hiyorido の回答履歴

全265件中81~100件表示
  • 漢方の先生を紹介してください。

    何も聞かずに脈診をするだけで、その人の悪いところがすべて分かってしまうという神業のような技術を持つ先生を紹介して頂きたいのですが…ネット上では難しいでしょうか?

  • おねしょ

    「5歳の長女」「4歳の長男」がおります。長男の方ですが毎日おねしょをします。多い日で一晩に3回する日も・・・。自分で「おしっこ」と起きて来る時もありますが、その出した後もやってくれます。 春頃までは夜だけオムツをはかせていたけど蒸れるし、かわいそうなのでやめました。布団はおもらしをしなくなったら買いかえるぞと気楽に心構えしました。怒らないようにもしてます。でもさすがに何回も一晩のうちにされると布団の始末、着替えなど参ってしまいます。 おねしょマットをひいたりもしましたが寝相が素晴らしく悪くあまり意味がありません。 子供だし仕方ない、と半分あきらめて気長におしっこをためていられる日が来ることを待っていましたが、今日は私の布団が被害に。枕をまたいで寝るので、枕も3個ぬれていました。とほほ・・・。 おもらししなくなる方法があると良いのですが、からだの個人差も有るので今は無理かな-と思っていす(おまじないみたいのでもいいから、あったら教えて-)。 せめておねしょの後始末の簡単な方法、防御、対策などありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • fuu-
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 急に右足の土踏まずが変になりました。

    2ヶ月程前から右足の土踏まずに鈍痛があります。 かかとの手前を押すと少し他の箇所より痛いです。 そして左足よりも、土踏まずが盛り上がった感じで 右足だけ、偏平足のような感じです。 もともと腰痛持ちなので、そのせいかと思い 接骨院で電気、牽引等してもらうとやや良くなります。 しかしマシになる程度です。 運動不足かと思って、足指でタオルを 手繰り寄せたりしていますが、効果は?です。 整形外科等に行った方がいいのでしょうか。 ひどいときは、サポーターを2重にしないと 痛みを感じたりします。

  • 痒みを鎮めるツボや食べ物はありますか?

    こんにちは。 妊娠性掻痒疹にかかっているものです。 全身ににきび大の湿疹ができており、痒くて痒くて夜も眠れないほどです。 掻き毟ったところからは、血や汁がでて、傷口は膿んでしまっています。 妊婦が相手じゃ手の出しようがないと皮膚科の先生にもさじを投げられている状態で、どうにもなりません。 実は前回の妊娠の時も同じようになり、ステロイドを塗っても、抗アレルギー剤を服用しても、痒みは治まらないし、湿疹も減らないことを知っているので、リスクを負ってまで薬の服用は避けようと思っています。 そこでですが、痒みを鎮めるツボや、効果のある食べ物など、なんでも結構ですので教えてください。 眠い以上に痒くて眠れない毎日を送っています。精神的につらいので、どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1036
    • 病気
    • 回答数4
  • あんまマッサージ指圧師鍼師灸師にかかる健保適用について

     家族のものが、腰痛であんまマッサージ指圧に通っています。ところで、知り合いから聴いたのですが、健保がきく治療院があるそうなのです。健保取扱い指定があるところと、無いところがあるのでしょうか?健保の種類によって、取扱いの有無があるのでしょうか?健保扱いになると、ずいぶん助かります。どうぞよろしくご教示ください。

  • 評判のいい先生はいませんか?

    私の親友なのですが、1年前、新体操の練習中に大怪我をしてしまい、骨盤と大腿骨を骨折し、首と腰が椎間板ヘルニアになってしまいました。 しばらく入院していたのですが、医者に「これ以上治療してもムダ」といわれてしまい、元通りの生活は絶対にできないし、普通の生活も送れない、しかも病院に通院しても変わらないといわれ、今、めちゃくちゃ落ち込んでいます。退院してから、いろんな病院や針・きゅうのところ、ほねつぎのところなどに行って見たのですが、どこも、全然よくなりませんでした。ついには、お祓いまでしたそうです。 場所は限定はしません(できれば東北)。種類も限定しません。大病院・診療所・ほねつぎ・針・きゅう・マッサージ・整体・カイロ・心理・催眠・心霊療法など何でもいいです。治るのでしたらどこまででも行きますので、評判のいい先生がいましたら紹介してください。 なお、できましたら、経験者の方のコメントをお願いします。

  • 股関節がはずれてるのですか?

    いつからか覚えていないのですが、子供のころから、股関節がはずれる?というか、ずれる?のかよくわからないのですが、この症状があります。しゃがんだり(和式のトイレなどで。。)、ちょっと動いたりすると、音がするわけではないのですが。。。自覚症状としてずれた感じがします。すぐに元に戻るのですが、病院に行ったほうがいいのでしょうか、症状はでるときと出ないときがあるのですが。。。

  • 評判のいい先生はいませんか?

