスお願いします。

  • 浄水器は必要?

     最近、引越しをしたアパートに、浄水器を勧誘する業者の方がたまに来ます。  今までは、水道水をほとんど気にすることなく使ってきましたが、業者の方は口をそろえたように、「赤ちゃんがいるなら、浄水器をつけるべきだ」と言って、普段使っている水の恐ろしさを伝えてくるので、気になるようになりました。  生水を使用することはほとんどありません。  10ヶ月になる娘は、1日3回食、他は母乳です。  お粥にする水も水道水を使っています。  生水がカルキ臭いと、あまり感じたことはありません。  娘の発達や健康を考えたら、浄水器は必要なものでしょうか?  そんなに水道水って危険なのでしょうか?  地域によって異なってくることだとは思いますが、(私は愛知県豊橋市に住んでいます。)みなさんはどう考え、どのようにされていますか?よかったら教えてください。   

    • 締切済み
    • syc
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 浄水器は必要?

     最近、引越しをしたアパートに、浄水器を勧誘する業者の方がたまに来ます。  今までは、水道水をほとんど気にすることなく使ってきましたが、業者の方は口をそろえたように、「赤ちゃんがいるなら、浄水器をつけるべきだ」と言って、普段使っている水の恐ろしさを伝えてくるので、気になるようになりました。  生水を使用することはほとんどありません。  10ヶ月になる娘は、1日3回食、他は母乳です。  お粥にする水も水道水を使っています。  生水がカルキ臭いと、あまり感じたことはありません。  娘の発達や健康を考えたら、浄水器は必要なものでしょうか?  そんなに水道水って危険なのでしょうか?  地域によって異なってくることだとは思いますが、(私は愛知県豊橋市に住んでいます。)みなさんはどう考え、どのようにされていますか?よかったら教えてください。   

    • 締切済み
    • syc
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 格安航空券はもっと安くなる?

     12月17日頃からアメリカ旅行を計画しています。AB-ROADやトラベルコちゃんなどのサイトを利用して、格安航空券をgetしようかと考えているのですが、これから年末にかけて更に安くなることはあるのでしょうか?今すぐに申し込むより、ギリギリ(1ヶ月前)まで待った方が良いのでしょうか?  基本的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • つわりがない日

    先週からつわりが始まりました。6週ぐらいです。 今日7週ぐらいだと思うんですが、先週みたく胃のムカつきや吐き気はありません。体がだるいなってゆうのはありますが・・・。いきなりつわりがなくなると、流産の可能性があるとネットに書いてありました。 つわりのあった方、調子のいい日もありましたか??

  • 出産祝い お伺いのマナー

    来週、友人の2人目の出産祝いの為、お邪魔することになっています。 友人は、旦那様のご両親(同居2F)しており、友人は1Fに住んでいます。お祝いは、2人でかけつけお祝い品を持って行くのですが、お菓子も持っていったほうがよいのでしょうか? 1人目の時、はじめてのお伺いということもありましたので、お菓子を友人とは別に、直接手渡しで渡しました。今回は、分けてもらうという形で一つの箱に多めにして友人に渡そうかと考えてます。 一緒に行く友人は、お祝い品(上の子とお母さんにも買う予定)があるからお菓子はいらないのでは?と言ってます。 私が気を遣い過ぎでしょうか?いいアドバイスを下さい。

  • 40歳以上で不妊治療の実績のいい病院を探してます

    40歳以上で不妊治療の実績のいい病院を探してます。 いいサイト 探し方 ご存知の方教えてください。 体外受精で妊娠にいたりませんでした。 全国の病院にいってもいいと思ってます。 ベスト5など判ればなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療 高温にする注射で低温に!

    只今、不妊治療中です。 4日前(水曜)人工授精をし、3日前(木曜)排卵確認をした後、体温を上げる注射を2本うちました。その後、昨日(AIH日入れて4日目の土曜)も同様の注射を1本したのですが次の日(今日・日曜)それまで高温期的な体温(36.7度以上)だったのに、いきなり36.2度台まで下がってしまいました。 朝はあきらめて体温が上がっている昼にも測ってみたのですが、それでも36.2度の低い体温でした。 間違った注射をされたのか不安です。 他の体温計でも何度も測り直したのでこの体温はまちがいなさそうですが、こういった事ってあるのでしょうか? そして今回は望みはもうないのでしょうか? 同じような経験をされた方がおられましたらお教えください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#77331
    • 妊娠
    • 回答数1
  • マタニティパンツの購入、今のサイズで大丈夫?

    あと数日で5ヵ月になります。 今まではいていたパンツがはけなくなったので、通販でマタニティパンツを購入しようとおもっています。 カタログには「サイズは今のサイズと同じものをご購入下さい」とありました。 ちなみにエンジェリーベのパンツです。 普段は7号サイズのジーンズを最初はキツイ?と思いながらはき、時間がたつと馴染むという感じです。 でも妊娠中って体重も7~10キロは増えますよね? おしりや太ももなどはサイズは変わらないものなんでしょうか? それともストレッチでカバーできる程度のサイズ変化ですか? 個人差はあると思いますが、購入の参考にさせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。