NCU の回答履歴

全436件中81~100件表示
  • 警察をこらしめたい

    警察に数度足を運んでいます。 でもそのつど、そんくらいじゃ事件になりませんと。被害があってから来い・・・ 被害あってもその程度じゃ・・・ さらにひどい被害でも証拠を持って来いと・・・ 相談内容は全部鉛筆札書きが絶対、記録なども全部消しています、担当者も断じて自分の名前をいいません・・・ その場の警察の無責任な会話を録音しようとしたら、警察官三人に取り押さえられ、消されました。そんなバカな・・・市民の味方、警察でしょうと信じられません・・・ 何度の警察に足を運び、なのに、警察官たち(20人くらい)一同聞いてません、知りません、出て行けと・・・ 警察署の腹たってしょうがないです、お願いします。

  • 本気で国民のことを考えている議員は誰

    たくさんの国会議員がいますが、テレビではほとんどの人が批判的に報道され、政治音痴の自分には、本気で日本や日本国民のことを考えている人が誰なのか判断しかねます。中には、自分の利益関係なく頑張っている人もいると思います。それは誰ですか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • naokeym
    • 政治
    • 回答数8
  • 年月日から年月だけのデーターを取り出したい。

    Excelの初心者です、よろしくお願いいたします。 次のようなデーターがあります。 2006/08/03 AAA 32 2006/08/07 AAA 43 2006/08/22 BBB 5 2006/09/03 AAA 21 2006/09/11 BBB 55 8月にAAAが何個?,BBBが何個? 9月には・・・?? と言う時にどのようにして日付を取り除いたらよいのですか。

  • オートフィルタは金額の桁カンマがあるとカンマなしの数値で抽出できませんか?

    桁カンマを付けた数値10,000をオートフィルタで10000と入力して抽出することは可能でしょうか? 10,000と入力して抽出すれば10,000は抽出されても10000は無視されます。逆もまた然りです。 何か設定があるのでしょうか? それとも仕様なのでしょうか? 仕様ならあきらめますのでご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お薦めのセキュリティソフト

    今までノートンインターネットセキュリティを使ってきましたが、この度の期限切れからアップグレードに移項の過程でどうしても解決されない項目があり、それに対するテクニカルサポートの対応にもうんざりしてしまいとうとう違うソフトにする事にしようかと思った限りなんですが、 以前業者の方にウィルスソフトは違うのに変える時に前のソフトが残っていたりするとトラブルが起きる・また完全に前のソフトを消去することは難しいと聞いたのですが、そのあたりどうなのでしょう。 ウィルスバスターも他で使っているのですが、ソフトに関してユーザーの方で、これはお薦めだとかサポートがしっかりしているなどご教授頂けたら大変嬉しいです。

  • PCのフルスキャンの頻度

    使用環境:Win XP / Norton Internet Security 2004 システムのフルスキャンというのはどの程度の頻度でやるものなのでしょうか?Updateした都度でしょうか? 話は少しずれますが,リアルタイムスキャン( AntiVirus Corporate Editionなど)の環境の場合, フルスキャンは必要のないものなのでしょうか? よろしくご教授のほどお願いいたします。

  • 安いオフィス(Office)製品の販売店について

    現在資格試験でOffice2002を取得しようとしています。 問題集を購入したのですが、私の動作環境は(OSはXPですが) Office2000なので、参考書に付属してるCDが動かなかったのです。 問題集の動作環境は「Office XP Professional」となっています。 現在は家電量販店では「Office2003」しか販売していません。 通常の使用方法で2000年モデルでも 不満は感じることはないのですが、 資格試験のためには「Office XP Professional」以降の モデルしか問題集のROMが動きません。 そこで、やはり価格がネックであり、3万円 (2003のアップグレード版プロフェッショナル)は 出費がきついと感じています。 Officeソフトの中古販売店をご存知の方がおられましたら、 教えていただきたく投稿しました。 私は大阪、神戸方面に居住しています。 ネットショップもありましたら紹介お願いいたします。 当然、違法コピー物の購入は購入を拒否します。

  • Excelオートフィルタの月日の抽出について

    お世話になります。 オートフィルタで2005年4月から2006年3月までの年度のデータを抽出するとき、 2005/4 以上  2006/3  以下にすると~ 2006/3/1までしか抽出できません。 (2006/3/31 以下 あるいは2006/4 より小さい だと大丈夫ですが・・・) ということは・・2006/3 というように、月だけを指定すると 3/1だけしかひろわないということでしょうか?

  • 悪質なスパイウェアでしょうか?