    私の親友なのですが、1年前、新体操の練習中に大怪我をしてしまい、骨盤と大腿骨を骨折し、首と腰が椎間板ヘルニアになってしまいました。 しばらく入院していたのですが、医者に「これ以上治療してもムダ」といわれてしまい、元通りの生活は絶対にできないし、普通の生活も送れない、しかも病院に通院しても変わらないといわれ、今、めちゃくちゃ落ち込んでいます。退院してから、いろんな病院や針・きゅうのところ、ほねつぎのところなどに行って見たのですが、どこも、全然よくなりませんでした。ついには、お祓いまでしたそうです。 場所は限定はしません(できれば東北)。種類も限定しません。大病院・診療所・ほねつぎ・針・きゅう・マッサージ・整体・カイロ・心理・催眠・心霊療法など何でもいいです。治るのでしたらどこまででも行きますので、評判のいい先生がいましたら紹介してください。 なお、できましたら、経験者の方のコメントをお願いします。

  • 肋間神経痛について教えて!

    たまに肋間神経痛になります。かかりつけのお医者さんにいっても、痛み止めの注射をするぐらいです。痛みのひどくない時はビタミン剤を飲んで何日かで治ります。 肋間神経痛になるメカニズムと根本的に治せるものなのか、教えて下さい。

  • 車上荒らしにあいました

    カーナビをとられました。ショックです。 警察には被害届を出しましたが、指紋を採ったり詳しい捜査はしてくれませんでした。 そこでお聞きしたいことがあります。 ・車両保険対象とのことですが、保険使ったほうが得なのでしょうか?  購入価格:26万円位(約1年前) ・保険を使わず、新規購入したほうが良いのでしょうか?  (友人の話では、ナビ付けても又来る可能性が高いよって言われました) ・警察ってこれくらいの事しかしてくれないんでしょうか? ・犯人の特徴をつかむ方法はあるのでしょうか?  (友人の話では近所に住んでいる事が多いらしい→犯行現場周辺の地理に詳しい) ・盗まれたカーナビは、どこでどうさばかれるのでしょうか?  (オークションに出品するとか、質屋に持ってかれるとか) ショックで会社も休んでしまいました。 (安月給で買った3本の指に入る資産なのに...) よろしくお願いします。

  • 怪我の後、むくみが出たのですが

    夫のことですが、先週末、歩いているところを後方から原付バイクにひっかけられ、ひざ、ひじ、あと数カ所怪我をしました。幸いにも骨折などはなかったのですが、ひざの怪我が膿んでしまって、そのほう(右足)の足首部分が腫れています。押しても戻らないので、むくみが出ているのだと思うのですが、今日は病院も休みなのでそのまま仕事に行きました。 また以前から解っていた事ですが、嚢胞腎なので、事故をきっかけに容態が悪くなったと言うことは考えられますでしょうか? あと、2~3日前に左ひざ裏側に広範囲に酷いあざを見つけました。数日間はなかったと思うのですが、急に現れて驚いています。押しても触っても痛くはないそうです。 何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 変形性膝関節症の人工関節置換術の体験者の方いますか?

    母が長年の膝の痛みから整形外科の専門医の診療を受けたところ、医師から手術を提案されました。他の治療法では難しいくらい症状が進んでいるとの事で、一度は母も覚悟を決めて手術を受けることを考えていたのですが、病院の説明書に手術後の感染は0%ではない(全国平均で1~2%程度の報告ありとの事)との記述があり、場合によっては人工関節の抜去もあるとの事、また、知人の医師(但し、整形の医師ではない)3人ほどに聞いたところ「自分の親にはあまり手術はすすめない」との感想を聞いた事からも現在は迷っています。 そこで、人工関節を入れた方、あるいは、知人や家族で経験された方の手術後の感想等をお聞かせ頂ければと思い、この質問を投稿しました。 人工関節は120度程度しか曲がらないそうですが、生活上の支障などについても教えて頂ければ、と思っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nekoasi
    • 病気
    • 回答数3
  • 肉ばなれの処置方

    友人がゴルフの後で足の肉ばなれをしました。 処置方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • gorira
    • 病気
    • 回答数2
  • ばね指治った方いらっしゃいますか?

    薬指と小指がばね指になってしまい落ち込んでいます。 まだ手術するほどではないらしいのですが、 痛みがひどくなったり曲がらなくなったりしたら 手術するそうです。 別のところを手術したことがあるのですが、もう手術はしたくないので これ以上状態を悪化させたりしないで、手術しないで治したいので 治った方、どんなことをしたら治ったか教えてください!!

  • マラソンによる膝痛

    類似の質問もありますが、回答が満足できないので質問させてください。 マラソンを走り25キロ位から膝が痛みましたが無理をして35キロ位まで走り、痛みに我慢出来ずリタイアしました。 その後3ヶ月位たち、マラソン練習(ジョギング)も中止していますが膝が完治しません。どのような治療法がありますか。 整形外科にも行きましたが靱帯の炎症という事で飲み薬をもらいましたが、飲んでも変わりません。 尚、当方は48歳です。現在、痛みは左足の膝で左側(外側)です。通常は痛みは弱く忘れている時もありますが動き回ったり、走ったりすると痛みがはっきりしやや痛みます。 前のように又、元気でマラソン練習をしたいのです。よろしくご回答お願いします。

  • 肘の痛みと手の小指の痛み

     私も、整形外科でレントゲンで見てもらった所、右手側ですが肘の関節の軽い変形で肘部管の圧迫が有り、症状は強くはないのですが、長年ギターをやっておりアルバイトでインストラクターの紹介を知人から受けており迷って居ます、やる気は有りがんがん練習したいのですが、痛みが少々あっても続けることで腱鞘炎のように麻痺の症状が進行して行って箸も持てなくなるようになってしまったら大変です、医師には日常生活には支障がなく軽い腕を回すなどの運動で様子をみなさいと指示されましたがギターを練習して行くことで血行が改善されて逆に痺れも忘れ回復して行くという事はないのでしょうか。現在は様子を見ながら肘と手首に厚手のサポーターをはめ弾いていますが翌日に軽い腫れと手首の甲にちくちくした痛みと薬、小指の痛み、肘間接の痛みと腫れ(特に小指側)が現れます、また左手の方は痛みはないのですが、やはり以前から弾きすぎていたせいか何かパソコンのキーを叩く時に力が抜けるような感じもありますが大丈夫でしょうか!ギターは直してもやりたいのですが持病的なもので、続ける事により手に障害が出るのであれば考え直さなければなりません。    30代 男性   宜しくお願いします。

  • 腹痛がひどくて。。。

    今朝腹痛がひどくて、トイレから離れられませんでした。 半年に一回くらいの割合で、いつも起ります。 症状はいつもと同じで、下痢と嘔吐です。 いつも急にお腹が痛くなり、下痢に始まり身体が震えてきて次は嘔吐になります。 始めに原因は食事ではないかと言われ、何を食べたか聞かれるのですが、家族と同じ物を食べて私だけ腹痛になるのもおかしいですよね。 痛い時には全然動けないので、病院に行く時には痛みはほとんど治まってからで、いつも最終的に原因は分かりませんと言われます。 一度検査をしてもらおうと思うのすが、 何か病気にかかっているのでしょうか? だとしたら、どんな病気の可能性があるか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • oma72
    • 病気
    • 回答数4
  • ばね指治った方いらっしゃいますか?

    薬指と小指がばね指になってしまい落ち込んでいます。 まだ手術するほどではないらしいのですが、 痛みがひどくなったり曲がらなくなったりしたら 手術するそうです。 別のところを手術したことがあるのですが、もう手術はしたくないので これ以上状態を悪化させたりしないで、手術しないで治したいので 治った方、どんなことをしたら治ったか教えてください!!

  • あんま・マッサージ・鍼灸等の専門学校について

    現在米国に住んでいます、来年帰国予定であんま・マッサージ・針灸等の専門学校に行こうと考えています。 1:どのような仕組みになっているのですか? 2:どのくらい学校に通うようになるのですか? 3:どのくらい費用が掛かるのですか? 4:取得した資格は海外でも通用しますか? 5:専門学校に行かずに資格が取得できる方法はありますか?

  • 扁平足について

    小学校の頃から15年以上、偏平足で悩んでいます。 最初に気付いたのはプールサイドを歩いたときの自分の足跡でした。 友達の形とは明らかに違い、私のはまるで「ニンジン」のようでした。 凹んでいるはずの土踏まずが、むしろ凸(膨れて)いるのです。 よく、運動不足の人は偏平足になりやすいと聞きますが、 小学校・中学校とバレーボールをやっていました。 偏平足のせいか、底マメ(足の人差し指のすぐ下辺り)も酷く、 ずっと歩いていると歩行が困難になる程の痛みを感じます。 底マメも相当 痛いのですが、立ちっぱなし・歩きっぱなしだったりすると 足の裏が筋肉痛になったような痛みがあり、1歩 歩くのも痛いです。 青竹踏みなどを踏もうと思っても足を乗せるだけで痛いときもあります(現在も)。 “足の裏は第2の心臓”とも言いますし、これは偏平足だけでなく 何か体で悪いところがある気もして少し心配です。 これはフットケアなどをやってくれる靴屋さんや、 そういう専門のマッサージ屋さん(?)などで解決しますでしょうか? それとも整形外科などに相談したほうが良いのでしょうか? 長くなってしまってごめんなさい。 どなたか御存知でしたらどうか良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4271
    • 病気
    • 回答数1