    先日突然自宅のノートパソコンの画面にウィルスが発見されたと表示されそのままNorton AntiVirusが起動できなくなりました。 その後、右下のバーに赤丸に×マークが表示され、インターネットに接続すると変な広告ページに飛ぶようになってしまいました。 調べてみるとどうやらスパイウェアだという事がわかったので、いつものよにAd-AwareやSpybotで検索後、削除する予定だったのですがどちらもNorton AntiVirus同様起動できずに消えてしまいます。 このような場合の対処方法に関するみなさんの意見をお聞かせ願いたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 個人による罰金について教えてください。

    よく、パチンコ屋や、デパートなどで「無断駐車のときは罰金○○円いただきます」と看板が出ているのですが、あれは法律上どうなんでしょう??確かに用もないのに停めているほうが悪いのですが、それによって罰金を取られるのは納得がいかないのですが・・・。 罰金を取るには何かしら資格が必要だと思うのですが。 もし、必要ならば何が必要なのでしょう??

  • メッセージボックスの再表示の方法

    エクセルでメッセージボックスの再表示方法を教えてください。 メッセージボックスで「今後この表示を表示しない」にチェックを入れてしまい、表示されなくなったのですが、再表示したい思っています。 どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで画面が180°反転してしまった

    適当にキーを触っていたらエクセルの画面が180°反転 元に戻りません どうしたらもとに戻りますか、教えて下さい

  • お勧めなスパイウェア対策ソフト

    無料のスパイウェアスキャンを行いましたら、 スパイウェアが何件か見つかりました。 銀行口座から引き落とされた、カードを不正に使われたなどといった被害はありません。 でも、すごく不安です。 スパイウェア対策として有効なソフトがありましたら、教えてください。 対策ソフトで考えているものは下記のものです。 http://www.junglejapan.com/products/sec/aspy/index.php こちらは、スパイウェア対策として万全でしょうか? どなたか教えてくださいよろしくお願いします。

  • 履歴を残したくないです。。

    インターネットで検索した履歴などを残したくないんです。履歴をいちいち消すのはとても面倒なので、履歴自体が残らない方法は無いでしょうか?「ページを履歴に保存する日数」は勿論0日にしてありますが、時計に矢印が付いたマークをクリックすると表示されてしまいます。ご回答願います☆

  • セル間の差を求めるマクロ

    を作っていて思うようにいかなかったため 教えてください。 エクセルデータが    データ1、データ2、データ3 時間、  2、  3、  5 時間、  4、  5、  8 というようにならんでおり 温度3の右の下セルに温度1と温度2の差を 求めた後オートフィルにてその時間毎の差を だしたいと思っております。 縦のセルは対象ファイル毎に違うため データ名のセルアドレス場所を検索し G1だと1を2に書き換えて差を求めるマクロ を相対参照を使って作成したのですが、 マクロを作成時の相対参照になってしまい 検索対象のセルをえらんでくれません。 どうすればよいでしょうか? 以上すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 「我思う、故に我あり」とは?

    デカルトの「我思う、故に我あり」という言葉の意味が良く分かりません。 何かを見たり触ったりしているのも、夢の中の出来事かもしれないけど、どれだけ疑ったとしても疑っていると思っている事実は動かない・・・ということだと思うのですが、だから何が言えるのか良く分からないです。 また、疑っていると思っていることも夢かもしれないと思うのですが、どうなんでしょうか? どなたか分かりやすく説明をお願いします。

  • バス社内でのトラブル

    バスの中で知らない中年男性二人組みに因縁をつけられ小突かれました(混雑中、体が密着し私のバックが足に当たったのが気に障ったらしい)。 実は周りに五人も仲間(二人は体育会系のすごい巨漢)がいて、こっちが大人数だと気付いたら、次の停留所に着いた所で血相変えて逃げていきましたが、 こちらの人数が同じか私一人だったら、殴られていたかも知れません。 こんな場合、相手にギャフンと言わせつつ、上手くこなすにはどうしたらいいんでしょう? 例えば、運転手(今回は見てみぬふりっぽかったですが・・・)に車を止めてもらい警察を呼んだ場合、相手をブタ箱送りにしたり、損害賠償を請求したりすることは可能ですか?

  • 不要な公共工事

    日本で不要な公共工事と思われるものがあれば教えてください.また不要であると判断された理由についてもご教授お願いします.また、工事の内容や方法について改善が必要・必要だったものについても教えて下さい.ちなみに私はアクアラインや瀬戸大橋の必要性について疑問を感じています.健のタックルでも取り上げられたと思います.

  • 社会問題・・・

    少子高齢化が今社会問題となっていますが、少子高齢化に歯止めをかけるにはどうすればいいと思いますか???

  • Excel保存時に任意セル値をファイルのプロパティと別ファイルに転記するマクロは?

    会社でExcelのテンプレートから見積書を作成して、保存した後、ファイルのプロパティと、別に作成している「見積書データベース」ファイルに転記しているんですが、時間がかかるので、自動化出来ないか悩んでいます 理想はファイルの保存時に自動的に転記することなんですが 1、ファイルのプロパティの概要タブの中の「タイトル」、「表題」、「カテゴリ」、「コメント」の中に任意セルの値を転記 2、別に作成している「見積書データベース」ファイルの各項目に任意セルの値を転記 この2つが出来るようなマクロ、もしくはエクセルの機能は無いでしょうか?